[過去ログ]
岡田有希子を語るスレッド 40 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
947
: 2021/06/26(土) 13:56:50
ID:8RUHmxdF(1/8)
調
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
947: [sage] 2021/06/26(土) 13:56:50 ID:8RUHmxdF 限界国家に向かう日本の未来年表】  2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる  2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加  2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速  2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足  2026年ごろ 認知症患者が800万人に  2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出  2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる  2040年 自治体の半数が消滅の危機  2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生  2053年 日本の人口が1億人を切る  2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる  2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も  2065年 日本の人口が約8800万人に  http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1497435958/947
限界国家に向かう日本の未来年表 年 現在約万人いる歳人口が減少しはじめる 年 団塊ジュニア世代が歳に介護離職が増加 年 団塊世代が歳になり超高齢化社会が加速 年 東京都の人口が減少に転じる全国で介護職員が万千人不足 年ごろ 認知症患者が万人に 年 歳人口が万人を割り込む経営が悪化する大学が続出 年 日本の人口の割が歳以上になる 年 自治体の半数が消滅の危機 年ごろ 孤独死が年間万人発生 年 日本の人口が億人を切る 年 歳以上の人口が万人に人に人が後期高齢者になる 年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる海外に移住する若者も 年 日本の人口が約万人に
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.091s