[過去ログ] 第二種電気工事士 part45 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549
(2): 2022/12/23(金) 09:40:00.54 ID:MRvz1V8I(2/3)調 AAS
本番ではリンスリと差し込みの場所が候補問題と真逆になる可能性もある。
550: 2022/12/23(金) 09:56:00.54 ID:TadeFqKQ(1/5)調 AAS
同僚コロナで臨出した分代休取れと言われたから前日の今日休みにしたけど仕上がっているしケーブルもリンスリも今更買い足す気がせず還電工ゆっくりなどの動画見てる
前スレに乗っていた還電工の上期まとめ動画見たが現場は色々とかなりいい加減なようで、なに言われても動じないようしっかり気を締めていかないとと思い直した次第
551
(1): 2022/12/23(金) 10:03:11.34 ID:yiQyibOU(1/2)調 AAS
>>546
こういうこと。
この方がわかりやすくない?
552: 2022/12/23(金) 10:04:08.84 ID:yiQyibOU(2/2)調 AAS
スイッチ側に接地の線が入ってないと気持ち悪くて
553
(1): 2022/12/23(金) 10:18:33.97 ID:Waar72bf(1/2)調 AAS
>>551
まあパイロットランプ着地でもスイッチ着地でも渡ってれば電気的にはヨシだから好みの方でどっちでも良いんじゃね
渡り方はいろいろあるから人それぞれこだわりが出るよな
554: 2022/12/23(金) 10:25:51.93 ID:WLJv/IJK(1)調 AAS
>>549
なったことあった?
555: 2022/12/23(金) 10:37:20.16 ID:7VSr3uQu(1)調 AAS
>>549
いうても、電源からの2.0線によって刻印が変わることを理解してもらうための設問にしてるのに
逆にするんかね
556: 2022/12/23(金) 10:56:47.12 ID:MRvz1V8I(3/3)調 AAS
電気技術者試験センターが事前に公表する候補問題の全13問には、
電線の接続方法(リングスリーブ・差込形コネクタの指定)や電線の長さ,
種類などの施工条件についての指定がない。
そういう部分は変わる可能性もあるということ。
外部リンク[pdf]:www.shiken.or.jp
変わったとしても、本番で出題された問題の施工条件に従っていれば問題ない。
557: 2022/12/23(金) 12:13:06.74 ID:7Kb6l2Kc(1)調 AAS
>>553
着地?
558: 2022/12/23(金) 12:17:43.17 ID:4CYl921+(1/2)調 AAS
2.0とのリンスリ混在接続があるのがこれまでの施工条件。
中の4本はあれど小の1.6の4本はない。
逆だと1.6の4本施工はあるけど2.0との接続を見たほうが試験の意味はありそうだから変わらない気はする。
ちなみに俺は全てリンスリ施工で練習したからどっちでもいいw
試しに差し込みで施工したら簡単すぎだったわ。
課題の逆版もやれ、とは言わんが念の為1.6四本小は練習しといたほうがいいよ。
559
(2): 2022/12/23(金) 12:27:21.65 ID:gSeyFwcG(1)調 AAS
本番はまず乗り込んだら机の反対ニキにいきなりガン飛ばせ もう勝負はそっから始まってる
560
(2): 2022/12/23(金) 12:28:26.18 ID:1VvV8gfN(1/3)調 AAS
>>559
ニッチなタバコちらつかせてビビらせるわ
餓鬼のくるところちゃうぞってな
561: 2022/12/23(金) 12:31:02.99 ID:uEosiJcB(1)調 AAS
JK「何やこのおっさん」
562: 2022/12/23(金) 12:35:49.79 ID:pmize9Ga(1)調 AAS
JKが気になって余計なミスする所まで見えた
563: 2022/12/23(金) 12:45:49.23 ID:gWWLDiBp(1)調 AAS
JK「おじさん、そこのリンスリの刻印間違ってるよ!」
564
(1): 2022/12/23(金) 12:58:21.67 ID:9z3fcSiL(1)調 AAS
7番終わり
35分だがまぁええやろ!
565
(1): 2022/12/23(金) 13:05:43.52 ID:XAM5j8A0(1)調 AAS
>>564
同じく7番見直し込み34分。

なんとかなるでしよー!
頑張ろ。
566: 2022/12/23(金) 13:25:42.72 ID:5/1neX0m(1)調 AAS
>>565
おっ殆ど一緒だな
時間あんま残らなかったけど絶対大丈夫って自信持って完成したしいけるいける!
567: 2022/12/23(金) 13:31:50.40 ID:00lJU4qu(1)調 AAS
リンスリの根元側の芯線10mmまでOKなのかよ
5mmだと思ってたぜ
コレなら楽勝や
568
(1): 2022/12/23(金) 13:46:29.30 ID:O01U3Arx(1/2)調 AAS
このまま寒波が続いたら雪で試験延期の所が出るかもな
569: 2022/12/23(金) 13:59:56.84 ID:qKkPeerj(1)調 AAS
>>568
さすがにそれはないんじゃない?
570: 2022/12/23(金) 14:28:47.85 ID:QUXGaZ7n(1/2)調 AAS
>>560
それってそんなつもりでやってんの?
タバコの銘柄なんて知らんし興味もないぞ。
571: 2022/12/23(金) 14:29:29.14 ID:/XrlJ4uG(1)調 AAS
電気技術者試験センターのトップページに

“ 令和4年度第二種電気工事士下期技能試験を「新潟県」で受験される申込者に対する代替措置の実施について”

って出てるね
572: 2022/12/23(金) 14:43:13.82 ID:b9y7cz/A(1)調 AAS
>>560
試験会場の机でタバコの箱ちらつかせるの?
昭和カスの威嚇、謎すぎ
573: 2022/12/23(金) 14:54:09.16 ID:3O+WxsH7(3/4)調 AAS
>>559
実技の試験の作業台って対面式なの?

てか、風すげえな
明日電車止まるかも
574: 2022/12/23(金) 14:59:02.07 ID:lh3+U0eT(1)調 AAS
リンスリの根本近くで圧着するとラッパみたいな部分のふちまで引っ張られて凹むんだけど、これって欠陥になる?
575
(1): 2022/12/23(金) 15:15:19.44 ID:XipfmFl1(2/3)調 AAS
スマートウォッチを使っているやつを見つけたら、試験開始直後に試験官に報告するのでよろしく!
576: 2022/12/23(金) 15:23:11.64 ID:JGHEj8Vy(1)調 AAS
ゆっくり指差し確認しながらやって7を30分だった
もうええや
577: 2022/12/23(金) 15:50:09.90 ID:dYovHewU(1)調 AAS
>>575
アップルウォッチのDIYお父さんグッバイ
578
(2): 2022/12/23(金) 15:52:01.03 ID:cD4r65OT(1)調 AAS
コロったけど試験行ってもいいですか?
579: 2022/12/23(金) 15:52:14.10 ID:O01U3Arx(2/2)調 AAS
スリーブは芯線と一緒に切っちゃうと欠陥になるけど端が凹んだくらいなら大丈夫
上下逆でもokなくらいだからな
だが刻印がちゃんと見えない状態だとアウト
580
(1): 2022/12/23(金) 16:04:19.02 ID:YfRAa4KR(1/2)調 AAS
新潟県、代替措置出たけどまた練習するの面倒だから何とか受験させてくれ。試験よりもたどり着けるかが問題だ。
581
(1): 2022/12/23(金) 16:11:03.11 ID:Kx5Fcx7E(1)調 AAS
>>580
新潟県会場どこなの?
582
(2): 2022/12/23(金) 16:31:02.48 ID:YfRAa4KR(2/2)調 AAS
>>581
新潟大学です。普段雪が少ない地域なので除雪が行き届かず、たどり着けない可能性ありです。
583: 2022/12/23(金) 16:33:27.56 ID:XLhVJF7E(1)調 AAS
>>582
新大なんだ!

電車だとなると早めに行った方がいいかもね
584
(2): 2022/12/23(金) 17:13:26.62 ID:WWLeGR8e(1)調 AAS
リングスリーブでとめた心線被覆の高さって多少ズレてても大丈夫?
585: 2022/12/23(金) 17:17:18.99 ID:awplU5tY(1)調 AAS
被覆かまなきゃいいんだよ
586: 2022/12/23(金) 17:30:54.57 ID:h6oyYtZ+(1)調 AAS
>>584
高さ合わせて止めたら?下の長さ1mm誤差なんてよほど弛んでないと見ないよ
587: 2022/12/23(金) 17:39:55.77 ID:/guRxWX5(1)調 AAS
>>582
わいは朱鷺メッセや
お互いに頑張ろう!

もう十分なくらい練習してどれが来ても大丈夫な自信はあるけど、前日ともなるとさすがに緊張してくるなw
588: 2022/12/23(金) 17:50:11.29 ID:jrIAXOS3(1/2)調 AAS
一応愛知の予想書いとくわ、1 2 5 6
2会場あるから、この中の組み合わせで来るのではと予想
589: 2022/12/23(金) 17:54:30.92 ID:jrIAXOS3(2/2)調 AAS
ぬぅ 愛知4会場もあるやん 予想しにくいな
590: 2022/12/23(金) 18:04:16.33 ID:4CYl921+(2/2)調 AAS
>>584
一番出てるやつが10mm以下で、出てないやつは被覆噛んでなれけば問題ない訳で。
割と適当でいいぞ。
591: 2022/12/23(金) 18:26:41.39 ID:fDi2p2L6(2/3)調 AAS
西山さんの説明によると
心線2センチで上からだしておけば
リンスリの長さが1センチあるんで
下が1センチ以上になることはない
だから上から出すことと噛んでないだけ確認できたら
そこで圧着しちゃえば
ズレてても欠陥になることはない
592: 2022/12/23(金) 18:32:18.16 ID:ubNmxch1(1)調 AAS
ついに明日かー
準備するか
593: 2022/12/23(金) 18:41:40.67 ID:XipfmFl1(3/3)調 AAS
一応、ボンド線をやってみた
無いとは思うが、面倒臭いな
試験問題の作業量に差がありすぎだろう
594: 2022/12/23(金) 18:48:45.97 ID:MhhgsCiS(1/3)調 AAS
俺も出ないと思うがボンド線やっとくかな
595: 2022/12/23(金) 18:59:15.58 ID:HJ1VHAh9(1)調 AAS
そういえば明日試験の人もいるんだな 明日の人は頑張ってくれ 自分は明後日だが、練習は今日で終わりにして明日はのんびり過ごすことにする
596: 2022/12/23(金) 18:59:54.06 ID:Yk53ST7s(1/2)調 AAS
ボンド線も一応動画見たわ…
最後に7やって30分ちょい
準備も終わったと思ったら布尺が机に貼りっぱなしだったわ、危ない危ない
597: 2022/12/23(金) 19:01:29.12 ID:5B0RhyWP(1)調 AAS
6番35分で終わり
明日は11番やってゆっくりしよ
試験の人は頑張れ〜
598: 2022/12/23(金) 19:02:13.89 ID:QUXGaZ7n(2/2)調 AAS
工具や受験票確認。
ストリッパーについたカスは掃除しといた。
あとは本見てイメトレするだけだな。
599
(1): 2022/12/23(金) 19:02:45.11 ID:MhhgsCiS(2/3)調 AAS
あれ?布尺張りっぱってダメなの?
600
(1): 2022/12/23(金) 19:05:25.18 ID:Yk53ST7s(2/2)調 AAS
>>599
いやいや、持参しなきゃなのに自室の机に貼りっぱなしだったってことね
一月くらいずっと貼ってたから取り忘れてたんよ…
601: 2022/12/23(金) 19:07:18.98 ID:MhhgsCiS(3/3)調 AAS
>>600
あ~なるほど
盲点だったわ俺も忘れそうw
602: 2022/12/23(金) 19:29:05.18 ID:OPK/gBzS(1/2)調 AAS
リングスリーブ今日買って来たよ
なかなか硬いな締め付けるの
603: 2022/12/23(金) 19:30:07.90 ID:OPK/gBzS(2/2)調 AAS
あと手袋もあったから買ってみた
西山さんと同じ水色のやつw
これで合格だ!
604: 2022/12/23(金) 19:43:45.86 ID:lKugTY39(1/2)調 AAS
筆記と違って出る問題わかってるから前日でもあんま緊張しないな
7番やって感覚慣らしてから寝る
605: 2022/12/23(金) 19:55:22.28 ID:fyxLPxAJ(1/2)調 AAS
作業練習最後のNo.7は31分だった
あとは変なミスしない事と寒いから体調管理が何とかなれば合格できそう
606: 2022/12/23(金) 20:15:32.13 ID:wQz0IFCV(1)調 AAS
ダイソーの作業用手袋の、発泡ゴム背抜きってのを買ってきて、作業しやすいように指先をカットして試しに作業してみたら、自分の指先が何を持ってもぬるぬる滑りやすくなった
なんじゃこれ…今気づいてよかった
607
(2): 2022/12/23(金) 20:17:46.79 ID:1ZwGEBkf(1)調 AAS
仕事で忙しくて家に帰って技能練習時間が取れなかった・・・俺は明後日の試験間違いなく落ちるだろう

働いていない学生は時間がタップリ取れて本当羨ましい
608: 2022/12/23(金) 20:20:23.31 ID:9HVWvmyu(1)調 AAS
7番結構みんな対策するから、本番で出たらある意味当たりなんじゃね 
609
(3): 2022/12/23(金) 20:25:51.82 ID:nl9y+E0E(1)調 AAS
7番言うほど難しいか?
他のと変わらんけどなー
時間的にも労力的にも
610: 2022/12/23(金) 20:35:19.52 ID:TadeFqKQ(2/5)調 AAS
>>607
他人のことはバカだ格好付けだと卑下するくせに仕事を言い訳に白旗かよ見苦しい
これでたまたま受かったら危険物乙4スレのようにデカい顔してスレに居座るの見え見えだからな。発達障害で自分に甘く他人には厳しいクズは
611: 2022/12/23(金) 20:36:49.04 ID:nsivSbcx(1)調 AAS
>>609
まあ、合格率5%くらいしか変わらないから
似たような難易度なのは確か
612: 2022/12/23(金) 20:46:54.56 ID:CXkaoY2M(1/3)調 AAS
>>609
接続本数多いから練習中盤の鬼門ではあると思う
ただし構造はシンプルなのよな
613
(1): 2022/12/23(金) 20:51:24.57 ID:CXkaoY2M(2/3)調 AAS
真の鬼門は禁止事項理解してない試験官、マナー悪い前後左右の受験者、当日の公共交通機関の乱れかな
自分でどうにもならん範囲の不確定要素が怖い
614: 2022/12/23(金) 20:51:59.58 ID:tNOQEjBi(1)調 AAS
積雪を予想してホテル予約してたのは良かったが電車が午後2時で止まるのは予想出来なかった
仕方ないから車でホテルまで来たが、明日試験後帰れるだろうか@新潟
615: 2022/12/23(金) 20:55:36.75 ID:ktkuvcvQ(1)調 AAS
>>607
今月の残業今のところ何時間?
616: 2022/12/23(金) 20:55:58.69 ID:TWo0R03W(1)調 AAS
>>613
(´・ω・`)底冷えからくる下痢うんち
617: 2022/12/23(金) 20:56:36.72 ID:rcXwES4/(1)調 AAS
>>609
むしろヌルゲー。個人的にはなんやかんや、8かな。
手元狭いし万が一の間違いの確認がややめんどい。
まぁどれが出ても25分前後なんで問題ないが。
618: 2022/12/23(金) 21:00:46.67 ID:lKugTY39(2/2)調 AAS
7番今やったけど25分で完成できた
さすがに2週もすると技術が洗練されてるのが実感できる
619
(1): 2022/12/23(金) 21:13:55.61 ID:SO63PCqM(1)調 AAS
画像リンク

同時点滅の接続ってこれでも間違いないですよね?
620: 2022/12/23(金) 21:16:56.20 ID:wa6zims6(1/3)調 AAS
問題ない
621: 2022/12/23(金) 21:21:59.14 ID:Waar72bf(2/2)調 AAS
>>619
むしろテキストの白線を斜めに渡る方法の方を初めて見てこういうのも有りなのかと驚いてる
622: 2022/12/23(金) 21:22:51.64 ID:l4+CZEN2(1)調 AAS
7番警戒してたら8番に時間掛かって焦った。これちょっと手間取ったらアウトだと思う。8番来ないでくれ!
623: 2022/12/23(金) 21:25:41.82 ID:wa6zims6(2/3)調 AAS
8はVVRが地味にめんどくさい
624: 2022/12/23(金) 21:26:13.24 ID:3O+WxsH7(4/4)調 AAS
施工寸法って長さじゃないのか…
めんどくさ
625: 2022/12/23(金) 21:26:32.98 ID:UXWs8hm0(1)調 AAS
愛知県は日曜だから、1日余裕あるご、明日はクリスマスイブだから、練習無しだな
626: 2022/12/23(金) 21:29:10.84 ID:TadeFqKQ(3/5)調 AAS
VVRなんて変にストリッパー使うよりナイフ使った方が簡単だけどな。ナイフ怖いなんて言ってる人は普段料理もしないんだろう。ただホーザンセットのナイフは切るときよりも開閉に無駄に力必要で危険
627: 2022/12/23(金) 21:39:20.19 ID:ig5GGA8T(1)調 AAS
>>464
毎年会場で挙げられてるみたいよ
628
(1): 2022/12/23(金) 21:44:14.99 ID:fyxLPxAJ(2/2)調 AAS
VVRは電工ナイフで抑えながら回せば楽じゃない?
どっちかというとEM-EEFの方が不安
629: 2022/12/23(金) 21:47:13.26 ID:CXkaoY2M(3/3)調 AAS
VVRはp-958のニッパー部分でくるくると回すと簡単に剥けるぞ
630: 2022/12/23(金) 21:53:52.49 ID:+OZn5AdQ(2/3)調 AAS
いまやったら7は30分だった
まあ行けるだろ
631: 2022/12/23(金) 21:57:02.39 ID:1VvV8gfN(2/3)調 AAS
なんかさ
ホーザンの工具セットには無いけど
別にニッパーと小型のストリッパーあった方が良いな
自前の足して持ってくかも
632: 2022/12/23(金) 21:58:58.43 ID:EGwbCwIx(1)調 AAS
クリスマスに試験やるのって初?
633
(1): 2022/12/23(金) 21:59:36.25 ID:PeWYbdyI(1/2)調 AAS
鼻毛きりバサミ持っていく予定
634: 2022/12/23(金) 22:15:31.68 ID:TadeFqKQ(4/5)調 AAS
>>633
鼻毛切りハサミなんに使うの?
俺は結束バンド使うかもしれないからニッパーの予備に爪切りを持っていくけど
635
(1): 2022/12/23(金) 22:18:02.68 ID:PeWYbdyI(2/2)調 AAS
VVRの介在物とゴムブッシングの切込用。
自分はハサミの方が使いやすくて
636: 2022/12/23(金) 22:22:03.10 ID:wa6zims6(3/3)調 AAS
わいもハサミもってこ
100円ショップニッパー切れないんだよな介在物
637: 2022/12/23(金) 22:34:45.82 ID:TadeFqKQ(5/5)調 AAS
>>635
なるほどね。返事ありがとう
まあニッパーもナイフもあるから俺はいいけど、ニッパー持ってないならそれもいいかも
638: 2022/12/23(金) 22:40:18.93 ID:Ls2xprGa(1)調 AAS
7番リンスリ2本接続しかないから思ったより簡単だな
639: 2022/12/23(金) 22:45:08.14 ID:TdsbavvW(1)調 AAS
7は練習してる人には手数多いだけで簡単だよな
してない人は時間足りなくなるって感じだろうねぇ
640: 2022/12/23(金) 22:49:16.87 ID:fDi2p2L6(3/3)調 AAS
まあ3路4路間は黒さえ0に入れたら後は
色適当で繋がりさえしてればいいんだしな
641: 2022/12/23(金) 22:55:45.72 ID:gWEUdfT+(1)調 AAS
やりきったので寝る。
今晩雪降らない事を願う。
明日試験の人、頑張りましょう!
642: 2022/12/23(金) 23:05:17.32 ID:VyYTYAH+(1)調 AAS
隣の席にボックス穴開けニキをお前らにクリスマスプレゼントや😁
643: 2022/12/23(金) 23:06:29.42 ID:RScL61xm(1)調 AAS
7だけ1回やって終わり
不安しかない
644: 2022/12/23(金) 23:09:43.69 ID:+OZn5AdQ(3/3)調 AAS
アイウィス(IWISS) ケーブル被覆剥き器 ケーブルストリッパー 丸形ケーブル シース剥き ストリップナイフ 0.5-6.0sq
こう言うのって使っちゃダメなの?
645: 2022/12/23(金) 23:22:54.69 ID:2S7nnWjv(1)調 AAS
上期受けてたけど道具のチェックなんか事細かにやってないからへーきだと思う、7割くらいホーザンセット持ってきてた印象だった
圧着工具だけは小中○の刻印できるやつじゃないと駄目だろうけど
646
(1): 2022/12/23(金) 23:52:47.24 ID:Tug4FTQ4(1)調 AAS
さっき7番初挑戦
32分で出来たけどリンスリの◯と小間違えてたわ
やっと半分だけどもう時間的に全部できないな
8〜13でこれはマジでやっとけってのある?
647: 2022/12/23(金) 23:57:26.94 ID:1VvV8gfN(3/3)調 AAS
ぶっちゃけ
どれも一回やれば良くね?
基本的にやる事は変わらんからね
複線図頭に入れて時短くらいしかもうやる事ない
落ち着かないなら余った線で和作りでも
648: 2022/12/24(土) 00:01:22.95 ID:1WPG+VXq(1/2)調 AAS
明日の準備とかしてたら結局7しかやれなかったわ
まあ、焦ると失敗するので普通にこなすべ
649: 2022/12/24(土) 00:06:00.46 ID:cMCi4k6t(1/2)調 AAS
パイロットランプとかの条件付き結線が最初できなかったわ
時間ない人もあれは一回やっといたほうがいいと思う
650
(1): 2022/12/24(土) 00:44:32.86 ID:Cc7O6aX3(1)調 AAS
>>646
8の端子台およびケーブル3本ボックスに入れるところ、10のPL同時点灯、11のねじ無しボックスコネクタ(特にねじ切り)、12のPF管かな
実際にやらなくてもいいから公式の解答だけでも暗記すりゃ可能性上がる
お互いに頑張ろうな
651: 2022/12/24(土) 00:48:58.28 ID:Q0+FXlQO(1/5)調 AAS
YouTube見ながらやり始めたけど課題1つに2時間かかってる…
もっと早くやるべきだったな
652: 2022/12/24(土) 00:49:03.99 ID:sDNlEPyG(1/2)調 AAS
>>650
ありがとう!
とりあえず8番30分だったよ
いい加減眠くなってきたからアドバイス通り10 11 12のそこだけ部分的にやって寝る事にする
お互い頑張りましょう!
653: 2022/12/24(土) 01:10:08.92 ID:6/1sJ45P(1/2)調 AAS
どんな試験もだけど、試験中にうんこタイムが来ないことをいつも祈ってる
654: 2022/12/24(土) 02:13:57.18 ID:w/zfKgk8(1/4)調 AAS
>>578
熱や咳などの症状が無くて、マスクをしっかりしてるならいいんじゃないですか?
つーか、世の中そんな人沢山いますよね
ただ、咳が酷いとかならご遠慮下さい
655: 2022/12/24(土) 03:04:47.74 ID:wpBvuuua(1/3)調 AAS
>>578
外部リンク[pdf]:www.shiken.or.jp
656
(1): 2022/12/24(土) 04:05:41.57 ID:Q0+FXlQO(2/5)調 AAS
電線カット結構手間だね

差し込みコネクタに繋いだ電線取る方法知らない?
結構力入れたつもりだけど抜けん
657
(1): 2022/12/24(土) 04:18:02.06 ID:sGOoa7HH(1)調 AAS
>>656
左右にねじりながら芯線一本ずつ引っ張ると抜ける
658: 2022/12/24(土) 04:29:03.82 ID:Q0+FXlQO(3/5)調 AAS
>>657
抜けた!ありがとう
659: 2022/12/24(土) 05:15:52.75 ID:mL5OCi9m(1/2)調 AAS
新潟会場の人は早めに出た方がいいかもよ
660: 2022/12/24(土) 05:31:55.40 ID:9qk/N5xS(1/2)調 AAS
おはよう いよいよ本番だ
みんな頑張ろうな!

では行ってくる!
661: 2022/12/24(土) 05:42:59.04 ID:CleXlKY4(1)調 AAS
みんな頑張ろう!
662: 2022/12/24(土) 06:33:15.31 ID:vMQAkUaH(1/5)調 AAS
緊張して目が覚めた
二度寝するおやすみ
663: 2022/12/24(土) 06:37:37.67 ID:RMtPaeCY(1)調 AAS
駐車場無くなると困るから早めに出よう。
天気も心配。。。
664
(1): 2022/12/24(土) 07:14:51.32 ID:qLzD7sMu(1/2)調 AAS
岐阜市内
起きて窓から外を見たら積もってるわ
バスが動いてくれればなんとかなるか
665
(1): 2022/12/24(土) 07:19:38.32 ID:eRErTD9Q(1/2)調 AAS
今日東京の試験何時集合ですかね
自分は部外者っていうか身内に受験者がいるんですけど
666
(1): 2022/12/24(土) 07:29:46.29 ID:00ov7tMA(1)調 AAS
>>665
着席時刻10時50分
遅くとも10時55分までに入室しないといけない。
667: 2022/12/24(土) 07:36:32.54 ID:eRErTD9Q(2/2)調 AAS
>>666
ありがとう!!
668: [Sage] 2022/12/24(土) 07:54:52.09 ID:36Nz7mlO(1/2)調 AAS
昨日雪凄かったから電車動くか心配だったが無事動いてよかったよかった
簡単な問題が来ることを願う
669: 2022/12/24(土) 08:01:14.34 ID:/TYhJi5f(1/6)調 AAS
俺は明日組だ
今日の奴ら頑張れや
670
(1): 2022/12/24(土) 08:08:43.40 ID:UoPIwAow(1/2)調 AAS
今日試験の都道府県はどこなんだ
大阪は25日だった
671: 2022/12/24(土) 08:13:25.54 ID:O9OFSNSi(1)調 AAS
いいか?絶対に忘れるなよ絶対にだ

受験票
筆記用具
工具各種
672: 2022/12/24(土) 08:13:28.79 ID:E2d8yhr4(1/2)調 AAS
手袋って絶対しないといけないとかないよね?

あと押したら音出るタイマーダメなのね
673: 2022/12/24(土) 08:13:56.10 ID:s6jXR00U(1/2)調 AAS
新潟すいすいらしいやん!
674: 2022/12/24(土) 08:15:23.12 ID:91MJi1u2(1)調 AAS
10番こい!
675: 2022/12/24(土) 08:16:25.70 ID:rqB1gyGV(1/5)調 AAS
おはようございます
取り敢えず朝食前に複線図を一通り書いたところ。雪はさほどではなく一安心。さっき荷物確認したら手袋忘れていて気付いてよかった
スレ民皆様の健闘を願う
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s