[過去ログ] 社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: ライト昼間点灯推進車 2016/02/20(土) 14:50:28.38 ID:MYnacbUj(1/4)調 AAS
2013年05月18日
楽天プロフィール XML
社労士って法律専門家?
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
5月も半ばを過ぎると、初夏らしい日差しの眩しい日々が続きますよね晴れ
ゴールデンウィーク中でも肌寒かったのに、ここに来てやっと5月が来たなあという感じです。
それでもまだ夜は寒いので、コタツやストーブが片付けられないでいます。
でも明日くらいには片付ける予定です。
もうあと2週間もすれば6月になり、衣替えの時季ですものね。
話は変わりますが、最近、「社労士は法律専門家の端くれである」ということを、ある先輩社労士から言われました。
社労士会や連合会が進めている法改正の取り組みの中で、個別労働紛争解決のために簡易裁判所の訴訟代理権や労働裁判における代理権、出廷陳述権を求めていることなどから、「法律専門家」という論立てがされるのでしょう。
また、労働相談や年金相談などでは、当然に法律に基づいて相談対応をするわけですし、企業の労務コンサルにおいても法的対応について求められることがありますので、そういう意味でも「法律専門家」といってもいいかもしれません。
しかし、それだけで「法律専門家」と言えるのでしょうか。
少なくとも日本で「法律専門家」と言えるのは弁護士だけだと思います。
他の士業であっても、弁護士以外は法律家とは言えないでしょう。
しかし一方で、弁護士以上に法律の知識を熟知している部分もあります。
社労士で言えば、労働法や社会保険諸法令などは、弁護士よりもより熟知していると言ってもいいでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s