[過去ログ] 【豊川稲荷】ダキニ天について語れ!コン5【辰狐】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2011/04/02(土) 18:11:21.70 AAS
>>21
再度のご返答、ありがとうございました。
44
(1): 2011/04/04(月) 21:50:35.70 AAS
写経道場はあるけど参禅会はあったっけ?
東京別院の場合、写経の前に座禅はするようだけど。
139
(1): 2011/04/08(金) 15:18:43.70 AAS
寺巡りが趣味の井沢元彦も曹洞宗にはいい仏像が少ないと言ってたな。
205
(1): 2011/04/21(木) 02:35:33.70 AAS
>>200
光明護国禅寺って曹洞宗なのに、日蓮さんと関係が深いみたいだね。
大黒天の胎内仏に日蓮さんが彫った三面大黒天があったり、
日蓮宗でよく祭られる摩利支天があったりするんだね。

そういえば、日蓮宗寺院でもお稲荷さんは必ずといって良いほど
祀られてるけど、何か関係があるのかな?
284: 2011/05/05(木) 16:51:47.70 AAS
>>282
だったら日頃からお勤めに励めばいいじゃん。

阿弥陀仏が観音菩薩、勢至菩薩を伴って来迎するように、
覚悟の時にはダキニ天も、頓遊行式神、須臾馳走式神(鎧を着た天狗・烏天狗みたいの)
って二式神を伴って、肝を食いにお出ましになるみたい。
自分が眷属だったのに、ダキニはんも随分偉うならはりましたな。
436
(3): 2011/05/23(月) 08:34:27.70 AAS
>>432
金持ちの信者が多いのは成田山だろ。
東京別院のあの新本堂。成金趣味まるだしw
これで深川は完全に出世稲荷にしか用はなくなったな。
672: 2011/07/29(金) 09:08:15.70 AAS
>>671
そうなんだ、ありがとう。
864: 2011/09/14(水) 23:14:09.70 AAS
釣りかい?
ダキニ天と爺さん稲荷をどっちも祀ってるんだが。
945: 2011/10/03(月) 17:13:02.70 AA×

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s