[過去ログ] 日商簿記1級 Part176 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926
(2): (テテンテンテン MM4f-S6I/) 2023/04/07(金) 23:19:52.09 ID:+AGyn/s4M(1)調 AAS
>>924
眠くて支離滅裂で申し訳ないけど、欲しい情報が入ってたら嬉しい。
答練は大手予備校の直前答練を相当回したかな。
Cが4回分とTが3回分だっけ。
過年度のものは似たような問題とかだから一年分回せば足りる。4回か5回ずつは回してる。
模試はTとCのをうけてこれも何回か回した。
大原とかTACの市販の問題集も2周はしたと思う。
あとネットにある一問一答を飯食ってる間はずっとやってた。
927: (ワッチョイ ddb6-h2Se) 2023/04/08(土) 11:28:21.00 ID:b0ItNS2G0(1)調 AAS
この無料講座と市販のTAC出版過去問と予想問題集で合格出来るね。
928
(1): (ワッチョイ 9203-CkHC) 2023/04/08(土) 12:11:06.28 ID:E5pO3Ma30(1)調 AAS
合格できるかどうかは教材よりも本人の学力とか計画力しだいなとこあるし、むしろそっちの要因がほとんどかもなー
上位資格になればなるほど、モチベーションの維持が大変になってくるから通学というのもペースメーカーとして有効かも
929: (アウアウウー Sa05-RLVl) 2023/04/08(土) 13:16:56.95 ID:9t8MXJ2ja(1)調 AAS
>>926
ありがとうございます。
930
(2): (ワッチョイ 86a1-sAxH) 2023/04/08(土) 15:48:59.50 ID:rqnEWShJ0(1)調 AAS
>>928
上位資格になるほど「分不相応」な資格に挑もうとする人が増えて、モチベーションとか気合とかで一生懸命勉強しないといけなくなるから

2級や3級なんてモチベなく、なんとなくで受かっただろ?同じようにスラスラと参考書読んで理解できるのが本来の分相応なんだと思う
931
(1): (ワッチョイ 2570-Bi9X) 2023/04/08(土) 16:11:48.33 ID:4XHIGWIl0(1)調 AAS
読んでスラスラ理解できることと
本番までに全範囲定着させることは別問題
932: (スプッッ Sd82-Ecqc) 2023/04/08(土) 16:30:11.88 ID:XcG80XCEd(1)調 AAS
>>930
二級きつかった
面白くないし
933: (ワッチョイ 8288-CkHC) 2023/04/08(土) 17:05:26.01 ID:vxYDk1r30(1)調 AAS
>>930
私の場合2級はすんなり半月くらいで取れたけど3級で何年も何回も落ちたことある
勉強のやり方が分かれば独学でも理解はできるだろうけど本より動画か好みだ
934
(2): (ワッチョイ 82eb-RLVl) 2023/04/08(土) 22:12:30.52 ID:HSKhp45i0(1)調 AAS
>>926
各科目の使用教材も教えてもらえるかな
935: (テテンテンテン MM66-M10S) 2023/04/08(土) 23:14:20.06 ID:GNxlnIdNM(1)調 AAS
>>934
スレチになるけど会計士スレ死んでるからここですまん。
簿記2級までに使ったのはネットに転がってたサイトと過去問。
2級から1級までに読んだのは櫻井先生の財務会計講義とスタンダードテキストの財務2冊と管理1冊。
本音を言うと財務のスタンダードテキストは難しいし重いから簿記1級とか短答だと必要ないと思う。
短答の財務理論は一問一答回せば取れる。
1級はこれと過去問と全経上級,日商1級用の財務理論の一問一答とtかどっかの予想問題集的なのを使った。
936
(1): (テテンテンテン MM66-M10S) 2023/04/08(土) 23:29:02.97 ID:1UOOSA+pM(1)調 AAS
>>934
1級から短答まで、会計科目についてはOとTが市販で出してる問題集は古いのもあるけど全部持ってる気がする。たぶん簡単なもの以外は2か3周してる。
あと原価計算基準はだいぶ読んだ。
ほかは実務指針の設例といたり某監査法人の会計処理の解説とかは結構読んでた。
会社法は令和2年改正前のどっかのテキストしか持ってなかったから一回だけ読んで肢別問題集回した。
他読んだのは法律事務所のサイトのコラムとか。
監査論はスタンダードテキスト読んで市販の問題集回したけど全然取れんくてどっかの予備校のテキスト譲り受けて読んだのとこれも一問一答回した。
937
(1): (アウアウウー Sa05-5xw/) 2023/04/09(日) 02:16:38.97 ID:Gg4+C7Gra(1)調 AAS
>>936
基本書読む受験生ってほぼいないから凄い特殊な勉強だね。普通の人は予備校のレールに乗らないと受かりにくい。頭良過ぎでしょ 笑
938
(1): (テテンテンテン MM66-M10S) 2023/04/09(日) 06:24:32.38 ID:q0As3KkOM(1)調 AAS
>>937
本当に金がなかったから基本書買って読んでたんよねw
実際スタンダードテキストは難しかったけど、いろいろ説とか会計処理の問題点とか書いてあって陳腐化しないなって思う。
ステマではないけどスタンダードテキストが難しかったら財務会計講義を読めって書いてあるんだけど結構わかりやすかったね
939: (テテンテンテン MM66-/C2y) 2023/04/09(日) 10:38:30.25 ID:MP70H+EXM(1)調 AAS
スーパーフリーの和田サンも1級持ち

 読書とともに、将来の出所に備え、中では資格を取ろうと勉強もしていました。出所の3年前には6カ月間、山口刑務所に「職業訓練」に行き、さらに山形刑務所に「再犯防止プログラム」を受けに行ったりしたのですが、その前に千葉で取れる資格は全部取得しました。

 簿記は1級まで、危険物取扱者は甲・乙種すべて。山口では2級ボイラー技士免許を取り、パソコンの基礎も教わって簡単なワードやエクセルの資格も取りました。山形では、そろばんの試験も受けましたね。

外部リンク:www.dailyshincho.jp
940
(1): (ワッチョイ f9bd-3XwG) 2023/04/09(日) 10:54:48.00 ID:JeB3o3IA0(1)調 AAS
簿記の教科書使ってるんだけど包括利益が全く理解できない
何かお勧めの解説サイトとか動画とかある?
941: (ワッチョイ 2570-Bi9X) 2023/04/09(日) 11:08:25.16 ID:CjP7kt8i0(1/3)調 AAS
cpa講師の動画
942
(1): (ワッチョイ 82eb-RLVl) 2023/04/09(日) 14:07:41.52 ID:4R/Fm4k30(1)調 AAS
短答全く間に合う気がしないんだが
財務の理論、企業がヤバいんだよな
943: (アウアウウー Sa05-6NiS) 2023/04/09(日) 14:19:49.72 ID:epR6N//ba(1)調 AAS
>>931
だね
944: (テテンテンテン MM66-M10S) 2023/04/09(日) 14:25:59.05 ID:6lJubSdDM(1)調 AAS
>>942
財務の理論も企業も答練とか回しまくればある程度のとこまで行くよ
頑張って!
945: (ワッチョイ 6ece-oFgL) 2023/04/09(日) 14:31:43.86 ID:A7tUPqsR0(1)調 AAS
>>940
同じく
946: (ワッチョイ ae74-DaT4) 2023/04/09(日) 16:38:59.85 ID:g9HZBZhz0(1)調 AAS
企業法は本番で判例によると~とか多すぎてもうどう対策していいのかわからん
947: (ワッチョイ 2570-Bi9X) 2023/04/09(日) 17:48:11.56 ID:CjP7kt8i0(2/3)調 AAS
スレチやめろ
948: (オッペケ Srd1-M10S) 2023/04/09(日) 18:04:25.70 ID:ijjCoGevr(1)調 AAS
適当に会計板でスレ建ててくれればそっち行くで
949: (ワッチョイ f9bd-22Xb) 2023/04/09(日) 18:15:58.39 ID:VUNkHQA90(1)調 AAS
税理士系の板も大概機能してないけど、会計士板も潰されてんだな
950: (ワッチョイ 91a0-hykp) 2023/04/09(日) 18:38:49.86 ID:3VKROf5r0(1)調 AAS
じゃあ1級と会計士と税理士の板を合併しよう
1級受験生にとってはより高度な情報が手に入るし
951: (ワッチョイ 86a1-sAxH) 2023/04/09(日) 19:03:08.87 ID:54B3Ie/M0(1)調 AAS
上級会計資格総合スレ ですか?
952: (ワッチョイ 2570-Bi9X) 2023/04/09(日) 20:05:53.23 ID:CjP7kt8i0(3/3)調 AAS
会計全般試験板へ池
953: (テテンテンテン MM66-M10S) 2023/04/09(日) 20:20:31.80 ID:DkM62lCZM(1/2)調 AAS
そういえばメルカリで譲ってもらったけど使わんかった短答教材とかあるんやが欲しい人おらんか?
論文の勉強してるんやが使わなそうというか使う余裕なさそうだし
昨日言ってたTとかの問題集も捨てようか迷ってる
954: (テテンテンテン MM66-M10S) 2023/04/09(日) 20:29:29.46 ID:DkM62lCZM(2/2)調 AAS
ここでやるとうるさいから欲しかったらTwitter来てくれるとたすかる
@abcdebcd
955: (ワッチョイ 6eff-jIKQ) 2023/04/10(月) 06:27:24.16 ID:LhiRyCdg0(1/2)調 AAS
何も成長しちゃいない

リベ君お前さ、短答って70%ないと受かんないんだよね?この点数で受かるの?
お前が毎日12時間も一生懸命勉強してるのは分かってる。
でもその結果が
・二浪国学院大学
・簿記二級3回連続不合格
・簿記一級4回連続不合格
・短答40%で不合格
なんだよ。どう考えても勉強のやり方が間違ってるって気づけよ。

ーーーーー
@リベンジャーズ氏のツイート引用↓
短直3
企業40
管理47
監査60
財務92
Σ239/500
47.8%
今回もダメダメでした。
めっちゃ復習して、模試で絶対に挽回してやる。
956: (ワッチョイ 2530-Ecqc) 2023/04/10(月) 06:50:22.82 ID:xPEXBEox0(1)調 AAS
エアペラはどうなんだよ
アラサー無職でまた大学生になろうとしているエアペラは
957: (テテンテンテン MM66-M10S) 2023/04/10(月) 07:55:04.45 ID:4ZRrUv1aM(1)調 AAS
エアペラさんはたぶんアラサーじゃないぞ
958: (スプッッ Sd82-Ecqc) 2023/04/10(月) 12:02:39.89 ID:rM5amD4Wd(1)調 AAS
じゃあなに?
959: (オッペケ Srd1-M10S) 2023/04/10(月) 16:36:29.48 ID:A7s/joTbr(1/2)調 AAS
新卒受験生?
960: (ワッチョイ 6eff-jIKQ) 2023/04/10(月) 16:55:59.60 ID:LhiRyCdg0(2/2)調 AAS
エアペラの話なんてどうでもいい。とにかくリベ氏が勉強のやり方を間違えてるのは明らかなんだからそこを改善すべき
1日12時間、合計8千時間も勉強してるのに結果が出てないのは勉強のやり方が根本的に間違ってるんだよリベ

お前周りに会計士合格者沢山いるんだから頼れよ。自分の勉強方法公開してどこを改善すべきか指摘してもらえよ。
1日12時間も勉強できる素質があるんだから、勉強法を改善すれば彼が簿記一級に受かるのは夢物語ではない。

リベさんを救いたい
961: (オッペケ Srd1-22Xb) 2023/04/10(月) 17:04:14.57 ID:mo0HcGE6r(1)調 AAS
本人にDM送って下さい
以上
962
(1): (アウアウウー Sa05-5xw/) 2023/04/10(月) 21:17:53.64 ID:UJHLg9F3a(1)調 AAS
>>938
管理もスタンダードテキスト?
963: (ワッチョイ 49bb-Ay2p) 2023/04/10(月) 22:05:05.45 ID:mStiWrIk0(1)調 AAS
次スレ

日商簿記1級 Part177
2chスレ:lic
964: (オッペケ Srd1-M10S) 2023/04/10(月) 22:09:05.35 ID:A7s/joTbr(2/2)調 AAS
>>962
管理もスタンダードテキストだけど管理は最後まで悪かったw
965
(1): (アウアウウー Sa05-6NiS) 2023/04/11(火) 09:39:17.41 ID:wSLvaaZ/a(1)調 AAS
おはよう
966
(1): (ワッチョイ 91a0-hykp) 2023/04/11(火) 12:59:28.13 ID:spUF7k+40(1)調 AAS
うるせえぞ
967: (アウアウウー Sa05-5xw/) 2023/04/11(火) 20:56:08.76 ID:lHskfxVpa(1)調 AAS
>>966
たまには息抜きしろ
968: (ガックシ 0676-M10S) 2023/04/12(水) 18:58:12.81 ID:jd3KPoJn6(1)調 AAS
いつもみてた原価計算基準の全文書いてあるページが消えてて悲しい
969: (ワッチョイ 314d-Rzwh) 2023/04/12(水) 20:58:16.22 ID:baEjkqmW0(1)調 AAS
>>965
きッしょ
970: (ワッチョイ 91a0-hykp) 2023/04/13(木) 06:01:56.41 ID:tmHHKGnr0(1/2)調 AAS
みんなおはよう
今日も一日がんばろーね
971: (ワッチョイ 2530-Ecqc) 2023/04/13(木) 06:52:25.11 ID:5ZKRfDrs0(1)調 AAS
まず出勤
そこからだ
972
(1): (アウアウウー Sa05-5xw/) 2023/04/13(木) 13:56:37.67 ID:SCB36sxxa(1)調 AAS
リモートの人は?
973
(1): (スププ Sd22-DaT4) 2023/04/13(木) 20:18:04.98 ID:PsE+XVMcd(1)調 AAS
原価計算基準はずっと変わってないし変わる気配も感じないからなにか紙で解説されてる物を一つ持っとくといい
974: (オッペケ Srd1-Ccil) 2023/04/13(木) 21:54:32.34 ID:R4kGDwkdr(1)調 AAS
>>972
最寄りの駅、バス停を経由してコンビニに立ち寄り家に戻るヨロシ
975: (ワッチョイ 91a0-hykp) 2023/04/13(木) 21:55:43.44 ID:tmHHKGnr0(2/2)調 AAS
おっぱい
976
(1): (オッペケ Srd1-M10S) 2023/04/13(木) 22:10:47.85 ID:pQ6E5S6Ir(1/2)調 AAS
>>973
解説あって内容理解するのもいいんだけど原文も大事な気がするな。
特に簿記一級の過去問だと穴埋めあった気がするし、短答管理の選択肢は原文の言い回しの通りなことがある。
その点でこれは使いやすかったんに。
外部リンク[htm]:www.tadao.law.kyoto-u.ac.jp
977: (ワッチョイ 49bb-Ay2p) 2023/04/13(木) 22:35:56.83 ID:Q00XF3aH0(1/2)調 AAS
京大おやめになったのか。
978
(1): (ワッチョイ 49bb-Ay2p) 2023/04/13(木) 22:42:32.43 ID:Q00XF3aH0(2/2)調 AAS
>>976 の魚拓はまだ残っているようだ。
979: (オッペケ Srd1-M10S) 2023/04/13(木) 23:09:48.12 ID:pQ6E5S6Ir(2/2)調 AAS
>>978
サンキューマジ助かったわ
定期的にこれ読まないと心落ち着かないんよね
980
(6): (アウアウウー Sa05-iIlE) 2023/04/14(金) 22:53:56.76 ID:tRRmT+i7a(1/2)調 AAS
簿記3級に4回落ちた人が1級を取ることできる?
981
(1): (アウアウウー Sa05-iIlE) 2023/04/14(金) 22:54:54.68 ID:tRRmT+i7a(2/2)調 AAS
>>687
そんなんあるのかよw
982: (ワッチョイ 49bb-Ay2p) 2023/04/14(金) 23:36:38.14 ID:lSH3vLkb0(1)調 AAS
>>980
大丈夫だ、問題ない。
どんなことが起きてもくじけないこと。
983: (ワッチョイ c575-90pI) 2023/04/14(金) 23:43:43.24 ID:BAne/gtI0(1)調 AAS
>>981
十分あると思いますっ!
984
(1): (ワッチョイ a792-sFbk) 2023/04/15(土) 01:59:28.52 ID:O0Ucz03Y0(1/2)調 AAS
>>980
途中で止めるから無理になるんで、
合格するまで勉強して受け続けていれば無理じゃなかったことになる
985
(1): (ワッチョイ bfa1-3JkE) 2023/04/15(土) 02:05:28.75 ID:MzyEeC4F0(1)調 AAS
>>984
死ぬまで受からなかったら?
986: (アウアウウー Sacb-+Qe5) 2023/04/15(土) 05:32:06.16 ID:FIwI/ZMoa(1)調 AAS
>>980
自分次第でしょう。
987: (ワッチョイ 6730-0eWR) 2023/04/15(土) 07:24:40.36 ID:PuVZbn1f0(1)調 AAS
死んだあとも勉強してそう
988: (ワッチョイ 874d-baic) 2023/04/15(土) 08:02:50.57 ID:cjwGkwme0(1)調 AAS
下の級から勉強していくうちに勉強というもののやり方を覚えてくる
それが強みとなってくる
989: (ワッチョイ a792-sFbk) 2023/04/15(土) 09:56:57.76 ID:O0Ucz03Y0(2/2)調 AAS
>>985
その時は無理だったと認めます。死んだら5chに書きに来てください。
990: (ワッチョイ 5f03-Zq83) 2023/04/15(土) 10:22:13.44 ID:debd3Mke0(1)調 AAS
1級が必要かどうかだよね
本当に必要だったら働きながら勉強継続できるし、それを扱ってる職場で一生仕事するくらいの意志は必要
それは好きじゃないと続かない

趣味で取るだけなら自分の限界は自分が一番よく知ってるはず
ちなみに私も簿記3級で4回くらい落ちたけど今では簿記少し理解できてて2級は楽に取れた
1級は他に取るもんが無くなったら受けてみよかなくらいの気分
991
(1): (ワッチョイ 5feb-CSi+) 2023/04/15(土) 10:45:30.49 ID:u8v9dR1J0(1/2)調 AAS
去年ノー勉で簿記論55点だったんだが。どうやって一般的な受験生は解いてるのか教えてほしい
時間配分とか検算するかどうか教えてほしい
後総合問題の集計方法だね。
992: (ワッチョイ 5feb-CSi+) 2023/04/15(土) 10:46:44.58 ID:u8v9dR1J0(2/2)調 AAS
すでに一級は持ってるよ
993: (アウアウウー Sacb-py+w) 2023/04/15(土) 10:57:57.75 ID:10++05qBa(1)調 AAS
>>980
おまえ、はなから受かる気ないだろ。
そんな奴は一生かかっても受からん。
994: (ワッチョイ 8725-3fkD) 2023/04/15(土) 11:06:46.84 ID:s2pQf+N80(1)調 AAS
>>980
努力できるかは才能や環境で決まるから、落ちた時から環境を変えるしかないと思う
995: (テテンテンテン MM8f-YJo0) 2023/04/15(土) 11:47:17.36 ID:AK6fs3/NM(1)調 AAS
>>991
去年簿記論(だけ)受かったんやけど
1級くらい持ってたら落ち着いて解けばワンチャンあるね
だるい連結とかでないし
時間配分とかは特に考えず普通に頭から解いてったかな
全部埋めようとは思わなくて良くってわかるところから解いてけばいい
総合問題だけど決算整理後残高試算表作るだけだから個別問題と集合って気がする
それぞれの問題がそんなに干渉してない感じね
時間なくても過去問はやっとくべきやね
996: (ワッチョイ 6775-uE6i) 2023/04/15(土) 12:00:16.18 ID:DRyzloE10(1)調 AAS
合格率次第って気がする。
997: (オッペケ Srfb-YJo0) 2023/04/15(土) 12:28:06.57 ID:oQYZryD3r(1/2)調 AAS
確かに一昨年は財表高くて簿記論低くて
去年はその逆だったから
今年は財表の合格率高いのかなって思ってる
998: (オッペケ Srfb-YJo0) 2023/04/15(土) 12:28:39.93 ID:oQYZryD3r(2/2)調 AAS
次スレ

日商簿記1級 Part177
2chスレ:lic
999: (ワッチョイ 7fce-Y9Yb) 2023/04/15(土) 12:44:31.11 ID:NGObI1lZ0(1)調 AAS
>>980
ま、無理だな。
才能の壁が乗り越えられない。
1000: (ワッチョイ c7bb-sFbk) 2023/04/15(土) 12:46:58.66 ID:u8ShuMJH0(1)調 AAS
うめ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 19時間 22分 51秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.405s*