[過去ログ] 第二種電気工事士 技能試験 32 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132
(2): 2022/02/03(木) 23:08:58 ID:0MejyIWX(2/2)調 AAS
電気工事士免状カード化日程(判明分)
東京都 時期未定
長野県 時期未定
愛知県 令和4年後半以降
石川県 4月1日
滋賀県 時期未定
広島県 時期未定

※SNS等の不確定情報を含むので、参考程度です
133: 2022/02/03(木) 23:30:32 ID:1+lMx1Du(1)調 AAS
なんで紙の免状発行するだけで5300円も取るの
ぼったくりじゃねえかよ
134: 2022/02/03(木) 23:44:10 ID:xU7UMO3O(1)調 AAS
素材は関係ないです
手数料です
135: 2022/02/03(木) 23:52:48 ID:ZzR5H4pc(1)調 AAS
誰か兵庫県聞いてくれー
136: 2022/02/03(木) 23:53:20 ID:eQMiY+n2(1)調 AAS
>>132
埼玉県 見通し立ってない
ってのも追加して
137: 2022/02/04(金) 00:40:44 ID:HmlS5ef1(1)調 AAS
会社からなにか資格とれっていわれてがんばってとったが、何も還元されないのな
138: 2022/02/04(金) 00:56:28 ID:Fx+0xTHS(1/2)調 AAS
会社にめちゃくちゃ都合良く扱われてるじゃん
139
(1): 2022/02/04(金) 00:57:37 ID:1BLxUFG8(1)調 AAS
>>132
東京はwebで公開されてるじょん
140: 2022/02/04(金) 03:11:48 ID:wgPNjgVx(1)調 AAS
ここやネット上のブログ、動画サイトの情報は真偽が担保されてないのでこれらの情報はスルーしましょうw

そうですw
技能試験前は講習会、教材、工具セットなどを買わせてアフィリエイトその他ネット報酬を得るかきいれ時なので必死になってるわけです。

自分のサイトのアクセスアップを図って、それらのアフィリエイトリンクを踏ませたりして、
または講習会や教材サイトへ誘導してネット報酬を得ようと必死になっているわけですwww
141: 2022/02/04(金) 05:03:18 ID:vxC8CnTZ(1)調 AAS
>>139
URLよろ
142: 2022/02/04(金) 07:35:32 ID:HBQNox+N(1)調 AAS
匿名掲示板の情報は
その真偽は確認できないので誰でもいくらでもテキトーに書けます自演できますw

だーれもこんな自演し放題のとこは使っておりませんw

それを書き込むアフィカスにとってそれは、
アフィカス自身のブログ等で扱ってるネタであり、ここに書き込むことでアクセスアップを図っているのでご注意ください。
これらブログ等も全てスルーしましょうw
143
(1): 2022/02/04(金) 07:58:19 ID:gJqeDi6k(1/3)調 AAS
>>123
健康保険証をマイナンバーカードに紐付ける話は既に進んでるのに
何を言ってるんだwww
144
(2): 2022/02/04(金) 08:26:49 ID:OXINPcxQ(1)調 AAS
>>143
紐付けられてすでに運用開始されてますよw
でも、健康保険証は廃止されていません
わかったかな?
145: 2022/02/04(金) 08:32:39 ID:gJqeDi6k(2/3)調 AAS
>>144
だから紙と併用されるんだろ
カードを待ってたらマイナンバーカードになった

あってるよね
146
(1): 2022/02/04(金) 08:33:37 ID:gJqeDi6k(3/3)調 AAS
>>144
マイナンバーカードに紐付けられたら
新しくカード化する理由がないよね

お前はホームラン級の馬鹿だなw
147: 2022/02/04(金) 08:38:46 ID:Bf31F44i(1)調 AAS
そこまで言わなくても・・・
148: 2022/02/04(金) 09:35:45 ID:Fx+0xTHS(2/2)調 AAS
>>146
マイナンバーカードに紐づけられたからって、マイナンバーカード持ち歩くやつって超少数だろ

健康保険証も紐づけで運用始まったけどお前マイナンバーカード使ってるか?使ってないだろ?つまりはそういうことだよ
149: 2022/02/04(金) 10:19:04 ID:VByUwEaZ(1)調 AAS
マイナンバーカードへ統合はね、国策だからんね。
国がやると言ったらやりますよ。
150: 2022/02/04(金) 13:04:17 ID:1X2wtOpC(1)調 AAS
やってもやらなくてもいいシステム改修で予算を獲得するお仕事だからな
151: 2022/02/04(金) 14:41:01 ID:ArJLE/kZ(1)調 AAS

という感じでアフィカスがアフィリエイト等のため、自分のブログや動画サイトのアクセスアップを図って自演しまくりんぐですw
資格ブログや動画サイト等の情報はなんの信頼性もなく使い物にならないことがわかったかと思いますwww

5chではアフィカスが自演しまくってるのを誰でも知ってる昨今、受験生等になりすまして書き込んでるのがマヌケですね

ここに思わず迷いこんでしまった方へw

初心者をターゲットにアフィカスが一人で会話を創作して

自サイトのブログ等のアクセスアップを図り

アフィリエイトリンクを踏ませお買い物させたり

講習会サイトへ誘導したりするためだけに必死ですwww

すぐわかるかと思いますがクソ情報でショボいネタしかありませんよw

ネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
152: 2022/02/04(金) 17:40:43 ID:y4KKkXYF(1)調 AAS
ここやネット上のブログ、動画サイトの情報は真偽が担保されてないのでこれらの情報はスルーしましょうw

そうですw
技能試験前は講習会、教材、工具セットなどを買わせてアフィリエイトその他ネット報酬を得るかきいれ時なので必死になってるわけです。

自分のサイトのアクセスアップを図って、それらのアフィリエイトリンクを踏ませたりして、
または講習会や教材サイトへ誘導してネット報酬を得ようと必死になっているわけですwww
153
(2): 2022/02/04(金) 18:22:16 ID:sIE2wnxZ(1)調 AAS
古い分電盤を交換したいんだが活線作業になるよね
さすがに業者に任せたほうがいいか
154: 2022/02/04(金) 19:27:09 ID:ftz1+G11(1)調 AAS
ウソフェイクなりすましし放題の匿名掲示板で受験生に有用な情報はありません
アフィカス自身がネット報酬をえるためだけに、情報収集しているかのよう錯誤させるための演技しているだけですw

見ればすぐわかる通り
商品や道具やブログ動画サイトの話をしているだけでございます
クソの役にも立たないマヌケな書き込みというのがよくわかるかと思いますw
155: 2022/02/04(金) 21:31:11 ID:hB8ZrjCq(1)調 AAS
↑ 試験落ちて嫌がらせ?
156
(1): 2022/02/04(金) 21:55:31 ID:6iCpuBeE(1/2)調 AAS
>>153
電力会社に連絡して送電を止めて貰えば良いじゃないか
活線でやるプロもいるだろうけど。

俺はアンテナや電話配線の工事を覚えたい
あらゆる屋内配線をいじれるようになりたいけど、なかなか、教本みたいなものが見つからない
157: 2022/02/04(金) 21:56:21 ID:mXFBaCe1(1)調 AAS
アイス溶けるやん
158
(1): 2022/02/04(金) 22:03:39 ID:cyyqt9AN(1)調 AAS
アンテナは免許いらない
電話は工事担任者かな?
159
(1): 2022/02/04(金) 22:09:29 ID:6iCpuBeE(2/2)調 AAS
>>158
自宅のをいじりたいだけなんだよね
免許不要なのは分かるんだが、どんな工具、どんな作業か分かってない

電気工事士と言っても、エアコンを取り付け方とかさっぱりわからんし、本職の人はすげーと思うわ。
真空引きとかやってみたい
160: 2022/02/04(金) 22:20:02 ID:WztQn5ff(1)調 AAS
3相200VなんてDIYでやるのは怖いね
161: 2022/02/04(金) 22:54:39 ID:HtooauET(1)調 AAS
おまえら気分はもう電気工事士だなw
162: 2022/02/04(金) 23:19:00 ID:52bmjXsn(1)調 AAS
>>153
引込開閉器が無いならメーター2次側の線を抜くんだよ。
そうすりゃ安全に交換できる。
163: 2022/02/05(土) 00:06:17 ID:2zxbE7Qw(1/2)調 AAS
>>159
アンテナ線は無造作に這わす人も多いけど
ガチでやる時はインシュレーターとか
分配もブースターが必要だったり極めると色々楽しいよ。
164
(1): 2022/02/05(土) 02:34:39 ID:cav7C7Lg(1)調 AAS
>>156
電工取ってもそれだけじゃ全然工事なんかできないぞ
電力だけだと電気設備技術基準とか内線規定とかあるけど、その辺読めばできるようになるんかな
165: 2022/02/05(土) 06:35:00 ID:vZNThFNr(1)調 AAS
ここでは
アフィカスが自演して5ちゃんねらを養分にしようと、アフィリエイトリンク踏ませたりしながらネットで買い物させることで、あの手このてで会話の中にその要素をぶっ混んで、フェイクを書き込んでいますw
166: 2022/02/05(土) 07:12:14 ID:ybvB63zx(1)調 AAS
あんな試験合格するだけで電気工事士か
ほんとに家いじっていいのかな
技能で練習したことしか知らないのにw
167
(1): 2022/02/05(土) 07:51:59 ID:/FX78h7I(1/4)調 AAS
私はコンセント増設と直付けを引っ掛けシーリングにかえるのが目標だな。

安全ブレーカーに部屋の名前が書いてないから困る。部屋の電気を全部つけてブレーカー落としていけばいいですか?
168: 2022/02/05(土) 07:52:50 ID:SF3mTpD5(1)調 AAS
匿名掲示板の情報は
その真偽は確認できないので誰でもいくらでもテキトーに書けます自演できますw

だーれもこんな自演し放題のとこは使っておりませんw

それを書き込むアフィカスにとってそれは、
アフィカス自身のブログ等で扱ってるネタであり、ここに書き込むことでアクセスアップを図っているのでご注意ください。
これらブログ等も全てスルーしましょうw
169: 2022/02/05(土) 07:54:13 ID:ki7LOonK(1)調 AAS
>>164
緑本は買うけど多分あまり読まないだろうな
絶縁処理とか面倒だし腕の差が出るから、差し込みコネクタで終わらせるつもり。
建築士だから普通よりは出来ると甘く考えてます。
170: 2022/02/05(土) 08:01:57 ID:NaXPbIS4(1)調 AAS
俺なんか電気科高卒で40年近く経って試験受けて合格したよ
当時は試験対策の勉強しかしてなかった上
筆記免除なので理論的なことはわからない
171: 2022/02/05(土) 08:23:20 ID:FZDkLrc3(1/4)調 AAS
運転免許と同じでそれなりの経験等々が必要でしょう
火災原因の上位が電気配線系統だし免状があるからと言って安心できない

すぐできるとしたら最近ヘタって来た松下の点滅器の交換くらいかな
172
(1): 2022/02/05(土) 08:26:31 ID:LEm5O/yp(1/6)調 AAS
差込コネクタって練習で何十回も抜き差ししたけど使えるかな
高いもんじゃないから新品にするか
173
(1): 2022/02/05(土) 08:27:46 ID:FZDkLrc3(2/4)調 AAS
>>167
電気=照明だとすると
エアコンなどの一部の機器やコンセントなどに漏れが出るかもしれないから注意
174: 2022/02/05(土) 08:33:30 ID:FZDkLrc3(3/4)調 AAS
>>172
構造的には破損していたり電線が抜けたりしなければ問題なさそうだけど

中古のコネクタが普段見えないところでどうなってるか心配する精神的コスト>>>新品代
175
(3): 2022/02/05(土) 08:36:17 ID:v67e4/A7(1/2)調 AAS
壊れてたスイッチ交換したぞ
渡り線が雑だったのと、電線が硬くて驚いた
ブレーカー落としてテスターで電圧ゼロ確認してから触ったけどドキドキした
変えたのはいいが、元に戻すのに苦労した
壁の中の作りが雑でね・・(築30年戸建て
176: 2022/02/05(土) 08:39:16 ID:JWntGQ0q(1)調 AAS
2種って運転免許で言う仮免だよ、受かったからと言って1人で自宅の配線弄くり回すなんて怖いわ
177
(1): 2022/02/05(土) 08:43:33 ID:bsukM+XF(1/2)調 AAS
>>175
スイッチ側でテスター使っても電圧計れない
178: 2022/02/05(土) 08:44:08 ID:QGuLh/rC(1/4)調 AAS
>>175
それな
うちも築20年超えだけどこんなので良いのかというくらいものすごく雑
じゃなきゃ低賃金でやってられないんだろうけど
179: 2022/02/05(土) 08:45:41 ID:QGuLh/rC(2/4)調 AAS
>>177
たしかにそこは気になった
CT付きのテスタかな?
180: 2022/02/05(土) 08:47:35 ID:QGuLh/rC(3/4)調 AAS
電圧ゼロだからCTじゃないね
どうやったのか気になる
181: 2022/02/05(土) 08:56:13 ID:/FX78h7I(2/4)調 AAS
>>173
ありがとうございます
エアコンもつけてやります
なかなか難しいなあ
キッチンの手元灯も変えたいし、古い家なもんで変えたい所いっぱい
やりたくて資格とったのに怖くて二の足を踏んでます
182
(2): 175 2022/02/05(土) 08:58:00 ID:v67e4/A7(2/2)調 AAS
レスありがとう
テスターはコンセントで計ったよ、ブレーカー落とす前と後で
安い2000円くらいのやつだよ
電線の余裕が全然なかったし、力というか器用さも必要だと思ったよ
183
(2): 2022/02/05(土) 09:14:17 ID:0mO95kgk(1)調 AAS
近所の工業高校のHP見たら「3年間で2種電気工事士の資格習得を目指す」って書いててワロタ
もっと上を目指さないのかよ・・・
184
(1): 2022/02/05(土) 09:29:26 ID:QGuLh/rC(4/4)調 AAS
>>182
ありがとうそういうことね

ときにコンセントが近くにないスイッチってどう検電するんだろね
185: 2022/02/05(土) 10:09:02 ID:2zxbE7Qw(2/2)調 AAS
検電ドライバーとか検電器使えば
スイッチ側で充電わかるでしょ。

少々の火花や感電の洗礼を受けないと
一人前の電工にはなれないw
186: 2022/02/05(土) 10:11:24 ID:CLb8E0Za(1/2)調 AAS
>>183
3ヶ月の間違いでは?
187: 2022/02/05(土) 10:35:39 ID:Kj4NW4Fu(1)調 AAS
匿名掲示板の情報は
その真偽は確認できないので誰でもいくらでもテキトーに書けます自演できますw

だーれもこんな自演し放題のとこは使っておりませんw

それを書き込むアフィカスにとってそれは、
アフィカス自身のブログ等で扱ってるネタであり、ここに書き込むことでアクセスアップを図っているのでご注意ください。
これらブログ等も全てスルーしましょうw
188: 2022/02/05(土) 10:56:06 ID:SdBPbZmf(1)調 AAS
確かにいきなり作業すんの怖い
入門書でも読んでおくか
189: [あ] 2022/02/05(土) 10:57:57 ID:WD9Ki22w(1/2)調 AAS
さすが毎年10万人以上が受ける人気資格!!
駄スレ多し

第二種電気工事士 技能試験 32
2chスレ:lic

第二種電気工事士 技能試験 32
2chスレ:lic

第二種電気工事士 part41
2chスレ:lic

◆◆【二種電工】令和三年度 第二種電気工事士 実技試験31【1月28日発表】◆◆
2chスレ:lic

◆◆【二種電工】令和三年度 第二種電気工事士 実技試験31【1月29日発表】◆◆
2chスレ:lic

◆◆【二種電工】令和三年度 第二種電気工事士 実技試験31【2月29日発表】◆◆
2chスレ:lic

◆◆【二種電工】令和三年度 電気工事士実技試験16◆◆
2chスレ:lic

【二種電工】第二種電気工事士 実技試験 30
2chスレ:lic

第二種⭐電気⭐工事士 part23
2chスレ:lic

上位互換 こちらは平和
第一種電気工事士試験 part55
2chスレ:lic

類似互換 平和かな
認定電気工事従事者 PART4
2chスレ:lic

ニッチなホントに特殊な人たち
特殊電気工事し
2chスレ:lic

マウント取りクソども
【電験三種】第三種電気主任技術者試験
2chスレ:lic
190: [ああああ] 2022/02/05(土) 11:16:08 ID:WD9Ki22w(2/2)調 AAS
※広忘れがあったぜ!!

さすが毎年10万人以上が受ける人気資格!!
駄スレ多し

【NEW!!】【資格試験】第二種電気工事士 Part.312【実務経験】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:lic

【NEW!!】【本スレ】令和二年度 第二種電気工事士14W【実技試験】
2chスレ:lic

第二種電気工事士 技能試験 32
2chスレ:lic

第二種電気工事士 技能試験 32
2chスレ:lic

第二種電気工事士 part41
2chスレ:lic

◆◆【二種電工】令和三年度 第二種電気工事士 実技試験31【1月28日発表】◆◆
2chスレ:lic

◆◆【二種電工】令和三年度 第二種電気工事士 実技試験31【1月29日発表】◆◆
2chスレ:lic

◆◆【二種電工】令和三年度 第二種電気工事士 実技試験31【2月29日発表】◆◆
2chスレ:lic

◆◆【二種電工】令和三年度 電気工事士実技試験16◆◆
2chスレ:lic

【二種電工】第二種電気工事士 実技試験 30
2chスレ:lic

第二種⭐電気⭐工事士 part23
2chスレ:lic

上位互換 こちらは平和
第一種電気工事士試験 part55
2chスレ:lic

類似互換 平和かな
認定電気工事従事者 PART4
2chスレ:lic

ニッチなホントに特殊な人たち
特殊電気工事し
2chスレ:lic

マウント取りクソども
【電験三種】第三種電気主任技術者試験
2chスレ:lic
191: 2022/02/05(土) 11:36:32 ID:BYPZSfPQ(1)調 AAS
いやほんとどんだけスレ乱立してんだよw
192
(1): 2022/02/05(土) 12:31:37 ID:dfaHH9PH(1)調 AAS
三日で免状届きましたよ!神奈川
193: 2022/02/05(土) 12:34:55 ID:/FX78h7I(3/4)調 AAS
素人第二種電工の為の教室ってありますかね
194: 2022/02/05(土) 12:37:01 ID:/FX78h7I(4/4)調 AAS
>>192
3日ですか、速攻やってくれたんですね
おめでとう
195: 2022/02/05(土) 12:37:46 ID:cs4el8U3(1/4)調 AAS
>>182
同じく結構力いった
諦めて腰高プレートに変えて空間余裕もたせようかとも考えた
昔の電線て固かったのかな
それとも経年で固化したんだろうか
今のコンセントは渡り不要で線はスッキリして納まりやすくはなるはずなのに元に戻すのに一苦労だった…
196: 2022/02/05(土) 12:40:01 ID:WvdyIJrU(1)調 AAS
免許ってもペーパーじゃクソの役にも立たない
縁があり築ン十年クラスの家配線を差し直してるけど
やっぱ手を動かしていた方がいいわ
197: 2022/02/05(土) 12:49:25 ID:Ln7cESDJ(1)調 AAS

ということで問題です。
このように
アフィカスが一人で怒涛の創作会話を書き込みまくっているだけなのは皆様ご存知でしょうが

あなたが受験生だとしてこの
ウソフェイクなりすましステマ放題の匿名掲示板で情報収集するでしょうか?

1 しない
2 絶対しない
3 アフィカスがここでやってる自演て幼稚園児でもわかるよねwww
198
(1): 2022/02/05(土) 13:01:06 ID:nqtHdO1y(1)調 AAS
これからはデジタルの時代
アナログ的な配線じゃなくて、デジタル配線になっていくと予想
199: 2022/02/05(土) 13:09:48 ID:CLb8E0Za(2/2)調 AAS
神奈川が凄いのか?
他が無能なのか?
200: 2022/02/05(土) 13:24:05 ID:kYSxk5AS(1)調 AAS
三重県も来たぞ!
201: 2022/02/05(土) 13:25:30 ID:LEm5O/yp(2/6)調 AAS
ド田舎は黙っていてくれないか
すまない
202: 2022/02/05(土) 13:29:13 ID:lMPARJBc(1/3)調 AAS
>>183
大体半年くらい(だと思う)週に1回ある実習の時間と、電気基礎の時間とかを電気工事士試験の勉強に充てて筆記も技能もやる。

電気科の生徒に学校が積極的に取らせようとする資格が2種電気工事ってだけで、
自分でやるなら1種でも電検でも工担でも危険物、毒劇色々受けることを推奨してるはず。

建築科なら2級建築士かなんか?土木なら測量士補みたいな感じかね?
203
(2): 2022/02/05(土) 13:31:38 ID:FZDkLrc3(4/4)調 AAS
>>198
登場したときデジタル接続方式と喧伝された差込形コネクタのことかな?

昔 被覆剥がして心線ねじって絶縁

ちょい昔 被覆剥がしてリンスリ圧着して絶縁

これ 被覆剥がして差し込んで終了
204
(1): 2022/02/05(土) 13:35:15 ID:bs1NqVZD(1/3)調 AAS
>>203
今はそんな便利なものあるの?
205
(1): 2022/02/05(土) 13:42:39 ID:lMPARJBc(2/3)調 AAS
デジタルかどうかわからんけど、
大手ハウスメーカーは部屋ごとに結線済みのユニットになってることが多いよ。線もコンセントやスイッチの位置でピったりだよ(少し長めにはなってるけど)
206: 2022/02/05(土) 13:57:40 ID:cs4el8U3(2/4)調 AAS
なんでデジタルなんだろう
差し込みコネクタの数分ジャストしか結線できないから?
差し込みコネクタの一種になるんだろうけどWAGOコネクタいいよね
ただ込み合うスイッチボックスの中で固すぎる昔の銅線に使うと線で止め蓋が跳ね上げられて外れてしまう可能性あると思った
207
(1): 2022/02/05(土) 13:58:07 ID:LEm5O/yp(3/6)調 AAS
>>204
えっ
208
(1): 2022/02/05(土) 13:59:13 ID:cs4el8U3(3/4)調 AAS
>>205
なんじゃそれ
一部屋分が設計図どおりに結線されたもの引き摺って工事するの?
逆に難しそう
209
(1): 2022/02/05(土) 14:16:35 ID:lMPARJBc(3/3)調 AAS
>>208
決まった場所にユニットくっつけてそこから放射線状に
天井に線をステっプルで打ち付けて配線していくんよ。
天井付近から壁の中に線を通してコンセントの位置まで出して壁と天井を貼った後に器具をつけて完了
壁の中には通線用の管も入ってるよ。

文で説明するのは難しいな。俺の知能が足りないだけか。
検索すれば多分出てくるよ。
210
(1): 2022/02/05(土) 14:22:45 ID:bs1NqVZD(2/3)調 AAS
>>207
えっ
211
(1): 2022/02/05(土) 14:38:11 ID:LEm5O/yp(4/6)調 AAS
>>210
>>203は差込コネクタの話をしてるんだが
マジボケの上塗りってw
212
(1): 2022/02/05(土) 14:39:35 ID:LEm5O/yp(5/6)調 AAS
ボケだとしてもセンスがなさ過ぎ
213: 2022/02/05(土) 14:43:05 ID:bs1NqVZD(3/3)調 AAS
>>211-212
えっ
214
(1): 2022/02/05(土) 14:46:32 ID:cs4el8U3(4/4)調 AAS
>>209
わかりやすかったよ、説明ありがとう
ちゃんと通線用の管が入ってるんだったら通信ケーブル工事と同じ感覚だね
天井面放射状にするんだったら線の長さも最短になるし
工事日程的にも他の作業を止めることなく割と自由度高くなって「電気屋とっとと終わらせろよ」とドヤされることもないだろうし
(工事現場最下層扱いらしいと噂を聞いてw)
いいじゃん
215: 2022/02/05(土) 17:37:23 ID:bsukM+XF(2/2)調 AAS
>>184
検電器が無くてどうしてもテスターしかない場合、スイッチのプラスとアース(なければどこかの金物とかビス)
216: 2022/02/05(土) 18:01:10 ID:aHWqjZko(1)調 AAS
安い検電テスターなら500円くらいだし買った方がいいと思う。
非接触式は2000円くらいするけど、被覆を剥かなくても活線かチェックできるし安心。
217
(1): 2022/02/05(土) 18:06:19 ID:MSv9QLOX(1)調 AAS
31日に郵送して本日届きました!
2週間はかかるって思ってたのに
218
(1): 2022/02/05(土) 18:08:57 ID:plyWb/YE(1)調 AAS
>>214
職人の質に依存しない工法ではあるけど、自分で図を書くこともないから、その先が無いよ
職業としてやるなら、だんだん大きい案件に関わった方が収入は上がるし、住宅みたいな現場カースト最下位も無くなる
219
(1): 2022/02/05(土) 19:24:28 ID:hkd7LsU9(1)調 AAS
都道府県によるけど2週間程度で届くところが多そう
遅いと一ヶ月以上待たされるらしいから可哀そうやな
220: 2022/02/05(土) 19:32:15 ID:LEm5O/yp(6/6)調 AAS
>>217
都道府県は?
221: 2022/02/05(土) 20:11:10 ID:lBmf5E+z(1)調 AAS

ということで問題です。
このように
アフィカスが一人で怒涛の創作会話を書き込みまくっているだけなのは皆様ご存知でしょうが

あなたが受験生だとしてこの
ウソフェイクなりすましステマ放題の匿名掲示板で情報収集するでしょうか?

1 しない
2 絶対しない
3 アフィカスがここでやってる自演て幼稚園児でもわかるよねwww
222: 2022/02/05(土) 21:11:00 ID:Oo+i2B4/(1)調 AAS
>>219
うちっとこはみんな申請してきて混み合ってるから1ヶ月以上かかるかもしれんって言われた。
223
(1): 2022/02/05(土) 21:42:26 ID:V2LvFgCe(1)調 AAS
月曜日に出して昨日届きました
茨城
224: 2022/02/06(日) 00:32:21 ID:VGji7uea(1)調 AAS
この資格、金がかかりすぎる
会社の補助もないし、全部実費で10万近く
4回風俗いけた額だ
さらに、認定工事従事者で2万近く飛ぶ
225: 2022/02/06(日) 00:34:27 ID:fGed2q1s(1/3)調 AAS
5万でいけない?宿泊交通費か?
226
(2): 2022/02/06(日) 00:59:13 ID:pDpBxTf9(1)調 AAS
>>218
だんだん大きい案件って、例えばどんなところ?
見習いで就職するのに、どんな会社選んだらよいとかある?
まあ、選べる身分じゃないんだが
227: 2022/02/06(日) 01:08:11 ID:6JTj3Wxa(1)調 AAS
筆記の問題集、技能の工具と材料セット、試験当日の交通費や免状申請代とかで多く見積もっても6万以内で収まるとは思うけどな
試験前日にビジホ泊まるとか条件あるなら知らん
228
(1): 2022/02/06(日) 02:29:37 ID:HJ9Pbfkr(1)調 AAS
>>226
直接会社に聞いたり、HPを見るのが一番早いけれど、
地元の入札履歴を見るなり、設備一級建築士、建築設備士を抱えてる会社とか。

そういうところは給湯設備とか大型エアコン、太陽光パネルもやってるので面白いと思うよ。
実務者スレがこの板に別にあるから、そっちで聞いたら色々アドバイスもらえると思えよ。
229: 2022/02/06(日) 07:15:34 ID:dgbxskYZ(1)調 AAS
試験代 約10000
筆記参考書 約2000
実技参考書 約2000
工具 約10000
材料3週 約25000
交通費なしだと計49000円くらい?
免状申請はまだしてないけど
230: 2022/02/06(日) 07:20:22 ID:+QOAdPcg(1)調 AAS
5万が、宿泊交通費込みの実費。
残り5万が2回分の風俗では?さすがにこれは会社の補助が出ない。
231: 2022/02/06(日) 07:58:23 ID:KDNpOaLo(1)調 AAS
匿名掲示板の情報は
その真偽は確認できないので誰でもいくらでもテキトーに書けます自演できますw

だーれもこんな自演し放題のとこは使っておりませんw

それを書き込むアフィカスにとってそれは、
アフィカス自身のブログ等で扱ってるネタであり、ここに書き込むことでアクセスアップを図っているのでご注意ください。
これらブログ等も全てスルーしましょうw
232: 2022/02/06(日) 07:59:11 ID:fGed2q1s(2/3)調 AAS
あらためて見直すと材料一周、工具、教本(古本)で25,000
あと受験と申請と交通費がスクーターの燃費500円ほど

落ちてたら2回目は迷うところだな
233: 2022/02/06(日) 08:40:51 ID:6Nn7cggG(1)調 AAS
実技参考書 youtube
材料 1週分
234: 2022/02/06(日) 09:02:40 ID:Q3Yup9xJ(1)調 AAS
2回目はホムセンからケーブルだけ調達してVVRとか手に入りにくいのはVVFで代用でいいかと
VVRは皮むき練習さえできれば1回目の材料でいいし
235
(1): 2022/02/06(日) 09:03:38 ID:Z5wmIwDF(1)調 AAS
>>226
新築戸建の電気工事は壁に穴を開ける作業がほとんどよ

会社のHPに資格者一覧みたいなの載せてて
技術士とかRCCMとか施工管理がいるところだと結構手広くやってるイメージがある
236: 2022/02/06(日) 09:08:48 ID:CVtaPVqn(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

237: 2022/02/06(日) 09:31:13 ID:D0MAvLpQ(1)調 AAS
お知らせwww
2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw

5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw

ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw
238
(1): 2022/02/06(日) 09:39:36 ID:Xpcq5O0P(1/2)調 AAS
東京だけど4日に申請した。
14日までに書留で送るって言われた。

たぶん早く来ると思う。
239
(1): 2022/02/06(日) 10:31:36 ID:79iDqzcF(1)調 AAS
テキストってどこのやつがいいですか?
240: 2022/02/06(日) 10:34:51 ID:SijeaTPe(1)調 AAS
>>239
すいーっとシリーズ二冊で十分
動画はホーザンのYouTubeチャンネルだけで合格したよ
241: 2022/02/06(日) 10:40:47 ID:BD2Zbv5D(1/2)調 AAS
初受験で様子が分からんから材料とりあえず1周分だけ買って、こりゃ全然足りんなと思い追加で2周分買ったから少し高く付いたわ…
受かったらまぁ良しとするけど
242: 2022/02/06(日) 10:41:05 ID:BD2Zbv5D(2/2)調 AAS
受かったから良しとする、だ
243
(1): 2022/02/06(日) 10:51:59 ID:UJsOhliO(1/5)調 AAS
2回も受けてられないから
カネと時間は十分に掛けた

費用は6万ちょっと(受験料・申請料含む)
電材は4周分買った

テキストは筆記の一冊だけ
あとはyoutube
244: 2022/02/06(日) 10:55:32 ID:Wk6dTRqp(1/3)調 AAS
込み込み5万円くらい掛かった
免状と認定講習まで入れると7万円弱になる

直接の仕事での回収の見込みは今のところないけど運転免許以外の公的資格ゼロではなくなったのでまあいいや
245: 2022/02/06(日) 12:00:32 ID:vB0NCcEg(1)調 AAS
ここやネット上のブログ、動画サイトの情報は真偽が担保されてないのでこれらの情報はスルーしましょうw

そうですw
技能試験前は講習会、教材、工具セットなどを買わせてアフィリエイトその他ネット報酬を得るかきいれ時なので必死になってるわけです。

自分のサイトのアクセスアップを図って、それらのアフィリエイトリンクを踏ませたりして、
または講習会や教材サイトへ誘導してネット報酬を得ようと必死になっているわけですwww
246: 2022/02/06(日) 12:35:26 ID:F02M6NZ2(1)調 AAS
匿名掲示板の情報は
その真偽は確認できないので誰でもいくらでもテキトーに書けます自演できますw

だーれもこんな自演し放題のとこは使っておりませんw

それを書き込むアフィカスにとってそれは、
アフィカス自身のブログ等で扱ってるネタであり、ここに書き込むことでアクセスアップを図っているのでご注意ください。
これらブログ等も全てスルーしましょうw
247: 2022/02/06(日) 12:59:24 ID:I9mVNNBo(1)調 AAS
匿名掲示板の情報は
その真偽は確認できないので誰でもいくらでもテキトーに書けます自演できますw

だーれもこんな自演し放題のとこは使っておりませんw

それを書き込むアフィカスにとってそれは、
アフィカス自身のブログ等で扱ってるネタであり、ここに書き込むことでアクセスアップを図っているのでご注意ください。
これらブログ等も全てスルーしましょうw
248: 2022/02/06(日) 13:10:56 ID:otdFvcUo(1)調 AAS
早く書留こないかしら
249: 2022/02/06(日) 13:24:49 ID:UJsOhliO(2/5)調 AAS
ピンポ〜ン 書留で〜す

新しいクレカが届きますた
250
(2): 2022/02/06(日) 13:51:47 ID:Wk6dTRqp(2/3)調 AAS
>>243
たしかに2回はやりたくなかったので一発で受かって良かったよ
試験前に白内障で眼内レンズ入れる手術したんだけどあれも2回は嫌だな
251
(2): 2022/02/06(日) 13:55:09 ID:UJsOhliO(3/5)調 AAS
>>250
安心しろ
数年後に後発白内障がくるからw

経験者
252: 2022/02/06(日) 14:22:58 ID:4KYNIiAz(1)調 AAS
匿名掲示板の情報は
その真偽は確認できないので誰でもいくらでもテキトーに書けます自演できますw

だーれもこんな自演し放題のとこは使っておりませんw

それを書き込むアフィカスにとってそれは、
アフィカス自身のブログ等で扱ってるネタであり、ここに書き込むことでアクセスアップを図っているのでご注意ください。
これらブログ等も全てスルーしましょうw
253: 2022/02/06(日) 15:31:12 ID:6BLXq/nB(1/2)調 AAS
>>228
>>235
アドバイスありがとう。
住宅だけ3年間やってても独立可なんだよね?
もうちんまりのんびり暮らしたいわ
254
(1): 2022/02/06(日) 15:32:25 ID:LrUHxUQJ(1)調 AAS
>>223
茨城結構早いんだ
月曜夜に郵送で出したから、今週中には届くかな
255
(1): 平林 光男 2022/02/06(日) 15:32:58 ID:Xpcq5O0P(2/2)調 AAS
さっきビバホーム名張店に行って
電機資材のところで網を張って
電工さんらしき客が来たので

「何か仕事ありませんか?」って
免状見せながら話しかけたら

「俺んとこ来てみるか?」って
言ってくれたのでその場で
見習いが決定しました。
256: 2022/02/06(日) 15:39:30 ID:f47sOB/C(1)調 AAS
東京で申請したばかりなのに
三重で免状見せたのか
257: 2022/02/06(日) 15:55:07 ID:6BLXq/nB(2/2)調 AAS
>>255
おめでとう、そんな方法があるんだね
ガンバ!
258: 2022/02/06(日) 16:05:18 ID:Wk6dTRqp(3/3)調 AAS
>>251
後発はレーザーで治ればまあいいかなと割り切ってる
ちなみに後発白内障を抑制するという触れ込みのレンズにしたんだけど実際どうなるかわからんよね

ていうか5chも高齢化が止まらんな
自分もだけど
1-
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s