[過去ログ]
北九州市小倉北区★24 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
850
: 2021/11/13(土) 07:39:46.93
ID:lUB0hHve(1/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
850: [sage] 2021/11/13(土) 07:39:46.93 ID:lUB0hHve 個人的な思い込みも含んだイメージ。 3号線(または日豊線)より北は、市街地。 飲食店もスーパー・商店街多し。 便利だけど家賃駐車場代がグットあがる。 モノレールより東側は治安がおちる。 三萩野より東側のドンキやメディアドーム(競輪場)、昔は工藤さんとこの本拠もあったし。 チャチャタウン周辺にかけて外国人が多い。 平和通り駅の東側も飲み屋街。 北区の紫川の西側は高級住宅街だけど、駅が遠くて意外と不便そう。 バスが発達してるから平気なのかな? (南区の紫川両岸は水害エリアだったり低所得エリアがあって複雑です。 土地勘のない人が選ぶのは難しい。スーパーも少ない) http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1621885676/850
個人的な思い込みも含んだイメージ 号線または日豊線より北は市街地 飲食店もスーパー商店街多し 便利だけど家賃駐車場代がグットあがる モノレールより東側は治安がおちる 三萩野より東側のドンキやメディアドーム競輪場昔は工藤さんとこの本拠もあったし チャチャタウン周辺にかけて外国人が多い 平和通り駅の東側も飲み屋街 北区の紫川の西側は高級住宅街だけど駅が遠くて意外と不便そう バスが発達してるから平気なのかな? 南区の紫川両岸は水害エリアだったり低所得エリアがあって複雑です 土地勘のない人が選ぶのは難しいスーパーも少ない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 152 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s