[過去ログ]
社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか? (1002レス)
社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1368435484/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無し検定1級さん [] 2013/05/13(月) 17:58:04.82 法律の専門家とは、弁護士と、次いで司法書士だ。 法律相談が出来るという意味では行政書士も入れていいかもしれない。 だが、税理士や社労士は法律の専門家ではない。 刑法も民法も分野ではく、「どうでもいいような法律」にばかり詳しいだけだ。 それが法律家というならば、鉄道営業法・鉄道運送事業法(?)にやたら詳しい鉄道ヲタクは、法律家なのか? ってことだね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1368435484/1
2: 名無し検定1級さん [] 2013/05/13(月) 18:00:47.24 行政書士は法律家じゃないだろう http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1368435484/2
3: 名無し検定1級さん [] 2013/05/13(月) 18:49:06.68 さらっと変なのが混ぜてあるんだが・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1368435484/3
4: 名無し検定1級さん [] 2013/05/13(月) 19:49:02.28 社労士は別のスレで自覚してましたが、給与計算代行士なんです。間違っても法律家ではありません。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1368435484/4
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 998 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.142s*