[過去ログ] 【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part426 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: (ワッチョイ 3ba1-RyQV [220.107.162.235]) 2018/08/24(金) 16:52:21.97 ID:JDAQlYy40(2/2)調 AAS
>>747
とりあえずお前は不合格だった
はい
749: (ワッチョイ dba2-jE0R [110.134.217.31]) 2018/08/24(金) 16:58:05.50 ID:lDWKm8jn0(2/3)調 AAS
>>747
運営側の何かの間違いで落ちることもあるだろうけど
受かった人間からすると落ちる奴は準備が足りてないとしか言えないね
まあ来世で頑張れ
750: (ササクッテロル Spff-+9I1 [126.233.18.102]) 2018/08/24(金) 17:00:15.06 ID:TwxdnFokp(1)調 AAS
>>747
とりあえず落ち着いて。
余ってる材料があるなら、本試験と同じ感じで作って画像アップしてみたら?思いもよらない欠陥を誰かが指摘してくれるかもよ?指摘があれば良し。欠陥見つからないなら、次はきっと受かるよ!
751: (オイコラミネオ MMff-JnZl [61.205.80.222]) 2018/08/24(金) 17:00:40.56 ID:6kGCwsj3M(1)調 AAS
こういうのをメシウマって言うんだな
文章から滲み出る悔しさがたまらん
752: (アウアウカー Saff-RyQV [182.251.240.37]) 2018/08/24(金) 17:01:24.02 ID:AxLLTteAa(1)調 AAS
落ちた上にスレでも煽られて散々だな
余計なこと書くから叩かれんだよ
753: (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.49.242]) 2018/08/24(金) 17:05:07.29 ID:K50W8kB0a(4/9)調 AAS
そういえば・・・
HOZAN の P-958 (他社同等品) で、シースや絶縁被覆を剥く時は、カットして握ったまんま引っ張るとダメだかんね。
シース (もしくは絶縁被覆) をカットしたら、ストリッパーを置いて手で引き抜く。書き込みを見ているとシースをカットして、シースをストリッパーで抜き取る人もいるみたいだけど、コレをやると角度によって絶縁被覆を削ぎ落としてしまうし、刃の持ちも悪くなる。
どうしてもやるなら、引き抜く時に少し握りを緩くする。
754: (ラクッペ MMff-JUmx [110.165.158.17]) 2018/08/24(金) 17:06:36.95 ID:Sy/h83oVM(1)調 AAS
>>747
クイックロックって差込コネクターのこと?
僕も12mmと覚えて家で練習してた時は全く問題なかったけど、試験ではなぜか短く差込きれなかった。
で、抜き直して、目検で適当に被膜切ってと慌てたよ。なんで?と思ったけど仕方ない。
なので、差込が足りなかったのでは?と思ったりする。気休めにもならないか。。
755: (ワッチョイ dba2-jE0R [110.134.217.31]) 2018/08/24(金) 17:13:22.15 ID:lDWKm8jn0(3/3)調 AAS
配線間違えてんのに終了して余裕こいてる奴が俺の側だけで二人いたから
そういうケースもあるかもね
756: (スップ Sdff-oI+E [1.75.10.63]) 2018/08/24(金) 17:15:53.96 ID:6je/zjded(1)調 AAS
>>747
まぁドンマイ
俺は受かったよ
757(1): (ワッチョイ 6f12-IM6P [223.216.199.24]) 2018/08/24(金) 17:26:47.67 ID:J0lbi86h0(3/3)調 AAS
配線間違いなんて、複線図を確認しながら組み上げれば間違えようがないと思うが・・まさか複線図自体が間違えてるのかな?
758: (ワッチョイ db3a-fU1D [116.82.112.231]) 2018/08/24(金) 17:28:14.88 ID:zXCazJnV0(2/3)調 AAS
>>747
ま、最近は大学の入試なんかでも正解発表したり採点結果開示したりする様になったりしてるから
お前が弁護士でも立ててセンターに採点内容を開示するように要求すれば
採点結果ぐらいは開示されるんじゃない。
消費者センターにゴネてみるのでもいいかも
759: (ワッチョイ 9b4b-d0lq [222.12.216.156]) 2018/08/24(金) 17:33:50.04 ID:CUmkB0Bc0(1/3)調 AAS
まあ俺も不合格だったら腑に落ちないまま下期に望んでただろうから気持ちは分からなくはないな
自信はあったし欠陥要素もしっかり頭に入ってたからあるとしたら配線ミスか接続が甘くて抜けちゃったとか
そんなのだろうって予想はするけどハッキリしないからモヤモヤしたままボッタクリ講習まで受けちゃってたかもしれない
760: (スッップ Sdff-oI+E [49.98.172.45]) 2018/08/24(金) 17:35:29.10 ID:24mzbDmUd(1)調 AAS
まぁ欠陥に該当する箇所を教えてくれないのは不親切だとは思う
自信あったのに落ちた人なんかは特に
761(1): (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.49.242]) 2018/08/24(金) 17:44:18.22 ID:K50W8kB0a(5/9)調 AAS
技能試験の時に書くマークシート用紙に「試験センター記入欄」を増やしてさ、
1. 合否 ◯ イ. 合格 ◯ ロ. 不合格
2. 施工条件違反 ◯ イ. ナシ ◯ ロ. アリ
3. 結線誤り ◯ イ. ナシ ◯ ロ. アリ
4. 接続不良 ◯ イ. ナシ ◯ ロ. アリ
5. 配線損傷 ◯ イ. ナシ ◯ ロ. アリ
みたいな項目を作って、合否通知ハガキに自動的に反映される様にすればいいのにな。
762: (ワッチョイ 9b0b-4saf [222.2.15.233]) 2018/08/24(金) 17:49:14.24 ID:tmpt8e+P0(1)調 AAS
どこが悪かったか分からないのは
対策に生かせないからもやもやするtn
763: (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.49.242]) 2018/08/24(金) 18:08:37.22 ID:K50W8kB0a(6/9)調 AAS
>>761
自己レス
個人的には総合判定欄も欲しいな。
0. 総合判定 ◯ A. 優 ◯ B. 良 ◯ C. 可 ◯ D. 不可
フィギュアスケートの芸術点みたいなの。そんで A と B は残念賞として「再技能試験費用免除!」とか。モチベーション上がると思うけど無理かね?
764: (ワッチョイ 0ffe-8PM1 [153.130.38.14]) 2018/08/24(金) 18:10:49.53 ID:s7DXlR2H0(1)調 AAS
リングスリーブの圧着の時 小と○間違えたんじゃね
本人的にはキチンとしたつもりなだけで
複線図から配線合ってて、器具も完璧っていうなら
765: (ササクッテロラ Spff-Pvid [126.199.16.26]) 2018/08/24(金) 18:11:13.04 ID:YqT8XFNJp(2/3)調 AAS
Aが差し込みコネクターなのに、リンスリついてましたーとかいう欠陥なら施工条件読んでないで結論付けられるよね。
後は、複線図の書き方を間違えてたりとかさ。
自分も一種持ってる大ベテランに教わったけど、参考書慣れすると思わぬ落とし穴があるから気をつけと言われたよ。
また、オーム社やホーザン、今井さんの解説動画とか、色々なものを見比べて見ることも必要かもね。
ホーザンの複線図の書き方より、オーム社の複線図の書き方がわかりやすかったのもある。
でも、結果的には現役ベテランに聞く方が早いかもね。
766: (ワッチョイ db3a-fU1D [116.82.112.231]) 2018/08/24(金) 18:11:17.45 ID:zXCazJnV0(3/3)調 AAS
作品が完璧なら他の理由かも
作品に荷札付け忘れたとかマークシートの受験番号を技能試験のじゃなくて筆記試験の番号書いたとか
俺も危うく、写真票見ながら筆記の受験番号を書きそうになったよ
767: (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.49.242]) 2018/08/24(金) 18:20:21.35 ID:K50W8kB0a(7/9)調 AAS
何れにしても、何番で不合格だったのかを書いてくれないとな。
768: 2018/08/24(金) 18:20:36.56 AAS
卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍
7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422
254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?
313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい
507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。
769: 2018/08/24(金) 18:21:11.79 AAS
卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍
7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422
254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?
313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい
507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。
770: (オッペケ Srff-5Kdg [126.229.85.119]) 2018/08/24(金) 18:37:24.53 ID:+MH69FEKr(1)調 AAS
>>747
技能試験や面接試験に公平なんてあるわけねえよ。
判定員も人間だからな。
海事代理士試験なんてみてみろよ。
女というだけで、アドバンテージ高いぜ!
771(1): (ワッチョイ 9b4b-d0lq [222.12.216.156]) 2018/08/24(金) 18:49:29.53 ID:CUmkB0Bc0(2/3)調 AAS
カッコつけて複線図書かずに確認も脳内で・・ってやって落ちた人は後悔しかないだろうな
器具との接続の欠陥は見ればすぐ分かるけど思い込みによる配線ミスとかリンスリ圧着ミスほど馬鹿らしいものは無いよ
複線図を最初に丁寧に書いてやればほぼ確実に防げるものだし
772: (バットンキン MMff-Fdut [153.233.238.227]) 2018/08/24(金) 18:52:01.08 ID:U+OQZ43MM(1)調 AAS
>>757
その場合複線図なんて描かなければよかったんだな
773: (ササクッテロラ Spff-Pvid [126.199.16.26]) 2018/08/24(金) 18:56:08.68 ID:YqT8XFNJp(3/3)調 AAS
>>771
施工図書かないで脳味噌に施工図あるからというへぼ電工と、ちゃんと施工図引いて確認しながらやる電工。
明らかに後者の方が仕事は出来るよ。
脳内図面の輩は、もし落ちても複線図の確認も出来ないから試験官をdisりたくなるんだろうな。
774(2): (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.49.242]) 2018/08/24(金) 19:07:51.35 ID:K50W8kB0a(8/9)調 AAS
複線図を書く書かないは個人の好きずきなんだが、書かないと当日の施工記録が手元に残らないってのがね。そういう意味では、持ち帰れない台紙に複線図を書くってのもどうにも。
俺は、問題用紙に複線図を書いて、最後の見直しの時にリングスリーブのサイズとか差込形コネクター先端とかの要点をチェック ☑︎ して持ち帰ったから、発表迄の不安感は無かったな。
そんでも落ちる時は落ちるけどな。
775: 2018/08/24(金) 19:09:16.80 AAS
卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍
7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422
254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?
313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい
507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。
776: 2018/08/24(金) 19:09:31.09 AAS
卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍
7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422
254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?
313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい
507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。
777(1): (ワッチョイ bb3d-JnZl [124.154.242.128]) 2018/08/24(金) 19:14:22.61 ID:fOc0vJmG0(1)調 AAS
>>774
台紙に落書きするガイジいんのかよ
あれ含めて作品では?
778(1): (ブーイモ MMff-aD9X [49.239.68.59]) 2018/08/24(金) 19:18:19.67 ID:ZMlnpwUhM(1/3)調 AAS
>>730
全く貴方の意見に同意です!!!!
一ヶ月近く審査して、はい不合格では納得がいかないです
一度試験センターには問い合わせをしたほうが良いかと思います。
779: (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.49.242]) 2018/08/24(金) 19:21:30.05 ID:K50W8kB0a(9/9)調 AAS
>>777
俺は描かないけど「台紙に複線図を描くとデカくて見やすいぜ!」って受験生もチラホラいるのよね。ま、否定はしないが、「台紙に描くと作業途中に見難くね?」という疑問もある。
780: (オイコラミネオ MMff-7HHy [150.66.114.212]) 2018/08/24(金) 19:37:26.37 ID:QyaUT2yfM(1)調 AAS
>>747
お前のような傲慢なやつ落ちて正解
ざまぁみろ
781(1): (ワッチョイ bbba-Pvid [60.112.142.96]) 2018/08/24(金) 20:16:55.90 ID:/DeWcPXX0(1/2)調 AAS
>>778
お前、全国で何万人受けてるのかわかってんのか?
データ整理や、データベースへの登録する時間を考えたら仕方ない。
合格のデータベースに番号を間違いなく打ち込んだりを考えたら仕方ないんだよ。
葉書だってめんどくさいんだから。
だから仕方ない。
実技の合否判定は即日で終わるがな。
782: (ブーイモ MMff-aD9X [49.239.68.59]) 2018/08/24(金) 20:46:38.45 ID:ZMlnpwUhM(2/3)調 AAS
>>781
それだからこそやるべきだよ
783(2): (ブーイモ MMff-aD9X [49.239.68.59]) 2018/08/24(金) 20:50:14.03 ID:ZMlnpwUhM(3/3)調 AAS
>>747
是非とも問い合わせをしてください
なんなら私が電話しましょうか?
784: (ワッチョイ bbba-Pvid [60.112.142.96]) 2018/08/24(金) 20:53:20.03 ID:/DeWcPXX0(2/2)調 AAS
>>783
間違っても脅すなよ。
威力業務妨害になるから
この程度の資格で人生を棒に振るのはよくない。
そっけない塩対応に耐えられるならどうぞ。
785: (ブーイモ MMff-rMR1 [210.138.179.197]) 2018/08/24(金) 21:35:08.28 ID:awLjfN1WM(1)調 AAS
危険物は東京は試験当日に発表だぞ
だから電工2種も合格発表だけ当日にして合格通知や手続きは後日でもいいんじゃね
786(1): (ワッチョイ 9b4b-d0lq [222.12.216.156]) 2018/08/24(金) 21:52:23.87 ID:CUmkB0Bc0(3/3)調 AAS
合格してからこんなこと言うのは卑怯だけど技能はもう少し難易度上げても良いんじゃないか?
極端な話、今の技能試験って複線図なんか全く理解できてなくても前日にヤマ張って2、3個丸覚えしたらたまたま当たって合格しちゃう人も居るわけでそんなの意味ないだろう
今の候補問題にはそれぞれテーマがあるけど13個に分けられたテーマを組み合わせて3個くらいにまとめて公表はせず
試験当日はそのうちのどれか1個をつくるだけでいいとかどうよ?当然時間は倍くらいに増やす
もうここは見なくていいはずなんだけどこんなことばかり考えちゃう
787(1): (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.47.15]) 2018/08/24(金) 22:01:24.70 ID:Eo+Quz5La(1/5)調 AAS
>>786
俺は学科試験の60点てのもどうかと思うよ。既に計算問題捨てろとか言われてる時点で、認定試験としては形骸化していると思うわ。難易度を加味しても80点以上が合格。最低でも70点にして欲しいな。
788(1): (アウアウウー Saff-jXRM [106.154.8.195]) 2018/08/24(金) 22:16:35.28 ID:pXjFU0vfa(1/3)調 AAS
>>787 そうなったら沖縄の筆記の合格率が電験並になりそうだなw
789(1): (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.47.15]) 2018/08/24(金) 22:18:34.74 ID:Eo+Quz5La(2/5)調 AAS
>>788
おっと、それを言っちゃあいけねえよ!
790: (ワッチョイ 1bba-Ppes [126.217.10.213]) 2018/08/24(金) 22:23:39.23 ID:K9O3H/FJ0(1)調 AAS
合格しとったわ
一回も練習しないでぶっつけ本番で行ったのになんとかなるもんだな
うれしいぜ
791(1): (アウアウウー Saff-jXRM [106.154.8.195]) 2018/08/24(金) 22:31:21.60 ID:pXjFU0vfa(2/3)調 AAS
>>789
俺沖縄で合格したけど筆記の合格率みると情けなくなるわ。何でこんなに馬鹿なの?と、、、沖縄だけ受験料三万ぐらいにしたら本気で勉強するか誰も受けなくなるかのどちらかだろうね
792: 2018/08/24(金) 22:35:20.83 AAS
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
【自演・フェイクが横行】
現在会話などの書き込みは、一人のステマブロガーがここを読んだひと自分のステマサイトへ誘導しようとしているものです
この者がアフェリエイトなどの報酬のため作られたサイトのため有用な情報はありませんので全てスルーしましょう
793(1): (ワッチョイ dff8-PcWx [219.107.1.212]) 2018/08/24(金) 22:45:41.07 ID:zlGQ6py00(1)調 AAS
>>783
そうだ。
再審査希望者には、手数料5,000円で判定してもらうのはいかがなものか。
794: (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.47.15]) 2018/08/24(金) 22:54:44.59 ID:Eo+Quz5La(3/5)調 AAS
>>791
俺も大阪に沖縄出身の大工友達がいるけど電工二種持ってんだけどな〜。沖縄には行った事がないのだが、普段は英語を使い過ぎとか? 悩ましいな。
795: (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.47.15]) 2018/08/24(金) 23:04:59.71 ID:Eo+Quz5La(4/5)調 AAS
>>793
ネット申し込み限定のオプションならあり得るな。
796: (アウアウウー Saff-PcWx [106.161.134.70]) 2018/08/24(金) 23:17:14.20 ID:BclRILjma(1/2)調 AAS
いままで受けた国家資格のなかで一番簡単だったな。
とくに学科。こんな簡単な資格で電気工事させんなよ、あぶねーw
797(1): (ワッチョイ 7b61-gEAM [118.240.172.103]) 2018/08/24(金) 23:19:44.95 ID:LdWUjtL50(1)調 AAS
ろくに勉強せず筆記は自己採点でおそらく60点ギリギリで合格。
技能は6月20日頃から試験前日まで毎日13時間勤務の仕事を終えた後、複線図書くところから2時間練習 、休日は丸1日練習。
毎日睡眠不足で仕事が辛かった。
良く覚えてないけど課題13問を3週+個人的にヤバそうなNO.7、NO.11、NO.12は5、6回くらい練習したかな。
VVF1.6は短いケーブルとか使い回して20メートルは使ったと思う。
後で試験センターの解答通りに配線出来ていた。
それでも合格通知貰うまでは不安要素拭えなかったけどね。
でもそのかいあって先日合格出来た。
経験者は別として個人的に初心者なんだから複線図は大事だと思う。
因みに自分で書いた複線図に実際 俺は助けられた。
小で圧着するところを◯で圧着していてすぐに手直し出来た。
左斜め前の人は試験終了5分前からあわてて複線図書き始めてたけど結局PLの配線が完成していなくて不合格だなって…
途中まで帰り一緒だったけどガッカリしてた顔しばらく忘れられないわ
798(2): (アウアウウー Saff-PcWx [106.161.134.70]) 2018/08/24(金) 23:22:43.02 ID:BclRILjma(2/2)調 AAS
まったくの素人だけど、複線図なんて書く必要ないレベルだろ。
知能指数の問題かな?
799: 2018/08/24(金) 23:38:59.44 AAS
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
【自演・フェイクが横行で使用不可】
受験生と称する書き込みはフェイク
その内容は書き込んだブロガーが読んだ人を自分のステマサイトへ誘導しようとするもの
有用な情報は無いので全てスルーしましょう
800: (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.47.15]) 2018/08/24(金) 23:40:07.66 ID:Eo+Quz5La(5/5)調 AAS
>>798
>>774
801: (ワッチョイ dbf0-EgC9 [180.30.81.96]) 2018/08/24(金) 23:42:11.16 ID:f0aBYfZn0(1)調 AAS
電気工事士免状の安っぽさはどうにかならんのか
危険物のほうがよっぽど免状らしいじやねぇか
802: (アウアウウー Saff-jXRM [106.154.8.195]) 2018/08/24(金) 23:50:44.48 ID:pXjFU0vfa(3/3)調 AAS
>>797
そんだけ練習してれば頭で復線図イメージできそうだけどな(特に圧着の刻印とか身に染みてそうだが)復線図とか所詮個人の技量の問題。書いて落ちる奴もいれば書かないで受かる奴もいる
803: (アウアウウー Saff-PcWx [106.161.134.70]) 2018/08/25(土) 00:02:46.67 ID:jgu5001Wa(1)調 AAS
そもそも13問答え事前に出してもらってるのに複線図本番でご丁寧に描く意味がわからんw
知能指数の問題か、性格の問題かわからんけど。4路とPL3つあっても複線図いらんわ。
804: (ラクッペ MMff-vui5 [110.165.147.187]) 2018/08/25(土) 00:15:36.02 ID:EbHr4rO2M(1/2)調 AAS
複線図不要マウントおじさんが張り切っとる
805: (ワッチョイ 3b84-7HHy [220.144.78.42]) 2018/08/25(土) 00:16:10.12 ID:tYVD9Ix20(1/3)調 AAS
複線図書く書かないでマウント取ってるやつの知能指数はとても低いんだろうな
806: 2018/08/25(土) 00:25:26.15 AAS
卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍
7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422
254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?
313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい
507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。
807(1): 2018/08/25(土) 00:25:41.86 AAS
卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍
7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422
254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?
313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい
507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。
808: (ワッチョイ 2b77-fBp6 [202.163.166.15]) 2018/08/25(土) 00:26:27.87 ID:0OVPJA5f0(1/2)調 AAS
複線図があれば、例えば不合格だった場合でも
根本から思い違いをしていたかどうかも物理的に確認できるし大切だと思うわ
809: (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.47.15]) 2018/08/25(土) 00:33:35.69 ID:kQfmYGEra(1/12)調 AAS
>>807
おまえ平行スレでフルボッコにされてんのな。
第二種電気工事士Part2
2chスレ:lic
810: (ワッチョイ eb8e-CyPz [58.138.35.242]) 2018/08/25(土) 00:42:43.55 ID:ILFEl8dO0(1)調 AAS
まあ複線図書かない派でも、完成させた後で、確認の意味で複線図を書いて残しとけばいいよね
オレは栃木13番だったので配線間違いしようがなかったから結局書かなかったが……
811: (ワッチョイ 9b4b-d0lq [222.12.216.156]) 2018/08/25(土) 00:45:46.83 ID:0uQ205JF0(1)調 AAS
問題は複線図を書かなくて不合格だったやつだよ
合格したあとならいくらでも好きに言えるが今まで生きてきて一度も思い込みや勘違いをしたことがないやつだけが
複線図は書く必要がないって言えると思うけどそんな奴いるの?
書かなくて不合格で文句言ってるやつって最高にアホだろ
812: 2018/08/25(土) 01:03:52.60 AAS
卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍
7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422
254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?
313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい
507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。
813: 2018/08/25(土) 01:53:23.23 AAS
卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍
7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422
254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?
313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい
507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。
814: 2018/08/25(土) 02:06:05.79 AAS
卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍
7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422
254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?
313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい
507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。
815: (ワッチョイ cb12-p+M2 [114.191.200.153]) 2018/08/25(土) 02:39:30.55 ID:mib9DmEz0(1)調 AAS
課題を何周も練習するぐらいなら複線図の練習をした方がいいぞ。
3〜4回練習すれば2〜3分で正しく書けるようになる。
あとはレセップの輪作り接続と各寸法でのVVFの皮剥き、リングスリーブの圧着を数回練習しておけば充分。
本番は、複線図を見ながらその通りに接続するだけで完成だ。
プレッシャーの中で考えながら施工するより早いし間違えずらい。
あまりに不器用な人は別として、練習に費やす時間や材料費の面からも複線図を書く練習に重きを置くのがオススメだ。
本職じゃないけど、試験前の5日間、1日2時間ぐらいで合格だったよ。
816: 2018/08/25(土) 02:39:57.33 AAS
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
【自演・フェイクが横行】
現在会話などの書き込みは、一人のステマブロガーがここを読んだひと自分のステマサイトへ誘導しようとしているものです
この者がアフェリエイトなどの報酬のため作られたサイトのため有用な情報はありませんので全てスルーしましょう
817: 2018/08/25(土) 03:05:20.73 AAS
>>717
のくだらん画像はアップされるが、
受験生こ受験票や合格通知などは1〜2枚アップされてそれに続くものは全くナシ、合否の報告はあるのにそれに見合わないから結論でてますwwwwww
「こにこに本当の受験生はおらず、自演工作に勤しむステマブロガーが自演の会話をかきこんでるだけwwwwwwwwwwwww」
受験生がい
そして名古屋のエア受験生の件
818: 2018/08/25(土) 03:13:49.82 AAS
>>717
のくだらん画像はアップされるが、
受験生の受験票や合格通知などは1〜2枚アップされてそれに続くものは全くナシ、合否の報告はあるのにそれに見合わないから結論でてますwwwwww
「ここには本当の受験生はおらず、自演工作に勤しむステマブロガーが自演の会話をかきこんでるだけwwwwwwwwwwwww」
そして先日名古屋からの書き込みがエア受験生だったことで、これが揺るぎない者になりますたw,
819: 2018/08/25(土) 03:16:32.26 AAS
揺るぎない物となります
820: 2018/08/25(土) 05:35:48.96 AAS
>>717
のくだらん画像はアップされるが、
受験生こ受験票や合格通知などは1〜2枚アップされてそれに続くものは全くナシ、合否の報告はあるのにそれに見合わないから結論でてますwwwwww
「こにこに本当の受験生はおらず、自演工作に勤しむステマブロガーが自演の会話をかきこんでるだけwwwwwwwwwwwww」
受験生がい
そして名古屋のエア受験生の件
821: 2018/08/25(土) 06:13:29.26 AAS
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
初めて電工スレに来た方へ
電工スレでは自演(受験生など、誰かを装った書き込み)がはびこっています
その証拠がこれ
↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part425 【本スレ】
676 名無し検定1級さん (ワッチョイ 3af8-VWz6 [27.92.112.92 [上級国民]]) sage 2018/08/13(月) 22:46:16.82 ID:Wd+3z7lD0
>>675
あまりに荒れてたから>>604を面白半分にコピペしてみた。
悪かった。
↑↑↑↑↑
今回は俺を装って書き込んだことを白状
つまり自演がまかり通っていることが示されたものです
面白半分であろうがなかろうがそれは関係ないですねw
822(2): (ワッチョイ bb3d-+9I1 [124.154.211.101]) 2018/08/25(土) 06:49:39.96 ID:a8EdFHak0(1/2)調 AAS
複線図書く必要無いって言い張ってる奴は、書かないのか、書けないのか、どっちだ?
しかも、書かないで時間ギリギリなのか?書かないで早く終わったら暇でしょうがないだろ。組み上げのチェック表にもなるし、後の証跡にもなる。つまり描くべきなんだよ。
823(1): (ラクッペ MMff-vui5 [110.165.147.187]) 2018/08/25(土) 07:01:31.77 ID:EbHr4rO2M(2/2)調 AAS
ごく一部の天才さんは頭の中で描く。というより13種類くらいなら瞬間で覚えれる。そういう人間になりたかった
824(1): (バッミングク MMff-7HHy [122.29.73.169]) 2018/08/25(土) 07:07:47.53 ID:iD06rEgcM(1)調 AAS
そんな能力あったら二電工に使うなんてもったいなさすぎるわ
825: 2018/08/25(土) 07:10:07.53 AAS
>>822
こんなところで議論しても正解は出ないから誰も質問しない
受験生演じて議論しているように見せても無駄
名古屋の会場で墓穴を掘ったエア受験生乙!
826: 2018/08/25(土) 07:27:32.83 AAS
>>822-824
活発に議論されているようみせるため自演で質疑応答して、
自分のステマサイトのネタもここに書き込んでこれ読んだひとをそこへ誘導しようとしている
ネット上のブログや動画サイトはステマ・アフィリエイト目的なので情報の正確性に問題あり
アクセスしないのがベスト
827(2): (アウアウウー Saff-W64c [106.180.20.58]) 2018/08/25(土) 07:34:54.34 ID:xoZP0a+Ja(1)調 AAS
複線図を書かなくても出来る人はいくらでもいるだろうけど
万が一にもミスができない試験では最善を尽くすために複線図くらい書いたほうがいいよ
やれる事をやらずに不合格だったら俺なら後悔してもしきれないな
電工二種って受ける人間のレベルも低いからか知らないけどどうでもいい事でドヤ顔しようとする奴が多いね
828: 2018/08/25(土) 07:37:52.08 AAS
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
初めて電工スレに来た方へ
電工スレでは自演(受験生など、誰かを装った書き込み)がはびこっています
その証拠がこれ
↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part425 【本スレ】
676 名無し検定1級さん (ワッチョイ 3af8-VWz6 [27.92.112.92 [上級国民]]) sage 2018/08/13(月) 22:46:16.82 ID:Wd+3z7lD0
>>675
あまりに荒れてたから>>604を面白半分にコピペしてみた。
悪かった。
↑↑↑↑↑
今回は俺を装って書き込んだことを白状
つまり自演がまかり通っていることが示されたものです
面白半分であろうがなかろうがそれは関係ないですねw
829: (アウアウウー Saff-jXRM [106.154.8.195]) 2018/08/25(土) 07:52:45.59 ID:524C9rj6a(1)調 AAS
しかし、毎回描く描かないで荒れるなぁw圧着レンチと復線図はこのスレの風物詩だわ
830: (スプッッ Sdff-oI+E [49.98.8.3]) 2018/08/25(土) 08:07:09.91 ID:Y/8uxvdud(1)調 AAS
受かればいいんだから各々好きなやり方でいいし押し付けるな
831(1): (ワッチョイ dfa2-YOYa [59.168.68.36]) 2018/08/25(土) 08:13:45.63 ID:crga+eZp0(1/2)調 AAS
描かない派がマウント取るから荒れてるんだけどね
俺はオカズ見なくても抜けるって自慢されても
はぁそうですかとしか言いようが無い
832: (ワッチョイ db3a-fU1D [116.82.112.231]) 2018/08/25(土) 08:20:23.01 ID:2F2tX8Yx0(1)調 AAS
初心者の人に誤解しないで欲しいから敢えて書くけど
複線図は正確に書けるようになることは必須だよ
ここで、技能試験で複線図なんて書く必要が無いと行ってる人でも一度も複線図を書いたことが無いなんて人は居ないと思うんだよね
学科試験でも複線図書けないと解けない問題でるし
即ち、複線図を書ける能力は既に持っていてその上で、試験の時に複線図を紙に書くか脳内に書くかの違いだけだから
833(1): (ワッチョイ 9b12-cvpy [222.150.163.232]) 2018/08/25(土) 08:20:55.16 ID:ZSvGqhm60(1/5)調 AAS
>>827
落ち着けよ底辺w
お前じゃ受からないし、人間的にクズだから
電気業界来ないでねw
今日もハローワーク行けよゴミw
834(1): (オイコラミネオ MMff-Dhvg [61.205.84.101]) 2018/08/25(土) 08:21:00.65 ID:00LeJBfAM(1)調 AAS
200Vの水中ポンプとかをメガで絶縁測定する場合は250Vだよな?
500Vは不正解?
835: 2018/08/25(土) 08:21:13.93 AAS
>>827
で、受験生がいないところで受験生を装って書き込むステマブロガーさん、
一人で議論すると捗りますか?
活発に議論されてるよう見せても誰も議論していないのバレバレですよ
合否報告されるレスに受験票の画像をアップお願いしてもだんまりでアップされない
「受験生はいない」
からwww
836(1): (ワッチョイ bb3d-+9I1 [124.154.211.101]) 2018/08/25(土) 08:34:20.98 ID:a8EdFHak0(2/2)調 AAS
>>831
同意。
今年に入ってから電工スレ見てきたけど、書かない派のマウント書込みが無用だと思う。書かないことで得する事は何も無いのに。
まぁ、結局決めるのは受験する本人だから、どーでもいいっちゃーいいんだけどね。
837: 2018/08/25(土) 08:36:45.60 AAS
>>833
自分とケンカするなよステマブロガーさん、、、
名古屋の技能試験会場の受験生を演じてたステマブロガーさん乙
838: 2018/08/25(土) 08:41:21.06 AAS
>>836
じぇんだからだいじょうぶだろ?
839(1): (ワッチョイ 0ff0-wF79 [153.194.233.169]) 2018/08/25(土) 08:41:50.26 ID:/UQnwG0P0(1)調 AAS
複線図なんて3分もかからんし、書けばいいだろ
落ちてる人のほとんどは複線図を描いてないと思う
840(2): (アウアウウー Saff-PcWx [106.161.131.226]) 2018/08/25(土) 08:44:33.03 ID:8i6DPrjsa(1)調 AAS
あらかじめ13の答えもらってんのに複線図本番で描くってどんだけ無能なんだよって話w
841: (ワッチョイ 3b84-7HHy [220.144.78.42]) 2018/08/25(土) 08:44:36.21 ID:tYVD9Ix20(2/3)調 AAS
>>839
それは違う、書けないから落ちたんだよ
昨日合格通知が届いたおせぇw
842: 2018/08/25(土) 08:56:48.91 AAS
複線図書くか書かないかの議論など、ここやステマサイト以外ではされない話
デファクトスタンダードになっているものを選ぶだけ
複線図の議論するだけ無駄
でもそれを煽ってるのはステマブロガーだね
843: (スプッッ Sdff-IM6P [1.75.239.103]) 2018/08/25(土) 09:13:48.43 ID:U5Y+N6fOd(1)調 AAS
俺も台紙にデカく複線図を書いた者だなっ。
デカく書いたから見にくいってのは無かったけどね。
余裕の一発合格でした。
844: (ワッチョイ 0f76-EM0A [153.201.59.113]) 2018/08/25(土) 09:15:37.20 ID:s2LLudYC0(1/3)調 AAS
思い込みの激しい人って生きていくのが大変だね
845: 2018/08/25(土) 09:23:39.61 AAS
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
初めて電工スレに来た方へ
電工スレでは自演(受験生など、誰かを装った書き込み)がはびこっています
その証拠がこれ
↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part425 【本スレ】
676 名無し検定1級さん (ワッチョイ 3af8-VWz6 [27.92.112.92 [上級国民]]) sage 2018/08/13(月) 22:46:16.82 ID:Wd+3z7lD0
>>675
あまりに荒れてたから>>604を面白半分にコピペしてみた。
悪かった。
↑↑↑↑↑
今回は俺を装って書き込んだことを白状
つまり自演がまかり通っていることが示されたものです
面白半分であろうがなかろうがそれは関係ないですねw
846: (ワッチョイ 0f76-EM0A [153.201.59.113]) 2018/08/25(土) 09:31:14.47 ID:s2LLudYC0(2/3)調 AAS
ちなみにワシも一発合格だが複線図は書かなかった
ACでもDCでも電気は行きと帰りの二本の電線で動くもの
と言うことを理解してれば複線図は頭の中に自動的に浮かび上がってくるものだよ
合格クリップも持っていたが結局使わなかった
847(2): (ワッチョイ 7b07-GmxN [118.241.169.110]) 2018/08/25(土) 09:35:24.63 ID:fabk1zLC0(1/2)調 AAS
当日もらった注意事項に、複線図は問題用紙に書けと書いてあるんだから、台紙に書いて不合格にされても文句は言えないな。
848: (バットンキン MMff-Ej6J [125.200.161.163]) 2018/08/25(土) 09:43:45.93 ID:yeUozF1tM(1)調 AAS
>>834
回線切れるなら500VでOK。方法間違うとアウト。
849(1): (ワッチョイ 7b9e-CyPz [118.243.139.190]) 2018/08/25(土) 09:54:48.71 ID:pSAqA3Lt0(1)調 AAS
>>847
台紙に書いてもいいと試験官が言ったで
ただし、台紙は持ち帰り不可
850: (ワッチョイ 7b07-GmxN [118.241.169.110]) 2018/08/25(土) 09:57:51.28 ID:fabk1zLC0(2/2)調 AAS
>>849
そのへんは試験官の判断なんだろ。
まあそんなことで落ちないだろうが、試験の注意事項守ってないってことで落とされても文句は言えない。
851: (ワッチョイ 7bb5-vui5 [182.165.59.145]) 2018/08/25(土) 10:08:05.26 ID:f2zPXMZH0(1)調 AAS
8番目読めよ。ほんとに試験受けたのか君たち
画像リンク
852: (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.47.15]) 2018/08/25(土) 10:14:19.86 ID:kQfmYGEra(2/12)調 AAS
上にも書いてあるけど、台紙に複線図を描くと作業中に見難くないか? 描いた複線図の上に工具や資材が乗っていたらどかしながら見る事になるから、地味に時間の積算ロスになりそうなんだが。愚問かね。
853(1): (スップ Sdff-oI+E [49.97.97.218]) 2018/08/25(土) 10:38:27.32 ID:2AJyl/itd(1)調 AAS
合格通知届いてた
金も手間もかかる試験だから一発合格できてうれしい
このスレともお別れだ
次は3冷・危険物甲・消防甲4・電験3種だ
電気工事士になる人も他の資格にチャレンジする人も、もう一度チャレンジする人もみんなファイト
854: (ワッチョイ 6f12-IM6P [223.216.199.24]) 2018/08/25(土) 11:06:16.29 ID:cZjp9GVP0(1/2)調 AAS
>>847
ちゃんと問題用紙を見ろよ
上から意見を言ってる割には自分が見て無いって、格好悪いやろ。
855(2): (オイコラミネオ MMff-EgC9 [61.205.80.114]) 2018/08/25(土) 11:08:33.72 ID:DJ0w5N/oM(1/2)調 AAS
ホテルの電気工事やるかもしれんが、認定電気工事従事者取らんといかんの?
856: (スップ Sdff-gEAM [1.72.4.112]) 2018/08/25(土) 11:10:15.45 ID:R0QPzbaVd(1)調 AAS
797だけど複線図は毎日練習している間にほぼ完璧に書けるようになった。
全13問の配線図もほぼ丸暗記していたけど自宅で練習時のタイムアタックは複線図書き出しから工作完成までを30分で完成する目標をひたすら練習していた。
自分は電気に全く関係ない職業のド素人、試験会場では練習した通り基本に忠実作業した。
緊張して手汗かいて手も震えたけど予定通り試験終了10分前には工作完成。
しかし自分で書いた複線図見ながら工作を見直したら間違いがあった。
あれだけ自宅で練習していて間違えるはずがないのに2.0と1.6を何故か◯で圧着していてすぐに手直し。
今思えば なんだかんだ試験会場の空気に飲まれていたのだと思う。
問題用紙に複線図書いていたから自宅へ持って帰ってその日のうちにもう一度試験と同じ工作を再現、確認して90%以上合格を確信した。
なので自分には複線図はとても大切なものです。
左斜め前の人はレセップ作りや配線切り出しなんかは最初俺よか早かったけど途中配線方法がわからなくなって終了5分前に複線図書き出し始めて間に合わず終了。
実際に失敗した人を目の前で見たから少なからず素人には複線図は必要だと思う。
まぁ複線図書く書かないは個人の自由だけど他の方が言っている通り万が一不合格になっていたら見直しも確認も出来ないし なにより当の本人が一番納得出来ないでしょう。
論争する内容の話じゃないですよ。
とにかく合格した者の勝ちです。
857(2): (ワッチョイ 5fe8-wF79 [115.177.61.17]) 2018/08/25(土) 11:12:16.28 ID:3HfMHmwE0(1)調 AAS
>>855
大抵のホテルは高圧受電なんで、認定電気工事従事者取らないとダメ。
858(1): (オイコラミネオ MMff-JnZl [61.205.101.125]) 2018/08/25(土) 11:51:49.81 ID:913HxEeqM(1)調 AAS
認定のって金払えば貰えるんだし受けないなんてありえんの?
金が勿体無いとか言っちゃう感じ?
859: (オイコラミネオ MMff-EgC9 [61.205.80.114]) 2018/08/25(土) 12:03:08.39 ID:DJ0w5N/oM(2/2)調 AAS
>>857
そうなんだ
ビルメン4点セットも本来認定電気工事従事者取らんといけんのだろうな
860: (ワッチョイ 9b12-cvpy [222.150.163.232]) 2018/08/25(土) 12:38:42.13 ID:ZSvGqhm60(2/5)調 AAS
>>853
電験w
君、何になりたいの?
多分ニートが取っても雇ってくれないよ
それよりもバイトでもしな
861(1): (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.47.15]) 2018/08/25(土) 12:40:57.26 ID:kQfmYGEra(3/12)調 AAS
そういう圧着レンチ師匠みたいな捻くれたコメントはいかんよ。
862(1): (ワッチョイ 9b12-cvpy [222.150.163.232]) 2018/08/25(土) 12:48:02.50 ID:ZSvGqhm60(3/5)調 AAS
>>861
ごめんごめん
現実をさw
複線図言う前に、人間性と職務経歴しっかりしろとw
二種取っても電気業界は雇ってくれないし
あくまでもスタートラインなのに皆さん必死でw
俺?暇だから見てるよ
電気業界は長くいるよー
863(2): (アウアウエー Saff-F86p [111.239.125.33]) 2018/08/25(土) 12:54:31.60 ID:phRBmrcPa(1/2)調 AAS
> 複線図言う前に、人間性と職務経歴しっかりしろとw
> 二種取っても電気業界は雇ってくれないし
人間性最底辺な人間がなんか言ってて草生える
864: (ワッチョイ cbd5-fBp6 [114.160.231.132]) 2018/08/25(土) 12:55:52.15 ID:oKGAxOTz0(1)調 AAS
二種あったら雇ってくれる職場なんて山ほどあるが
大手会社は厳しいだろうが
865: (ワッチョイ 9b12-cvpy [222.150.163.232]) 2018/08/25(土) 13:14:22.90 ID:ZSvGqhm60(4/5)調 AAS
>>863
ごめんなあ
現実言うと、すぐ反論するねw
頑張れよ!!20代なら二種あれば中小なら相手してくれるぞ!!
30代以上なら職務経歴ないとまず無理
え?わからない?
二種以外の資格持ってても職務経歴ないとまず無理
え?そんなことない
試しに履歴書送ってみろよw現実分かったほうがいーぞニートくんw
866: (アウアウウー Saff-IxuJ [106.130.47.15]) 2018/08/25(土) 13:14:54.71 ID:kQfmYGEra(4/12)調 AAS
>>862
>>863
まあまあ、ケンカ腰はいくない。建設現場は殺伐としているが、ここでは柔らかくやりましょう。
867: (ワッチョイ dfba-vpIp [219.204.123.70]) 2018/08/25(土) 13:23:29.73 ID:whus9aqm0(1)調 AAS
> 二種あったら雇ってくれる職場なんて山ほどあるが
定年後でも雇ってくれるかなぁ…
868: (ワッチョイ 5f3b-LowY [211.120.128.223]) 2018/08/25(土) 13:27:19.04 ID:Tb60piuA0(1/2)調 AAS
>>855
>>857さんのいうように認定電気工事従事者取らないと本来はだめだけど、実際そこまで確認されるのか?ってなるとどうだろね
あなたが請けてやるなら問題だろうけど、電気工事の手伝いに入るってだけならなにも言われない可能性の方が高いかも。
869(1): (ワッチョイ 6ba4-4saf [218.185.130.30]) 2018/08/25(土) 13:28:06.34 ID:1RQhJGj40(1/3)調 AAS
認定電気工事従事者
受講費用:12,500円
印紙:4,700円
住民票300円
交通費プライスレス
合計約2万円+2種電気工事士取得費用5万円
トータル約7万円
870: (ワッチョイ 3b84-7HHy [220.144.78.42]) 2018/08/25(土) 13:31:41.16 ID:tYVD9Ix20(3/3)調 AAS
いくら資格とはいえ2種程度で定年は難しいだろ
というか難しいから上司に1種も取れって言われた
871: 2018/08/25(土) 13:48:41.80 AAS
>>869
ステマブログのネタで書いてんだろ?
その話題で検索すればステマサイトに誘導できるからだよね?
872: 2018/08/25(土) 13:56:06.59 AAS
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
初めて電工スレに来た方へ
電工スレでは自演(受験生など、誰かを装った書き込み)がはびこっています
その証拠がこれ
↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part425 【本スレ】
676 名無し検定1級さん (ワッチョイ 3af8-VWz6 [27.92.112.92 [上級国民]]) sage 2018/08/13(月) 22:46:16.82 ID:Wd+3z7lD0
>>675
あまりに荒れてたから>>604を面白半分にコピペしてみた。
悪かった。
↑↑↑↑↑
今回は俺を装って書き込んだことを白状
つまり自演がまかり通っていることが示されたものです
面白半分であろうがなかろうがそれは関係ないですねw
873: (アウアウエー Saff-F86p [111.239.125.33]) 2018/08/25(土) 14:19:13.44 ID:phRBmrcPa(2/2)調 AAS
怖っ
病院行けよ
874(2): (ワッチョイ 6ba4-4saf [218.185.130.30]) 2018/08/25(土) 14:34:08.17 ID:1RQhJGj40(2/3)調 AAS
2種電気工事士と認定電気工事従事者でも独立はできるし
1種電気工事士の更新がメンドクサイから2種だけでいいやって人もいる
人それぞれだけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*