[過去ログ] 【本スレ】令和四年度 第二種電気工事士 筆記・実技試験 35 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53(1): 2022/05/29(日) 17:25:28.21 ID:T/VaIjVE(4/8)調 AAS
>>50
これが工具一式持っての実技試験だったらと思うと憂鬱
311(1): 2022/06/01(水) 21:58:28.21 ID:taxoJX+A(1)調 AAS
スティック糊でも塗ったらいい
527: 2022/06/06(月) 09:49:50.21 ID:Bcq2Wvz7(1)調 AAS
>>522
黙々と練習練習あるのみ
758(2): 2022/06/10(金) 21:28:10.21 ID:mrXiIeLB(2/3)調 AAS
ランプレセプタクル作り方はどうしてます?
動画サイトとかみると
①外装4cm心線2cm剥いて加工
②外装5cm心線3cm剥いて色々~から加工の2パターンあるけど
自分は外装5cm心線はVVFストリッパーの20mmのところを+工具から0mmの所分伸ばすと上手くできた
①だと穴が小さくなる②だと時間がかかってしまうわ
918: 2022/06/13(月) 20:48:33.21 ID:ftGlzxKE(1)調 AAS
ホーザンのマルチツールとか合格ゲージとかって試験本番で使えるの?
943: 2022/06/14(火) 09:25:28.21 ID:YpBAkLUL(1)調 AAS
外装被覆にマジックで書き込みは大丈夫と聞くけど芯線被覆にマーカーで印付けるのはOKかな
大丈夫なら2.0mm剥いた後ペイントマーカー金あたりで印付けたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.064s