少子化の原因は大学進学率の上昇 (410レス)
少子化の原因は大学進学率の上昇 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
36: 革命的名無しさん [] 2024/07/21(日) 19:31:18.38 大学進学しない教育レベルが低い人が1000人の国よりも、高い教育を受けた人が100人の国の方が発展するって、ひろゆきが言ってた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/36
37: 革命的名無しさん [] 2024/07/21(日) 19:32:41.09 新卒一括採用がなく、かつ、学歴重視の国シンガポールがあれだけ発展できた理由を考えたほうがよい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/37
38: 革命的名無しさん [SAGE] 2024/07/21(日) 23:23:57.42 週プレNEWS 韓国、シンガポール、台湾、香港は出生率1.0未満!! ?W絶滅危惧国&地域?Wで起きていること http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/38
39: 革命的名無しさん [] 2024/07/22(月) 07:39:07.80 フランスはこれから良くなるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/39
40: 革命的名無しさん [] 2024/07/22(月) 07:39:46.47 あと、アメリカの大学進学率も日本よりずっと高いしな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/40
41: 革命的名無しさん [sage] 2024/07/23(火) 11:06:27.05 26万人の大卒生は最低賃金の職に(アメリカ) https://hrog.net/201404165136.html 大金を払って大学で教育を受けることで将来高収入の仕事が保証されると考えているなら、 もう一度考えなおした方がいいかもしれません。 ファーストフード店でアルバイトをするボビー・ビンガムさんはミズーリ大学で学士号をとりましたが、 低賃金の4つのアルバイトをかけもちして、なんとかやりくりしています。 彼らに共通しているのは、大学を出ることで中流階級への道が開けると考えていたことです。
この不況の中では、現実は程遠い状況にありました。 ボビー・ビンガムは言います。 「家族は「とにかく大学を出ておけば大丈夫」と言っていました。 学位をとったことは素晴らしいことです。でも僕にはそれを利用するための仕事がありません。」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/41
42: 革命的名無しさん [sage] 2024/07/23(火) 11:13:46.91 >>36 【ひろゆき】絶対に納得させます。私立大学に行ってはいけない理由を説明するひろゆき。国立大学に行くべき理由【切り抜き/論破】 https://www.youtube.com/watch?v=b7lP2XNCaEI http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/42
43: 革命的名無しさん [] 2024/07/23(火) 12:03:55.41 >>40 TV TOKYOの番組でパックンが解説 ・アメリカでは大学進学率が減少している ・ホワイトカラー職がAIに代替されるので高い学費を出して大学に行っても無駄と考えている ・高卒で警察官や消防士、ブルーカラー労働者になったり職業訓練校に入る若者が急増 ・大学に行かなければならないというここ50年の常識や風潮が間違っていたということに気付いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/43
44: 革命的名無しさん [] 2024/07/23(火) 12:49:18.08 >>42 ひろゆき本人は私大卒w ブーメランや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/44
45: 革命的名無しさん [] 2024/07/23(火) 13:41:02.30 母親が半島系らしいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/45
46: 革命的名無しさん [sage] 2024/07/23(火) 19:34:28.00 東京福祉大学、創価大学、近畿大学、日本大学、カケ学園 私立大学はコンプライアンスがおかしいところが多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/46
47: 革命的名無しさん [] 2024/07/23(火) 19:55:37.94 早慶や上智や立教なら行く価値はあるだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/47
48: 革命的名無しさん [] 2024/07/23(火) 20:31:19.30 その4つまでだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/48
49: 革命的名無しさん [] 2024/07/23(火) 20:39:13.19 青山学院大学や関西学院大学や立命館大学や学習院大学やICUはブランド効果あるね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/49
50: 革命的名無しさん [] 2024/07/23(火) 20:49:33.59 早慶といっても、今や半分が推薦入試だろ 論文コピペの小保方も推薦入試 私立大学はおすすめしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/50
51: 革命的名無しさん [] 2024/07/23(火) 20:51:57.65 さりとて駅番じゃ就職も無いぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/51
52: 革命的名無しさん [] 2024/07/23(火) 21:00:13.31 >>49 早慶、関関同立、マーチ 30年前と比べて少子化の影響で一般入試の偏差値が暴落している しかも半分は推薦・AO・スポーツ推薦 企業の人事担当者も大学名よりも高校名を見ている 昔ほどのブランド価値はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/52
53: 革命的名無しさん [] 2024/07/23(火) 21:34:05.77 >>52 田舎出身者の場合は、企業は高校のことをよく知らないだろうから、偏差値をググってでも調べるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/53
54: 革命的名無しさん [sage] 2024/07/24(水) 10:31:08.65 立命館大学、大阪産業大学は偏差値操作している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/54
55: 革命的名無しさん [] 2024/07/26(金) 12:17:16.11 早慶、関関同立、マーチでも 出身高校が地元トップならエントリー通過 底辺高校なら推薦入試だからエントリーでアウト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/55
56: 革命的名無しさん [] 2024/07/26(金) 12:43:29.44 >>55 一般受験は高校卒業見込みなら誰でも受けられる。何いってんやら? ぬまっき(今は無き沼津北高校)からマーチ行ったやつも昔いた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/56
57: 革命的名無しさん [] 2024/07/26(金) 13:15:00.21 地方の底辺の話は止めてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/57
58: 革命的名無しさん [sage] 2024/07/26(金) 17:01:01.10 博士論文コピペの小保方も推薦入試 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/58
59: 革命的名無しさん [sage] 2024/07/26(金) 17:01:38.05 博士論文コピペの小保方貼子も推薦入試 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/59
60: 革命的名無しさん [] 2024/07/26(金) 17:07:15.32 学校法人と宗教法人はやりたい放題 国の税制や補助金はキチンと考え直す時ではないですかね? 特に私立大学なんて子供達がどんどん少なくなる訳ですし、 国公立大学が有れば充分足りるでしょうから、無くしていっても誰も困らないはずです。 困るのは経営者と教職員そして私立大学に天下りしている政治家・官僚・マスコミ・評論家などでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/60
61: 革命的名無しさん [] 2024/07/29(月) 04:35:46.93 短大部閉鎖 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/61
62: 革命的名無しさん [] 2024/07/30(火) 11:25:46.90 私立大学は腐敗している だから無償化には反対 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/62
63: 革命的名無しさん [] 2024/07/30(火) 12:13:59.72 >>62 なんで? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/63
64: 革命的名無しさん [] 2024/07/31(水) 12:21:32.00 就職では早稲田大学文学部より工業高校のほうが有利?文系大卒、採用ニーズ低く https://biz-journal.jp/company/post_381787.html 文系の大卒者への採用ニーズ低下が指摘されており、企業の人事担当者からは 「受験勉強をがんばって早稲田大学文学部に入るより、工業高校に入るほうが、 就職面では有利ではないか」という声も聞かれる。 文系の学生に対する企業側の評価は『仕事に直接役に立つわけでもないことを 4年間学んでいた』といったものなので、下位レベル大学の文系学部になると就職
は厳しいものになります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/64
65: 革命的名無しさん [] 2024/07/31(水) 13:31:49.34 ピP大農学部グヘ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/65
66: 革命的名無しさん [sage] 2024/07/31(水) 20:11:09.04 良スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/66
67: 革命的名無しさん [] 2024/07/31(水) 21:35:24.11 工業高校卒は語学力がない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/67
68: 革命的名無しさん [] 2024/07/31(水) 21:36:33.69 男女の出会いの場がないと少子化は進む。 お見合いなんかで結婚したい奴はいまどきいないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/68
69: 革命的名無しさん [] 2024/08/01(木) 00:04:55.01 >>68 お見合いは、本人の意思じゃなくて、親の意思だろ(笑) 結婚する必要がなくなったので、お見合いする家がほとんどなくなった。 とても良いことじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/69
70: 革命的名無しさん [] 2024/08/01(木) 12:03:03.95 語学力はAIで代替できる しかし電線や水道管を敷くのは人間にしかできない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/70
71: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/01(木) 12:09:58.56 【高卒】「工業高卒」を奪い合う建設業界 求人倍率は大学生に比べ約10倍 [PARADISE★] AIの発達で最終的に残る仕事はブルーカラーだよ ホワイトカラーはAIに仕事取られて失業 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/71
72: 革命的名無しさん [] 2024/08/01(木) 12:19:58.96 >>71 ブルーカラーもロボットがやるから仕事はなくなる。結局、ほとんどの人は働く必要がなくなり、世界は社会主義化する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/72
73: 革命的名無しさん [] 2024/08/01(木) 12:40:55.27 >>71 釣りか? やる人がいないから倍率が高いんだよ(笑) 工業高校なんて、必要ないので減少する一方。 少子化で誰でも普通科に進学できるだろ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/73
74: 革命的名無しさん [] 2024/08/01(木) 16:25:05.41 中国でも親は職業高校ではなく普通高校に子供を行かせようとしているね。 工場や職人が人手不足だから習近平国家主席は 成績の悪い子供を職業高校に入れようとしているけど、 親の猛反発で難しいらしい。 日本・中国・韓国は、ホワイトカラー志向がひどいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/74
75: 革命的名無しさん [] 2024/08/01(木) 19:01:54.29 そもそも力仕事なんか人がやる必要ないだろ。そんな時代では無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/75
76: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/01(木) 19:40:55.87 静岡川勝知事:県庁勤務はエリートで農家はバカ https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/kyousan/1712143079 0001 革命的名無しさん 2024/04/03(水) 20:17:59.62 ホワイトカラーが上で、ブルーカラーが下 日本人はみんなそう思っている だから多くの親は子供を大学に行かせようとする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/76
77: 革命的名無しさん [] 2024/08/01(木) 19:52:50.55 >>76 氷河期世代の俺はまさに静岡県の田舎の自営の板金屋の息子。親は高卒。しかし俺は早稲田大卒。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/77
78: 革命的名無しさん [] 2024/08/01(木) 21:06:03.25 >>71 オジサンは工業高校からP大へ進んで還暦過ぎまで典型的なブルーカラーだったから 時代の最先端を行ってたんだよ♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/78
79: 革命的名無しさん [] 2024/08/02(金) 00:43:10.39 バカでも行ける大学なんて出たとこで社会的に優位な人間なんてなれないんだから それならさっさと就職して4年分実務経験した方がいい みんな一律に四年生大学に行くなんて無駄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/79
80: 革命的名無しさん [] 2024/08/02(金) 07:08:50.87 なるべく初就職の年齢は遅らせてモラトリアムとか自分探しとか経験させたほうが、就職できないからといって焦ったりすることもなくなり、社会は効率的に機能する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/80
81: 革命的名無しさん [] 2024/08/02(金) 07:11:04.42 あと、大学時代という時間的余裕がないと起業家が育たない。そして、奴隷しか生まれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/81
82: 革命的名無しさん [] 2024/08/02(金) 09:07:56.39 Fラン卒に誇りを持つオジサンさんって救われないと思うがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/82
83: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 09:46:40.71 >>80 >>81 現実に起きていることは、奨学金滞納 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/83
84: 革命的名無しさん [] 2024/08/02(金) 09:49:13.79 日銀の利上げでこれから金利が上がるから借金してFラン通っている奴は人生が破綻するぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/84
85: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 09:56:13.43 4年で500万円 中学レベルの復習に高い授業料出費して何の職業スキルもつかずに 卒業後は高卒レベルの低賃金労働 国全体でこんなことしてたら子どもの数が減るの当たり前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/85
86: 革命的名無しさん [] 2024/08/02(金) 10:01:32.63 で、支那からの留学生に対しては往復の交通費、家賃、学費援助、手当支給なんぞやってる 売国政府、売国官僚。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/86
87: 革命的名無しさん [] 2024/08/02(金) 10:14:53.41 >>86 China留学生は住民税が非課税だから10万円の給付金も出しているよ 公明党の提案でね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/87
88: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 11:11:37.87 日本は大学進学率が低いからもっと大学を増やせ 竹中平蔵がテレビで言っていた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/88
89: 革命的名無しさん [] 2024/08/02(金) 11:48:16.75 ポン大の複製ばっかり作ってどないするねん 阿呆製造大学なんかいらんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/89
90: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/02(金) 12:18:22.43 日経平均暴落、副反応、奨学金滞納 新NISA、コロナワクチン、Fラン大学 国やマスコミが推進したものに飛びついた人はみんな破綻しています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/90
91: 革命的名無しさん [] 2024/08/02(金) 12:26:51.37 >>83 ほとんどの先進国では大学は無償。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/91
92: 革命的名無しさん [] 2024/08/02(金) 20:13:07.43 >>91 日本は、学費は有償だが、私立なら馬鹿でも大学に入れる 大学が無償の国は読解力や数学ができなければ大学に入学できない フランスやドイツなどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/92
93: 革命的名無しさん [] 2024/08/02(金) 20:26:00.32 学歴・資格自慢。 仕事の遂行能力は、皆無。 放置決定! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/93
94: 革命的名無しさん [] 2024/08/02(金) 20:39:41.00 >>92 なので、Fランは潰すべき。 ただ、理系は強いけれど国語ができない人の為に私立は残すべき。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/94
95: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/03(土) 12:28:48.29 フランスやドイツは、高校の段階で進学コースと職業コースに振り分けるからな 日中韓で「お前は勉強が不得意だから職業高校行って高卒で働け」なんて 「うちの子は大学に行くんです」て言って母親が受け入れないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/95
96: 革命的名無しさん [] 2024/08/03(土) 13:00:38.80 >>89 オジサンをポン大卒と馬鹿にしないでね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/96
97: 革命的名無しさん [] 2024/08/03(土) 13:38:28.21 >>95 日本には浪人制度もあるし、浪人しても大学行けないバカは専門学校へ行けば良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/97
98: 革命的名無しさん [] 2024/08/03(土) 17:58:20.47 定員割れで倒産する大学もあるのに。 大学を選ばなければ、進学できるだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/98
99: 革命的名無しさん [] 2024/08/03(土) 19:20:51.72 ポン大を含むFランじゃあ選ぶ云々は関係ないんじゃね? 答案用紙に名前さえ書けばいいんだからw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/99
100: 革命的名無しさん [] 2024/08/03(土) 19:22:13.08 Fランとかニッコマとか行く意味ないからな。 私大ならマーチや学習院以上じゃないと学歴とは言えない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/100
101: 革命的名無しさん [] 2024/08/03(土) 19:23:14.86 俺の地元では一番優秀な私大が、西南学院大学。ここでもマーチより下。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/101
102: 革命的名無しさん [] 2024/08/03(土) 19:25:49.15 現役で駅弁とかニッコマ行くぐらいなら、一浪してマーチや早慶行くほうがマシ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/102
103: 革命的名無しさん [] 2024/08/03(土) 20:52:16.89 内田樹先生 奨学金滞納問題に対するコメント 「出口(就職先)も考えずに入口(大学)を増やしたのが間違い」 「そもそも1991年の大学設置基準緩和が間違っていた」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/103
104: 革命的名無しさん [] 2024/08/03(土) 23:38:00.77 ポン大さ入って将来はガテン人生 それも良しw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/104
105: 革命的名無しさん [] 2024/08/03(土) 23:50:27.66 >>103 1991年は受験戦争真っ只中。 この年にもしも大学を増やさなかったら氷河期世代の大半は高卒。そして、ブラック企業に高卒で就職できたとしても、より上を目指す転職はできない。 なぜなら、高卒だから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/105
106: 革命的名無しさん [] 2024/08/03(土) 23:51:15.54 日本には転職することを前提で就職するって考え方がないんだな。糞社会だから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/106
107: 革命的名無しさん [] 2024/08/04(日) 08:24:14.84 在コはFランで我慢しなさい それが嫌なら祖国へ帰りなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/107
108: 革命的名無しさん [] 2024/08/04(日) 12:51:19.60 受験戦争世代って 「大学に入ってから遊びなさい」 親や教師からよく言われたな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/108
109: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/04(日) 13:01:19.50 1991年の大学設置基準緩和 これ、アメリカの年次改革要望書によるもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/109
110: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/04(日) 13:46:26.24 >>105 氷河期世代って悪徳私立大学や教育産業のカモにされただけじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/110
111: 革命的名無しさん [] 2024/08/04(日) 14:01:59.40 若者とその親をン十年に亘ってカモってるのが低偏差値のポン大 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/111
112: 革命的名無しさん [] 2024/08/04(日) 14:28:35.04 声優養成専門学校とかドルフィントレーナー養成専門学校も要らない! 親子をカモにしているだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/112
113: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/04(日) 16:30:19.48 日経平均 バブル崩壊だな アメリカの都合で円高ドル安にされる また就職氷河期が来る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/113
114: 革命的名無しさん [] 2024/08/04(日) 16:46:37.71 自称留学生の支那人や朝鮮人はお断りしたいね 日本にとって何の得にもならないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/114
115: 革命的名無しさん [] 2024/08/04(日) 18:04:33.14 >>108 あと、浪人が当たり前だったから予備校も多かった。 静岡にあった河合塾予備校の先生も「今だけが屈辱の一年だから、大学行ってから遊びなさい」とか言ってた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/115
116: 革命的名無しさん [] 2024/08/04(日) 18:09:20.19 あの頃は、とんねるずのねるとん紅鯨団とか、大学に受かった男が女の子をナンパする番組とか、今みたいにポリコレが強くなくて、いい時代だったけれどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/116
117: 革命的名無しさん [] 2024/08/04(日) 18:18:42.74 P大卒じゃあナンパしようにも相手されないべw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/117
118: 革命的名無しさん [] 2024/08/04(日) 19:13:22.13 平成初期は私立文系が人気があったから代々木ゼミナールの講義なんて立ち見が出るほどだった。 今の私立文系はバカの代名詞だけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/118
119: 革命的名無しさん [] 2024/08/04(日) 19:17:18.24 昔も今もP大農学部はバカの代名詞だけどなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/119
120: 革命的名無しさん [] 2024/08/04(日) 19:54:12.95 そう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/120
121: 革命的名無しさん [] 2024/08/04(日) 21:31:05.01 そうですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/121
122: 革命的名無しさん [] 2024/08/05(月) 12:03:24.82 知ってますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/122
123: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 10:27:12.88 氷河期に採用された公務員って大卒なのに高卒と偽る逆詐称した人が多かったよね 大卒枠の試験は難しいから、高卒枠で受ける 大阪市など関西の自治体で大問題になった 大阪市職員「逆」学歴詐称 「免職」でなく1ヶ月停職の理由 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/123
124: 革命的名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:24:05.55 創価大学はマスコミへの就職が強いよ 創価枠があるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/124
125: 革命的名無しさん [] 2024/08/06(火) 19:56:57.91 役所への就職も強いよ 創価枠があるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/125
126: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/07(水) 11:08:22.37 【速報】少子化なのに障害児数は1146万人に激増の超異常事態 日本国民の遺伝子に大規模な損傷か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/126
127: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/07(水) 11:08:39.44 日本の電力・ガス消費量は2007年をピークに減少に転じている。 同時期をピークにCO2排出量も減少傾向にある。原因は人口減少だ。 地球環境やエネルギー問題を考えれば、少子化はいいこと。 この事実をマスメディアは報道すべきだ。 電力不足騒動は原発を動かしたいための茶番だ。 少子化脅威論は大増税に向けたプロパガンダだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/127
128: 革命的名無しさん [] 2024/08/07(水) 11:40:13.36 日本大学ラグビー部で大麻強要 日本大学は不祥事の総合大学だな 理事長の裏金とか、大麻とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/128
129: 革命的名無しさん [] 2024/08/07(水) 21:17:18.48 こんなポン大を誇りに思うオジサンってい異常者だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/129
130: 革命的名無しさん [] 2024/08/07(水) 22:51:27.87 俺は名門の関学(カンガク)卒なんだけど、小池百合子の出身と知って引いた。 ※関学(カンガク)とはセクシー大臣の出身のトンガク(関東学院大学)ではないほうです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/130
131: 革命的名無しさん [] 2024/08/08(木) 12:38:23.03 知人に関西学院大学を卒業した派遣社員がいるけど、 文系で大企業総合職に就いている人って、ほんの上澄みの層だけらしい ほとんどが中小企業で高卒といっしょに働いている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/131
132: 革命的名無しさん [] 2024/08/08(木) 12:41:38.54 理系大卒でも氷河期世代で教授推薦もらえなかった人はほとんどが中小企業で高卒や専門卒と同じ職場にいる。 特に多いのがIT土方。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/132
133: 革命的名無しさん [] 2024/08/08(木) 12:47:25.29 文部科学省の統計によると、四年制大学を卒業した人のうち、大手企業への就職率は17%程度です。 そして、ここ数年、売り手市場とか言われていますが、就職希望者数は減少しています。 氷河期の頃よりも大学生数は増えているのに、就職を希望しないまま卒業した学生は何をしているのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/133
134: 革命的名無しさん [] 2024/08/08(木) 13:11:54.34 ポン大卒は大半がガテン系の土方やろ 目の淵の日焼けが取れなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/134
135: 革命的名無しさん [] 2024/08/08(木) 18:16:03.84 オジサンを土方呼ばわりするでネーだよ♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/135
136: 革命的名無しさん [] 2024/08/08(木) 22:07:35.55 >>133 これから新卒一括採用なんかなくなるから、既卒でも就職しやすくなるんじゃないの?別に卒業してしばらくニートでも良いっす。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/136
137: 革命的名無しさん [] 2024/08/09(金) 11:47:48.22 大卒と高卒の生涯賃金の差は4000万円 学費500万円を含めたら3500万円 ちなみに平成初期は、大卒と高卒の差は1億円以上あったのにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/137
138: 革命的名無しさん [] 2024/08/09(金) 12:36:29.52 >>137 大卒と高卒でも同じ会社に勤めていたら大して変わらない。 氷河期世代の大卒なんかほとんど中小企業で高卒と同じ職場。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/138
139: 革命的名無しさん [] 2024/08/09(金) 12:52:07.58 まあぽぽポン大卒の世界はそんなもんやろね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/139
140: 革命的名無しさん [] 2024/08/09(金) 13:15:54.07 大卒の生涯賃金が高いというのは、 男性の新卒で大手企業に就職して同一企業で定年まで継続勤務した場合の話(統計備考欄に小さく書いてある) 就職氷河期以降、ほとんどの人が当てはまらない ・ます新卒で大手に就職できるのは全大学生の17%にすぎない(文部科学省) ・新卒で大手に就職したとしても25%は3年で、50%は30歳までに自己都合退職(ハローワーク雇用保険統計) ・運よく続いたとしても、早ければ35歳でリストラ(日本テレビ)、45歳でリストラ(経団連会長の発言) http://mevius
.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/140
141: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/09(金) 16:28:47.74 勉強できない人が 最高学府である大学に行く理由や必要が あるんですかね。 人生を無駄にしているように思えます。 世に出て恥かくだけでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/141
142: 革命的名無しさん [] 2024/08/09(金) 20:37:54.06 オジサンのことですね? 分かりますw やらかして笑われてばかりですからww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/142
143: 革命的名無しさん [] 2024/08/09(金) 20:41:30.45 >>141 そのために大学入試があり、大学入試に受かることは大学に行くことが認められたことではないんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/143
144: 革命的名無しさん [] 2024/08/09(金) 22:21:51.81 >少子化の原因は大学進学率の上昇 ・リモート教育を推進し、全部の大学を半分通信制のような形にすれば、学費は半額以下になる。 ・低利子貸与の奨学金の貸与額を年間300万円くらいにして、親の負担と在学中の経済負担を完全に 無くせば解決する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/144
145: 革命的名無しさん [] 2024/08/09(金) 22:28:37.93 地方でも光ファイバーや4Gがあるから すべての大学をリモート化すればいい 放送大学4年間の学費が100万もしないから 500万→100万にできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/145
146: 革命的名無しさん [] 2024/08/10(土) 12:34:38.14 1973年生まれ 私大バブル最激戦の年に 日大法学部に受かったけど 今ならどれくらいの大学入れそう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/146
147: 革命的名無しさん [] 2024/08/10(土) 12:36:35.59 慶応法学部くらいなら入れるのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/147
148: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 12:47:43.82 チー、ポン、カン! ポン大って麻雀ばっかりしているの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/148
149: 革命的名無しさん [] 2024/08/10(土) 12:49:37.01 俺は1973年生まれ(昭和48生まれ)で、静岡の弱小都市の高校を出て、一浪して立命館の理工。当時は北大あたりを勧められてた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/149
150: 革命的名無しさん [] 2024/08/10(土) 23:38:49.55 オジサンはぽぽポン大卒やけんねグヘ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/150
151: 革命的名無しさん [] 2024/08/11(日) 11:54:09.23 ホストクラブ、パチンコ店、カルト宗教と同じように、Fランク大学は貧困層からカネを巻き上げる集金マシーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/151
152: 革命的名無しさん [] 2024/08/11(日) 12:06:39.34 ど土方職が多いけんねグヘ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/152
153: 革命的名無しさん [] 2024/08/11(日) 12:35:10.16 >>151 貧困層は大学進学しないだろ。 Fランに行くのは「金持ちの馬鹿息子、馬鹿娘」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/153
154: 革命的名無しさん [] 2024/08/13(火) 20:13:23.16 【奨学金】大学4年間で396万円の借金を抱えました。 卒業直前に気づいてしまった大学にいく価値の低さ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/154
155: 革命的名無しさん [] 2024/08/13(火) 20:52:36.30 ポン大でもこんなに金がかかるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/155
156: 革命的名無しさん [] 2024/08/14(水) 06:40:24.26 大卒じゃないと将来転職できなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/156
157: 革命的名無しさん [] 2024/08/14(水) 11:48:07.11 Fラン大学 → 就職できない大学 統一教会の壺 → 願いの叶わない壺 どちらも不当に高い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/157
158: 革命的名無しさん [] 2024/08/14(水) 11:54:02.18 株式会社と名のつく会社にはFランでも就職できるし、高卒よりはマシという認識。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/158
159: 革命的名無しさん [] 2024/08/14(水) 11:54:30.63 例えばガーシーの卒業大学とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/159
160: 革命的名無しさん [] 2024/08/14(水) 12:03:35.70 Fランは全部潰すべきだ。 勉強する気なんてないのに、馬鹿がFランに進学して、就職できないし、親は財産を失う。 そして国は財政難なのに助成金を投入する。まさに社会損失だ。 国立は無償にして、早慶・MARCH・関関同立は今まで通り、 Fランは私学助成の投入を廃止すべきだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/160
161: 革命的名無しさん [] 2024/08/14(水) 12:05:16.50 加計学園問題でFランク大学は悪でしかないと思うようになった。 この問題を契機にFランク大学の在り方を見直すべきだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/161
162: 革命的名無しさん [sage] 2024/08/14(水) 12:09:24.59 法科大学院はハッキリと言って失敗だと思います。 司法関係者や文科省、法務省、法科大学院の教員などは絶対に認めないでしょうけどね。 裁判員制度に関しては、意義は理解できますが、国民の負担が重く、増しただけですね。 法科大学院制度も当初の青写真や試験制度の理念など消滅したも同然です。 挙句に法科大学院を修了したけど法曹になれなかった人達を大量生産しただで、 彼らは今頃、高卒で就職した人たち以上にとても厳しい状況に置かれているのではないでしょうか。 正直、旧試験
制度のままで合格者数だけ増やせよかったのではないでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1717725009/162
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 248 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s