[過去ログ]
天皇論13 (1001レス)
天皇論13 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
629: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 22:08:16 ID:5e9zt7wS 君臣の別とかって儒教由来じゃないのか? 小林はシナにかぶれたのか。 読んでないからわからんが。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/629
630: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 22:11:32 ID:5e9zt7wS >>623 天皇は血統主義だから愛子内親王の子は血統外だろ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/630
632: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 22:14:45 ID:5e9zt7wS >>631 そのくせ小林は男系はシナの伝統だからけしからんといってしまうんだよね。 天皇の名前に何故「仁」がついているのかさえ理解しようとしない。 何もかにも中途半端でなおかつ天皇の血統主義を破綻させて天皇をただの制度、箱、血統を伴わない家制度に移行させようとしているのが 本人はわかってるのかな? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/632
634: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 22:15:49 ID:5e9zt7wS 後竹田は詐欺師だからけしからんって説はもう引っ込めたのかな? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/634
636: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 22:17:01 ID:5e9zt7wS >>635 それもないだろ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/636
642: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 22:43:02 ID:5e9zt7wS >>641 最近まったく読んでないんだけどさ、 小林は未だに日本は家制度だから女系も容認とか思ってるわけ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/642
646: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 22:48:56 ID:5e9zt7wS >>645 高森っていまだに、継嗣令一条は女系天皇を容認、日本は家制度だから女系も容認とかすっとぼけたこといってるのかな? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/646
649: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 23:16:43 ID:5e9zt7wS >>648 それはおかしいだろ。 戦前まで伏見宮系は当然だが皇位継承権はあった。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/649
652: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 23:28:20 ID:5e9zt7wS >>651 女系は神武の子孫にはならないからに決まってるだろ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/652
655: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 23:32:59 ID:5e9zt7wS >>653 女系のは子孫じゃないよ。 先ず第一に、旧典範の第一条が >>第1条 大日本国皇位ハ祖宗ノ皇統ニシテ男系ノ男子之ヲ継承ス だから当然男系維持に決まってるだろ。 女系派ってのはいつも物事をつまみ食いするな。 高森とそっくりだ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/655
656: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 23:36:02 ID:5e9zt7wS >>654 それはおかしいだろ。 そもそも、女帝は男系孫との結婚が前提の話だろそれは。 それにその女帝論ですら井上毅が止めさせたはず。 神武の子孫にはならないよ。何を根拠に言ってるんだ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/656
658: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 23:37:57 ID:5e9zt7wS >>654 世孫といったり年数といったり都合がいいね。 醍醐天皇は生まれながらに俗に染まってるんだね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/658
660: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 23:39:26 ID:5e9zt7wS >>657 島津氏の子孫だよ。 そんなの当たり前だろ。 何言ってるんだよ。 子孫ってのは男系孫のことだろ。 ある人物や、もしくは神を祖とする男系のつながりを祖先と子孫の関係とするのが当然だろ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/660
662: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 23:41:23 ID:5e9zt7wS >>661 どこがだ?同じ男系孫だろ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/662
666: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 23:49:22 ID:5e9zt7wS >>664 は? 戦後は貴族制が廃止されたんだから仕方がないだろ。何行ってるんだよ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/666
668: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 23:50:04 ID:5e9zt7wS >>665 戦後は貴族制度なんてなくなってるだろ。何が言いたいんだ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/668
671: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 23:55:25 ID:5e9zt7wS >>669 だから単なる子や孫じゃないって行ってるだろ。 男系孫のことに決まってるだろ。 新撰姓氏録に書かれているのはまさに男系の系統が祖先と子孫との関係だっていってるんだよ。 例えば橘氏の橘は諸兄が母親が賜った姓を勅許を得て名乗って臣籍に降下するとき名乗った姓だが、 血統的には橘氏は敏達天皇の男系になってるだろ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/671
675: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 23:58:47 ID:5e9zt7wS >>672 意味不明。国民に主権があるんだから結構なことだろ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/675
676: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/10(水) 23:59:40 ID:5e9zt7wS >>673 だから男系孫だから当然あるに決まってるだろ。 清棲家教だっていったん復帰したはずだよ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/676
677: 名無しかましてよかですか? [sage] 2010/03/11(木) 00:04:21 ID:5e9zt7wS 貴族制がなくなったんだから国民すべてが藩屏になるしかないだろ。 そしてその中からしかるべき血統の人物を復帰させるのは当然だろ。 何を言ってるんだ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/kova/1267268791/677
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.193s*