[過去ログ]
★★行政書士vs原付免許☆☆ (320レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177
:
ジェネラル
2010/08/10(火) 11:02:55
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
177: ジェネラル [] 2010/08/10(火) 11:02:55 おはようございます 行政書士制度が行政手続、行政許認可の専門家としての能力担保を確保する観点から 行政書士法第2条の弁護士、弁理士、会計士、税理士の無試験登録制度を廃止する事を提案し 今後、ネット掲示板等々で運動してまいります、応援宜しくお願いします 試験合格が行政手続または行政許認可業務の能力担保として 最低限必要であるにも関わらず行政書士法2条では税理士他の無試験登録が可能となっており、 行政書士法最大の欠陥の一つとして長らく指摘されております。 行政書士試験には、行政手続法や行政不服審査法、国家賠償法その他、 行政手続や行政許認可を業務とする上で最低限必要な知識が出題され 能力担保を確保しておりますが、にもかかわらず 税理士他に無試験で「裏道登録」を許すこの行政書士法2条は悪法中の悪法であり、 税理士他の利権に他ならないこの行政書士法2条の存在意義はもはや皆無ですので 行政書士法2条の早期改正を要望します。 または公務員の特認についても行政実務経験が必要との事ですが。 これも試験科目免除にするなど「能力担保を重視する為の改正」が必要と思われます http://hello.5ch.net/test/read.cgi/lic/1242207510/177
おはようございます 行政書士制度が行政手続行政許認可の専門家としての能力担保を確保する観点から 行政書士法第2条の弁護士弁理士会計士税理士の無試験登録制度を廃止する事を提案し 今後ネット掲示板等で運動してまいります応援宜しくお願いします 試験合格が行政手続または行政許認可業務の能力担保として 最低限必要であるにも関わらず行政書士法条では税理士他の無試験登録が可能となっており 行政書士法最大の欠陥の一つとして長らく指摘されております 行政書士試験には行政手続法や行政不服審査法国家賠償法その他 行政手続や行政許認可を業務とする上で最低限必要な知識が出題され 能力担保を確保しておりますがにもかかわらず 税理士他に無試験で裏道登録を許すこの行政書士法条は悪法中の悪法であり 税理士他の利権に他ならないこの行政書士法条の存在意義はもはや皆無ですので 行政書士法条の早期改正を要望します または公務員の特認についても行政実務経験が必要との事ですが これも試験科目免除にするなど能力担保を重視する為の改正が必要と思われます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 143 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
1.813s*