[過去ログ]
浄土宗ネラー坊主の会【第50願】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
143
:
2014/07/03(木) 05:29:27.81
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
143: [sage] 2014/07/03(木) 05:29:27.81 不倫は訴訟の対象になりうる 同列に語るのは無意味 論点は破戒ではなく倫理観でしょう 話題の元になった >「不倫は条件が整えれば、許される」 って言葉は前後の文脈がないから、真意が不明瞭だよね およそ条件を満たすことが不可能な前提を設定することで 逆説的に不倫を非正当化したかったのかもしれないし 単純に、世間で言われるほど不倫は悪いことじゃない、という 大乗仏教というお題目を隠れ蓑にした無責任論なのかもしれない 盲目的に特定の何かを絶対視するより、その意味を問う行為自体は評価に値するとは思う ただテレビなんていう好き勝手に編集され、真意をいくらでもねじまげられるメディアにあって 誤解を招きかねない発言をするのは僧侶としてあるまじき行為だと思うなぁ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1402485620/143
不倫は訴訟の対象になりうる 同列に語るのは無意味 論点は破戒ではなく倫理観でしょう 話題の元になった 不倫は条件が整えれば許される って言葉は前後の文脈がないから真意が不明瞭だよね およそ条件を満たすことが不可能な前提を設定することで 逆説的に不倫を非正当化したかったのかもしれないし 単純に世間で言われるほど不倫は悪いことじゃないという 大乗仏教というお題目を隠れ蓑にした無責任論なのかもしれない 盲目的に特定の何かを絶対視するよりその意味を問う行為自体は評価に値するとは思う ただテレビなんていう好き勝手に編集され真意をいくらでもねじまげられるメディアにあって 誤解を招きかねない発言をするのは僧侶としてあるまじき行為だと思うなぁ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 858 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s