[過去ログ]
日商簿記2級 Part548 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
723
:
(ブーイモ MMcd-jVNl)
2019/02/11(月) 18:23:13.92
ID:AMslBZ2uM(1)
調
AA×
>>714
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
723: (ブーイモ MMcd-jVNl) [sage] 2019/02/11(月) 18:23:13.92 ID:AMslBZ2uM >>714リベンジ解説 つっても相変わらず問題無いから予想だけど 条件から察すると ・固定資産管理は支店の分も本社が受け持っている (管理システムが本社に有る) ・ただし支店の損益を明確にしたいので減価償却費は本支店勘定を通して正しくに支店に計上する ・固定資産勘定は関節控除法 これを満たすには @(本店の仕訳) 支店/減価償却累計額 xxx,xxx A(支店の仕訳) 減価償却費/本店 xxx,xxx (もちろんxxx,xxxは同額) より実際的な想像をすると 本店にある固定資産管理システムが吐き出した支店の減価償却費の金額を 本支店勘定を通じて支店の帳簿に計上するとこうなる 本店側でも減価償却累計額勘定で固定資産を減らしていかないと本支店勘定が合わない上に 「減価償却費が計上されてるのに減価償却累計額が増えてない」というおかしな帳簿になる (直接控除法で言えば減価償却費はあるのに備品勘定が減ってないおかしな帳簿になる) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546159414/723
リベンジ解説 つっても相変わらず問題無いから予想だけど 条件から察すると 固定資産管理は支店の分も本社が受け持っている 管理システムが本社に有る ただし支店の損益を明確にしたいので減価償却費は本支店勘定を通して正しくに支店に計上する 固定資産勘定は関節控除法 これを満たすには 本店の仕訳 支店減価償却累計額 支店の仕訳 減価償却費本店 もちろんは同額 より実際的な想像をすると 本店にある固定資産管理システムが吐き出した支店の減価償却費の金額を 本支店勘定を通じて支店の帳簿に計上するとこうなる 本店側でも減価償却累計額勘定で固定資産を減らしていかないと本支店勘定が合わない上に 減価償却費が計上されてるのに減価償却累計額が増えてないというおかしな帳簿になる 直接控除法で言えば減価償却費はあるのに備品勘定が減ってないおかしな帳簿になる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 279 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s