[過去ログ] 【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4 (718レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104
(1): (ワッチョイ 530d-Invq) 2021/07/29(木) 21:48:50.29 ID:GCojcrzj0(1)調 AAS
ほぼゼロから電験の勉強始めた人って、合格までどのくらいの期間勉強しましたか?

平日何時間、休日はどのくらい、何年くらい続けたとか

オレは参考書読んでも全然わからなかった。
電験先生観てからわかるようになったな。。。
動画学習は良いなと思ったわ。

俺は電験革命で理論
AKI塾長で機械を学んで過去問は日本エネルギー管理センターの解説動画で進めたなあ
1日平均2時間ってとこか
今年の頭から勉強始めて全科目一発合格狙ってる
105: (ワッチョイ 4a1a-O/XZ) 2021/07/30(金) 05:07:16.23 ID:A71USU3Z0(1)調 AAS
>>104
人のレスを勝手にコピペしてんじゃねーよクソ野郎
106: (ブーイモ MMf1-G14r) 2021/07/30(金) 12:49:51.45 ID:kpZWJHCqM(1)調 AAS
コピペなの?
107: (テテンテンテン MMee-fDPO) 2021/07/30(金) 14:54:30.25 ID:jhurOFw/M(1)調 AAS
ほぼゼロから電験の勉強始めた人って、合格までどのくらいの期間勉強しましたか?

平日何時間、休日はどのくらい、何年くらい続けたとか

オレは参考書読んでも全然わからなかった。
電験先生観てからわかるようになったな。。。
動画学習は良いなと思ったわ。

俺は電験革命で理論
AKI塾長で機械を学んで過去問は日本エネルギー管理センターの解説動画で進めたなあ
1日平均2時間ってとこか
今年の頭から勉強始めて全科目一発合格狙ってる
108: (ワッチョイ 261a-O/XZ) 2021/07/30(金) 15:33:46.92 ID:esvj/87m0(1)調 AAS
915 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 991a-C8Or) [sage] :2021/07/29(木) 20:04:43.61 ID:jS8LyZao0
俺は電験革命で理論
AKI塾長で機械を学んで過去問は日本エネルギー管理センターの解説動画で進めたなあ
1日平均2時間ってとこか
今年の頭から勉強始めて全科目一発合格狙ってる
109: (アウアウウー Sa09-stwz) 2021/07/30(金) 15:45:24.09 ID:N/+uVb/Qa(1)調 AAS
模試頑張ってね!
110: (ワッチョイ 9a0d-68XA) 2021/07/31(土) 14:33:42.40 ID:j9guVcVA0(1)調 AAS
予行演習だから\(^o^)/
111: (ワッチョイ ed58-O/XZ) 2021/07/31(土) 18:14:46.51 ID:TBiJINQk0(1)調 AAS
渋谷で模試受けるが昼飯どうしようかなあ
112
(1): (アウアウウー Sa09-stwz) 2021/07/31(土) 21:01:36.04 ID:cC81lLN6a(1)調 AAS
模試って
答え即日教えてくれるの?
113: (ワッチョイ d143-Ut9x) 2021/07/31(土) 21:09:46.88 ID:3xmdjEzn0(1)調 AAS
>>112
終了後に解答解説冊子をもらえるよ
114: (アウアウウー Sa09-stwz) 2021/08/01(日) 12:16:05.69 ID:qiugu2XTa(1/2)調 AAS
模試お疲れ様です
115: (ワッチョイ d143-ZaaC) 2021/08/01(日) 12:19:51.64 ID:sKsoCM4Q0(1/2)調 AAS
模試まだ全科目終わってないよ
116: (アウアウウー Sa09-stwz) 2021/08/01(日) 12:24:24.78 ID:qiugu2XTa(2/2)調 AAS
頑張って下さい(^-^)
117: (ワッチョイ 9a0d-68XA) 2021/08/01(日) 19:13:42.92 ID:VzCdyVzo0(1)調 AAS
模試終わった。
名古屋
118: (ワッチョイ d143-Ut9x) 2021/08/01(日) 20:12:40.35 ID:sKsoCM4Q0(2/2)調 AAS
TAC模試、理論だけ受けて60点でした
弱点が良く分かったんで、後20日くらいだけど頑張るわ
119: (アウアウウー Sa09-stwz) 2021/08/01(日) 21:26:59.47 ID:FhyfCdsCa(1)調 AAS
模試お疲れ様でした
120
(1): (ワッチョイ d1c4-hfSQ) 2021/08/01(日) 23:44:08.07 ID:a1CA4ttH0(1)調 AAS
SATのDVD 2021年版使ってる人いますか?
どんな感じでしょうか?
121: (ワッチョイ 9a0d-68XA) 2021/08/02(月) 17:29:34.72 ID:fsdXhThx0(1)調 AAS
TAC模試あかんかったわ
122: (ワッチョイ 9a0d-68XA) 2021/08/03(火) 16:42:22.32 ID:rikj34tG0(1)調 AAS
>>120
電験革命 ユーチューブ
123: (アウアウウー Sa09-stwz) 2021/08/03(火) 18:08:53.74 ID:KBanOcU1a(1)調 AAS
CBT試験パイロット版の応募始まってます
8月16日締め切りです。
124: (ワッチョイ 9a0d-68XA) 2021/08/04(水) 15:23:27.38 ID:yFmZ6hC30(1)調 AAS
単相交流の電験合格をやります
125: (ササクッテロロ Sp05-Kjyu) 2021/08/04(水) 17:33:26.30 ID:ly3LmkYTp(1)調 AAS
どうぞ。
126: (ワッチョイ cec0-Out9) 2021/08/05(木) 15:10:46.38 ID:TzcWopKO0(1)調 AAS
もう間に合わないと思ったら
電力、法規に切り替えたほうがいい
127
(1): (テテンテンテン MMee-v6nK) 2021/08/05(木) 15:45:33.38 ID:EObRZD63M(1)調 AAS
電工の理論で手こずってる俺は電験なんて一生無理か?
128: (ワッチョイ 9a0d-68XA) 2021/08/05(木) 18:00:23.09 ID:vKZheD/T0(1)調 AAS
>>127
良い先生に出会えれば
129
(1): (ワッチョイ 1316-I1IU) 2021/08/06(金) 00:47:35.43 ID:TPgCnee90(1)調 AAS
法規が一番難しい
130: (ワッチョイ 530d-zSK+) 2021/08/06(金) 05:54:02.92 ID:intq94J60(1)調 AAS
カレーライス いっしょにがんばろうぜ!
131: (アウアウアー Saab-V3Ss) 2021/08/06(金) 07:22:06.73 ID:mJ1fQNzZa(1)調 AAS
>>129
理論が土台なので最初
機会は難しいので理論と平行
電力は理論のリハビリも兼ねて前2科目の次
法規は法改正と記憶の維持で最後の2科目として勉強がセオリーかな?
132
(1): (スッップ Sd33-hxGp) 2021/08/06(金) 09:48:29.75 ID:JUtgMESZd(1)調 AAS
計算問題捨てて電工一種受かった自分も三種は厳しい。テキスト見てると目眩してくる。能力の限界かも。
133: (ワッチョイ 2979-9z5h) 2021/08/06(金) 12:50:48.73 ID:f6dmwasg0(1)調 AAS
>>132
電工一種程度の計算問題捨てる時点でアウト
134: (ワッチョイ 530d-zSK+) 2021/08/08(日) 20:04:21.19 ID:O9+A7rZa0(1/2)調 AAS
何度解いて理解しても時間が経てばすっかり忘れる。

そんなことない?
135: (ワッチョイ a1cb-5Q1R) 2021/08/08(日) 20:19:57.89 ID:TsKhF8zF0(1)調 AAS
そうですね
136: (ワッチョイ 530d-zSK+) 2021/08/08(日) 21:24:11.57 ID:O9+A7rZa0(2/2)調 AAS
記憶力がない
137: (ワッチョイ a1cb-tiXI) 2021/08/09(月) 01:41:19.43 ID:6+Ys0JWS0(1)調 AAS
解答の解説に書いてあるのと同程度の内容を自力で紙に書ける程度までにならないと、1万回周回しても何も意味ないよ
138: (ワッチョイ 530d-zSK+) 2021/08/09(月) 07:54:55.53 ID:PqBCT2Av0(1)調 AAS
そのとおり
139: (ワッチョイ 6b21-Z6Ah) 2021/08/09(月) 18:02:59.50 ID:ThGxvq910(1)調 AAS
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県

1都3県は延期の可能性が高まってるな
140: (ワッチョイ 911a-tm27) 2021/08/09(月) 18:45:32.76 ID:F6ew8dU40(1)調 AAS
なんで?
全然死んでないのに
141: (ワッチョイ 5164-yyuh) 2021/08/09(月) 20:18:17.52 ID:Pei+Yk+p0(1)調 AAS
延期なんか100%無いから受験生は真面目に勉強しろ
142: (ワッチョイ a968-6heP) 2021/08/09(月) 20:45:39.83 ID:9PrQyJ7u0(1)調 AAS
令和3年度電気主任技術者試験を受験される方へ

令和3年8月21日(土)に第一種及び第二種電気主任技術者一次試験、8月22日(日)に
第三種電気主任技術者試験を予定どおり、実施に向け準備を進めております。
 
 当日、既報でお知らせしておりますとおり、受験者に対して、体温測定を実施するなどの、
新型コロナウイルス感染防止対策を実施いたします。また、公共交通機関の事故、急な天候の変化、
試験会場内の広さなどから、試験会場、試験室までの所要時間は、予想以上に時間がかかることが
ありますので、十分余裕をみて来場されますようお願いいたします。
 受験をされる際は、本日送付の「受験票」を必ず持参してください。

受験者の皆さまには、以下のご協力をお願いいたします。
・手洗いの徹底や手指のアルコール消毒などを励行してください。
・試験当日は体調不良がある場合や基礎疾患等があることにより感染を避けたい方などは受験を控えてください。
・試験当日は、必ずマスクを着用の上、受験してください。
・マスクを着用していない受験者は、受験をお断りする場合があります。

 その他、試験における感染症対策については、下記をご確認ください。

(参考)
令和3年度電気主任技術者試験の実施に伴う新型コロナウイルス感染防止対策等について
外部リンク[pdf]:www.shiken.or.jp
143: (ワッチョイ 530d-zSK+) 2021/08/11(水) 02:23:22.33 ID:WC0yfCBX0(1)調 AAS
金城ふ頭は遠い
144: (ワッチョイ 6b21-Z6Ah) 2021/08/12(木) 21:08:33.31 ID:FpGFdHpR0(1)調 AAS
これは中止だな
もう全国2万人弱いるし
145
(2): (ワッチョイ e20d-AJ5i) 2021/08/13(金) 00:46:19.71 ID:bdLbNcOT0(1/3)調 AAS
今のままでは無理

トップが発言すれば役人を言うこときく。
146: (ワッチョイ e20d-AJ5i) 2021/08/13(金) 00:47:01.83 ID:bdLbNcOT0(2/3)調 AAS
>>145
訂正

試験はおこなわれる
147
(1): (ワッチョイ ed1a-xe7r) 2021/08/13(金) 12:40:40.35 ID:0JsrtTRg0(1)調 AAS
>>145
なるほど
では中止にならなかったらどう落とし前をつけます?
148: (ワッチョイ e20d-AJ5i) 2021/08/13(金) 14:22:29.71 ID:bdLbNcOT0(3/3)調 AAS
>>147

ただの無責任な掲示板に個人的な意見を述べただけで、人を脅迫するような発言は控えたほうがよいよ。

これ以上は言わない。
149: (ワッチョイ e11a-xe7r) 2021/08/13(金) 15:07:09.45 ID:BjpPLIi70(1)調 AAS
うわだっさ
無責任な発言だったって自覚はあるんだなw
150: (ワッチョイ 3e0d-AJ5i) 2021/08/15(日) 01:19:37.15 ID:1HwpybUn0(1)調 AAS
リチウムイオン二次電池はメモリー効果なし つぎたし充電ok
151: (ワッチョイ e9cb-mZ4S) 2021/08/15(日) 05:21:58.28 ID:2VT8roiO0(1)調 AAS
メモリー効果を持つ昔の充電池で、メモリー効果を回避するためにできるだけ使い切ってから充電するなんてことをリチウムイオン電池でやると、リチウムイオン電池の劣化を早めることになる
152: (ワッチョイ ff0d-RbX4) 2021/08/21(土) 22:44:45.27 ID:yJWH3RKr0(1)調 AAS
自分が最近した問題が出てくれたら最高だ
153: (ワッチョイ 9f40-HyL/) 2021/08/24(火) 05:09:12.72 ID:/2T4j9xO0(1)調 AAS
来年理論、法規受験予定なんだけど
テキストは三、四年前のでも大丈夫かな?

法規は新しく買い直した方がいいかな?
154
(1): (ワッチョイ 9f51-K434) 2021/08/24(火) 06:31:07.23 ID:tLdqbg320(1)調 AAS
電池は化学の知識が強めに要求されると思うが電池に関する本で何かいい参考書ない?
155: (アウアウエー Sa7f-Awm0) 2021/08/24(火) 06:37:02.14 ID:sjG9s9Foa(1)調 AAS
法規は変えろ
事故った時に24時間以内に電話連絡しなきゃいけないとかあったとおもうが
前は48時間だったからな。去年その問題でた
156: (ワッチョイ 1f21-Awm0) 2021/08/24(火) 06:42:24.36 ID:RAg6aAEv0(1)調 AAS
私には深澤さんの「なるほどシリーズ」が解りやすかったけどね。まあ、参考書は
個人個人のフィーリングとかあるからね。
157: (ワッチョイ ff0d-RbX4) 2021/08/24(火) 10:14:43.81 ID:ZyvzLsf20(1/2)調 AAS
>>154

過去問をやるとしか

コスパが1番

この科目に関しては
158
(1): (スッップ Sd9f-iCMh) 2021/08/24(火) 11:05:39.57 ID:9TZ5dfMvd(1)調 AAS
3種の理論やるのにいいのはありますか?
159: (ワッチョイ ff0d-RbX4) 2021/08/24(火) 12:19:51.39 ID:ZyvzLsf20(2/2)調 AAS
>>158
教えて欲しい
160
(1): (ワッチョイ 9f91-hCLa) 2021/08/24(火) 12:48:29.32 ID:9VV3I/yH0(1)調 AAS
ところで、TACから新しくでた問題集は良いですか?
161
(2): (ワッチョイ ff21-FcIJ) 2021/08/25(水) 07:58:55.71 ID:OwIzXcEU0(1)調 AAS
●2022年度から年2回の試験
科目別合格制度の有効期間は3年としたまま、受験機会を上期・下期の半年ごととする

●2023年度からCBT開始
CBT予定
・受験会場については、各都道府県の県庁所在地などの会場を予定
・2 科目以上受験する場合は、試験期間内の予約可能枠であれば複数の日に分けて受験可能
マークシート式とCBTから選択できるようにする方向
外部リンク:www.denkishimbun.com
162: (ワッチョイ ff0d-RbX4) 2021/08/25(水) 15:39:51.58 ID:+lQ51X090(1)調 AAS
>>160
一通り勉強した人の答えがあるといいね
163: (ササクッテロロ Sp73-JTUD) 2021/08/25(水) 17:47:20.62 ID:BssizKHcp(1)調 AAS
>>161
質の低い技術者ってw
164
(1): (ワッチョイ 9f40-xVBv) 2021/08/26(木) 04:40:44.13 ID:DlVsqoUT0(1/2)調 AAS
みんほしのテキスト買おうと思ってるんですけど
今買っても大丈夫ですかね?

法規以外は改訂あっても学習には差し支えないですか?
165
(2): (スフッ Sd9f-Kz+W) 2021/08/26(木) 07:08:11.79 ID:w0UhWxupd(1)調 AAS
>>164
去年、改訂あったから当分ないだろう
買ったら良い
166: (アウアウエー Sa7f-bTVK) 2021/08/26(木) 07:46:33.24 ID:FelrK3AVa(1)調 AAS
>>161
結局様子見だなあ
167: (ワッチョイ 9f40-HyL/) 2021/08/26(木) 08:14:56.58 ID:DlVsqoUT0(2/2)調 AAS
>>165
ありがとうございます。

早速ポチります
168
(1): (ワッチョイ 9fcb-0Z9b) 2021/08/26(木) 11:39:33.43 ID:o10LvXy50(1)調 AAS
みんほし参考書、実践問題集
10年過去問で頑張ります。
169: (ワッチョイ ff0d-RbX4) 2021/08/26(木) 18:04:54.88 ID:yQRTMo900(1)調 AAS
>>168
動画を取り入れてみては
170
(1): (ワッチョイ 29ea-nHKh) 2021/08/27(金) 08:06:44.78 ID:gisHDx230(1/2)調 AAS
誰でもわかる参考書は買った後でも更新したら更新した分をDL出来て常に最新版を読めるからかなりおススメ
数年単位で取る電験だからかなり優良だわ
171
(2): (スフッ Sd22-gYL6) 2021/08/27(金) 10:40:21.61 ID:1/eCM2ANd(1/2)調 AAS
>>170
誰でもわかるは理論で三相V結線の説明が間違ってたから使うの止めたわ
今は直ってるかもしれないが、こんな基礎的な内容を間違うような参考書はいらない
画像リンク

172
(1): (ワッチョイ 7e0d-T/bG) 2021/08/27(金) 13:45:09.17 ID:pDvaqPRi0(1)調 AAS
>>171
どこが間違いなの?
173: (スフッ Sd22-gYL6) 2021/08/27(金) 13:58:38.84 ID:1/eCM2ANd(2/2)調 AAS
>>172
線電流=√3×相電流
が間違い
174
(1): (ワッチョイ 29ea-nHKh) 2021/08/27(金) 17:08:59.02 ID:gisHDx230(2/2)調 AAS
>>171
調べたら確かに違ってるっぽいな
この前にある図でV結線とΔ結線の相電流が一緒になってるけどそれが既に間違ってるって事かな
Δ側で考えるとIl=√3Iaで合ってるんだけどV結線の方はIl=Iaって事でおk?
175
(2): (ワッチョイ 9d43-RWBE) 2021/08/27(金) 20:37:34.16 ID:iPuWhQq00(1)調 AAS
>>174
前の図から既に間違っている、V結線の方はIl=Iaが正解。

ところで、最新版ってどうやってダウンロードするの?
今、手元にあるのが「riron_ver1-4-45.pdf」で最新版は「riron_ver1-4-52.pdf」みたいだけど、
マイページの購入履歴から再度ダウンロードしたけど「riron_ver1-4-45.pdf」しかダウンロードできなかった。
176: (ワッチョイ 29ea-nHKh) 2021/08/29(日) 09:49:01.45 ID:h0TTxFmz0(1/2)調 AAS
>>175
ごめん勘違いだったわ
過去問が令和2年の奴入ってなかったものがダウンロードできたから参考書もそうかと思ってた
177
(1): (ワッチョイ 29ea-nHKh) 2021/08/29(日) 09:52:03.89 ID:h0TTxFmz0(2/2)調 AAS
>>175
てかお前言葉足りねーな色々と
178
(1): (スフッ Sd22-gYL6) 2021/08/29(日) 10:19:46.69 ID:juukD7WEd(1)調 AAS
>>177
参考書の最新版がダウンロードできるか知らないのに「常に最新版を読めるからかなりおススメ」とか書き込んでるステマ野郎に言われてもな〜w

しかし、言葉が足りないって指摘はもっともだから、下に補足しておくわ

誰でもわかる参考書は、基礎的な内容に間違いがあって、最新版もダウンロード出来ない参考書です
179
(1): (ワッチョイ 29ea-nHKh) 2021/08/30(月) 12:30:35.59 ID:XGQgNDY90(1)調 AAS
>>178
ステマじゃなくて勘違いだったし謝ってるやんけ
言葉が足りないってのはそこじゃなくて間違い箇所の指摘の事な
180
(3): (ワッチョイ 9d43-RWBE) 2021/08/30(月) 13:46:41.85 ID:sggv5RhN0(1)調 AAS
>>179
「てかお前言葉足りねーな色々と」という一言にカチンときたからやり返したのです
それくらい行間を読んで欲しかったですが、言葉が足らず理解して頂けなかったようで申し訳ないです

で、ここで不毛な争いをしても馬鹿馬鹿しいので、発行元の誰でもわかる電験参考書研究会に
1.参考書の最新版はダウンロードできるか?
2.「riron_ver1-4-52.pdf」のP.581中段の三相V結線の電流公式は「Il = √3Ia」ではなく「Il = Ia」が正しいのではないか?
と照会しました。

1.については
参考書の最新版はダウンロードできないが、ホームページの問い合わせフォームからオーダー番号を
添えて請求したらメールで送ります
ということで、理論の参考書の最新版がメールで送られてきました。

2.についてはまだ回答がないで、回答が来たら報告します
181: (ワッチョイ 2951-bHCE) 2021/08/30(月) 13:52:11.49 ID:CoanBaSH0(1)調 AAS
>>180
GJ!!
182: (ワッチョイ 29ea-nHKh) 2021/09/01(水) 12:19:19.04 ID:UOrHo/Hu0(1)調 AAS
>>180
そうじゃなくて何処がどのように間違えて何が正確なのかって具体的に書かないで補足的にちょびちょび書いてるから言葉足らずと言ってる
183: (ワッチョイ c9cb-pyYc) 2021/09/02(木) 12:32:13.42 ID:B5oKoI/+0(1)調 AAS
来年はみんほしシリーズ、過去問
10年で頑張ります。電気書院やオーム社はあまり必要ないです。
184: (ワッチョイ 9d43-RWBE) 2021/09/02(木) 21:49:56.74 ID:LIVk9nRI0(1)調 AAS
>>180
2.について
P.581の三相V結線の電流公式、
ご指摘通り、間違っていました。
と、回答がありました。
185: (ワッチョイ 07d4-cceI) 2021/09/03(金) 07:38:30.85 ID:Lj3V4Xuo0(1)調 AAS
参考書の最新版メールで問い合わせたけど返事来て無いな
186: (ワッチョイ ff0d-lxyd) 2021/09/03(金) 13:29:05.12 ID:7m1BmBTA0(1)調 AAS
コンデンサの直列つなぎで、電荷量が同じではない場合、合成静電容量は求められないって問題は過去問にあったけ?
187: (ワッチョイ 87cb-x4mv) 2021/09/06(月) 07:54:56.31 ID:iKfirGvT0(1)調 AAS
みんほしの過去問10年は2020年と2021年版で、解説とか変わってるところとかありますか。
188: (ワッチョイ 0716-wIlT) 2021/09/06(月) 22:26:22.51 ID:5Y/97UrF0(1)調 AAS
合格発表迄あと
いよいよ
1091時間4分!!
189
(1): (ワッチョイ 87cb-x4mv) 2021/09/09(木) 10:28:13.42 ID:qqmj1TWs0(1/2)調 AAS
ユーキャンの過去問300やれば
良いでしょうか。
190: (ブーイモ MM8f-l1LH) 2021/09/09(木) 11:48:28.75 ID:Gxt8JMAtM(1)調 AAS
>>189
300だけやってた人は今年音沙汰なくなりまして
191: (ワッチョイ 87cb-x4mv) 2021/09/09(木) 12:24:46.01 ID:qqmj1TWs0(2/2)調 AAS
そうでしたか。不十分なんですか・・・
192: (ササクッテロラ Sp47-XZF/) 2021/09/27(月) 17:52:15.39 ID:j2Dwoj2Dp(1)調 AAS
合格発表迄あと
591時間38分!!
193
(1): (ワッチョイ cbe7-WT2n) 2021/10/14(木) 16:24:32.08 ID:tFPvuFRt0(1)調 AAS
ヤフオクで完マスやこれだけの落札を、考えてるけど5年前に出版されたやつでも大丈夫だよね。古本屋に行って見比べてもいいけど休日を潰して行く気はないし
194: (ワッチョイ cb16-0D7i) 2021/10/14(木) 19:05:36.02 ID:iI8JCsQF0(1)調 AAS
合格発表迄あと
182時間25分!!
195: (ワッチョイ 0f43-JSxF) 2021/10/14(木) 20:04:41.07 ID:fJfT02020(1)調 AAS
>>193
法規以外は5年前のでも問題ないよ
法規は法律が変わったところが結構あるから、新しいのを買った方が良い
196
(2): (ワッチョイ 1ff5-59xu) 2021/10/15(金) 12:24:35.82 ID:eGSyJmAB0(1)調 AAS
SATのサンプルのテキストを取り寄せてみたけど
みんほしテキストよりかなり簡略化されてて
こんなに簡略化されてて大丈夫か心配になった
簡略化が売りなんだろうけど・・・
197
(1): (ワッチョイ 9f43-KUrS) 2021/10/15(金) 21:36:57.91 ID:CwB+EYo00(1)調 AAS
>>196
質問してみたら?
198
(1): (ワッチョイ fbfd-x0zG) 2021/10/16(土) 00:28:42.62 ID:tq5tx1iS0(1)調 AAS
>>196
エネ管で去年使ったよ。内容はかなり薄いからSATだけで合格は無理かな。
ただ学習法や、基礎や概念みたいなところを教えてくれるから、初学者が資格に挑むハードルは下げてくれると思う。
すでにある程度の知識がある人には不要だと思うよ。
199
(1): (ワッチョイ 1ff5-59xu) 2021/10/16(土) 07:07:35.23 ID:3GPUJiSD0(1)調 AAS
>>197
向こうも商売だから、大丈夫って言うと思う

>>198
そういうSATの趣旨はわかるんだけど
あのサンプルテキスト(特に機械)で初学者は
挫折しないのだろうか
講師の説明でしっかり補足され理解できるのかな?
講義サンプル動画は、理論の冒頭の超簡単なところだけ
だったので参考にならんかった
200
(1): (ワッチョイ 1fbc-JLoY) 2021/10/16(土) 08:13:55.21 ID:hGYxjqWh0(1)調 AAS
40歳で電気経験無しのおっさんだけど一番わかりやすい本から始めたいと思います。
オススメの本は みんなが欲しかったシリーズの
はじめの一歩 って奴買えばいいでしょうか?
201
(1): (ワッチョイ 9f43-KUrS) 2021/10/16(土) 11:33:23.07 ID:FJYyRf5g0(1/2)調 AAS
>>199
無料のユーチューブ動画がオススメ

>>200
はじめの1歩はオススメしない
202
(2): (ワッチョイ ef59-JLoY) 2021/10/16(土) 18:58:28.74 ID:QBysaRXX0(1)調 AAS
>>201
さらに分かりやすい本があるんでしょうか?SATとかの通信教育が吉?
203: (ワッチョイ 8b64-an4T) 2021/10/16(土) 20:12:43.41 ID:X2e+lsC50(1)調 AAS
>>202
高校物理の参考書が一番わかりやすい
リア工が使うわけだからな
電験に必要な部分だけでも高校物理の復習しておくと楽になる
204: (ワッチョイ 9f43-KUrS) 2021/10/16(土) 22:31:14.28 ID:FJYyRf5g0(2/2)調 AAS
>>202
無料の電験ユーチューブ

高校生が学ぶ物理かな。しかも簡単なやつ 難しいのは電験以上に難しい
205
(1): (ワッチョイ ef59-JLoY) 2021/10/17(日) 00:34:27.94 ID:TceYmNWe0(1/4)調 AAS
皆さんありがとうございます。今、特級機械保全技能士って奴を勉強中なので、来年一月から電験三種はじめます。
一人では挫折しそうな時がでてくるので、ちょこちょこ、このスレに来ますのでよろしくお願いします。
206: (ワッチョイ 9f43-KUrS) 2021/10/17(日) 14:46:43.66 ID:B5hr0yLd0(1/2)調 AAS
>>205
がんばろうぜ!
メルカリやユーチューブ使えば安く済ませれる。
207
(1): (ワッチョイ ef59-JLoY) 2021/10/17(日) 15:33:03.32 ID:TceYmNWe0(2/4)調 AAS
秘伝の物理講義[電磁気・熱・原子]』←これを理解できなかったら電験3種は諦めたほうがいい本2

宇宙一わかりやすい高校物理(電磁気・熱・原子)

この本が初学としていいと過去スレでみたのですが、両方買うべき?
208: (ワッチョイ 8b64-an4T) 2021/10/17(日) 19:31:24.21 ID:5Q3mKfA10(1)調 AAS
自分に合いそうな方だけでいい
ただし、力学の知識が無いなら力学編もやれ
209: (ワッチョイ ef59-JLoY) 2021/10/17(日) 20:34:54.99 ID:TceYmNWe0(3/4)調 AAS
ふむふむ。全く知識無いので助かります。
宇宙一シリーズで力学も勉強します。
力学、波動って本あるけど波動はでませんよね。
210: (ワッチョイ 9f43-KUrS) 2021/10/17(日) 21:14:53.34 ID:B5hr0yLd0(2/2)調 AAS
>>207
波は勉強しなくてもなんとかなる
力学も電験の勉強をしたときに、出てきてわからなかったら調べるぐらいで良いと思う。トコトンやり過ぎると勉強が大変になる。

高校物理の電磁気学の宇宙1はさらっとやって電験過去問を解こう。
211
(1): (ワッチョイ ef59-JLoY) 2021/10/17(日) 22:11:24.72 ID:TceYmNWe0(4/4)調 AAS
宇宙一→過去問の前に、みんながほしかったシリーズもみてから電験三種トライする感じでok?

電気の知識0なので、色々と参考書見ないと多分解けないかなと…。でもやってみせます。
212
(1): (ワッチョイ 9f43-KUrS) 2021/10/18(月) 00:59:08.42 ID:K4Mwr/l00(1)調 AAS
>>211

みんほしの問題も過去問だけど。

宇宙1テキスト→みんほしテキスト→電験合格ユーチューブ→みんほし過去問
213: (スプッッ Sdbf-JLoY) 2021/10/18(月) 12:37:55.77 ID:ymcD6N+8d(1)調 AAS
>>212
ありがとうございます!
一人で独学(底辺高校普通科卒業)なので、道筋も分からないまま走る所でした。
214
(1): (オイコラミネオ MM8f-pOFa) 2021/10/21(木) 09:40:42.18 ID:7YJ9akxeM(1)調 AAS
宇宙一飛ばしてもよくね?
誰でもわかる参考書→日本エネルギー管理センターのオンライン講座(半年15000円弱で動画見放題)でまあまあ点取れた。
日本エネルギー〜は講義時間たっぷりあって丁寧に説明してくれるので初心者におすすめ
中級者にはくどいかも
215
(1): (テテンテンテン MM7f-zJ6X) 2021/10/21(木) 11:00:10.50 ID:qf+NN46HM(1)調 AAS
底辺高校卒ガンバ!俺も底辺普通科分数ってどうやるんだっけ?三角関数てなに?から3年で電験、エネ管受かったから。1500時間ひたすら過去問RTAするレベルまでやれば誰でも受かるぞ!
216: (スップ Sdbf-JLoY) 2021/10/21(木) 13:44:09.69 ID:Kd2D322Xd(1)調 AAS
>>215
…!!
凄い。
どんな本から勉強しましたか?(こういうのって大事)
217
(1): (ワッチョイ 9f43-KUrS) 2021/10/21(木) 14:39:24.63 ID:e7L28Iiq0(1)調 AAS
>>214
本を買わなくてもユーチューブで物理を教えてくれる動画は電験より豊富だから。なるべく無料で良いよね
218: (スッップ Sda2-4Ot0) 2021/10/27(水) 12:23:45.95 ID:Gfd00jMId(1/2)調 AAS
みんほしシリーズと、エネルギー管理センターオンライン講習だと、どっちが初学的にいいでしょうか?
219
(1): (オイコラミネオ MM69-nYaQ) 2021/10/27(水) 13:07:40.70 ID:4Jhok05DM(1)調 AAS
みんほしすら挫折して日本エネルギー〜の動画コースで何とかなりました
本講座だけで無く、本講座の前の数学講座や電磁気、パワエレ等の補習講座も手厚い
ただ講義時間が長いので頭が悪くて一時停止を繰り返しす私には全部は視聴出来ませんでした
220: (スッップ Sda2-4Ot0) 2021/10/27(水) 17:37:41.79 ID:Gfd00jMId(2/2)調 AAS
>>219
情報ありがとうございます。
みんほしより更に難易度優しいのね。
宇宙一で基礎身につけてから、通信講座やります。
その後、みんほしへ。
221
(1): (ワッチョイ d3f5-h3eI) 2021/10/30(土) 09:23:28.89 ID:HFLKI5GH0(1)調 AAS
みんほしの実践問題集やりはじめたけど
文字が小さすぎて老眼にはキツいわ
A4サイズにして文字も大きくしたものを出版してほしい
試験問題だってA4なんだし

あと、みんほしテキストのほうは、テキストも問題も分離できたのに
実践問題集は、解説編しか分離できないんだな
問題編も分離しようとして破れてしまった
222: (スププ Sd33-px3l) 2021/10/31(日) 07:59:14.91 ID:7onnTQRqd(1)調 AAS
SATで合格された方いますか?
223: (ワッチョイ 9343-cOl7) 2021/10/31(日) 13:58:08.11 ID:ONUL6nqh0(1/2)調 AAS
無料動画、安価な動画で良いと思う
224
(1): (ワッチョイ 9343-cOl7) 2021/10/31(日) 17:35:06.45 ID:ONUL6nqh0(2/2)調 AAS
>>221
勉強しても勉強しても忘れない?日が経つと
225: (ワッチョイ d3f5-h3eI) 2021/11/01(月) 09:45:43.18 ID:rv/8CEcW0(1)調 AAS
>>224
忘れますよー
繰り返して頑張ります
226: (ワッチョイ 9343-cOl7) 2021/11/02(火) 01:55:44.99 ID:bJotJhoC0(1)調 AAS
反復横跳び
227: (ワッチョイ a9cb-px3l) 2021/11/02(火) 07:29:08.69 ID:9xkghzQ00(1)調 AAS
記憶力ですべて決まる感じ
228
(2): (ワッチョイ d3f5-h3eI) 2021/11/02(火) 08:30:02.42 ID:M3Xw2wJJ0(1)調 AAS
はじめのうちは公式の証明の部分も
ちゃんと読んで意味を理解しようとしていたけど
問題を解いていると、公式を記憶して数値を
代入すれば問題が解けてしまうので
公式の結論だけ記憶してる状態になっている
229: (ブーイモ MMcb-2/GP) 2021/11/02(火) 11:36:35.45 ID:sxSfdXo5M(1)調 AAS
三種に求められるレベルはそのくらいでいいんだよ
合ってればOKです
230
(1): (ワッチョイ d3f5-h3eI) 2021/11/03(水) 08:15:50.74 ID:Gl5AC28s0(1/2)調 AAS
でも、暗記だと、3種に合格した後、2種や1種を受けたいな
と思ったとき、きっと苦労すると思うんだ
それに、3種は微積いらないといわれるけど
微積できると磁気のところがちゃんと理解できるらしいし
先を見据えて、3種の時点で付け焼刃じゃない勉強をしておきたい
1-
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s