[過去ログ] 【パワースポット(笑)】列作って参拝する馬鹿ども (736レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 2013/02/01(金) 13:54:45.13 AAS
祓戸まで上がって修祓して祝詞殿で祝詞奏上するのがグランドマスタークラス
248(1): 2013/02/01(金) 14:16:49.17 AAS
>>236
島根の出雲大社でも行列できてたよ。びっくりした。
249: 2013/02/01(金) 18:40:40.92 AA×
![](/aas/kyoto_1357645142_249_EFEFEF_000000_240.gif)
250: 2013/02/01(金) 20:41:23.51 AAS
>>248
それは行列作らないようにして欲しいと
大社側に要望するしかないような
251: 2013/02/01(金) 23:46:46.69 AAS
本日、大宮氷川神社にて木に長々と抱きつくバカ女2匹発見。
もうこの際木と結婚しちまえよw
252(2): 2013/02/02(土) 00:08:43.91 AAS
出雲大社でのお参りの作法を知らないんだろ。
『一拝、一祈念、二拝、四拍子、一拝』だぞ。
これやってたら、行列できるに決まってんじゃん。
253: 2013/02/02(土) 02:58:10.99 AAS
>>252
行列の連中でそんな事やってる人いなかったぞ
行列を見てた人に何で並んでるのか聞いたらしでがあるからじゃ?と言っていた。
地元民は行列を横目に次々と参拝して行列の横は込んでなかった。
254: 2013/02/02(土) 09:22:28.27 AAS
>>252
いやそれをやり、祝詞も上げているが、
昔は行列できたこと無いぞw
255: 2013/02/02(土) 22:45:58.52 AAS
伊勢神宮の外宮に行ったけど土宮、風宮に一列に並んでいた
誰かが並びだすと行列作ってしまう日本人の習性ですね
確かにあの行列の横から参拝すると白い目で見られると言うか注目されますね(笑)
256(2): 2013/02/02(土) 22:52:11.46 AAS
御神前で般若心経唱えている馬鹿を小突いてみたい。
257: 2013/02/02(土) 23:19:42.71 AAS
小突こうとまでは全く思わないが、拝殿前ど真ん中に居座って大声でやってたら頗る鼻白むねぇ。
脇でごく慎ましく普通から微声でなら、こちらも脇で祝詞を微声でしてる分側隠の情で咎めたくないな。
昔、ある霊能者気味の坊主がある神社の境内で社務所の許可も貰わず勝手に護摩をしてた。流石に神職が注意したのだが、その坊主曰く
「あの神主は私を怒鳴っていた時、ご祭神が神主を睨んでたのを知らないw」
こういう奴は大いに小突け、というか即神職を呼ぶと同時に警察に通報していいと思う。
258(1): 2013/02/02(土) 23:25:33.38 AAS
>>256
えっ、問題あるの?
私の認識不足かな?
259(1): 2013/02/03(日) 00:21:50.38 AAS
全く無い。
神の威光を増すには、般若の威力がサイキョーと言われている。
正確には大般若だが、素人には無理なので心経で代わりとする。
260: 2013/02/03(日) 00:26:46.17 AAS
稲荷だったら、もちろん稲荷心経でも吉。
261: 2013/02/03(日) 09:15:28.55 AAS
>>259
そうですよね、よかった。
262(1): 2013/02/03(日) 09:46:16.90 AAS
神様「般若心経?なにそれは・・・(ドン引き)」
263(1): 2013/02/03(日) 11:37:25.33 AAS
>>258
般若心経や仏教系の物は全て消滅を願う物
神は生成化育で、増やすもの 相反する。当然に神前で唱えても
神の威光とは違う。何も起きない雑音として処理される。
264: 2013/02/03(日) 12:02:18.22 AAS
般若心経は寺でやれ。
265: 2013/02/03(日) 12:27:48.36 AAS
神前読経は千年以上に及ぶ神仏習合の永い歴史から発生した伝統的なもの。
古めの祝詞集の後ろに般若心経や不動経ほかがあるのもそのため
いきなり般若心経を読み挙げるのは一応非礼に類するので
所謂、前経(神前で唱える原義と功徳を記述)や秘鍵などを唱えてから行う事になっています。
266: 2013/02/03(日) 12:33:51.28 AAS
神仏習合事態間違い。
日本で仏教が栄える為の偽装工作だ。
267: 2013/02/03(日) 12:41:59.40 AAS
君らの趣味は了解したが、こっちは他人に「神前読経」の押し売りをしているわけではないので、
脳内ソースで否定される筋合いはない。
>>262
たかだか百数十年前まで、ごく一般に行われていた事をすっかり忘れてる
アッタマ悪い神様は拝んでも無駄じゃないの?
268: 2013/02/03(日) 12:48:33.66 AAS
>>263
>>般若心経や仏教系の物は全て消滅を願う物
これは空や無とかからきているのでしょうか?
仏教は消滅を願うものとは初見でした。
自身の見解では物事の有様を伝えている
ものと理解しておりました。
もう少し私自身の勉強が必要と感じます。
269(1): 2013/02/03(日) 12:55:49.67 AAS
神前読経ねえ。まあ、神仏習合に好意的な神社ならいいんじゃないの。
石清水とか。あんまりないけどな
270: 2013/02/03(日) 12:57:10.06 AAS
仏様「大祓詞?なにそれは・・・(ドン引き)」
271: 2013/02/03(日) 13:03:55.68 AAS
>>269
君から神前読経の指定神社を指図される義務はないので。
272(1): 2013/02/03(日) 13:16:18.13 AAS
教義的に、神前(境内)での読経はしない方がいいと言えるのは伊勢神宮。
273: 2013/02/03(日) 20:23:13.72 AAS
この板は神仏習合派が多いから
この件でスイーツ(笑)認定は無理だとオモ
話題変えよーぜ
274: 2013/02/03(日) 21:07:43.27 AAS
昨日初めて東京大神宮行ってみた。
ただ、朝早起きしてスイーツ()の邪念があふれる前に行ったから
全く待ち無しでお参りできて、このスレ的には意味のない話題ですた(笑)
275: 2013/02/03(日) 21:22:57.03 AAS
もうここ数年、ガムを噛みながらお参りする人や
咥えタバコで鳥居くぐって来る人や
しかも若者だけでなく、いい年した人もいる。
もうなんだか、よくわからない状態になっている。
276(1): 2013/02/03(日) 22:25:05.46 AAS
>>272
でも、伊勢神宮は朝熊山と江戸期までかなり親密に友好だったのになあ。
明治維新の極端な神仏分離が>>256のような池沼を生み出したといえる。
277: 2013/02/03(日) 23:04:08.77 AAS
神仏分離なんぞ、たった140年くらいのものだろ。
278: 2013/02/03(日) 23:24:21.82 AAS
>>276
正論ですな。
神仏分離を提唱していた古神道の吉田神道でさえ、
文字通り神と仏を分離するというだけで、
仏教を否定した主張ではないですから。
吉田神道の吉田家も引退したら出家して、
仏教の修行をするのがデフォで自房を吉田家で所有していたし。
279: 2013/02/04(月) 09:30:07.78 AAS
スレチな神仏分離の話☓
パワスポスウィーツの話 ○
280: 2013/02/04(月) 12:00:33.51 AAS
「神霊は日の出から午前中は神として御働を顕され、午後からは仏菩薩明王等として修行為さる。」
当地の年寄りたちの口伝。
また、神と仏は陽と陰。表と裏。前面と背中。
281(1): 2013/02/04(月) 12:10:00.42 AAS
明治神宮の清正井なんて、物好きしか行かない場所だったのにな
282: 2013/02/04(月) 15:22:12.10 AAS
>>281
明治神宮を参拝せずに、清正井だけ行ってパワー(笑)を貰ったとか宣うアホもいるらしいしな
283: 2013/02/04(月) 15:25:41.96 AAS
やっぱり今一番ホットなのは新大久保の皆中稲荷神社でしょ
間違いない!
284(1): 2013/02/04(月) 15:35:58.12 AAS
俺の今の携帯の待ち受けは鎌倉成就院のお不動様なんだぜ?
縁結びスイーツ(笑)に良縁に恵まれるって話題らしいw
単にかっこいいからそうやってるだけだけど、ふと見られたら嫌だなw
285: 2013/02/04(月) 15:42:31.00 AAS
外部リンク[html]:tokyodeep.info
286: 2013/02/04(月) 16:02:28.53 AAS
>>284
撮影してる時点で 物 だからご利益無いのは言わずもがな。
確かに、見られたら複雑な心境だw
287: 2013/02/04(月) 19:11:33.24 AAS
明治神宮の清正井の正式な拝観作法とは?
288: 2013/02/04(月) 19:18:15.45 AAS
携帯待ち受け画面は
伊勢二見浦の夫婦岩の真ん中に遥かに望む富士山の山頂からの御来光。
(夏至の日の出/その向こうには皇居)
アリガタヤ。
289(1): 2013/02/04(月) 20:39:49.14 AAS
スイーツ共は吉原神社の奥の宮行って、好きなだけ霊気に浸ってこいよ。
もっとも霊感無い俺でもあそこは御免蒙るけどな。
290(1): 2013/02/05(火) 11:46:22.69 AAS
>>289
なにかあるのか?
291: 2013/02/05(火) 21:42:24.80 AAS
吉原は確かに日本第一のパワスポだわ。
あそこ行くと生まれ変わりの秘法厳修してくれるからな。
一座数万円と決して安くはないが、どこに寺社のご祈祷よりも
験があるようだ。
人生で一度くらい十万円以上のお布施の特別大祈祷申し込んでみたい。
292: 2013/02/05(火) 21:48:31.08 AAS
>>290
ガツガツ仕事やる女にはいいけどね。フツーに平凡な恋愛して結婚したい女は
逆効果でしょ。
男もヤクザもんにはご利益あるだろうけどさ。
293(1): 2013/02/06(水) 03:08:09.00 AAS
やっぱパワースポットの効果は絶大だよ
それだけは認めざるをえない
294: 2013/02/06(水) 03:56:17.70 AAS
スレチ糸冬
295: 2013/02/07(木) 16:26:42.37 AAS
>>293
仮にパワスポの効果が絶大だと仮定しても、
無駄な行列を作れば、このスレ的にはアウトなのだ(藁。
296: 2013/02/07(木) 16:30:10.39 AAS
・必要な行列・・・日本人の美徳
・無駄な行列・・・スイーツ(藁)の醜態
297(1): 2013/02/08(金) 14:27:41.26 AAS
そんなことよりも日本最強のパワースポットである吉原での、
特別祈祷の体験談教えてください。
どんな秘法修法をしてくれるんですか?
門外不出の法があると聞きましたが。
298: 2013/02/08(金) 18:59:28.26 AAS
日本最強のパワスポは伊勢神宮じゃねーの
299: 2013/02/08(金) 19:42:04.28 AAS
他にもイパーイ。
300: 2013/02/09(土) 10:26:08.22 AAS
>>297
ここはお前みたいなスイーツ()を笑うスレ
301: 2013/02/09(土) 11:19:48.08 AAS
大変だ!吉原のパワーが弱まるぞ!!
外部リンク[html]:www.j-cast.com
302: 2013/02/09(土) 18:42:05.77 AAS
なんとなしに気付いてたけど、吉原の奥の院とはソレだったか。
ま、スイーツよりかは遥かに感覚はマトモだな。ご祈祷の時にご利益以外に病気まで頂かないよう気を付けなきゃならんがね。
303: 2013/02/10(日) 14:08:17.00 AAS
十万円以上のご祈祷では生中田志之秘儀もできるんですか?
304: 2013/02/10(日) 15:58:36.68 AAS
性エネルギーって馬鹿にできないんだけど
稲荷 豊饒を生み出す力の源泉なんだがな
それを絶ったのだから
この吉原のエネルギーを当てにしてた組織は
もう何もかも上手く行かなくなるだろう
305: 2013/02/10(日) 17:19:22.34 AAS
吉原スイーツども、スレチ。パワスポのスレででもやれ。
フーゾク・スイーツ(笑)のどこがマトモな感覚だwww
306(1): 2013/02/11(月) 23:36:42.78 AAS
行列作る馬鹿がなければいい
307: 2013/02/12(火) 00:07:00.29 AAS
>>306
同意
308: 2013/02/12(火) 00:13:18.40 AAS
鈴や鐘も参拝者多い行事の時には
撤去しておいた方がいいね
行列対策にも
309: 2013/02/13(水) 12:21:36.23 AAS
並ぶなバカども
作法も知らんくせに
310: 2013/02/21(木) 20:27:27.97 AAS
伊勢神宮や弁財天をカップルで行くと神様が嫉妬して別れるとか信じているバカもスイーツと同類生物ですか?
311: 2013/02/23(土) 06:50:07.10 AAS
嫉妬されて別れるは江戸の頃からの口碑だから、スイーツなんぞよりは歴史がある。
でも風俗だからねえ、この口碑の真意は。
歴史はあるけど迷信には違いないよ。
312: 2013/03/13(水) 19:51:26.87 AAS
スイーツ(笑
313: 2013/03/15(金) 17:07:03.50 AAS
××●けじらみこにちれん立ち上げ●××
1 :1です:2013/03/13(水) 05:39:29.48
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
2chスレ:kyoto
ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
314: 2013/03/15(金) 18:31:00.59 AAS
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料 是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
2chスレ:kyoto
ココが、性病こにちれんのスレです。遷るんだよ 不潔だなーー
かゆーーーーいぞ我慢汁 粥か床鮎痒ーーーーいぞ
315: 2013/04/02(火) 00:55:15.19 AAS
どうぞお祈りください
動画リンク[YouTube]
316: 2013/06/07(金) 21:15:17.91 AAS
出雲大社も行列を作らせないようにすればいいのに
今まで出雲大社では行列を作るマナーの悪い奴なんか参拝に来なかったのにね
317: 2013/06/08(土) 02:35:43.29 AAS
行列を避けるためには、朝早くにお参りするしかないのかね?
318(2): 2013/06/08(土) 07:59:39.02 AAS
無駄な行列を無視してサッサと大前に伺候して所期の参拝祈願すればよろし。
319(1): 2013/06/08(土) 08:39:24.69 AAS
今はそれでいいかもしれないけどそう遠くないうちにその方が
マナー違反だとブーイングされる日が来るだろう。
そうなる前に何とか食い止めないと。
320: 2013/06/08(土) 08:58:41.22 AAS
>>319
そうそう。日本人は大きな流れが出来ると、ルールよりも出来てしまった空気を重んじる民族。
このまま行くと、>>318のような参拝方法も白眼視されるようになる可能性は十分にある。
そうならないように、神社側にしっかり対応してもらわないとね。
321: 2013/06/08(土) 09:16:30.64 AAS
境内等参道は正中(真ん中)を避ける(遠慮する)。
ただし、拝殿など大前では正中で参拝祈願してもよろし。
これが、勝手に正中で参拝すべきもの、祈願が通りやすいとかに変換されている悪寒
境内参道では神様の通路である正中を避ける。
を厳格に運用すると、行列をなす場合は参道の真ん中(正中)を遠慮して脇に並ばないといけないかと
当然、私語やら携帯やはは慎み忌むべきかと。
322: 2013/06/08(土) 09:28:45.10 AAS
>>>318のような参拝方法も白眼視されるようになる
神社側に頼らずとも、堂々と参拝すればよいだけのこと。
1人でも多くそのように参拝すれば
自然とこの参拝方法がまたマナーという空気が出てくる
323: 2013/06/08(土) 11:59:05.44 AAS
とりあえず行列参拝の流れ作った東京大神宮は責任感じろ
それにしてもあそこに参拝するスイーツ()が正中避けようとしてるのにもかかわらず、
ど真ん中の行列に並びたい心境や如何に?
324(1): 2013/06/08(土) 20:44:44.70 AAS
東京大神宮なんて昔はガラガラだったんだがな
学生の頃に神保町からぶらぶら歩いてたら看板があって
「東京の・・・お伊勢さん? 何だそれ?」
ってんでお参りしたのが最初
それから十年以上経って東京十社巡りをしたらこの有様で吃驚した
325(1): 2013/06/10(月) 19:07:42.14 AAS
出雲大社は大社教の人が真ん中に並べと指示して列作らせてた
326(1): 2013/06/10(月) 19:58:04.54 AAS
ご神体を誰も見たことないってほんとかい。
327: 2013/06/13(木) 06:20:16.85 AAS
>>325
出雲大社も堕落してしまったな...
328: 2013/06/24(月) 19:32:07.84 AAS
>>326
江戸時代に松江の大名が強引に見たらしい。
箱に納められてるそうだが、実は箱自体が御神体という説もあるそうだよ。
329: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN AAS
>>324
恋愛成就に惹かれた女性参拝者が列を作り境内にごった返す有様らしいね
男が一人で参拝しずらい神社という評価もあながち間違いじゃないかもww
330: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN AAS
他に神社はいくらでもあるんだから、男が無理していく必要性はない。
331: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN AAS
女を境内に入れるな
穢れる
332(1): 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN AAS
しかも女は野屎が平気だ!
333: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN AAS
東京大神宮、スイーツ女しかいなかった
たまーーーにジジババがいたけど
赤福とお茶を配っていたのが印象的だな
冬の話だから今でもお茶を配っているのかどうかは知らないけど
334(1): 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN AAS
前年、東京大神宮に参拝したけど、
境内社の祭事中なのに、神職の雑談が著しかった。
しかも、参拝者に顔をそむけたりして失礼な神職でした。
335: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN AAS
今日、東京大神宮に参拝してきた。
噂にたがわず平日昼間だというのに女性ばかり。
女性が多いというより女性しかいない、といった方がいいくらい。
行列できるほど混んでなくてよかったよ。
摂社のお稲荷さんには誰もお参りしてなくて気の毒だった。
336: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
>>332
それ、たぶん国籍からして違う人だと思う
337: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
確かに、参拝に列をつくって並ばなくてもいいと断言する。
要は良心に従うことだ。
338: 2013/09/08(日) 11:46:00.33 AAS
夏休みに熱田神宮に参拝に行ったが案の定並んでたわ
熱田神宮もそういう風になるのかね
ちょっと前まではそんな事なかったのにな
339: 2013/10/06(日) 10:52:32.23 AAS
確かに、並んで参拝しなくてもいいと思う。
でも、自分だけ並ばないと「モンスター」だと思われるのも嫌だから並ぶけど。
東京大神@みたいに、10人ぐらいで並ぶのは何なの?
初詣みたいに殺到すると危険が伴う場合は別だけど。
340(1): 2013/10/07(月) 09:14:34.86 AAS
>東京大神@みたいに、10人ぐらいで並ぶのは何なの?
ただの馬鹿
341: 2013/10/07(月) 09:18:23.88 AAS
神社・仏閣でやたらに列を作る行為は本来必要ないことでマナー違反です!!
参考
【パワースポット(笑)】列作って参拝する馬鹿ども
2chスレ:kyoto
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これ雛形でちょっとパワスポ系のスレに貼りまくらないか?
最近の状況は冗談抜きで酷すぎる。
342: 2013/10/08(火) 23:01:56.28 AAS
>>340
水天宮とか鐘いっぱいぶら下げても大行列だよ
343(1): 2013/10/09(水) 10:43:46.91 AAS
>>334
>しかも、参拝者に顔をそむけたりして失礼な神職でした。
だってここ、顔をそむけたくなるような喪女の巣窟じゃなかったっけ。
344(1): 2013/10/09(水) 11:23:52.59 AAS
>>343
他意はないけど、おすすめの神社は?
345: 2013/10/09(水) 16:50:43.94 AAS
>>344
喪女でどうしようもない人には縁結びなんか諦めて修道院に入ることを勧める。
喪女でも化粧や整形や服装センスでなんとかなる水準なら神社に行かずにまずは
その方面に金使えと。
性格がわるいから彼氏が出来ないという奴はもう諦めて下さいと性格がわるい俺
は回答しとく。
結論
喪女は神社に来るな。
346: 2013/10/09(水) 17:18:57.49 AAS
では喪男も排除の方向で
347: 2013/10/09(水) 19:02:27.35 AAS
人々は、山に、園地に、樹木に、社に(霊域に)と、
様々な場所に救いを求めようとする。しかしそれは最上の救済所ではない。
そのような救済所へ来たところで、すべての苦しみから逃れることなどできないのだ。
ブッダの言葉(ダンマパダ188・189)
348(3): 2013/10/10(木) 08:21:06.69 AAS
>>244
マジレスさせてもらうが
神社なら出雲大社とかの大国主大神の祀っている神社、
寺院なら歓喜天(聖天)の祀っている寺院
をまず近場から探して参るとよし
あなたが女性ならば、男性へは年齢気にせず良縁探すべき
つまり例えば自分が20代でも40代男性も恋愛対象とするべきということだ
但し、相手は定職に就いているということを最優先条件とすること
その方が結果的に幸福になれる
男性ならば、離婚暦無しで子供がいないのであれば
自分の年齢がどうであれ女性の年齢は30未満の女性を対象とすること
そうでないと子作りで大いに支障がでる
それよりまずもし自分が定職に就いてないのなら、定職に就くことを最優先にしろ
定職さえ就いていたら、男はどんなブ男でも女は実際には選び放題だから
349(13): 2013/10/10(木) 08:42:30.19 AAS
>>348
男も40過ぎると精子に支障が出るよ。
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
○40歳以上の男性は、30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという報告。
○統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されている。
○また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。
○1996年に発表された論文によると、アペール症候群(頭や顔、手足の奇形を特徴とする先天性疾患)は、 父親が高齢であることによって圧倒的に引き起こされる遺伝子の突然変異だ
射精のたびに数百万個の新しい精子細胞が再生成されるが、
細胞が再生されるたびに、 「遺伝コードにエラーが生じる確率が高まる」。
それら「新しい」精子には受精能力があったとしても、突然変異が含まれている
危険性がある。
04年に刊行された『The Male Biological Clock』(男性の体内時計)の著者、ハリー・フィッシュ氏は、
「男性が年を取るにつれ、受精可能な精子はなくならないとしても、そのDNAの多くは異常である可能性がある。コピーの回数が多くなれば、印刷物の質が劣ってくるのと同じだ」と話す。
350(5): 2013/10/10(木) 08:49:17.48 AAS
>>349
今は血液検査で堕胎可能時期の段階で
先天的に異常な子がどうか調べることができる
だから男も40過ぎると精子に支障が出ても
医学的にはさほど問題無し。
要は母体がしっかりしているかどうかが重要。
徳川家康のように昔でも60過ぎてから健全な子供(徳川頼房)を作っている。
しかも、現在の徳川家の子孫はその60過ぎてから出来た子供の子孫で占められているほど。
(現在の徳川宗家は水戸徳川家系の子孫)
351(3): 2013/10/10(木) 08:51:43.68 AAS
>>350
>takeru_eeeeeeさん
>看護師やってるけれど、障害を持ってる子供の父親ってほとんど年の差(笑)の男性高齢のパターンが多い。
>嫁さんはそこそこ適齢期に若い女なのに・・・。 なんか可哀想だよね。
352(1): 2013/10/10(木) 08:53:46.82 AAS
つーかさ子供作るには男も女も若い方がいいのに
女の畑ばかり責める奴って昔の爺婆みたいだよなぁ・・・。
353(2): 2013/10/10(木) 09:03:13.77 AAS
>>350
>16〜72歳の男性を対象にして行われたアメリカの研究により「男性は、35歳から精子の質と量が悪化する」ことが分かった。「夫が35歳以上の場合、不妊症のリスクが増える」というフランスの研究結果もあり、
>35歳以上の男性は、「まだまだ若いから子づくりは心配ない」とはいかなそう。
>専門家によると「パートナーの年齢に関係なく、高齢男性ほど子供ができにくくなる」そうで、「男性の年齢が上がれば上がるほど、流産のリスクが増し、さらに子供の遺伝子変異のリスクも高くなる」とのこと。
>40歳からは精子の質と量が明らかに低下するそうだが、「何歳にしろ、男性は、生殖システムと年齢に関連性があることを意識するべき。もし子供が欲しいなら、
>遅すぎにならないよう考慮しなければいけない」と専門家は付け加えている。
354(2): 2013/10/10(木) 11:51:26.54 AAS
>>350
堕胎可能時期って女を何だと思ってるんだろうね。
堕胎なんて体にも心にもどれだけ大きな負担が出ると思ってるの?
万が一堕胎によって妊娠しにくい体質になっても誰が責任取ってくれるんだ。
女も男も相手を選ぶ権利は同等なんだよ。
355(1): 2013/10/10(木) 17:13:29.13 AAS
生殖機能が発達し、子供を産めるようになった「女の子」は単に「女性」と呼ばれる
「卵子が老化して自分の子供を産めなくなった成人女性」のことは「枯女」
「アラフォー枯女」老婆などと呼ばれるよりは、心理的な抵抗も少ないだろう
356(2): 2013/10/10(木) 18:15:20.06 AAS
>>351
看護師(笑だよw
従姉に看護師(40歳代)に居るけど、
そんなこと経験上無いと言っているけどw
>>353
>>350さんの徳川頼房例参照。
つーか、現状ではそんなことなっていないw
357(1): 2013/10/10(木) 19:06:58.96 AAS
スイーツ>>349=>>351-354が理屈も無しに発狂wwwwwwwwwwwww
こんな奴が神社寺院で行列作って、他の人達に大迷惑をかけているのだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
358: 2013/10/10(木) 19:22:51.40 AAS
まあ実際のところ、30才以上の女は賞味期限切れが現実だからな
359: 2013/10/10(木) 19:41:19.79 AAS
新鮮なアワビも臭くて汚ったないアワビになる
偉そうにしてるのがわからん
360: 2013/10/10(木) 19:49:56.55 AAS
夫婦の年齢関係なく、普通は今は妊娠時に
血液検査をして様々な先天的異常の障害があるかどうか
確かめてから出産するかどうか判断するものだけどねえ。
現在の医療水準ではかなりの精度で様々な先天的異常があるかどうか
血液検査で分かるようになっているんだが。
361(1): 2013/10/10(木) 19:57:30.01 AAS
>>357
>>349だけど>>351>>354じゃないけど?
祖父が神社で働いてたし、しかもパワスポも嫌いだし列作って参拝もしていない。
男も精子が劣化するのを書くと爺さんは発狂する癖に女叩きするのはどうかと思うけどね。
362(1): 2013/10/10(木) 19:58:37.35 AAS
まあモテナイ男は神社にいくら参拝しても一生モテナイし
ごく健全な女も見合った年齢の男と早々に結婚してしまうから心配すんな
残るには残るだけの理由がある
363(2): 2013/10/10(木) 20:00:19.51 AAS
>>356
秀忠の嫁の江は6歳歳上のおばはんを参照。10人ぐらい生んでいる。特例の人だけ例に出されてもね。
364(1): 2013/10/10(木) 20:11:37.98 AAS
側室が大勢いたのに一人の女性にしか子供ができなかった徳川綱吉がいますよ
臣下の側室にまで手を出す女好きなのに出来なかっていう。
女ばかりの所為ではないね。
365(2): 2013/10/10(木) 20:26:34.81 AAS
>>356
理屈も無しじゃなく研究結果は出てますよ。
ちなみに列作って参拝してないんで、列作って参拝してる馬鹿と一緒にしないでくれ。
外部リンク[html]:hillsgcblog.ti-da.net
>最近、健康な子どもを授かるという点に関して、男性にも女性と同じように適齢期があることがわかりました。
>アメリカのマウントサイナイ医科大学の研究グループが40歳以上の男性は、30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという研究結果を報告したんです。
>統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されています。
>また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなります。
>小人症とマルファン症候群(結合組織の疾患)も父親の年齢に関連しているそうです。
>権威ある医学雑誌「ネイチャー・ジェネティクス」に1996年発表された論文によると、アペール症候群(頭や顔、手足の奇形を特徴とする先天性疾患)は、
>父親が高齢であると遺伝子の突然変異の確率が高くなることで引き起こされことがわかっています。
>その他にも、オーストラリアのクイーンズランド大学が2009年に実施した調査では、父親が高齢であることと子どもの知能テストのスコアが低いことの間には相関性があることが判明しています。
>逆に高齢の母親の子どもは、テストのスコアが高かったそうです。
366(1): 2013/10/10(木) 21:54:12.38 AAS
>>365
査読雑誌にまず掲載されないと
まともな研究結果とはみなされないよ。
そもそもまず有意かどうかも提示できないそんな研究結果は
相手にされない。
367(5): 2013/10/10(木) 22:04:47.45 AAS
まあモテナイ女は神社にいくら参拝しても一生モテナイし
ごく健全な女でも見合った年齢の男と早々に結婚できるとは限らないから怯えろ
残るには残るだけの意味がある
どんな男でも実際のところ結婚する気さえあれば選び放題だけどな
368(4): 2013/10/10(木) 22:15:12.56 AAS
>>363
崇源院はまともに子孫を残しているのは、
豊臣完子や千姫といった比較的若いときに産んでいる子なんだよね。
運良く家光の子孫がかろうじて現皇室に流れ今上天皇にも流れているが。
それでも肝心の男の子は家光・忠長は乱心の気があるのだけどなw
まあ、秀忠の種が優秀なのが有利に働いたな。
豊臣秀吉なんて晩年の子・秀頼の方が頑丈で優秀な明君なんだがw
(現在、学術上では「秀頼は秀吉の子ではない」と言う説は否定されており、
また「秀頼暗君説」も現在否定されている。)
369(5): 2013/10/10(木) 22:16:11.77 AAS
>>366
>アメリカのマウントサイナイ医科大学の研究グループが40歳以上の男性は、30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという研究結果を報告したんです。
>権威ある医学雑誌「ネイチャー・ジェネティクス」に1996年発表された論文によると、アペール症候群(頭や顔、手足の奇形を特徴とする先天性疾患)は、
>父親が高齢であると遺伝子の突然変異の確率が高くなることで引き起こされことがわかっています。
>その他にも、オーストラリアのクイーンズランド大学が2009年に実施した調査では、父親が高齢であることと子どもの知能テストのスコアが低いことの間には相関性があることが判明しています。
370(1): 2013/10/10(木) 22:23:41.50 AAS
>>361-365
発狂しない方がいいですよw
医学的には全て女性側に責任があるのは確かですからw
精子の加齢による劣化も有意で示されたものじゃなく、
また血液検査をすれば済む話ですからw
371(2): 2013/10/10(木) 22:24:56.26 AAS
>>368
秀忠は江より年下なんだが?
しかも秀吉の側室達(15〜16人)は秀吉とは子が出来なかったのに、秀吉の死後他の男性と結婚して子供を沢山生んでいるだが?
372(1): 2013/10/10(木) 22:29:03.61 AAS
>>369
>>367
373(2): 2013/10/10(木) 22:29:34.87 AAS
>>370
医学的に出てるのは男も同じなんだだけどね。
ちなみに自分は女じゃないので・・・。
外部リンク[html]:hillsgcblog.ti-da.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*