[過去ログ] [売国・民主党] 外国人参政権阻止総合01 [間接侵略] (511レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: 2011/11/19(土) 03:52:43.95 ID:/Vmfze3m(2/2)調 AAS
転載
585 名無し三等兵 2011/11/18(金) 09:01:49.26 ID:???
>>559
民団役員から金を受け取り外国人だったとは知らなかったは通らない。
公民権停止もの。現在の首相の権限についても疑問が出る。
もし、万が一CIAがこのあたりの物的証拠を掴んでいたら
TPP交渉で野田首相は米国に強請られ、米国のイエスマンになる恐れもある。
国家機密保護だけでなく、国の安全保障上からも野田が首相であることはリスクが高すぎる状態です。
2chスレ:army
425: 2011/11/26(土) 15:45:36.95 ID:Lw5PaP2q(1)調 AAS
【政治】「日本の評価が高まるように」 首相、南スーダンPKO派遣自衛官を激励[11/11/25]
2chスレ:newsplus
>首相は「国際社会の評価が高まるように」と激励。
(中略)
>中村1尉は「日本、南スーダンのために精いっぱい勤務してまいります」と決意を語った。
皮肉がきいてんなw
野田は首相であると同時に自衛隊最高指揮官でもあるのだが、その資質はゼロだね。
PKO派遣5原則にも違反し、国民にろくに説明せずにアフガンより危険な戦地に
今後は400名もの自衛隊を派遣するというのに、民主党政権による自衛隊派遣だとマスゴミは一切批判しないのも怖いね。
民主党は自分たちの思慮のない行動が民主主義の根本である文民統制(シビリアンコントロール)を壊していることに気が付いていないのかな。
【TPP】「日本への歓迎を表明してくれるように頼め」バカ丸出しの野田首相に官僚あきれる「外交センスはゼロだ」★2
2chスレ:newsplus
このため、首相周辺は密かに「日本への歓迎を表明してくれるように頼め」と指示したというのだ。
別の随行官僚は「大変でしたよ。『今までと大して変わらないのに、なぜ、歓迎しなければならないのか?』
という声もあった」と明かす。ただ、仕事として各国に掛け合ったという。
最終的に、APEC終了までに、各国は歓迎の意を表してくれた。
野田首相らは単純に喜んだが、前出の官僚は「まさに、自ら外交オンチを証明している」とあきれ、こう続けた。
「外交交渉とは、国益と国益の調整。相手国が歓迎の意を表するのは、相手国の国益が満たされたということ。
歓迎を受けて喜んでいること自体、外交センスはゼロだ」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s