[過去ログ] 第二種電気工事士 筆記・実技試験45【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2022/12/21(水) 20:13:59.81 ID:4feVx8HQ(2/4)調 AAS
なんでこの長さ縛りがリンスリだけあるかってーと、
実際の施工は絶縁処理でテープ巻くから、
その施工余裕が取れないと巻き方甘くてショートの危険が出るので。
72: 2022/12/21(水) 20:15:10.99 ID:4feVx8HQ(3/4)調 AAS
外装を20mm剥いて、じゃなかったな。
リンスリ用に心線を20mm出すなら外装は最低40mm剥かないと駄目。
73: 2022/12/21(水) 20:17:00.27 ID:4feVx8HQ(4/4)調 AAS
こういう事。
画像リンク

74: 2022/12/21(水) 20:30:03.11 ID:FP1eju8t(2/2)調 AAS
「リンスリ」の前提が抜けてたということすか
75: 2022/12/21(水) 21:01:37.19 ID:c3q6Bcc/(3/4)調 AAS
>>44
材料表を配られた時点で7とわかったら
会場がザワつくだろうなぁ
76: 2022/12/21(水) 21:53:51.18 ID:jFrVaxe6(1)調 AAS
千葉の会場は幕張のアパのホールやったから試験終わったら温泉入って帰ろ
77: 2022/12/21(水) 22:54:32.88 ID:c3q6Bcc/(4/4)調 AAS
中国人御用達のアパホテルも
クリスマス料金でボルのか?
78: 2022/12/22(木) 02:05:45.56 ID:DxLBgX2E(1/2)調 AAS
皆さんありがとう
>>55です
そうだね
諦めないでリカバリする事考えれば何とかなるかもしれないしね
ただ、その場でやっちゃったら頭パニックになって「あー、もうダメだ」ってなっちゃいそう
ま、そうならないように頑張るよ
79: 2022/12/22(木) 02:16:15.78 ID:1umQyVhu(1/5)調 AAS
本番まであと2日
80
(1): 2022/12/22(木) 08:29:34.91 ID:HHtO3l4Q(1)調 AAS
本番リンスリとか入れるようなトレイって持ち込めるよな?還電工の本番レポだと基本持ち込める説が有力だが陶器はokだけど○○製はダメ的なこと言われたとか
うろ覚えですまん
万が一試験官に言われたら「そのようなことは禁止事項には無かったと記憶しているのですが」で通るかね
81: 2022/12/22(木) 09:10:43.74 ID:/MfgcuKy(1/6)調 AAS
禁止されてるのは電動工具だけで何の問題もない
還電工とか鵜呑みにするな
82: 2022/12/22(木) 12:45:23.27 ID:1umQyVhu(2/5)調 AAS
>>80
>陶器はokだけど○○製はダメ的なこと言われた
会場入口で金属探知機で検査するのかよ
83
(1): 2022/12/22(木) 13:35:14.76 ID:DxLBgX2E(2/2)調 AAS
パイロットランプだけど、常時点灯と同時点滅はわかるんだけど、異時点滅は出ないよね?
おぼえておいた方がいいのかな?
84: 2022/12/22(木) 13:38:02.38 ID:P8h24PY6(1)調 AAS
説明開始の1時間前に教室に乗り込んで、ひたすらノートに1〜13までの単線図を
複線図に書き直しする練習してチェックしてたわ。
周りにそんなことやってる人いなかったけど、役に立ったわ。
試験中に一番時間がかかったのはネジ切りだった。
なんか硬くてさ、当たり外れの材料があるのか知らんけど、
ウォーターポンププライヤー 、ペンチで5分くらい格闘してたわ。
かなりイラつくから、ネジ切り専用器具があるなら準備して行ったほうが良いよ。
85: 2022/12/22(木) 14:04:11.24 ID:/MfgcuKy(2/6)調 AAS
土曜日は寒波で交通機関の乱れも言われてるし
早めに会場行く人が多いんじゃないの
86
(1): 2022/12/22(木) 14:09:59.83 ID:mJzyU88Q(1/3)調 AAS
みんな緊張しているだろうから余興にイベント考えたけどやる人いる?
わいが候補問題言うから時間内にそれを作ってちょうだい
スレのみんなで評価して優勝者にはアマギフ500円あげるけど
最低開催人数5人ってとこだな
87: 2022/12/22(木) 14:16:04.17 ID:0Pf5k+VF(1)調 AAS
そうですか、はい次の方どうぞ
88: 2022/12/22(木) 14:16:36.67 ID:mJzyU88Q(2/3)調 AAS
今回試験受けない人既に免許もってる人も参加してもらっていいけど賞金との引きかえは2022下期試験の受験票の写真がある人のみにします
細かいルールは人が集まったら発表
89: 2022/12/22(木) 14:37:06.70 ID:mJzyU88Q(3/3)調 AAS
第二種電気工事士 part45 のほうで募集することにします
90: 2022/12/22(木) 16:05:52.57 ID:/MfgcuKy(3/6)調 AAS
>>86
イイネ! おもしろそう
91: 2022/12/22(木) 16:29:18.11 ID:cY7zGfaZ(1)調 AAS
現在最後の追い込み中
92
(1): 2022/12/22(木) 16:49:07.56 ID:URc7pkAT(1)調 AAS
>>83
公表問題にないので出ない
93: 2022/12/22(木) 17:15:12.68 ID:oNv5G0+B(1)調 AAS
>>70
ありがとう
露出コンとか引掛けシーリングとか全部含めての話かと思ったらリングスリーブの話だったんだな
受験前に確認出来て良かった
94: 2022/12/22(木) 17:18:58.16 ID:8bB+olb4(1)調 AAS
本番直前になると
誰しも細かなところが気になるんだよね
95
(1): 2022/12/22(木) 17:29:18.03 ID:EV4bKqhR(1/2)調 AAS
欠陥にされる箇所は把握してるはずだが
ほんとにそれだけでいいのか心配になってくる
96
(2): 2022/12/22(木) 17:38:32.06 ID:TVxr0455(1)調 AAS
リンスリの判断基準で言うと
絶縁被覆の損傷で折り曲げたら芯線が見えるもの※リングスリーブは下端から10mm以内の絶縁被覆の傷は欠陥とならない
ってのもよく分からん
リングスリーブは付ける時に傷が付きやすいとかあるの?
それとも他の器具と違って、リンスリはビニルテープで絶縁処理するから傷くらいええよってこと?
97: 2022/12/22(木) 17:44:47.31 ID:pb+a881w(1)調 AAS
>>95
もうここまで来たら
欠陥なるかならないかだけ考えればいいんちゃうか
98
(1): 2022/12/22(木) 18:07:32.39 ID:EV4bKqhR(2/2)調 AAS
>>96
テープ巻くからって理解でいいんじゃないの?
下の心線出方も他は1ミリ5ミリでアウトなのにリングスリーブだけ10ミリだし
99
(1): 2022/12/22(木) 18:07:45.56 ID:vqVl/O0k(1)調 AAS
>>96
ビニテでカバーできる範囲だから。
100: 2022/12/22(木) 18:27:12.32 ID:/MfgcuKy(4/6)調 AAS
明日有給取って最後の追込み掛ける
101: 2022/12/22(木) 18:58:10.24 ID:cG8UmpMb(1)調 AAS
有給裏山
まだ今の会社で有給発生してねーわw暇だからってのと業務に関連あるのとで業務に支障出さない範囲で単位作業とか複線図やらせてもらってる
102: 2022/12/22(木) 19:06:18.32 ID:c1TUWCfF(1)調 AAS
オレも有給取った。
ちょっと用事あるけど、時間ある限り頑張ろ。

みんなも頑張りましょう。

天候悪くなけりゃいいんだけどね。
103: 2022/12/22(木) 19:32:16.69 ID:1umQyVhu(3/5)調 AAS
週末ある程度寒いのは覚悟してるけど
電車が遅れて遅刻するかもでヤキモキするのは勘弁な
104
(1): 2022/12/22(木) 20:02:59.84 ID:7lcY8PiY(1)調 AAS
紙皿って持ち込めますか?
105
(1): 2022/12/22(木) 20:51:08.79 ID:91PC8/Wa(1)調 AAS
>>104
NGと明記されてないので正確には答えようがないが、還電工ってユーチューバーの当日レポアンケート集によると会場によってかなり変わるとのこと
紙皿NGとされた会場もあったようだ
ぶっちゃけこの辺は全く連携取れてないので複数の次善の策を練った方がいいかと
106: 2022/12/22(木) 21:05:36.55 ID:1umQyVhu(4/5)調 AAS
まぁ合格クリップが持ち込みNG扱いになった会場もあったらしいし
107: 2022/12/22(木) 22:12:49.38 ID:AQWs5zrN(1/2)調 AAS
>>98 >>99
やっぱテープ処理するからなのか
試験なんだから損傷は一律アウトで良いのに、そこだけ注釈してあったから変に気になった
二人とも即レスありがとう
108
(1): 2022/12/22(木) 22:13:56.73 ID:AQWs5zrN(2/2)調 AAS
当日公共機関で来てくれって書いてあるけど土曜雪っぽいから心配
JRや臨時バスの影響とかでも遅刻一切ダメなんだろうな
109: 2022/12/22(木) 22:15:35.66 ID:rzwOiG2y(1)調 AAS
>>70
ケーブルの外装剥いたら中にあるのは絶縁電線ですけど。
ケーブルと電線の違いも分からないですか?
110
(1): 2022/12/22(木) 22:50:14.14 ID:U2LxfPwW(1)調 AAS
複線図書かないでやる人頭いいんだね

複線図書かないと私にはわからないわ
111
(1): 2022/12/22(木) 23:25:38.87 ID:0nwCJ7pK(1)調 AAS
白はコンセントと照明
黒はコンセントとスイッチ
スイッチの残りと照明
これだけだから慣れたら余裕
複線図を省けば3分短縮できる
112: 2022/12/22(木) 23:30:44.69 ID:1umQyVhu(5/5)調 AAS
ここまで来て
複線図書くか書かないかネタはもういいじゃない
113: 2022/12/22(木) 23:37:24.74 ID:/MfgcuKy(5/6)調 AAS
>>108
俺も遅刻が一番の心配事だぜ
>>38さんのように念の為に前泊する人は賢い
114: 2022/12/22(木) 23:43:51.34 ID:JyAs3DSW(1)調 AAS
一通りやったし大体36~7分でできたからyoutube見てお浚いしてる
前日夜はランプレセプタクルの単位作業だけして当日迎えることにするわ
115: 2022/12/22(木) 23:50:13.44 ID:/MfgcuKy(6/6)調 AAS
お互いに頑張ろう
116: 2022/12/23(金) 00:35:29.79 ID:CXkaoY2M(1)調 AAS
みんな最後の追い込み頑張ろうな
もちろん余裕勢も多いだろうが
117: 2022/12/23(金) 01:02:10.82 ID:leXYCD0f(1)調 AAS
>>110
>>111
つーか複線図を書かないか書くかなら
今まで慣れてきたやり方を変えるのだけはやめとけ
118: 2022/12/23(金) 01:11:34.42 ID:Fo+jk++g(1)調 AAS
手が馴れたらどうせ時間余るんだから複線図は書いたほうがいいよ
119
(1): 2022/12/23(金) 01:13:10.00 ID:3O+WxsH7(1)調 AAS
技能で使える工具ってどこにある?
布尺も使用できるよね
120: 2022/12/23(金) 02:07:52.42 ID:h/5P2YSl(1)調 AAS
>>92
ありがとう
捨てる事にするよ
121: 2022/12/23(金) 08:33:43.24 ID:0u/c3l/6(1/4)調 AAS
>>119
使えるよ
122: 2022/12/23(金) 09:31:10.52 ID:MpwbvO4D(1)調 AAS
●誘導●
ここは後から意図的に重複させた重複スレ
本スレは
第二種電気工事士 筆記・実技試験45【本スレ】
2chスレ:lic

タイトルに【本スレ】とか入れてるのは必ず重複スレなんで覚えておきましょう
重複荒らしのage自演連投に惑わされないように

ルールを守りましょう
●スレ重複は明確なルール違反です●
123
(1): 2022/12/23(金) 09:45:58.90 ID:OaOS2ZqI(1/6)調 AAS
>>105
何故に還電工を推してるのかわからんが
当日の持ち込み品は受験案内に書いてある通り
124
(3): 2022/12/23(金) 10:36:20.65 ID:fEfsFMta(1)調 AAS
複線図書いてやる人はちゃんと理解できてるんだなって思う
筆記と違って線条数書いてあるからその通り線と器具を揃えて、後はパズルみたいにあるやつを結線してるだけだわ。だから時間もギリギリ
今更複線図書けないから当日もこれで行く
125: 2022/12/23(金) 11:13:31.22 ID:u1f8fye0(1)調 AAS
>>124
今から作戦変えるのはわざわざ失敗しにいくようなもんさ
時間ギリギリでも何でも受かればOK
お互いがんばろう
126: 2022/12/23(金) 11:47:37.47 ID:WQUH9ak3(1)調 AAS
ワイ老眼だからリング中が出ない事願うわ
127
(1): 2022/12/23(金) 12:02:38.65 ID:MRvz1V8I(1/2)調 AAS
リングスリーブ中のところは、ラーメンマンで覚えた。
128: 2022/12/23(金) 12:09:14.76 ID:OaOS2ZqI(2/6)調 AAS
中が見えないなら小はどうするの?
129: 2022/12/23(金) 12:12:00.07 ID:h0JQe19j(1)調 AAS
手袋してると小と中の見分けがつかないんじゃない?
130
(1): 2022/12/23(金) 12:17:15.12 ID:ZhDJRyFc(1/2)調 AAS
>>123
そんなもん当然分かってて書いてるんだが…
手袋腰ベルトokと明記されてるのにも関わらず注意してくるどアホ試験官がいる位なんだから一応自衛はしとけって話
現実問題試験前のごく限られた時間で意図せぬ難癖つけられかねないことは避けたほうがベターだろ
試験官が話の通じるやつだとも限らんし立場は向こうのが有利なんだから
131: 2022/12/23(金) 12:25:11.28 ID:4CYl921+(1)調 AAS
>>124
このくらいの課題の難易度だと頭の中で複線図を構築できるレベルだし、
そもそもかける人は書かなくても施工できちゃう。
書く書かないであーだこーだ言ってる人はそのレベルに無いだけだから…
俺は確認の為に書いたところで練習だと全課題で10分は余裕取れてるから、
万が一の手戻り無くすためにも書くけどね。
132: 2022/12/23(金) 12:45:16.86 ID:ZhDJRyFc(2/2)調 AAS
俺はリンスリコネクタ位置とPL系配線等の重要事項だけ単線図に直で書き込んでるな
それなら1分でいい
133: 2022/12/23(金) 12:51:54.31 ID:OaOS2ZqI(3/6)調 AAS
>>130
環電工同様クソの役にも立たない書き込み
134
(2): 2022/12/23(金) 12:58:40.47 ID:qKkPeerj(1/3)調 AAS
ホーザンの動画観まくってるだけでも行けるよね?No.1を1度作ったのみ。工具類はほぼ新品。
135
(1): 2022/12/23(金) 13:01:39.22 ID:OaOS2ZqI(4/6)調 AAS
>>134
結果がすべてだから
結果ここのスレで教えてくれや
136: 2022/12/23(金) 13:06:14.41 ID:nWTRjO1t(1)調 AAS
>>124
複線図書けない人が受験しても意味ないだろ
理解してないから落ちるだけだわ

難しくないから今から勉強すれば
137
(1): 2022/12/23(金) 13:08:43.32 ID:qKkPeerj(2/3)調 AAS
>>135
行けるか聞いてるのに結果が全てだからって、、
質問内容を否定したいなら否定する、分からないなら分からないと正直に教えてね
138: 2022/12/23(金) 13:32:01.60 ID:SA0i5r9G(1)調 AAS
やってなくたって受かるやつは受かるから
みんな自分でこれならいけそうか判断するだけ

3周したけど受かりますか?って聞かれたら
心配しすぎとかアドバイスするだろう
139
(1): 2022/12/23(金) 13:45:27.88 ID:Lpy4GqDf(1)調 AAS
>>137
なんでお前のことを他人がわかるんだよ
頭大丈夫?
140
(1): 2022/12/23(金) 14:02:48.50 ID:qKkPeerj(3/3)調 AAS
>>139
だから分からないなら分からないと素直になろうよ。普通の人は分からないのに書き込みません!
141: 2022/12/23(金) 18:03:12.44 ID:OaOS2ZqI(5/6)調 AAS
>>134
合格可能性ゼロ
大人の社交辞令すらわからずキレてるようじゃ
まぐれで二種電受かったところで碌な人生過ごせんだろうな
142: 2022/12/23(金) 18:22:37.33 ID:fDi2p2L6(1)調 AAS
>>140
マジレスすると
1を欠陥なしで間違いなく30分で出来るならまあ大丈夫じゃね?
1でギリギリなら7は完成させられない可能性あり
143: 2022/12/23(金) 18:28:46.56 ID:SO63PCqM(1)調 AAS
この試験に限らずネット上の勉強しなくても受かったを鵜呑みにするのはアホでしょ
144: 2022/12/23(金) 18:30:59.15 ID:Z4CNWKjH(1)調 AAS
新品工具で試験挑もうとか試験舐めてるヤツはどうせ落ちるさ
145: 2022/12/23(金) 18:31:43.40 ID:GHTIROgz(1)調 AAS
さすがに1周もしてないとかあり得ないやろ舐めすぎだわ技能試験
やってみるからこそわからないとこや弱点が出てくるのに貧乏人ってほんと金と時間の使い方下手だよね
146: 2022/12/23(金) 18:34:59.36 ID:ubNmxch1(1/2)調 AAS
重複スレを使い続ける馬鹿同士、仲良くすれば?
147
(1): 2022/12/23(金) 18:36:06.72 ID:MhhgsCiS(1)調 AAS
どの資格でもそうなんだけどなぜ試験直前になると勉強や練習してないことを誇るレスが出てくんのかね
学生時代の「テスト前だけど全然勉強してない~」的なノリなのか
148: 2022/12/23(金) 18:39:54.54 ID:ubNmxch1(2/2)調 AAS
重複スレを立てた奴の自演だろ
わざわざあげてるし

糞スレを使い続けたうえに、
無意味なレスに踊らされて馬鹿な奴らだね
149
(1): 2022/12/23(金) 19:06:49.49 ID:PeWYbdyI(1)調 AAS
逆に俺は3周して、こんなに準備した試験は今までなかったかも。
本番想定して当日着る服とマスクしながら練習した
150: 2022/12/23(金) 20:04:56.08 ID:0u/c3l/6(2/4)調 AAS
最後の仕上げで7番3回やってメド立った
出ないでほしいが万が一出ても何とかなりそうだ
151: 2022/12/23(金) 20:16:54.55 ID:BFASHLl3(1)調 AAS
>>149
そこまでしたなら大丈夫だ!合格間違いない!
あと、ホッカイロ忘れないように。寒いと余裕が無くなるぜ。
152: 2022/12/23(金) 20:42:02.02 ID:0u/c3l/6(3/4)調 AAS
ガチで週末寒くなりそうだから
カイロと手袋は必携だな
手がかじかんで本番で実力出せないんじゃシャレにならない
153
(1): 2022/12/23(金) 21:03:18.86 ID:jCQcU+kD(1/2)調 AAS
何で同じケーブルが2本問題用意されてるんだろう
ただの試験用の意地悪にしか思わない
154: 2022/12/23(金) 21:14:24.23 ID:Vy5dMu+L(1)調 AAS
日本語で
155: 2022/12/23(金) 21:22:29.21 ID:OaOS2ZqI(6/6)調 AAS
>>147
一夜漬けで何とかなる?の人が現れないぶん下期はマシ
156: 2022/12/23(金) 21:34:12.41 ID:jCQcU+kD(2/2)調 AAS
1番の1.6mm2cが二本用意されてるけど現実だとそんな事ある?
157: 2022/12/23(金) 21:47:22.73 ID:BOAkgCMn(1)調 AAS
むしろ現実だと一本の線を切り分けることの方が少ないんじゃね?
158
(1): 2022/12/23(金) 21:59:50.80 ID:Dws4t0vd(1/3)調 AAS
なんかすごい言いにくいけど、YouTubeでイメトレは凄くやった
今日コメリでVVF買ってきて初めて施工にチャレンジします。
問題全部分かってるんだったら簡単じゃんと思ってたんだけど
上司から実際の問題は細部が変わってるって話を聞いて
終わったーって感じになってるんだけど、びびらすために嘘言ってるんだよね?
159: 2022/12/23(金) 22:05:04.09 ID:0u/c3l/6(4/4)調 AAS
>>158
イメトレと自分で手を動かして作ってみるのとじゃ大違いと思うけどね
160: 2022/12/23(金) 22:07:41.26 ID:Dws4t0vd(2/3)調 AAS
とにかく今から5時間くらい頑張るつもり。
子供のプレゼントを置く3:00頃には寝たい
161: 2022/12/23(金) 22:09:52.22 ID:tp0T77oS(1)調 AAS
今日はまだ23日だけど
162: 2022/12/23(金) 22:13:01.63 ID:Dws4t0vd(3/3)調 AAS
子供が待ちきれなくて1日早く渡すのさ
163: 2022/12/23(金) 22:31:23.58 ID:Z2S4jZGv(1)調 AAS
>>153
長いの一本のが試験で取り回ししづらい
むしろ親切
164: 2022/12/23(金) 23:04:27.05 ID:2S7nnWjv(1)調 AAS
会場は暖かいから安心しろ!
入場まで屋外で待たされるから覚悟しとけ!
165: 2022/12/23(金) 23:15:53.06 ID:MRvz1V8I(2/2)調 AAS
試験会場なんてコロナで窓開いてるから寒いに決まってるじゃん。
166: 2022/12/24(土) 01:02:20.68 ID:1/x/sF5P(1/4)調 AAS
一通りの器具の繋ぎ方は実践したわ
あとは復線図を書く練習やな
あと二時間で寝れるぜ
167
(1): 2022/12/24(土) 03:28:47.94 ID:1/x/sF5P(2/4)調 AAS
No7までやったわ。もう限界、おやすみ。
168: 2022/12/24(土) 05:59:08.88 ID:TUHaAF5+(1/2)調 AAS
>>167
時間あったのに何でギリギリでやりだしたの?
169: 2022/12/24(土) 06:00:08.04 ID:3fieVWal(1/5)調 AAS
試験本番!
会場実技よろしく
170: 2022/12/24(土) 06:54:24.16 ID:XlJdwo2u(1)調 AAS
取り敢えず電車は運休してないみたい
今日試験の人頑張ろう
171: 2022/12/24(土) 06:55:52.26 ID:6XZc6k5d(1)調 AAS
おはようございます。
よし!
頑張りましょう!
172: 2022/12/24(土) 07:12:04.92 ID:CBv66TMz(1)調 AAS
今日の人は頑張って下さい
自分は明日なんで緊張してますが応援してます
173: 2022/12/24(土) 07:40:00.11 ID:3fieVWal(2/5)調 AAS
行ってくるぜ!
174: 2022/12/24(土) 07:43:43.71 ID:1/x/sF5P(3/4)調 AAS
行くかー、やったるでー
175: 2022/12/24(土) 08:49:02.03 ID:t4v+D6lv(1/5)調 AAS
受かってくるぜ

みんな頑張ろう
176: 2022/12/24(土) 09:36:54.07 ID:IL8SiX4b(1)調 AAS
緊張してるわー
時計忘れた
練習のときは集中してるから組み上がってからしか時間見ないから忘れてたわ
177: 2022/12/24(土) 10:03:17.97 ID:QPXShWxP(1)調 AAS
皆で合格しような!
178: 2022/12/24(土) 10:10:30.44 ID:t4v+D6lv(2/5)調 AAS
最寄り駅着
筆記試験で見かけたオッさんと再会や
179: 2022/12/24(土) 10:27:03.38 ID:Hia2htGV(1)調 AAS
●誘導●
ここは後から意図的に重複させた重複スレ
本スレは
第二種電気工事士 筆記・実技試験45【本スレ】
2chスレ:lic

タイトルに【本スレ】とか入れてるのは必ず重複スレなんで覚えておきましょう
重複荒らしのage自演連投に惑わされないように

ルールを守りましょう
●スレ重複は明確なルール違反です●
180: 2022/12/24(土) 10:41:27.91 ID:XjHd5jAX(1)調 AAS
意外に会場寒いじゃん
181
(1): 2022/12/24(土) 10:49:22.90 ID:dgfYhLbI(1)調 AAS
試験場来てたけど、結構工具を使い込んでるプロっぽい人沢山いるんだけど、これってどういう意味?
無資格で仕事してたって事?
182: 2022/12/24(土) 10:50:50.68 ID:VFAXLOaR(1/2)調 AAS
机が思った以上に狭い
加えて
周り高校生のWハンデ
183: 2022/12/24(土) 10:55:31.88 ID:VFAXLOaR(2/2)調 AAS
>>181
うちの会場にも会社名の入った作業着のおっさんが座ってるよ
184: 2022/12/24(土) 12:24:51.42 ID:0VCy87Ho(1/2)調 AAS
徹夜したかいあった!
時間ぎりぎりだったけど多分受かった!
配布ケーブルがまじでちょうどしかない@三重
185
(2): 2022/12/24(土) 12:33:17.14 ID:9foLW82k(1/3)調 AAS
やっちまったかもしれん。

ランプレセプタクルソケット部を傷つけてしまった。。。欠陥かな?
186: 2022/12/24(土) 12:38:09.47 ID:qaNtqpCc(1/4)調 AAS
宮城は12だった
簡単だったけど、終わってない人もパラパラいた
187: 2022/12/24(土) 12:39:00.35 ID:qaNtqpCc(2/4)調 AAS
>>185
台座は破損しても欠陥じゃないって言ってたよ
でも、何で破損したの?
188: 2022/12/24(土) 12:41:27.78 ID:t4v+D6lv(3/5)調 AAS
>>185
破壊の程度がわからないから何とも言えない
189
(4): 2022/12/24(土) 12:43:36.05 ID:9foLW82k(2/3)調 AAS
輪っかがちょっとはみ出してしまったのでマイナスドライバーでぐいっとテコの原理で押し込んだら受金ねじ部外側が若干へこんでしまったwww
190: 2022/12/24(土) 12:47:49.03 ID:aXCAJHnY(1)調 AAS
静岡は3だった
下馬評通り3割は落ちるな
結線ミスやリンスリの端切りやってない奴とかなかなかいらっしゃる
191: 2022/12/24(土) 12:49:44.47 ID:0VCy87Ho(2/2)調 AAS
三重は6だった
課題が簡単なせいか皆早く終わってたね
192
(1): 2022/12/24(土) 12:55:21.27 ID:qaNtqpCc(3/4)調 AAS
>>189
うーん、わからないけどそのくらいなら大丈夫じゃないかな?
193
(1): 2022/12/24(土) 12:58:08.29 ID:9foLW82k(3/3)調 AAS
>>192

ありがとうございます。
もやもやしてますが、一旦諦めときます!
194: 2022/12/24(土) 13:00:19.12 ID:IwkYsYy9(1)調 AAS
>>189
欠陥取られなきゃいいね
判定するのは俺らじゃないからさ
195: 2022/12/24(土) 13:08:31.23 ID:qaNtqpCc(4/4)調 AAS
>>193
相当数見るだろうから、1人1~2分くらいだろうから、他がしっかり出来てたら、そこまで目を皿のようにしてみないと思うよ
代表的な欠陥部分(接続ミス、のの字の左巻き、リンスリ刻印ミス、連用枠へのスイッチやコンセントの取り付け位置、シースや被覆の剥ぎ取りミスなど)を見て終わりのような気がするけどね
196: 2022/12/24(土) 13:26:56.38 ID:LfSkcP4Y(1/3)調 AAS
岡山13
ランプレ9:1くらいで皆左に白線が来るようにしてたけど逆にしちゃったけど大丈夫だよね? 
197: 2022/12/24(土) 13:27:24.91 ID:GpNDGMQJ(1)調 AAS
極性があってれば左右は関係ないよ
1-
あと 805 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*