[過去ログ] 日商簿記2級 Part548 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923
(1): (ワッチョイ bf84-A2tD) 2019/02/16(土) 19:56:52.91 ID:rEfpG+i80(1/6)調 AAS
151回の問3で損益計算書・精算表が普通に出たとして貸倒引当金の問題は最初に解くなよ
3級上がりがやりそうなミスだけど
2級の売上債権(売掛金・受取手形)は前問題で数字が変わってる可能性が高いぞ
924: (ワッチョイ bf84-A2tD) 2019/02/16(土) 19:58:18.75 ID:rEfpG+i80(2/6)調 AAS
↑他は電子記録債権・クレジット売掛金

この辺は滅多に無いと思うが
927: (ワッチョイ bf84-A2tD) 2019/02/16(土) 20:21:00.78 ID:rEfpG+i80(3/6)調 AAS
網羅やってないなら網羅をやった方がいいかもね

当てるは90〜100点取りたいとか確実に合格したい人用かな

過去問はやるにこした事は無いがアップストリーム・税効果・製造業が網羅できないのを忘れずに
150問の問2の税効果・アップストリーム程度では対策にならない

149回・150回と10%台が続いてるから次は40%台は多分無いと思う
どっちもおそらく20%台と思って作った問題だったはず
ただ過去に3回連続で10%台が3回連続続いた事が無いというデータもあるけどね

傾向からして1・2・4・5問目を簡単にして3問目をどうするかかな
145回・148回に似た傾向になると思う

問2を簡単にするとすれば株価or銀勘orS/Sのボリュームの少ない問題を出せば良い
140回に出した伝票は流石に無いかな(出たらラッキーな気もするが)
928: (ワッチョイ bf84-A2tD) 2019/02/16(土) 20:29:38.73 ID:rEfpG+i80(4/6)調 AAS
過去の傾向を参考だから真に受けないようにしてほしいが
問1〜問3が全て難しい問題だった事はほとんど無い

ラッキー回に当たれば全て簡単だけど
930: (ワッチョイ bf84-A2tD) 2019/02/16(土) 20:34:02.39 ID:rEfpG+i80(5/6)調 AAS
スッキリは絵があってわかりやすい反面
これだけだと不十分なテキストのように思った

3級上がりでまず2級を勉強する人向きのテキスト

過去問や練習問題で気づいた所も多い
935: (ワッチョイ bf84-A2tD) 2019/02/16(土) 21:19:00.73 ID:rEfpG+i80(6/6)調 AAS
149回の解く順番は

1⇒5⇒4⇒3⇒2

がベストか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s