[過去ログ] 【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part426 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221: (アウアウウー Sadb-MVHL [106.154.11.200]) 2018/08/20(月) 09:47:35.29 ID:qNQFINHia(2/2)調 AAS
おら!レンチ早く来いよwお前も粘着してないでさっさと卒業しろよw合格した皆さん(俺も含めだがw)おめでとうございます!またどこかで!
225: (ワッチョイ 57a2-4PfO [110.134.217.31]) 2018/08/20(月) 09:49:54.29 ID:KFJMo9/l0(3/4)調 AAS
実技の試験も合格率69.4%だからやっぱり簡単な試験なのは間違いない
実技は難しいとか一発のミスがどうたらってプレッシャーかけてくる奴は有害なだけだった
320(1): (ワッチョイ 774e-QxOT [122.103.146.37]) 2018/08/20(月) 12:57:05.29 ID:bE63AUjA0(1)調 AAS
>>317
これは暗記やなく計算すべし
右の10A流れる抵抗の電圧降下計算して
左の10+5A流れる抵抗の電圧降下計算して
4つの抵抗の電圧降下と100V足し算すれば答えは出る
375: (スップ Sd3f-GkOy [1.66.103.179]) 2018/08/20(月) 19:25:45.29 ID:59mUc3Dcd(1)調 AAS
よっしゃ一発合格
次は消防甲4と3種冷凍だ
418: (アウアウアー Sa4f-9D6x [27.93.162.122]) 2018/08/20(月) 20:54:15.29 ID:dPG1mg+7a(1)調 AAS
よし!合格したわ!
ケーブル.dvd捨てるのも売るのも面倒だなw
道具も売ろうか悩む
578(3): (ワッチョイ ff39-hE18 [121.81.42.72]) 2018/08/22(水) 15:43:58.29 ID:MJwvJRb+0(2/2)調 AAS
だから、行政の事務手続きの都合だって言ってるじゃない
例えば、危険物の免状には都道府県知事の印鑑が押してあるわな
知事本人が実際に押してるかどうかは知らんけど
都道府県知事が認可しましたっていう行政手続き上の建前はココにあるんだよ
では、危険物以外にもたくさんあるであろう都道府県知事の認可が必要な資格や書類を
毎日バラバラに事務処理するなんていう糞面倒な事を知事がしてるかって話ですよ
効率考えるならば、何日から何日までの免状申請分を一括して行政に提出して
それらを一気に纏めて認可してるってことだよ
610: (ワッチョイ 9f49-hrhl [125.195.129.4]) [samge] 2018/08/22(水) 19:58:51.29 ID:8TrG994A0(1)調 AAS
>>391
そうそうそれ。
他の人が書いてる5パターンぐらいのとかを、この本が教えてくれる。
何かの電気理論の問題は、ここ何年でこの3パターンとか。
無料で読んだから、お礼で有料判買おうかと思ったけど飲みすぎちゃってお金が……
まあとにかく、このスレ卒業します。
久しぶりに楽しいスレでした。
いろいろ教えてくれたみんな本当にありがとう。
下期受験の方頑張って。
なんだかんだいってこのスレの情報が一番有用だと思う。
644: (ワッチョイ 5b71-4dUf [14.11.214.192]) 2018/08/23(木) 01:03:38.29 ID:WSThRoiv0(1)調 AAS
まじめにやってても落ちる人は落ちる
こんな資格なんて筆記も技能も一週間もやれば通るけれど
一発で通ったところで俺みたいにロクな生活をしていない奴もいるから
まぁ、安心しろ!
721: 2018/08/24(金) 12:25:06.29 AAS
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
電工スレはステマブロガーの書きこみにより埋められて試験対策としては使えません
試験対策は公式WEBサイトである試験センターのサイトを確認して、それ以外のWEBサイト(ブログ・動画・SNSなど、他)は全てスルーしましょう
資格関連のブログはどれもアフィリエイトリンクが張り付けてあったり
試験対策講座のリンクが張り付けてあり、それをクリックさせることが目的
アフィリエイトにもクッキーを汚すタイプと、クリックしただけでサイト管理者に報酬が発生するので、それらに注意(行かなければいいだけ)
これらサイトは運営者・管理者が報酬を目的でつくられているので内容は全く信用できず、ウソがちりばめられているだけなので読む価値および利用する価値はありません
合格からは遠のき、時間とお金を無駄にするだけです
753: (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.49.242]) 2018/08/24(金) 17:05:07.29 ID:K50W8kB0a(4/9)調 AAS
そういえば・・・
HOZAN の P-958 (他社同等品) で、シースや絶縁被覆を剥く時は、カットして握ったまんま引っ張るとダメだかんね。
シース (もしくは絶縁被覆) をカットしたら、ストリッパーを置いて手で引き抜く。書き込みを見ているとシースをカットして、シースをストリッパーで抜き取る人もいるみたいだけど、コレをやると角度によって絶縁被覆を削ぎ落としてしまうし、刃の持ちも悪くなる。
どうしてもやるなら、引き抜く時に少し握りを緩くする。
854: (ワッチョイ 6f12-IM6P [223.216.199.24]) 2018/08/25(土) 11:06:16.29 ID:cZjp9GVP0(1/2)調 AAS
>>847
ちゃんと問題用紙を見ろよ
上から意見を言ってる割には自分が見て無いって、格好悪いやろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*