[過去ログ] 【RISS】情報処理安全確保支援士 Part22【ワッチョイ有り】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: (ワッチョイ 475b-6oTm) 2019/10/02(水) 20:17:45 ID:M8jsKAEe0(1)調 AAS
このスレ見てるとお前ら婚活でもしてんのかって思えるなw
中小企業はハイスペック男に群がって
お前らは相手にされないみたいな
375: (ワッチョイ 67b5-1Ta7) 2019/10/02(水) 22:36:05 ID:j3bt+w2+0(1)調 AA×
2chスレ:lic
376: (ワッチョイ c716-iC4Z) 2019/10/02(水) 23:08:39 ID:FvG8WGQc0(1)調 AAS
>>373
指名なしの案件って、少ないかもと聞いていたけど、実際にはどうなのか未知数ですよね。
377: (JP 0H92-4Hde) 2019/10/03(木) 00:53:36 ID:mXli26N2H(1)調 AAS
>>365-366
防衛省認定とか欲しくね?
378: (ブーイモ MM8e-O/73) 2019/10/03(木) 09:04:40 ID:KQCIRkA4M(1)調 AAS
防衛省、オープンCTFやるってよ
379: (ラクッペ MM6d-muwk) 2019/10/03(木) 09:43:59 ID:uB2DtWxuM(1)調 AAS
防衛省で欲しいのはもっとテクノロジ寄りでしょう
380: (ワンミングク MM7a-noc8) 2019/10/03(木) 12:56:14 ID:UupY+T7+M(1)調 AAS
10月登録は1,200人か
2020年の3万人確保は夢物語だな
2019年秋SCの採点が甘くなることは無いな
381: (ブーイモ MM8e-BYP2) 2019/10/03(木) 19:04:14 ID:5fOUeYh6M(1)調 AAS
1200も登録してんのか。
はぁ〜、箔がほしい人ってのが多いんだなぁ
382: (ワッチョイ 6a89-eZA9) 2019/10/03(木) 19:14:31 ID:yDqxjfnk0(1)調 AAS
セキュリティプレゼンター、
住んでるとこには、ほとんどいないな〜と思っていたら、
増殖してた。
意外と情報セキュリティマネジメント指導専門家希望多いのかな?
383(1): (アウアウエー Sa52-cKCC) 2019/10/03(木) 21:10:21 ID:n4q+Ifs6a(1)調 AAS
受験票届いた?
384(1): (ワッチョイ 7d16-DQf5) 2019/10/03(木) 23:09:26 ID:0dH9rj3u0(1)調 AAS
委嘱状って、到着まで時間かかるの?
385: (ワッチョイ c5cb-bPVp) 2019/10/04(金) 06:11:40 ID:loKr49Cc0(1)調 AAS
おいおい研修の業者変わるのかよ
ただの談合癒着しかくだなあわかっちゃいたけど
自費でこんなん受ける気がしないわ
386(1): (ブーイモ MM8e-9qd4) 2019/10/04(金) 07:09:29 ID:jRvxBWJYM(1)調 AAS
>384
初回日時が確定して2〜3日で届いた
387: (JP 0H92-4Hde) 2019/10/04(金) 08:33:57 ID:3nRnbyvaH(1)調 AAS
>>383
今日発送予定だぞ
自宅なら土曜日か週明け、団体なら週明けまで待て
388: (ワッチョイ b516-G1PU) 2019/10/04(金) 11:15:31 ID:SwDvVRQa0(1)調 AAS
受験票が不達で、試験の一週間前に事務局に連絡したら三日後に速達で来たことあったな
この間も他の試験の試験結果に「郵便局から配達物紛失の連絡があったので再送します」とメモが同封されていたが・・・
389: (ワッチョイ 7d16-DQf5) 2019/10/04(金) 18:46:08 ID:wiFgi/Tp0(1)調 AAS
>>386
さんくす。届かないから業者さんに連絡していいのか悩んでた。
390: (ワッチョイ 6dea-FJxF) 2019/10/05(土) 22:37:52 ID:+2A2MP860(1/2)調 AA×
2chスレ:lic
391: (ワッチョイ 6dea-FJxF) 2019/10/05(土) 22:42:29 ID:+2A2MP860(2/2)調 AA×
2chスレ:lic
392(1): (シャチーク 0Cc9-0RA9) 2019/10/07(月) 16:52:18 ID:R4d+VPn7C(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.ipa.go.jp
公募「情報処理安全確保支援士公開システム機能追加対応(ポータル画面の開発)」に係る事前確認公募
どんな機能が追加されるのか
これから見てみる
393: (シャチーク 0Cc9-0RA9) 2019/10/07(月) 16:56:30 ID:R4d+VPn7C(2/2)調 AAS
>>392
この度、更なるサービス向上のため、公開システムの機能を拡張し、
マイページの中に支援士へ向けた情報配信やセミナー等の
イベント開催案内等を掲載するポータル画面を新設することとする。
支援士にとって有益な情報を定期的に提供することで、
資格の価値向上に貢献することを目的とする。
394: (オッペケ Srbd-DQf5) 2019/10/07(月) 17:36:40 ID:EfZhsDJSr(1/2)調 AAS
指導業務、ちゃんとやろうと思うと割に合わないし、引き受ける以上、いい加減には出来ないし、なかなか微妙だなぁ、、、
395: (ブーイモ MM0a-rEH/) 2019/10/07(月) 18:27:34 ID:RfLJvmEEM(1)調 AAS
資格の価値向上は、有資格者に対して行うより、世間一般に対して行うほうがはるかに効率良いだろうに。
396(1): (オッペケ Srbd-DQf5) 2019/10/07(月) 19:31:51 ID:EfZhsDJSr(2/2)調 AAS
支援士、更新制になるみたい。わからんでもないが、講習に金払って、更新制だと、本当に必要な人以外は受けなくなるんじゃないか?
397: (ドコグロ MM15-noak) 2019/10/07(月) 23:21:35 ID:jGXXRoq6M(1)調 AAS
ワロタ。ほんとIPAは余計なことしかしないな。
398(1): (ブーイモ MM8e-k52r) 2019/10/08(火) 09:53:45 ID:oM0iOvvKM(1/2)調 AAS
>>396
更新制とは、講習の受講が義務化されている事を言っているのでしょうか
399(2): (オッペケ Srbd-DQf5) 2019/10/08(火) 12:32:57 ID:rsGrr9Svr(1)調 AAS
>>398
受講制度とは別ですね。
パブコメの段階なので、今後の動きを注視したいところ。
400: (ブーイモ MM8e-k52r) 2019/10/08(火) 14:01:24 ID:oM0iOvvKM(2/2)調 AAS
>>399
パブコメ見ましたが、それらしいものを見つける事が出来ませんでした。
すみません、URL教えて下さい。
401: (シャチーク 0Cc9-0RA9) 2019/10/08(火) 14:02:21 ID:np+QBnAbC(1)調 AAS
>>399
パブコメを検索したけど見つからなかったよ
更新制って再試験てこと?
3万人達成が事実上不可能だから人数を減らす施策は行わないと思うけど
402(1): (ドコグロ MM15-noak) 2019/10/08(火) 16:54:11 ID:AasMwEVuM(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
まだ記者へのリークがあった程度の段階なんじゃないかな。
しかし更新にあたって手数料とか課されたら養分おつと言う他なくてワロス。
403: (アウアウカー Sa55-pBLB) 2019/10/08(火) 17:01:42 ID:fWTze3P/a(1)調 AAS
3万人を予定していた上納金が足りないから更新費用で稼ぐんでしょ
404(1): (アークセー Sxbd-0RA9) 2019/10/08(火) 19:34:09 ID:aFvDgE48x(1)調 AAS
頭にきてダークサイドへ落ちるヤツが出てきそう
俺はかなり頭にきてる
405: (ササクッテロラ Spbd-OpRV) 2019/10/08(火) 20:08:20 ID:b2ACM5Oip(1)調 AAS
高い講習が無くなってCPE制になるのだと期待したい
406: (スッップ Sd0a-C7Ab) 2019/10/08(火) 20:18:20 ID:+Gv1haXId(1)調 AAS
会社から費用出てるから講習も受けてるが、まじで個人じゃ更新しない制度だな
407: (オッペケ Srbd-DQf5) 2019/10/08(火) 20:31:17 ID:X9TZqJ3ur(1)調 AAS
んー、どうなんですかね。自分は宅建のような形を想像してますが、、、。
つまり、今は受講しなくても、剥奪のおそれがある、という感じですが、受講しなければ更新できない、という形にしたいのではないかと思っています。
408: (ワッチョイ f1c3-G1PU) 2019/10/08(火) 21:05:10 ID:uJx4dLFm0(1)調 AAS
>>402
糞高い講習費を取っておきながら更に更新に費用を要求するとかがめつすぎだろ
今この資格登録者になっていてメリット皆無なのに
409: (ワッチョイ 1125-M1+b) 2019/10/09(水) 00:40:23 ID:DmwLfOyT0(1)調 AAS
>>404
あるなそれ
410: (ワッチョイ 9f59-XyqN) 2019/10/10(木) 06:59:54 ID:lC5DrCj10(1)調 AAS
副業でマネジメント指導業務やってる奴いる?
411: (ワッチョイ 9716-C89K) 2019/10/10(木) 07:44:00 ID:KCjAYu6u0(1)調 AAS
一日ならまだしも、四回は、な(汗
412: (ワッチョイ f728-aYPV) 2019/10/10(木) 23:18:30 ID:CkL/5KSB0(1)調 AAS
うち副業禁止。副業解禁してる会社なんて、モデルケースのほんの一部の会社なんじゃないの?
413: (ワッチョイ b7c3-NJTS) 2019/10/11(金) 07:24:26 ID:DbDr4OXH0(1)調 AAS
社員が外部に出て経験を積み成長することを否定し、囲い込みに励む会社に未来があるのだろうか
414: (アウアウウー Sa5b-etEQ) 2019/10/11(金) 08:24:18 ID:FwOzpjAVa(1)調 AAS
会社に期待するとか
時代遅れもいいとこ
415: (ササクッテロレ Spcb-a9Gg) 2019/10/12(土) 15:40:25 ID:hFpfoFCHp(1)調 AAS
更新手続きの話、現在高額な維持費が登録率の低さの原因になってるのはIPAも理解してるだろうから、
現行の制度を変えずに更新手続きのみが追加されるってことはないだろうな
現在の制度では試験合格してても支援士登録してなきゃゴミみたいな扱いになってるから、その辺を緩和しにいくんじゃないかな
現行制度のままでは、それまでセキスペでやってきたことの否定になってるし、受験者数も右肩下がりだし
416: (オッペケ Srcb-C89K) 2019/10/14(月) 07:31:47 ID:Cc22Z939r(1/2)調 AAS
どうかな。国際標準を意識するなら、資格維持費が更に高くなる可能性もあるんだが、、、。すくなくとも、実効性のある資格にするなら研修は必須で、研修が更新の前提になると思う。
417(1): (オッペケ Srcb-C89K) 2019/10/14(月) 07:32:05 ID:Cc22Z939r(2/2)調 AAS
どのあたりでフォローアップするかだと思うんだよね。現在は技術寄りだから、マネジメントが弱い。
他の試験で補うか、研修で補うかというところじゃないかな。ただ、あの内容であの金額は酷い。始まったばかりだから、参入業者を増やすために仕方がないのかもしれないが、内容を充実させるか金額を下げてもらいたいのが自分の感想。
418(2): (ラクッペ MM8b-RWot) 2019/10/14(月) 09:33:42 ID:YkaNKTEOM(1)調 AAS
>>417
ITCへの忖度?
419: (オッペケ Srcb-BLxF) 2019/10/14(月) 15:44:47 ID:eLXKtqsnr(1)調 AAS
>>418
ITCの資格はゴミだが組織力はある
420: (オッペケ Srcb-C89K) 2019/10/14(月) 19:06:28 ID:WiCFwwPHr(1)調 AAS
>>418
別にITCじゃなくても良いと思う。マネジメントが学べるなら何でも良いと思う。
宅建みたく、要実務経験を研修で補ってもいいかもなぁ、、、。
421(1): (ワッチョイ 9716-HyLz) 2019/10/14(月) 20:14:48 ID:8c1zSYG60(1)調 AAS
RISS+ITストラテジスト、RISS+ネスペみたいにIPA試験と絡めて名乗れるようにすると良かったり?
422: (ワッチョイ 9716-C89K) 2019/10/14(月) 21:07:27 ID:WQvinwDO0(1)調 AAS
>>421
ネスペだと技術よりなので、これまたマネジメントが必要になるのぢゃ。
423: (ワッチョイ 97f3-x3kW) 2019/10/15(火) 11:41:32 ID:rXl5w6dm0(1)調 AAS
法律案が出た模様。
条文を見た限りでは受講義務として、従来の講習(「機構の講習」)またはこれと同等以上の効果を有すると認められる講習として経済産業省令で定めるもの(「特定講習」)を受けなければならない、と改められている。
以前からCYDERの受講も更新要件として加えるなどと議論されてたのでその流れだろう。
特定講習を実施する企業も今後出てきそう。
424: (ブーイモ MMcf-mtO7) 2019/10/15(火) 19:31:06 ID:I7YxIuYOM(1)調 AAS
追加で受けなあかんの? 流石にもうええかなぁ
425: (アウアウウー Sa5b-l45A) 2019/10/15(火) 19:43:58 ID:rGL5L62xa(1/2)調 AAS
大手ベンダーはグループ内の研修を機構の講習の代わりにできて経費削減できる一方、自己負担勢はこれまで通りという感じか。
426: (オッペケ Srcb-C89K) 2019/10/15(火) 20:51:29 ID:mhYGFmzfr(1)調 AAS
自己負担勢としては、これ以上の負担は耐えられない。そこらあたりをどう考えているのか、というところだろうね。
そうじゃないと、金がなきゃセキュリティは担えない、と言っているに等しい。
427: (ワッチョイ 5716-a9Gg) 2019/10/15(火) 22:12:50 ID:Wy12X3pd0(1)調 AAS
追加で手続き費用かかるならさすがに登録削除するわ
メリット示せてないわりに登録者に負担求めすぎ
2020年時点での登録者をさらに減らすために今年度でね
428: (ワッチョイ f70d-9ofJ) 2019/10/15(火) 22:14:09 ID:KYFAjoru0(1)調 AAS
わかった!
また新しい名前にして再度、独占資格っぽい雰囲気を匂わせて起きつつ受験者と登録者を募るパターンじゃね?
または
またまた旧試験合格者救済と言いつつ上納金信者を増やすために旧試験合格者でも新たに講習受けたら登録できます!とか始めるんじゃね?
429: (オイコラミネオ MMab-x3kW) 2019/10/15(火) 22:27:46 ID:LJMAhYdTM(1/2)調 AAS
どこに追加で費用がかかるも書いてるのか
430: (オイコラミネオ MMab-x3kW) 2019/10/15(火) 22:28:25 ID:LJMAhYdTM(2/2)調 AAS
どこに追加で費用がかかると書いているのかい?
431(1): (アウアウウー Sa5b-l45A) 2019/10/15(火) 23:51:43 ID:rGL5L62xa(2/2)調 AAS
前の情報セキュリティスペシャリストと同じとりっぱの試験ではだめなんかなあ。
技術の進歩が著しく、知識のアップデートのため講習が必要というのは最もらしいが、
それってIPAがやってる試験が扱う技術の大体がそうじゃねと思うし、
そもそもIPAの講習で目的の達成ができてるのかという気もする。
432: (ワッチョイ b7c3-NJTS) 2019/10/16(水) 00:21:20 ID:+uamZwXq0(1)調 AAS
たとえばCYDERの受講であれば8万円かかる
CYDERが集合講習の代わりになるのであれば俺はCYDERを申し込む
433: (ササクッテロ Spcb-/sZz) 2019/10/16(水) 00:29:34 ID:QwmwWUNcp(1/2)調 AAS
従来の講習は地方とかで必要だろうけど大都市圏では複数の講習から選べる感じになりそうですね。全部オンラインというのもありかも。
維持費が安くなると思って良いのでは。
434: (ササクッテロ Spcb-/sZz) 2019/10/16(水) 00:31:55 ID:QwmwWUNcp(2/2)調 AAS
>>431
CISSPだと3年で120時間の学習が求められているくらいなのでだいぶ不足していると思います。
435: (ワッチョイ f70d-9ofJ) 2019/10/16(水) 01:58:26 ID:vTEmPt0U0(1)調 AAS
つーか
そんなに技術変わってるか?????
436(1): (アウアウカー Sa2b-IuAL) 2019/10/16(水) 17:35:31 ID:RLabNgu8a(1)調 AAS
ここまでするなら個人情報扱う企業には必置化ぐらいしてよ
外部リンク[html]:www.meti.go.jp
437: (ワッチョイ b73a-P4H7) 2019/10/16(水) 19:15:21 ID:RzTeJJG/0(1)調 AAS
>>436
情報ありがとうございます
更新の手続きの内容はどうなっているんだろうか
438: (ワッチョイ 926e-Ta4i) 2019/10/19(土) 08:50:48 ID:HTYHasgG0(1)調 AAS
CISSPがRISSの上位互換みたいなもんだからCISSP取りなよ
RISSと違って外資でも通用するし
439: (ブーイモ MM32-88ub) 2019/10/20(日) 11:35:36 ID:hiyAuKg9M(1)調 AAS
午前2、初見の用語いくつもあったわ、ダメっぽい
ウイイアア
エウウイウ
ウアイエア
イウエアウ
イエエウア
440: (アウアウウー Sa43-xbhA) 2019/10/20(日) 11:38:59 ID:lT5a+TDGa(1)調 AAS
うーす
441: (ブーイモ MM0e-x4di) 2019/10/20(日) 14:07:29 ID:uVdqP6hjM(1/2)調 AAS
無勉強なりの午後1の回答
2-1-1 プロキシ認証が設定されてたから
2-1-2 d
2-1-3 ・プロキシサーバにMの通信ログがある
・外部DNSサーバにパブリックDNSLとの通信成功ログがある
2-1-4 イとウ
2-2-1 エ
2-2-2 ウ
2-2-3 3 DMZ インターネット DNS 許可
2-2-4 b 権威DNSサーバ c 外部DNSサーバ d 名前解決リクエスト
2-2-5 同一ドメイン内の多数のホストに対してDNSクエリが発生する
442: (ブーイモ MM0e-x4di) 2019/10/20(日) 14:13:54 ID:uVdqP6hjM(2/2)調 AAS
3-1-1 外部専門業者への調査依頼のためにメモリの情報を保全する必要があるから
3-1-2 J社システムの構成把握
J社システム内の他端末への感染拡大
3-2 ウ イ オ ア
3-3-1 宛先IPがw1.x1.y1.z1の通信
3-3-2 機器内のマルウェアが外部と通信してない状態
3-3-3 RログをMのハッシュ値で検索
443: (オッペケ Sr47-oq61) 2019/10/20(日) 14:45:23 ID:wM2YHQA3r(1)調 AAS
今日の試験について語りたいなら、試験の方いった方がいいんじゃない?
こっちは受かった後にどうぞ。
444: (ドコグロ MMea-zoC2) 2019/10/21(月) 16:12:59 ID:+oqajYSfM(1)調 AAS
今回試験を受けた新人に支援士の魅力を知ってもらって、登録者になってもらうために、
登録してよかったことを語っていこうぜ。
445: (ワッチョイ 1689-3JUB) 2019/10/21(月) 16:32:47 ID:3Y8ThJTT0(1)調 AAS
月三万の資格手当
446: (オッペケ Sr47-oq61) 2019/10/21(月) 18:36:47 ID:ltht3Y3Nr(1)調 AAS
うちは特に何もない。受かってから、会社による差を実感した。
447: (オイコラミネオ MM8f-+Ykt) 2019/10/21(月) 21:56:04 ID:b6J5bzZFM(1)調 AAS
ないな
448: (ワッチョイ e328-KkW0) 2019/10/21(月) 22:14:50 ID:I2smmej/0(1)調 AAS
更新費用自費でメリットゼロ。家族持ちなら登録すべきじゃない。
449: (ワッチョイ 2716-9wMr) 2019/10/22(火) 09:18:56 ID:V7Wah8mA0(1)調 AAS
皆無
450: (ワッチョイ 6bd3-+Ykt) 2019/10/22(火) 14:18:30 ID:yv/XycEd0(1)調 AAS
むしろ法律に縛られるようになるから今んとこデメリットしかない
451(1): (アウアウカー Saef-Uddt) 2019/10/22(火) 18:07:44 ID:VEeGAc9la(1)調 AAS
なんか秋季試験クソ簡単だったらしいやん
更に意味が無くなったな
452: (ワッチョイ b2bc-2MZs) 2019/10/22(火) 18:15:38 ID:uWIVcffB0(1)調 AAS
3年毎の更新制になるってのがマジで意味わからんわ
そもそも更新費用は講習費に含まれてるんじゃないのか
453: (アウアウエー Saaa-V8qe) 2019/10/22(火) 18:39:21 ID:vll31l9Ga(1)調 AAS
>>451
合格率も相変わらず高めだしな
454(1): (ワッチョイ 92bc-L6wo) 2019/10/22(火) 18:40:43 ID:wHZSx2P70(1)調 AAS
2020に向けて露骨に確保にきたか
455: (ワッチョイ 7ff3-Wk8b) 2019/10/22(火) 20:34:47 ID:f5o1+zpW0(1)調 AAS
>>454
んなこと言われても俺は多分午後の試験で落ちてるわ。
あと合格してるだけで会社の評価は良いでしょ。維持費に文句言うとか自腹なんて言う会社は辞めてしまえばよい
456(1): (ワッチョイ 17bf-3JUB) 2019/10/22(火) 22:40:09 ID:xRelPs0r0(1)調 AAS
今年の10月登録でもう講習のお知らせが来たんだけどこれって申し込みは一年間のいつでもいいの?
来年の9月に受けて翌年分を10月に受けるってことも出来るの?
457(1): (ワンミングク MM42-kHUF) 2019/10/23(水) 17:07:10 ID:luVbty5DM(1)調 AAS
ギリギリだと色々あぶない
残り2カ月までには受講が吉
458(1): (ワッチョイ 43cb-7uhv) 2019/10/26(土) 02:31:54 ID:gaDjpeEI0(1)調 AAS
更新制にするなら、LPICみたいに一定年数毎に再度試験を受けて合格しなきゃ駄目みたいな形にして欲しい
人数増やしたいなら、儲けに走るやめてよIPA
459(1): (オイコラミネオ MM87-9ZKN) 2019/10/26(土) 07:14:03 ID:QsEBMFC4M(1)調 AAS
いちおう現行でも試験のパスが求められてる。
その試験というのが集合講習に行われるよくわからんミニテストのことらしい。
460: (ワッチョイ b3e1-mjLV) 2019/10/26(土) 20:30:54 ID:myU/oMgu0(1)調 AAS
>>459
もうちょっとちゃんとして欲しい気はするね、確かに。
461: (アウアウカー Sa87-8BpW) 2019/10/26(土) 21:50:38 ID:ydB8RNEPa(1)調 AAS
>>458
それをやるなら他のIPA試験とは別にしてくれとしか・・・
462: (ワッチョイ 7fbf-2O9F) 2019/10/28(月) 00:56:29 ID:1IDN+qfa0(1/5)調 AA×
Facebookリンク:100015107231671
463: (ワッチョイ 7fbf-2O9F) 2019/10/28(月) 00:56:43 ID:1IDN+qfa0(2/5)調 AAS
【10年以上前から“不憫…”大好きワカヤマン氏のスカタン出題予想(大爆笑)】
==================スカタンレス・オブ・ザ・イヤー2012==================
ネットワークスペシャリスト Part29
340 :名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:07:56.06
結局まだ1時間しか勉強してないっす →何時間勉強したら気が済むんだぁ
今から集中して頑張ります。
このスレで野球?の話してる人って田舎の暴走族みたいで不憫 →田舎の暴走族ってどんなんだぁ
大人に成長するまでは、ストレス発散大変だよね
早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^* →ファイト*^o^*元ネタ。キモい、キモすぎる。
2chスレ:lic
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・ →11年前から同じ「不憫」使って9さんに粘着。
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。 →キチガイ合格宣言も虚しく結果不合格。これこそ不憫・・・
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね? →ないない。出題されてない(笑)
2chスレ:lic
テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36 →12年前から同じ「不憫」使って9さんに粘着。
9って専門学生なんだ
かわいそう…
不憫…
2chスレ:lic
=================================================================
464: (ワッチョイ 7fbf-2O9F) 2019/10/28(月) 00:57:04 ID:1IDN+qfa0(3/5)調 AAS
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
465: (ワッチョイ 7fbf-2O9F) 2019/10/28(月) 00:57:16 ID:1IDN+qfa0(4/5)調 AA×
466: (ワッチョイ 7fbf-2O9F) 2019/10/28(月) 00:57:30 ID:1IDN+qfa0(5/5)調 AAS
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27、28、29、30年度 ネットワークスペシャリスト 9年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28、29、30、31年度 システム監査技術者 7年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////
467: (ワッチョイ ded4-SXom) 2019/11/02(土) 21:54:17 ID:smwV7lCt0(1/12)調 AAS
< キチガイワカヤマンの悪行 >
・あまりのキチガイぶりに資格スレで罵倒されるが応戦せず逃亡する。
・臆病な低能IT馬鹿であり、間接攻撃他人を欺こうとするが返って墓穴掘る。既に手詰まり感が否めない。
・自分を揶揄する人を全て「9」と決め付け、「カス」「気持ち悪い」「怖い」「発狂」「粘着」「消えろ」「誰と戦ってるの」「イライラで草」等小学生並みの煽りを繰り返す。
・書き込みは逐次チェックしており、馬鹿にされると堪えきれず癇癪を起こす。
・嫌なことがあるとAAを用いた最大自虐ネタ(これからは〜)に走り、嫌悪感を隠蔽しようとする。
・試験に対する不満から本スレの存在を知りながら後を追う様にスレを建て、ネスペ Part56を悪意を持って重複させる。
・2012年NW不合格をネタにされることを今でもなお拒絶する。合格証書の話題はタブーとしている。
・不合格以来、当たり構わず合格証書を見せろと喚くことはめっきりなくなる。
・五重苦(高卒、無職、独身、過疎地居住、財政難)のため資格取得に過剰な期待を抱いている。
・複数の人間に対して少なくとも7年以上険悪な関係でいる「9」だと罵ってきたが相手が別人と分かると、謝罪もなく逆切れする。
・「bot」「もはや」「スルー」「放置」などを多用し、2012年の投稿と酷似したため、生存が確認される。その後、1年以上同一内容の投稿を自粛する。
2chスレ:lic
2chスレ:lic
2chスレ:lic
2chスレ:lic
2chスレ:lic
2chスレ:lic
・キマったときには突拍子もない予言や公算が小さい強気発言をしてきたがこれまでのところ結果が全く伴ってない。
・同系統亜種のコテハンチンフェ(ハセカラ民)に完全に舐められている。秋試験は両者仲良く共倒れか。
・最高傑作の持ちネタ「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」をパクられ各種スレで弄ばれる。
468: (ワッチョイ ded4-SXom) 2019/11/02(土) 21:54:27 ID:smwV7lCt0(2/12)調 AAS
・秋期試験の申し込みが開始されるや否や秋試験スレで発狂。巨大AAにてスレを妨害。
2chスレ:lic
2chスレ:lic
・引っ切り無しにあった「9さん9さん」とあらゆる罪を9になすり付ける投稿を一時的に控えるがテンプレに刺激されて再開。
ライブマイグレーションが出題されると豪語したが出題されず、あっけなく不合格になった年の自身の投稿「これからは〜」を晒されて逆上。
馬鹿にされる際に貼られてたAAを流用し、今度は全く無関係な住人に挑発行為を繰り返す。
弄られた時に恥じらいを隠すために自分を卑下するAAの投稿、試験前の挑発行為は数年来変わっていない。
2chスレ:lic ←試験日到来で一時終了するが刺激されて再開。
2chスレ:lic ←各種スレにも貼り続けるが高度論文スレでは控え目。
2chスレ:lic ←試験前後の発狂は恒例行事
2chスレ:lic ←試験前後の発狂は恒例行事
2chスレ:lic ←試験前後の発狂は恒例行事
・削除依頼板にて接続元ホスト情報(和歌山県)を勘違いにより晒す。オウンゴールで2015年を締めくくる。
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
・2016年NW和歌山県合格者ゼロを受けて発狂。以後、情報処理関連スレ乱立、埋め立て荒らしを継続する。
・2chスレ:lic ←AUスレを集中的に荒らすが総スカンを食らう。
・2017年秋期も不合格となる。AUやPMなど受かる見込みがない論述試験スレにて合格者に立腹し二世代先まで偽スレを立て誘導する。
469: (ワッチョイ ded4-SXom) 2019/11/02(土) 21:54:39 ID:smwV7lCt0(3/12)調 AA×
>>721>>63>>78
ID:m1XZs+1g ID:3oRC3/jO ID:AVa39oQ5
470: (ワッチョイ ded4-SXom) 2019/11/02(土) 21:54:58 ID:smwV7lCt0(4/12)調 AA×
471: (ワッチョイ ded4-SXom) 2019/11/02(土) 21:55:11 ID:smwV7lCt0(5/12)調 AA×
ID:D468f+vh
472: (ワッチョイ ded4-SXom) 2019/11/02(土) 21:55:25 ID:smwV7lCt0(6/12)調 AA×
ID:fAbKv/In
473: (ワッチョイ def3-ogU0) 2019/11/02(土) 21:55:29 ID:Go/DMkrk0(1)調 AAS
荒らしが来た
474: (ワッチョイ ded4-SXom) 2019/11/02(土) 21:55:41 ID:smwV7lCt0(7/12)調 AA×
ID:ECpi8lwP
475: (ワッチョイ ded4-SXom) 2019/11/02(土) 21:55:54 ID:smwV7lCt0(8/12)調 AA×
ID:ECpi8lwP
476: (ワッチョイ ded4-SXom) 2019/11/02(土) 21:56:07 ID:smwV7lCt0(9/12)調 AA×
>>878
477: (ワッチョイ ded4-SXom) 2019/11/02(土) 21:56:29 ID:smwV7lCt0(10/12)調 AA×
478: (ワッチョイ ded4-SXom) 2019/11/02(土) 21:56:42 ID:smwV7lCt0(11/12)調 AA×
479: (ワッチョイ ded4-SXom) 2019/11/02(土) 21:56:55 ID:smwV7lCt0(12/12)調 AA×
>>615
ID:m9QIl+it
480(1): (アークセー Sx0f-vPHs) 2019/11/07(木) 05:59:26 ID:zTQokt0Nx(1)調 AAS
SC試験の改定内容を見てみたが
支援から推進へと方向性が変わったね
481: (ワッチョイ db16-3N2q) 2019/11/07(木) 10:21:06 ID:YWeJHIZb0(1)調 AAS
>>480
方向性として、具体的にどう変化するんでしょうか。
482(1): (ワッチョイ 1f68-AXNO) 2019/11/09(土) 00:00:21 ID:cUZVPBk/0(1)調 AAS
情報処理安全確保推進士になるの?
483: (ワッチョイ eba0-DaD1) 2019/11/09(土) 10:33:35 ID:Bh6ZlMBP0(1)調 AAS
>>482
バカヤマンがか・・・
改心していないクラッカーをホワイトハッカーとして採用する恐怖というか、
使えないのに勉強している人を採用する不安に耐えられる会社って・・・
484: (ワッチョイ 0f96-kPWS) 2019/11/09(土) 14:53:47 ID:4nzGSH/C0(1)調 AAS
推進しなかったら罰則かw
485: (ワッチョイ db25-Y7m4) 2019/11/09(土) 18:25:56 ID:JJlHewZ+0(1)調 AAS
ただただ面倒になるだけでメリットが何もない
486: (ワッチョイ 2bea-vUbJ) 2019/11/09(土) 21:44:54 ID:DRokDDxu0(1)調 AA×
2chスレ:lic
487: (ワッチョイ 4bbf-YiyX) 2019/11/10(日) 21:56:48 ID:unNRDLyp0(1)調 AA×
2chスレ:lic
488: (ワッチョイ 2e8c-CrHZ) 2019/11/16(土) 21:35:46 ID:pJqboC1M0(1)調 AAS
『紀伊水道航路殺人事件』
ネット掲示板に謎の書込みがあった。
「もし島嶼部ならストーカーが船便もしくは航空便で来島し殺害されているでしょう 」
それは紛れもなくこれらの離島を往来する旅客に対しての無差別殺人犯行声明だ。
この書き込みを追跡していくとあるキチガイにたどり着いた。
IT関係の国家試験に9年連続で落ち続ける偏差値35未満の男の正体はまさにストーカーだった。
以前もネットで言い負かされた恨みから全世界に向けて対して殺人の依頼をしている事件が判明。
この殺人依頼との因果関係は?
犯人の意図はなにか? ?
最後に追い込まれた犯人がとった意外な行動とは?
痛快ラブコメディ殺人事件は米韓大統領、北の独裁者、日本の政治家を巻き込む
自爆テロ覚悟のキチガイ・ワカヤマンが暇人に贈るレクイエムに全米は泣かない。
489: (ワッチョイ d1ea-7x0K) 2019/11/17(日) 21:58:37 ID:YK2rGoSN0(1)調 AA×
Facebookリンク:100015107231671
490: (ワッチョイ 89cb-X1l+) 2019/11/20(水) 18:21:25 ID:SVliNoD60(1)調 AAS
とりあえず名刺にロゴマーク入れた
491: (ワッチョイ fb17-/L9V) 2019/11/22(金) 22:49:39 ID:8s+d5FXR0(1)調 AAS
自分も名刺に入れてるけど、50人ぐらいに配って反応してくれたのは1人だけだった。
試験合格済み未登録者だけ。
492: (ワッチョイ 1916-0dd9) 2019/11/23(土) 12:47:10 ID:3PWkWt610(1)調 AAS
そりゃあ、過渡期だからね。むしろ我々が宣伝する位のスタンスの方がいいかもしれませんよ。
ITCに負けたくないので、自分は積極的にRISSを使ってます(笑
493: (ワッチョイ 7921-GWaA) 2019/11/24(日) 00:25:05 ID:RvW1TjAO0(1)調 AAS
名刺に記載できるぐらいしかメリットがないのが現状
とはいえ認知度を上げていかないと仕方がないのだから支援士の人はせめて名刺には載せてほしいと思う
ただ恩恵にあずかろうするだけでなく
494: (ワッチョイ d368-pyDD) 2019/11/24(日) 22:45:39 ID:gjkjocU/0(1)調 AAS
自分の実力を考えたら、とても名刺には書けんわ
情報セキュリティの専門家でござい、とは恥ずかしくて人に言えん
495: (シャチーク 0C8d-0DuE) 2019/11/27(水) 09:32:32 ID:K1ogyc+MC(1)調 AAS
今朝のNHKのニュースで中小企業のセキュリティ対策をやっていたけど
インタビューで応えていた人の後ろにRISSの賞状が飾られていたよ
496: (ワッチョイ 7b1a-LwiG) 2019/11/27(水) 20:43:29 ID:mmQlesqf0(1)調 AAS
RISSの賞状ってなんだよ
497: (ワッチョイ d368-pyDD) 2019/11/27(水) 23:14:00 ID:cat3mvfD0(1)調 AAS
飾り枠ついた厚紙はなんでも賞状
ゲーム機はなんでもファミコン
498(1): (ブーイモ MM33-ICbd) 2019/11/27(水) 23:32:49 ID:y91ZcMPqM(1)調 AAS
セキュリティ指導3社完了。
これ、猛者は何社やるの?
499: (ワッチョイ b5a7-Nb2s) 2019/11/28(木) 00:48:38 ID:9dHn8AAk0(1)調 AAS
なにが猛者だバカ意味が解らんわ
引っ込んでろ
500: (ワッチョイ 0d16-Tzvd) 2019/11/28(木) 10:30:32 ID:HMx0eeD20(1)調 AAS
>>498
凄いですね、三社も受けたら、やること大変じゃないですか?規定類の見直しや、管理策の対象だけで悲鳴を上げそうです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.352s