[過去ログ] 社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(24): 2013/05/13(月) 17:58:04.82 AAS
法律の専門家とは、弁護士と、次いで司法書士だ。
法律相談が出来るという意味では行政書士も入れていいかもしれない。
だが、税理士や社労士は法律の専門家ではない。
刑法も民法も分野ではく、「どうでもいいような法律」にばかり詳しいだけだ。
それが法律家というならば、鉄道営業法・鉄道運送事業法(?)にやたら詳しい鉄道ヲタクは、法律家なのか?
ってことだね。
8: 1 2013/05/13(月) 22:07:30.69 AAS
>>3
どれ?
>>4
でも給与計算できなくても社労士の資格は取れたりする
>>1
訂正
× 刑法も民法も分野ではく、
○ 刑法も民法も分野ではなく、
24: 2013/05/14(火) 09:52:37.46 AAS
>>1
変なの混ぜるな!
法律相談が出来るという意味では行政書士も入れていいかもしれない。
26(2): 1 2013/05/14(火) 16:26:50.77 AAS
>>15
はい。
社労士、ではなく、社労士資格を持っているだけの者、ですが。
こんな会話が多くて疲れる。
俺「社労士の資格を取った」
友達「え、じゃあ離婚の財産分与で相談したいんだけど」
俺「それは民法だから分からん」
友達「え、社労士って法律の専門家じゃないの?」
27(2): 1 2013/05/14(火) 16:28:23.79 AAS
>>19
俺から見れば行政書誌のほうが受かる気がしない。
興味がなさすぎるから頭に入らない。
255: 2013/05/15(水) 11:18:17.64 AAS
>>254
それは >>1 に
法律相談が出来るという意味では行政書士も入れていいかもしれない。
ってさらっと変なのが混ぜてあるから
256: 2013/05/15(水) 12:06:21.38 AAS
>>1
> 法律の専門家とは、弁護士と、次いで司法書士だ。
> 法律相談が出来るという意味では行政書士も入れていいかもしれない。
行書入れてる時点でこいつアホw
296: 2013/05/16(木) 16:20:33.97 AAS
>>1どうでもいいような法律?
297(1): 2013/05/16(木) 17:59:11.81 AAS
>>1 の『どうでもいいような法律』とか
『法律相談が出来るという意味では行政書士も入れていいかもしれない』』の文言から推測すると
このスレ作った奴は、行書に合格して税理士・社労士の受験資格を得た。
しかし、税理士・社労士にチャレンジしたが、どちらにも合格しなかったカスだ。
298: 2013/05/16(木) 18:25:05.37 AAS
>>1の駄文に踊らされて朝までアホやらかした奴は笑えるわ。
こいつは、法律家とは?ってことすらわかってねえよ。
305(1): 2013/05/16(木) 19:43:24.65 AAS
>>1 の『どうでもいいような法律』とか
『法律相談が出来るという意味では行政書士も入れていいかもしれない』』の文言から推測すると
このスレ作った奴は、行書に合格して税理士・社労士の受験資格を得た。
しかし、税理士・社労士にチャレンジしたが、どちらにも合格しなかった○○だ。
306: 1 2013/05/16(木) 21:14:41.16 AAS
>>305
いや社労士のみ合格しました
>>283
ブレザーとスーツってどう違うの?
>>282
法学部政治学科卒は?
373(1): 2013/05/17(金) 18:55:14.14 AAS
>>1 の『どうでもいいような法律』とか
『法律相談が出来るという意味では行政書士も入れていいかもしれない』の文言から推測すると
このスレ作った奴は、税理士・社労士の受験資格の無い奴だった。
そして、行書に合格して税理士・社労士の受験資格を得た。
しかし、税理士・社労士にチャレンジしたが、どちらにも合格しなかった。
だから、税理士・社労士をバカにしたいんだ。
376: 2013/05/17(金) 19:05:46.58 AAS
それに落ちたんだろ>>1は
427: 2013/05/18(土) 23:44:33.48 AAS
>>1
432(1): 2013/05/19(日) 09:57:12.07 AAS
>>1に惑わされたわ。
実体法音痴の未登録社労士だな。
>>431法律系資格の登龍門との位置付けだろうな。
449(1): 1 2013/05/19(日) 15:48:56.90 AAS
>>285 といい
>>448といい
行政書士は弁護士という人からとっても気にされているというこだけは分かる。
羨望・尊敬なのか、嫉妬・僻みなのか、軽蔑・蔑視なのかは知らんが。
454: 1 2013/05/20(月) 02:09:03.27 AAS
よくまあ次から次にそんなの見つけてくるよ
501(1): 2013/05/20(月) 22:43:17.92 AAS
最初からスレを読むこと。そもそも行政書士をたたくために社労士合格者が立てたスレ。
>>1= >>26-27=>>426 >>449に至っては「弁護士という人」!
こんな社労士合格者に翻弄されていいの?
548(1): 2013/05/22(水) 13:08:03.25 AAS
誤り
>>1 法律相談が出来るという意味では行政書士も入れていいかもしれない。
正しくは、
『無料』の法律相談しか出来ないという意味では行政書士は入れてはいけない。
587(1): 2013/05/22(水) 18:33:17.64 AAS
>>1
誤り
:法律相談が出来るという意味では行政書士も入れていいかもしれない。
正しくは、
『無料』の法律相談しか出来ないという意味では行政書士は入れてはいけない。
607: 2013/05/23(木) 11:15:15.48 AAS
>>1=>>587=>>588 ってことか? 共通点はある。
637(1): 1 2013/05/28(火) 04:56:13.44 AAS
社労士は最短半年で合格とユーキャンは謳い、ユーキャンもそれ以外でも「私は知識ZEROから五ヶ月で受かった」との合格者の声も見る。
が、それらは働きながらの場合だろう。
大学受験浪人生のように終日勉強に費やせば、社労士はまあ三ヶ月あればいい。
基礎がため(入門書)に一ヶ月。
徹底学習(基本書+問題集)に一ヶ月。
直前整理(直前対策本や一問一答や模試本)に一ヶ月。
センスいい人なら直前整理は省けるから、最短2ヶ月合格も可能。
俺は実際、去年、受験申し込み後→6月中旬から社労士勉強して受かったし。中学レベルの下地はあったけどね。
(中学レベルの政経知識で社労士受かると豪語する人もいるがそれは流石に言い過ぎ)。
対して行政書士は学校で習ったことや会社員時代に習ったことが全く役に立たないからまさにZEROから。半年じゃ受かる気がしない。
793: 2013/11/02(土) 03:42:06.15 AAS
>>1の最初の一行読んでそうだなあ、と思ったが、
二行目読んでこいつバカだろ、って思った。
社労士・税理士以前の話。
866: 2015/03/26(木) 20:40:37.66 ID:m+NEm/Bn(1)調 AAS
>>1
いいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s