[過去ログ] 【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4 (718レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5(1): (ワッチョイ 6164-pjrT) 2021/03/16(火) 23:24:14.76 ID:wzFck8lt0(3/3)調 AAS
◎勉強の仕方について
電験3種は深く掘り下げて問う問題は少ないのですが、範囲が広いため問題の種類はとても多い。
試験問題の傾向が変わることも多く、参考書は全ての網羅は出来ないので、隙間を埋めようとすると
何冊も必要になります。
しかし、これでは分散され十分な復習は出来ません。参考書・教科書で80点くらいを目標に、
出来るだけ少なく自分に合った勉強を見つけてください。
なお、理論は全ての科目の基礎ですが、理論を仕上げてから他の科目の勉強を開始するより、
初めに4科目の内容をある程度理解する方が良いと思います。そして、合格までどのように勉強するかの
対策を練ります(綿密な計画は立てられないから大雑把で良い)。
テンプレここまで。
6(1): (ワッチョイ ed0d-Cni9) 2021/03/17(水) 00:54:14.14 ID:H/u3SE3O0(1)調 AAS
>>5
テンプレは修正したほうが良いと思う。
理由
みんほしがない
参考書の紹介がなんか変
有料や無料の動画で勉強する人が大半
7(3): (ワッチョイ 69bd-0VO7) 2021/03/18(木) 06:26:13.34 ID:NL5D91Wa0(1)調 AAS
新たに電験受けようと思ってるんですが
DVDで分かりやすい教材でオススメ教えて頂けませんか?
車通勤が二時間近くあるのでそこに勉強当て込もうと思ってます
8(1): (ワッチョイ ed0d-Cni9) 2021/03/18(木) 12:18:27.77 ID:35oJPUZl0(1)調 AAS
>>7
無料のユーチューブ
9: (ワッチョイ 61bc-r+EA) 2021/03/18(木) 12:54:33.96 ID:679dsBQK0(1/3)調 AAS
>>8
具体例を書けない時点で
君はゴミ
10: (ワッチョイ 61bc-r+EA) 2021/03/18(木) 12:58:05.88 ID:679dsBQK0(2/3)調 AAS
>>6
みんほし
品のない略称
主な使用者は品だけではなくおつむもない
高卒
主な利用法な勉強している気分に浸ること
そういうところに目をつけた出版社のマーケティングが優れているため、その確認のために購入する価値を見出だせる人は購入しましょう
11: (ワッチョイ 61bc-r+EA) 2021/03/18(木) 12:58:28.04 ID:679dsBQK0(3/3)調 AAS
>>7
無理です
諦めましょう
12: (アウアウカー Sa09-hg+k) 2021/03/18(木) 17:07:24.77 ID:JthoAcksa(1)調 AAS
ちゃんと勉強すれば結果が出る資格
13: (ワッチョイ b916-yXjj) 2021/03/18(木) 17:39:30.18 ID:rKbFo8t40(1)調 AAS
Satはおすすめしない。
ネットで検索すると広告収入を得るために沢山
おすすめされているが内容が良くない
説明が面倒なのか
ネットで調べろとか
電気工事士でやったから知ってると思いますが
等と説明を端折り過ぎる
確かに隅から隅まで説明出来ないのはわかるが
それにしても雑。また講師の幼少期の話等もあるが
その内容が、殆ど意味不明
14(1): (ワッチョイ dd0b-ebGN) 2021/03/18(木) 22:24:32.10 ID:UofTZfcB0(1)調 AAS
そもそもSATの講師交代してるし、ゼロからすべてを説明するなど何百時間掛かるだろうし不効率
ある程度端折るのも仕方ないだろうね
不動先生やSATで挫折して日本エネルギー管理センターの動画コース受けてるけど基礎の基礎からやってくれてて俺のようなアホ文系には丁度いい
今年は無理だろうけど来年は何科目か受かりそうな気がする
15: (ワッチョイ 59bc-Y4oh) 2021/03/19(金) 05:03:13.72 ID:VggGKGAb0(1)調 AAS
>>14
アホ文系に物理はどうだろう
16: (ワッチョイ 0b21-4Ddi) 2021/03/20(土) 13:39:39.51 ID:FjK0e7+s0(1)調 AAS
古すぎてテンプレなんて誰も見てないから
17(2): (ワッチョイ 5964-zgiT) 2021/03/20(土) 19:02:21.88 ID:9x+lQaLF0(1)調 AAS
★みんなが欲しかった!シリーズ(TAC出版)
はじめの一歩という入門書と各科目1冊ずつ計5冊。10年分収録した過去問集もあります。
解説の分かりやすさはさすがのTAC。
ただし基礎的な理解を狙ったつくりになっています。
18(2): (ワッチョイ 8bec-Uu4i) 2021/03/20(土) 19:57:41.29 ID:bSq4l6oK0(1)調 AAS
>>17
みんほしで基礎を身につけ、最終的には完マスに
行こうと思ってます。
19: (ワッチョイ 110d-l3X3) 2021/03/20(土) 21:15:45.62 ID:XLbwbJRu0(1)調 AAS
>>18
完マス理論は微分積分がわかる人にはいいかも。
それ以外はオススメしない
20(1): (ワッチョイ 59bc-Y4oh) 2021/03/20(土) 21:20:26.32 ID:39fCNCZH0(1)調 AAS
>>17
基礎はありません
初歩だけです
21(1): (ワッチョイ 81f3-Drii) 2021/03/21(日) 07:23:51.04 ID:rFrYwKrG0(1)調 AAS
>>18
俺もそのやり方
22(1): (スップ Sd73-F8lc) 2021/03/24(水) 00:04:18.58 ID:DoMWNI2yd(1)調 AAS
>>20
基礎と初歩って何が違うの?
23: (ワッチョイ 59bc-Y4oh) 2021/03/24(水) 04:33:17.56 ID:SOwuSd8/0(1)調 AAS
>>22
あなたに基礎は縁がない
24: (スプッッ Sda5-fMTf) 2021/03/25(木) 18:18:35.11 ID:2S+WFlLHd(1)調 AAS
電気工事士と電験って、
何がどう違うの?
25(1): (ワッチョイ 13ed-4Ddi) 2021/03/25(木) 18:48:21.67 ID:MSSB9Kb10(1)調 AAS
電気工事士→単純肉体労働者(ブルーカラー)
電験 →管理者(ホワイトカラー)
26: (テテンテンテン MMeb-gviX) 2021/03/25(木) 19:30:35.01 ID:5SmEdUdsM(1)調 AAS
>>25
電験は超絶ブルーだよ、管理者だけど現場管理者で拘束と責任が給料に見合わない
管理者ならビル管取って電気に関わらないのが無難
27(2): 電験3種 勉強中 (ワッチョイ 5979-D9EE) 2021/03/25(木) 23:09:12.67 ID:ZoQvkent0(1)調 AAS
>>7
電験3種ビデオ講座は下記URLでやっているよ。
無料なので、通勤時や昼休みにヘッドホン付けて見ている。
外部リンク:www.y-atobe.com
28(2): (スプッッ Sd12-/Mx2) 2021/03/26(金) 01:25:27.78 ID:AIX9npG8d(1)調 AAS
>>27
テキストで、てっとり早く身に付けたいのですが、
よいの教えてつかぁさぃ。🙏
29(1): (ワッチョイ 550d-7Vli) 2021/03/26(金) 02:58:46.94 ID:+QIsTBtR0(1)調 AAS
>>28
岡山?ヒロシマ?
30(1): (ワッチョイ 8199-mIyN) 2021/03/26(金) 08:12:52.70 ID:4l5FMcGP0(1)調 AAS
オーム社、不動弘幸著「電験3種の強化書」がもっとも手っ取り早いかな。
31(1): (スプッッ Sdb2-/Mx2) 2021/03/26(金) 17:12:04.35 ID:76AZ6Ozfd(1)調 AAS
>>29
おいどんは、鹿児島でごわす!
>>30
ごっつぁんでごわす!
不動さんの、強化書…ダジャレかい!(*´∀`)♪
32: (ワッチョイ 69bc-bSDI) 2021/03/26(金) 22:25:52.96 ID:X9EpNPRB0(1)調 AAS
>>28
ありません
宅建へ転向しましょう
33: (オイコラミネオ MM91-bSDI) 2021/03/27(土) 05:40:53.53 ID:SZCVfnnLM(1)調 AAS
>>27
スカスカ
34: (ワッチョイ 550d-7Vli) 2021/03/27(土) 08:28:21.28 ID:k318LnY/0(1)調 AAS
>>31
竹原市?
35(1): (ワッチョイ ad07-8R5q) 2021/03/27(土) 16:55:09.35 ID:N/ifmB0d0(1)調 AAS
>>21
まずは機械。
電験合格YouTube+みんほし機械で
過去問10年分で平均85点。(最低70点)
完マス不要かも。
36: (ワッチョイ 8199-mIyN) 2021/03/27(土) 17:56:17.03 ID:26W+HVqa0(1)調 AAS
完マスは辞書がわりに。メインはもう少し取っつきやすいやつ、何でもいい。テキスト3〜4周まわしたら、あとは過去問ぐるぐる周回。もちろんテキスト参照しながら。これが電験勉強の王道。
37: (ワントンキン MM62-Yte8) 2021/03/27(土) 18:39:56.08 ID:EuEUozv4M(1)調 AAS
遠隔監視、自動化なんてプラントでは何十年も前から常識として取り組まれてる事だけど、それで人の仕事がなくなると言って騒ぐ奴なんていない。今時人の見回りだけに頼ってる電気の外部委託業界が旧態依然としたカビ臭い業界だったということ。
38: (ワッチョイ 1d07-jIYQ) 2021/04/04(日) 21:47:39.15 ID:CT0IPqHV0(1)調 AAS
>>35
続いて法規
電験合格YouTube+みんほし法規で
過去問10年分で平均78点。(最低57点)
問題数が少ないので一問が重いね。
条文、数値の暗記を定着させないと。
39: (オッペケ Sr5f-oJ3p) 2021/04/09(金) 12:20:27.57 ID:Gfu/IBAVr(1)調 AAS
参考書 みんほし
YouTube 電験合格
オンラインサロン みんなのデンキ塾
これで合格する!
力ついてきたら完マスも手を付ける
40: (ワッチョイ 06e5-Usy2) 2021/04/10(土) 16:57:32.68 ID:NGF9/NQM0(1)調 AAS
DMMブックス、「初回購入限定最大100冊70%オフクーポンプレゼントキャンペーン」早期終了のお知らせ
終了日:2021年4月12日(月)11:59まで
41: (ワッチョイ 4fcb-laJE) 2021/04/13(火) 11:42:02.96 ID:SsvYjnyr0(1)調 AAS
残念・・・
42: (ササクッテロル Sp8b-+fcU) 2021/04/19(月) 04:15:04.36 ID:C+Bvl6ATp(1)調 AAS
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
43(1): 電験太郎 (ワッチョイ e779-eh0L) 2021/05/04(火) 21:27:31.32 ID:KQ16iQM10(1)調 AAS
電験3種の「理論」、「電力」、「機械」、「法規」テキストが各880円で販売されています。コスパが良く、お勧めのテキストです。過去問20年以上(300〜400問)が集録されており、解説も十分と思います。メリットは、独学勉強用のために、そのテキストに沿った無料のビデオ動画が活用できること。詳細は、下記URLです。
外部リンク:atobe.thebase.in
44(2): (ワッチョイ bb91-gUNg) 2021/05/07(金) 13:05:41.52 ID:38KgZ4q90(1)調 AAS
ユーキャンの45日、理論の次は電力なのね。
昨日、書店に並んでました。
45: (ワッチョイ 2f0d-X13r) 2021/05/10(月) 15:09:33.24 ID:1Tg+2ISm0(1)調 AAS
>>44
前からあったよ
46: (アウアウクー MM23-Fmhp) 2021/05/15(土) 11:29:29.17 ID:MYiYPt4jM(1)調 AAS
ユーキャンも北爪講師も理論次に電力を出すけど
機械は難しすぎるからかな
47: (ワッチョイ 0fcb-uXhG) 2021/05/15(土) 12:52:07.40 ID:6QeVwN/d0(1)調 AAS
機械プリーズ
48(1): (ワッチョイ df7d-Qmtv) 2021/05/20(木) 18:08:11.35 ID:wr+a089h0(1)調 AAS
数年ぶりにこのスレに来た。
電験3種超入門(理論篇)とか何年か前まであったように思うがどうしたの?
49: (ワッチョイ df16-F27y) 2021/05/20(木) 18:40:41.64 ID:TaGA9XwR0(1)調 AAS
>>48
廃刊となりました。
50: (ササクッテロラ Spbb-vAIw) 2021/05/22(土) 14:30:25.97 ID:vEqO3W3Qp(1)調 AAS
それはいかん!
51(1): (テテンテンテン MMb6-r4bG) 2021/05/26(水) 18:35:53.10 ID:3AeEJuHjM(1)調 AAS
tacが問題集出してるね
52: (ワッチョイ 370d-hlb+) 2021/05/26(水) 21:25:06.66 ID:qzn7iTL50(1)調 AAS
>>51
レビュー求む
53: (ワッチョイ bbcb-QNxw) 2021/05/27(木) 05:18:22.21 ID:RQqgx8kD0(1)調 AAS
機械早く
54: (アウアウクー MMfb-yVtO) 2021/05/27(木) 07:47:44.75 ID:BDIOjr8NM(1)調 AAS
令和(2020年代)になって、ビッグデータを持つ資格学校TACと通信教育ユーキャンがわかりやすくいいですね
早く機械を出してほしい
55: (アウアウクー MM0d-/Kml) 2021/05/28(金) 18:22:40.80 ID:yfqIvgeqM(1)調 AAS
電験が年二回になると問題の公表が無くなる可能性が高く、組織力無いとついて行けなくなるな
56: (ワッチョイ 5b48-6eop) 2021/05/28(金) 23:12:25.37 ID:OmsAq1OZ0(1)調 AAS
そうなの?
57(1): (ワッチョイ 990d-6t02) 2021/05/29(土) 01:19:48.37 ID:0ADKdLGe0(1/2)調 AAS
タック模試みんな受けるの?
58: (ワッチョイ a176-wAhw) 2021/05/29(土) 15:17:48.79 ID:KIV0A6Lg0(1)調 AAS
会場の選択が渦中の渋谷しかない
休日のコロナ電車に長く乗ってまで受けたくないな
59: (ワッチョイ b343-8va6) 2021/05/29(土) 21:47:25.95 ID:PCZNqMOK0(1)調 AAS
>>57
自宅受験をやってみるつもり
60: (ワッチョイ 990d-6t02) 2021/05/29(土) 23:17:45.05 ID:0ADKdLGe0(2/2)調 AAS
試験慣れは必要だと思うなので教室で受けたい
61(1): 2021/06/01(火) 06:45:06.37 ID:Wa8rZ2mx0(1)調 AAS
「理論」の勉強始めますた
よろしくおながいします
62: (ワッチョイ 497d-b25m) 2021/06/01(火) 18:12:11.36 ID:c0yx5VVy0(1)調 AAS
>>43
ビデオ全部揃ってないじゃん
63: (ワッチョイ 497d-4Wjq) 2021/06/03(木) 03:26:55.69 ID:qOz02+t90(1/2)調 AAS
>>44
2021年版 ユーキャンの電験三種 最短合格への過去問300
と、感じをつかむため、古本の、
U-CANの電験三種 テキスト&重要過去問 (U-CANの電験三種 速習レッスン)
を購入しました。
64: (ワッチョイ 497d-4Wjq) 2021/06/03(木) 03:29:18.18 ID:qOz02+t90(2/2)調 AAS
参考書、これだけシリーズ(電気書院)について、
資格マニアや色んなページでは推薦してるが、
アマゾンの評価が良くなくて、二の足を踏んでる。
近くに大型書店がないから気軽に品定めできなくて。
65: (アウアウクー MM0d-uZma) 2021/06/03(木) 06:21:19.65 ID:JsKr8iD5M(1)調 AAS
平成での評価が高いのがこれだけ等ですよ
令和では特に秀でたものはない参考書
66: (オッペケ Sred-CX/q) 2021/06/09(水) 12:36:05.08 ID:Ct/jvJtlr(1)調 AAS
>>61
まず、完マス理論をパラパラめくって、ビビらなければOK!
67: (ワッチョイ 3bcb-eKBp) 2021/06/18(金) 23:51:29.89 ID:tySrMsaI0(1)調 AAS
22年度の試験目指して勉強はじめようと思ってるんだけどここでのオススメの通信講座ってあるのかな?
翔泳社、SAT、TACあたりで迷ってるんだけど…
68: (ワッチョイ 137c-wUFk) 2021/06/19(土) 03:10:21.99 ID:9vAtfs1l0(1)調 AAS
全部サンプル取り寄せてみればいいだけ
69: (アウアウクー MM21-Co54) 2021/07/10(土) 15:03:13.66 ID:Pitq+khNM(1)調 AAS
TACの教科書と問題集 4科目と実践問題集 4科目と過去問で多くの人はカバーできそうなくらい攻めてますね
70: (ワッチョイ 35cb-nFyF) 2021/07/11(日) 08:46:42.79 ID:eyoTVTtu0(1)調 AAS
Tacが優勢になりそう・・・
71: (ワッチョイ e30d-1u6w) 2021/07/14(水) 21:12:23.44 ID:U1axP9Eg0(1)調 AAS
TAC模試だ
72(2): (ワッチョイ d516-i/TY) 2021/07/14(水) 23:33:23.95 ID:pCWmPVlE0(1)調 AAS
今年の模試は8月1日(日)
模試まであと17日!
73: (ワッチョイ 85bc-WdbX) 2021/07/15(木) 00:11:56.08 ID:G5HA/JXm0(1/3)調 AAS
>>72
高えなおい
74: (ワッチョイ e30d-1u6w) 2021/07/15(木) 08:55:34.55 ID:+1zkBwqA0(1/4)調 AAS
記憶力をアップさせたい
75(2): (スフッ Sd43-FpXj) 2021/07/15(木) 09:03:16.80 ID:KbbOrE9Wd(1/3)調 AAS
>>72
申込時に大学名を入力したけど大卒限定なんだな
76: (スフッ Sd43-FpXj) 2021/07/15(木) 09:14:47.78 ID:KbbOrE9Wd(2/3)調 AAS
>>75
さすがに大学限定はない?高卒の人も申し込める?
77(1): (ワッチョイ 85bc-WdbX) 2021/07/15(木) 09:35:32.07 ID:G5HA/JXm0(2/3)調 AAS
>>75
なるほど
院卒は申込みすら出来んのか
よもや院卒が高卒と並ぶことがあろうとは
78: (スフッ Sd43-FpXj) 2021/07/15(木) 09:44:39.06 ID:KbbOrE9Wd(3/3)調 AAS
>>77
全国の大学名が50音順に一覧で表示されるんだけど、その中に大学院もあったと思う
高卒の選択肢はなかったから、高卒の人はどうするんだ?と思いながら申し込んだ
79: (ワッチョイ e30d-1u6w) 2021/07/15(木) 10:22:21.85 ID:+1zkBwqA0(2/4)調 AAS
模試試験なのだから学歴なんか正直に書かなくてもよいやん
80(1): (スフッ Sd43-FpXj) 2021/07/15(木) 10:48:33.42 ID:BzF6W6pfd(1)調 AAS
まあ、高卒でも適当な大学名を入力したらいいか
81: (オイコラミネオ MM51-WdbX) 2021/07/15(木) 13:14:28.63 ID:zR9yrTrcM(1)調 AAS
>>80
言わせんなよ
高卒が受験すると母集団が悪くなるからやろ
82(1): (ワッチョイ e30d-1u6w) 2021/07/15(木) 16:26:44.58 ID:+1zkBwqA0(3/4)調 AAS
学歴なんてどうでもよい
少子化で誰でも大学にいける時代に
実のある話をしてください
83(1): (ワッチョイ 85bc-WdbX) 2021/07/15(木) 18:51:53.02 ID:G5HA/JXm0(3/3)調 AAS
>>82
私立はゴミ
高卒相当
84(1): (ワッチョイ e30d-1u6w) 2021/07/15(木) 21:38:19.54 ID:+1zkBwqA0(4/4)調 AAS
>>83
進学校でも経済的に余裕がないとかで就職する人はいるよ。
85: (ワッチョイ bd7d-cSOT) 2021/07/15(木) 22:55:51.89 ID:FCLo8k0I0(1)調 AAS
日曜日に多摩センターの丸善に参考書比べに行って、理論のはユーキャンとみんほしとが同じレベルと言う事が分かった。
もう法規だけスマホアプリで覚えて今年は参加する。
86(1): (ワッチョイ 55bc-ZLfr) 2021/07/16(金) 06:53:01.26 ID:QK28Oz6H0(1)調 AAS
>>84
仮に居たとして何%?
発達障害みたいなやつだなお前
87: (ワッチョイ fa0d-ZofN) 2021/07/16(金) 11:38:26.07 ID:fZ5QSLlY0(1)調 AAS
模試まであと少し 頑張る
88(1): (ワッチョイ 9d58-0+8x) 2021/07/16(金) 21:28:48.49 ID:HDDAZ5AN0(1)調 AAS
模試って役立つものなのかな
89: (ワッチョイ fa0d-ZofN) 2021/07/17(土) 00:24:14.80 ID:LdlNuafY0(1)調 AAS
>>88
試験雰囲気を味わえれる
90(1): (アウアウウー Sa39-4go3) 2021/07/21(水) 09:47:20.76 ID:fp12SBfZa(1)調 AAS
>>86
勉強出来ないからってそんなにイライラしなくても(^_^;)
91(2): (ワッチョイ 55bc-ZLfr) 2021/07/21(水) 10:03:32.39 ID:CGFD42oi0(1)調 AAS
>>90
これが高卒の理解力だな
全く会話が成りたたない
まぁ馬鹿なんだろうな
92: (スププ Sdfa-yayT) 2021/07/21(水) 11:07:00.58 ID:0/IABUffd(1/2)調 AAS
>>91
今日は関西弁じゃないんですね
93(1): (ワッチョイ 6988-4go3) 2021/07/21(水) 12:14:46.04 ID:8hTjsh890(1)調 AAS
>>91
お前がな(๑╹ω╹๑ )
94(2): (テテンテンテン MM0e-DlHC) 2021/07/21(水) 13:06:01.43 ID:GS0O7xsQM(1)調 AAS
>>93
三下テンプレ
95: (スププ Sdfa-yayT) 2021/07/21(水) 13:27:57.30 ID:0/IABUffd(2/2)調 AAS
>>94
なんでわざわざ端末変えて書き込むの?
面倒じゃないですか?
96: (ワッチョイ fa0d-ZofN) 2021/07/21(水) 21:34:32.86 ID:cqrTtlbF0(1)調 AAS
>>94
なんで端末かえるのか?
97: (アウアウウー Sa39-+scu) 2021/07/22(木) 13:40:52.15 ID:f+BqxSyKa(1/2)調 AAS
模試受けた人いる?
誘導機でた?
98(1): (ワッチョイ 9d58-0+8x) 2021/07/22(木) 14:50:54.98 ID:DaVfISGc0(1)調 AAS
8/1じゃないの
渋谷で受ける予定です
99: (アウアウウー Sa39-+scu) 2021/07/22(木) 18:16:37.31 ID:f+BqxSyKa(2/2)調 AAS
羨ましい
弱点を見つけるには一番いいね。
100(1): (ワッチョイ 4143-4THV) 2021/07/22(木) 19:37:26.22 ID:E7AF8hCd0(1)調 AAS
>>98
私は自宅受験なので、今日、問題用紙が届きました
画像リンク
101: (ワッチョイ 530d-Invq) 2021/07/26(月) 08:59:19.73 ID:vNUM5MUH0(1/2)調 AAS
模試まであと少し
102: (ワッチョイ 530d-Invq) 2021/07/26(月) 17:20:07.28 ID:vNUM5MUH0(2/2)調 AAS
名古屋で受ける
103: (ワッチョイ 4916-MWvB) 2021/07/29(木) 20:21:42.82 ID:CL3VaKD30(1)調 AAS
今年の模試は8月1日(日)
模試まであと4日!
104(1): (ワッチョイ 530d-Invq) 2021/07/29(木) 21:48:50.29 ID:GCojcrzj0(1)調 AAS
ほぼゼロから電験の勉強始めた人って、合格までどのくらいの期間勉強しましたか?
平日何時間、休日はどのくらい、何年くらい続けたとか
オレは参考書読んでも全然わからなかった。
電験先生観てからわかるようになったな。。。
動画学習は良いなと思ったわ。
俺は電験革命で理論
AKI塾長で機械を学んで過去問は日本エネルギー管理センターの解説動画で進めたなあ
1日平均2時間ってとこか
今年の頭から勉強始めて全科目一発合格狙ってる
105: (ワッチョイ 4a1a-O/XZ) 2021/07/30(金) 05:07:16.23 ID:A71USU3Z0(1)調 AAS
>>104
人のレスを勝手にコピペしてんじゃねーよクソ野郎
106: (ブーイモ MMf1-G14r) 2021/07/30(金) 12:49:51.45 ID:kpZWJHCqM(1)調 AAS
コピペなの?
107: (テテンテンテン MMee-fDPO) 2021/07/30(金) 14:54:30.25 ID:jhurOFw/M(1)調 AAS
ほぼゼロから電験の勉強始めた人って、合格までどのくらいの期間勉強しましたか?
平日何時間、休日はどのくらい、何年くらい続けたとか
オレは参考書読んでも全然わからなかった。
電験先生観てからわかるようになったな。。。
動画学習は良いなと思ったわ。
俺は電験革命で理論
AKI塾長で機械を学んで過去問は日本エネルギー管理センターの解説動画で進めたなあ
1日平均2時間ってとこか
今年の頭から勉強始めて全科目一発合格狙ってる
108: (ワッチョイ 261a-O/XZ) 2021/07/30(金) 15:33:46.92 ID:esvj/87m0(1)調 AAS
915 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 991a-C8Or) [sage] :2021/07/29(木) 20:04:43.61 ID:jS8LyZao0
俺は電験革命で理論
AKI塾長で機械を学んで過去問は日本エネルギー管理センターの解説動画で進めたなあ
1日平均2時間ってとこか
今年の頭から勉強始めて全科目一発合格狙ってる
109: (アウアウウー Sa09-stwz) 2021/07/30(金) 15:45:24.09 ID:N/+uVb/Qa(1)調 AAS
模試頑張ってね!
110: (ワッチョイ 9a0d-68XA) 2021/07/31(土) 14:33:42.40 ID:j9guVcVA0(1)調 AAS
予行演習だから\(^o^)/
111: (ワッチョイ ed58-O/XZ) 2021/07/31(土) 18:14:46.51 ID:TBiJINQk0(1)調 AAS
渋谷で模試受けるが昼飯どうしようかなあ
112(1): (アウアウウー Sa09-stwz) 2021/07/31(土) 21:01:36.04 ID:cC81lLN6a(1)調 AAS
模試って
答え即日教えてくれるの?
113: (ワッチョイ d143-Ut9x) 2021/07/31(土) 21:09:46.88 ID:3xmdjEzn0(1)調 AAS
>>112
終了後に解答解説冊子をもらえるよ
114: (アウアウウー Sa09-stwz) 2021/08/01(日) 12:16:05.69 ID:qiugu2XTa(1/2)調 AAS
模試お疲れ様です
115: (ワッチョイ d143-ZaaC) 2021/08/01(日) 12:19:51.64 ID:sKsoCM4Q0(1/2)調 AAS
模試まだ全科目終わってないよ
116: (アウアウウー Sa09-stwz) 2021/08/01(日) 12:24:24.78 ID:qiugu2XTa(2/2)調 AAS
頑張って下さい(^-^)
117: (ワッチョイ 9a0d-68XA) 2021/08/01(日) 19:13:42.92 ID:VzCdyVzo0(1)調 AAS
模試終わった。
名古屋
118: (ワッチョイ d143-Ut9x) 2021/08/01(日) 20:12:40.35 ID:sKsoCM4Q0(2/2)調 AAS
TAC模試、理論だけ受けて60点でした
弱点が良く分かったんで、後20日くらいだけど頑張るわ
119: (アウアウウー Sa09-stwz) 2021/08/01(日) 21:26:59.47 ID:FhyfCdsCa(1)調 AAS
模試お疲れ様でした
120(1): (ワッチョイ d1c4-hfSQ) 2021/08/01(日) 23:44:08.07 ID:a1CA4ttH0(1)調 AAS
SATのDVD 2021年版使ってる人いますか?
どんな感じでしょうか?
121: (ワッチョイ 9a0d-68XA) 2021/08/02(月) 17:29:34.72 ID:fsdXhThx0(1)調 AAS
TAC模試あかんかったわ
122: (ワッチョイ 9a0d-68XA) 2021/08/03(火) 16:42:22.32 ID:rikj34tG0(1)調 AAS
>>120
電験革命 ユーチューブ
123: (アウアウウー Sa09-stwz) 2021/08/03(火) 18:08:53.74 ID:KBanOcU1a(1)調 AAS
CBT試験パイロット版の応募始まってます
8月16日締め切りです。
124: (ワッチョイ 9a0d-68XA) 2021/08/04(水) 15:23:27.38 ID:yFmZ6hC30(1)調 AAS
単相交流の電験合格をやります
125: (ササクッテロロ Sp05-Kjyu) 2021/08/04(水) 17:33:26.30 ID:ly3LmkYTp(1)調 AAS
どうぞ。
126: (ワッチョイ cec0-Out9) 2021/08/05(木) 15:10:46.38 ID:TzcWopKO0(1)調 AAS
もう間に合わないと思ったら
電力、法規に切り替えたほうがいい
127(1): (テテンテンテン MMee-v6nK) 2021/08/05(木) 15:45:33.38 ID:EObRZD63M(1)調 AAS
電工の理論で手こずってる俺は電験なんて一生無理か?
128: (ワッチョイ 9a0d-68XA) 2021/08/05(木) 18:00:23.09 ID:vKZheD/T0(1)調 AAS
>>127
良い先生に出会えれば
129(1): (ワッチョイ 1316-I1IU) 2021/08/06(金) 00:47:35.43 ID:TPgCnee90(1)調 AAS
法規が一番難しい
130: (ワッチョイ 530d-zSK+) 2021/08/06(金) 05:54:02.92 ID:intq94J60(1)調 AAS
カレーライス いっしょにがんばろうぜ!
131: (アウアウアー Saab-V3Ss) 2021/08/06(金) 07:22:06.73 ID:mJ1fQNzZa(1)調 AAS
>>129
理論が土台なので最初
機会は難しいので理論と平行
電力は理論のリハビリも兼ねて前2科目の次
法規は法改正と記憶の維持で最後の2科目として勉強がセオリーかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 587 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s