[過去ログ] 天皇論13 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769(3): 2010/03/12(金) 11:14:33 ID:T/ZR/kSW(10/27)調 AAS
>ロムってみればわかるよ、旧典範の草案で…
ん? 出来あがった正式の典範より草案の方が優先なんてことないけど。
宮家が多数あり、皇位継承の資格のある方も大勢のときのルールを、
その逆の時に杓子定規に当てはめるべきじゃないってことだよ。
簡単なはなしだけどね。
771: 2010/03/12(金) 11:28:30 ID:v5/2oDon(5/7)調 AAS
>>769 優先とかいう話じゃなくて、もし男系男子が皇統に属する正統性があるのなら
皇統の尊厳を害する、なんていうクレームがあがるのはおかしくないの?という話。
その時の草案では皇族男子が絶えたら女帝・女系容認という案だったんだよ?
宮家にも男子がいない、という前提での草案だったようなんだけど。
772: 2010/03/12(金) 11:34:43 ID:d5ujbone(9/26)調 AAS
>>769
すまん、間違えてた。
792(2): ◇男系の立場◇ 2010/03/12(金) 13:45:34 ID:T/ZR/kSW(16/27)調 AAS
>>744 >>745 >>748 >>751 >>767 >>769 >>779 >>785 >>787…
男系の立場は簡単だよ。
このままでは、将来、広い皇居に悠仁親王殿下お一人になってしまうかもしれない。
だから、もともとご親戚であり、実際にもご親戚である方々に
皇居に出入りしていただくのが良いのじゃないか、
そういう方々のほうが、悠仁様を暖かく見守ってくださるだろうし・・・ということだよ。
しかも男系派は、皇女、女王方を全く排除しない。
できれば、これらの方々とご縁続きになるといいね、・・・という話し。
暖かい話じゃない。
それに比べると、女系派は皇室に対し、冷たいね。
◆ヨシリンのスタッフ、サピオの編集部員さん、ちゃんと伝えてよ!◆
それと誌面の公平さを重視するなら男系派も取り上げては?
過激な小林先生と対峙させるなら、中川八洋教授は? 売上増間違いなしだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s