[過去ログ] 【20(〜30〜∞)代の】医学部再受験【模試受験生】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186(1): 宮廷理系学部卒(現在医学科1年生) 2017/11/10(金) 19:36:14.79 ID:E/b3BfHm0(5/6)調 AAS
>>177
一日中書き込んでいるようだから受験生じゃないの?
外部リンク[html]:hissi.org
センター2ヶ月前に5chに連投している時点で恐らく受かる見込みの薄いソレ
>>178
岐阜高校や東海高校を挙げている点から中部の無名校出身と見た
2chスレ:kouri
↑
この書き込み内容は圧倒的に間違っている
米国のメディカルスクールがこのやり方だけどそこでも女性の30代後半の
高齢受験生が押し寄せ医学生の高年齢化が問題となった時期があった
(今もそうかな?)
つまりリベラルアーツと分けてもこの問題は起きている
『学問の自由』の誤使用を素直に認めず屁理屈をこねまくる。。
『こいういう輩は取りたくない』というのは誰が考えても明らか
314: 2017/11/15(水) 01:29:54.79 ID:HoBDYw4q0(2/3)調 AAS
1500万は、医者から駆け出しでももらえるハシタガネなんだけどね
362: 2017/11/16(木) 21:41:07.79 ID:ndgMeOKk0(1)調 AAS
そりゃ学力のほうで圧倒的な点数取れば面接悪かろうがまず受かる
372: 2017/11/17(金) 01:37:03.79 ID:w9O/cEEj0(2/3)調 AA×
395(2): 2017/11/17(金) 19:28:15.79 ID:DoVMiklB0(1/3)調 AAS
>>391
同じ口やわw
同じ大学の後輩も医学部入りなおしたし、元薬剤師ってそこそこいる
国試に比べたら受験は楽に感じた
入れば生化とか薬理とかの基礎系とかで楽できるのと
臨床でも薬剤師の知識が役に立つときちょいちょいある
414: 2017/11/18(土) 02:04:13.79 ID:oC5Oudf80(1)調 AAS
>>412
しかたないよ
落ちるつもりで挑戦する奴はいないけど
見積り甘かったのは自分だし
620: 2017/11/22(水) 04:53:53.79 ID:N/3NM4Ai0(1)調 AAS
薬剤師の資格持っておくと信用されるから便利だよ
使うつもりは無いけど
633: 2017/11/22(水) 13:36:14.79 ID:2PBBEDTH0(1)調 AAS
京大芸人の宇治原も休日は14時間くらい勉強してたって言ってたぞ
メンサに入れるほど地頭いいのにな
所詮暗記と慣れが物を言うんだからサクサクっと受かるのは無理な話
まあこれはどの世界にも言えることだと思うがな
811: 2017/11/24(金) 21:30:10.79 ID:nEdySCbk0(1/4)調 AAS
>>804
とにかく再受験寛容なとこ
滋賀とか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s