[過去ログ]
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン [転載禁止]©2ch.net (119レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
40
: 2016/07/23(土) 00:19:29
ID:cZ+JSJdC(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
40: [] 2016/07/23(土) 00:19:29 ID:cZ+JSJdC ↓数値で出てるから、簿記1級の方が難しいというのは完全な妄想だよ。 【1968年-1985年】 情報2種15%×1回→情報1種13%×1回 = 1.95% (28歳) 日商簿記2級32%×3回→簿記1級10%×2回 = 19.2% (25歳) 【1986年-2004年】 情報2種15%×2回→情報1種13%×1回 = 3.9% (28歳) 基本情報16%×2回→ソフ開13%×1回 = 4.2% (28歳) 日商簿記2級32%×3回→簿記1級10%×2回 = 19.2% (25歳) 【2005年-2008年以前】 基本情報18%×2回→ソフ開13%×2回 = 9.4% (29歳) 日商簿記2級30%×3回→簿記1級10%×2回 = 18.0% (25歳) 【2009年-2015年】 基本情報24%×2回→応用情報21%×2回 = 20.1% (29歳) 日商簿記2級29%×3回→簿記1級11%×2回 = 19.1% (25歳) 情報処理はベンダー資格の数が半無限にあるから、基本と応用の間にベンダを噛ませることもある。 検定資格の数も、 簿記が4大検定協会なのに対し、日商、全経、日ビ、全商 情報処理は8個以上の検定協会がある J検、サーティファイ、全経、P検、全工、全商、日本PC利用技術協会、情報科学技術協会、全日本情報学習振興協会 簿記会計の辞典用語掲載数が5000なのに対して、情報処理は70000、メカトロニクスだけで10000 桁違いに多い。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/40
数値で出てるから簿記級の方が難しいというのは完全な妄想だよ 年年 情報種回情報種回 歳 日商簿記級回簿記級回 歳 年年 情報種回情報種回 歳 基本情報回ソフ開回 歳 日商簿記級回簿記級回 歳 年年以前 基本情報回ソフ開回 歳 日商簿記級回簿記級回 歳 年年 基本情報回応用情報回 歳 日商簿記級回簿記級回 歳 情報処理はベンダー資格の数が半無限にあるから基本と応用の間にベンダを噛ませることもある 検定資格の数も 簿記が大検定協会なのに対し日商全経日ビ全商 情報処理は個以上の検定協会がある 検サーティファイ全経検全工全商日本利用技術協会情報科学技術協会全日本情報学習振興協会 簿記会計の辞典用語掲載数がなのに対して情報処理はメカトロニクスだけで 桁違いに多い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 79 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.087s*