[過去ログ] 第二種電気工事士 筆記・実技試験 43【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: 2022/10/31(月) 22:43:13.12 ID:xoRMkUJA(6/6)調 AAS
>>318
金を出す受験生は半年ごとに入れ替わっても
電工試験に関わる業者のメンツは同じでますます肥え太るという既得権のシステムが出来上がってますから
393(1): 2022/11/02(水) 08:02:58.12 ID:hZnN0mDP(1)調 AAS
工具に18000円、本に3500円
講習会に11000円、材料費(一回分)に?円 ワイの場合や参考にしてくれ
ちなちな一回受験最終不合格や
428: 2022/11/02(水) 23:06:29.12 ID:Ge2XB0vh(4/4)調 AAS
>>426
上にも書かれてたけど
実技試験の器用、不器用の差は
筆記試験のスタート時よりデカイ
だから不器用の自覚がある人ほど
対策勉強は早く始めた方がいいのよ
653(2): 2022/11/08(火) 18:19:45.12 ID:plpBALSL(1)調 AAS
ホーザンのストリッパー初めて使ったが何回やってもケーブル外装剥がすときに一緒に被覆まで亀裂入るんだが…もちろん最後までどころか中頃までしか握りこんでなくてもそうなる
VVF1.6を2.0用のでやってちょうど良いくらい
ちなみにケーブルには間違いなく1.6と書いてあるしノギスで心線測ったが間違いなかった
660: 2022/11/08(火) 23:08:18.12 ID:Cx84G5Lh(1)調 AAS
ケーブルの切断寸法はスイッチやコンセントの埋め込み器具の場合50ミリにしてる?
それともホーザンみたいに100ミリ?
668: 2022/11/09(水) 11:14:57.12 ID:r1fG98Md(1)調 AAS
>>667
ひたすらYouTube見まくればいい。長さも覚えるよ
703: 2022/11/11(金) 11:14:22.12 ID:Ys7yBqTJ(2/4)調 AAS
実技試験に何回も落ちるようなら
金と時間注ぎ込んで泥沼にハマる前に
見切りつけて別の道へ進むのが得策よ
714: 2022/11/12(土) 07:05:18.12 ID:qCSrzsxk(1/3)調 AAS
ヤベ〜 ヤベ〜
二種電工落ち続けて頭オカになった複線図バカが出て来やがった
725(3): 2022/11/12(土) 18:30:01.12 ID:h3+02hm7(2/2)調 AAS
>>723
この夏に受けた20代だが何か?
何でもかんでも決めつけてんじゃねえよクソジジイ
刺し殺すぞボケ
783(1): 2022/11/14(月) 12:54:11.12 ID:juGg7sWS(2/8)調 AAS
>>777
強制されるのは工業学校でも電気科とかだろ落ちるような奴は学校で何習ってるんだw
本番は技能試験なのにスタートにすら立ってないっていう
985: 2022/11/18(金) 20:31:13.12 ID:SBRWmOmz(4/4)調 AAS
>>984
頑張るっす
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.339s*