[過去ログ]
伏見稲荷 その14 (1001レス)
伏見稲荷 その14 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1310394391/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
849: ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/08/06(土) 23:00:51.30 今夜の一言 アンチの書き込みの質が昨年と異なる 桃さんとコンタクトして以来、名無しアンチの書き込み方が大きく変化した。 しかし、その変化した書き込みを見た人で、書いた名無しを知っているなら、 誰が名無しで書いているか直ぐ分るし、私周辺のアンチなら、高野との関係 末寺の名簿にも私に寺が記載せれていた事も承知、高野の阿闍梨でなければ 末寺の住職にもなれないことも承知している。 それを知らないのは中村一家、警察上層部や高野山の幹部を動員するとまで 云っていながら、僧籍が無い非僧侶とか、僧籍を剥奪されたとか、高野関係者 なら、簡単に分る事。 消去法で考えても、中村の信者は誰かに到達するでしょう。 それでも中村を信奉する者は、経済的に潤う者しか居ないとなる。 ら には、中村&元藤娘&元藤80余歳になる母 が、中村ら なのだ。 私は、今のところ 霊的鏡 しか使っていないが、それは護摩法会の 扇の開き方にも現れている。 火を仰ぐ扇は、少ししか開かない。 奥義がまだまだ有る事を悪霊に伝える為の 意 もあるのだ。 その筋の大学教授だったのなら、その辺のところも当然考慮に入れて 居るのではないかと、あえて思っているのだが。 千秋の馴染みを神隠しした事も、大学の先生にはその手法が分ると思うが。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1310394391/849
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 152 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.159s*