[過去ログ] 第二種電気工事士 筆記・実技試験 43【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2022/10/27(木) 08:52:38.82 ID:1PCNVKyS(2/3)調 AAS
>>42
ここの過去スレでも話題になってたけど筆記は足切り無しでトータル60点取ればいいんだから新傾向の難問の一つ二つにこだわってもしゃーない
99: 2022/10/29(土) 20:46:38.82 ID:pYzQeEts(4/4)調 AAS
>>95
スイッチがあると理解できないよな
電源が2本通ってるものとして当てずっぽうで書いてる
124: 2022/10/30(日) 11:14:19.82 ID:ArKvZZ1W(1/4)調 AAS
複線図長すぎて諦めたわ
298
(1): 2022/10/31(月) 12:42:03.82 ID:BmXSb0ww(2/2)調 AAS
>>295
少しはみはみ出すくらい問題ないわ
あの小さい枠をはみ出さないで塗るのは器用な奴しか出来ない
367: 2022/11/01(火) 18:21:05.82 ID:BtLbTsOU(1)調 AAS
グダグダ言ってないで買えよたかが1〜2万だろ
467: 2022/11/03(木) 15:36:01.82 ID:dobPdN6v(2/5)調 AAS
未完成という最大の欠陥(´・ω・`)ガハハ
510: 2022/11/04(金) 04:07:52.82 ID:z2+BxLlm(1/4)調 AAS
>>509
製作者の呪いでは?
514
(1): 2022/11/04(金) 07:56:51.82 ID:ecbErcqL(2/12)調 AAS
複線図要るほど難しいのは無いけど図に線の長さ間違えないように剥ぐ長さ足した長さと
線にマジックで番号くらいは振った方がいいな
短く切ったらやり直しができんwあと2mmのVVR剥きは試しておいた方がいい
822: 2022/11/14(月) 21:09:11.82 ID:li6+te8a(2/4)調 AAS
>>819
細かい所を気にする反面
肝心の事は抜けちゃうタイプだね
912: 2022/11/16(水) 21:05:24.82 ID:KianUjk9(3/4)調 AAS
>>904
マイペースで良いさ
12月24日(25日)までに帳尻合わせて
腕上げれば誰も文句ない
932: 2022/11/17(木) 10:11:29.82 ID:Ep9gITpJ(1)調 AAS
まあ複線図は地図みたいなもんだ

詳細な道順を頭で理解してる奴は それでいいし、分からないやつは 地図を書いて目的地に辿り着くと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s