[過去ログ] 【20(〜30〜∞)代の】医学部再受験【模試受験生】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2017/11/07(火) 04:58:32.27 ID:KWBqeVyH0(3/4)調 AAS
>>43
煽ってるわけじゃないんだけど、そこを疑うなら早目に諦めた方がいいと思う
現役と比べて再受験が入りにくいのは当たり前で、最低でも合格者平均取って、面接ゼロでも受かるぐらい気概と意思がないなら、勉強どころじゃないだろうからさ
それだけ高齢がいるというのは、年齢だけで落とされるわけではないってことなので、やる気があるならそれだけ分かれば十分だよ
274: 2017/11/13(月) 23:14:42.27 ID:01fPlgoF0(2/3)調 AAS
経歴として何の役にも立たないからなぁ
357: 2017/11/16(木) 12:21:51.27 ID:wvGK3m+u0(1)調 AAS
江戸時代なら奉行所で言い渡される島流しの刑で送られる流刑地だからなあ
561: Royal road paradise 2017/11/20(月) 22:29:38.27 ID:P4ZlZXRS0(4/10)調 AAS
>>559
酷いな
691(1): 2017/11/23(木) 02:13:18.27 ID:KaYTI0Ec0(2/4)調 AAS
AIの診断が100%になることなんてありえないことぐらい少し考えればわかるでしょ
もちろん人間が診断しても100%にはならないけどさ
確定診断があっさりついて治療方針が決まってくれる人ばかりならいいけどつかないこともかなりあるよ?
AIであっても人間が発明した以上の検査はできないと思うんだけど
毎日アップデートとか簡単に言うけど、そのデータベースはどうやって作るの?
正確性を期するのであればちゃんとエビデンスが認められたものでないといけないはずなんだけど
あらゆるデータなんて読み込んでたらエビデンスのないものまで読み込んで誤診率上げるだけ
それにそういうこと言う割にはベテラン医師と新人医師を比較してるけど
新人だろうが、ベテランだろうがエビデンスに基づいてるほうが正しいってのがAIの診断なんじゃないの?
経験則なんてもの入れたらAIの治療は崩壊すると思うよ
696(1): 2017/11/23(木) 02:32:15.27 ID:fRF7dMqi0(1/5)調 AAS
将棋ですらAIが勝てない人間が一定数いるのに手術で勝てるわけないだろうがって思うんだが。
817: 2017/11/24(金) 22:52:32.27 ID:nEdySCbk0(4/4)調 AAS
>>815
まあ君の言う通りやで
881: 2017/11/26(日) 13:49:49.27 ID:NXJq+3Zd0(2/2)調 AAS
>>880
どこ大?
892: 2017/11/26(日) 19:25:11.27 ID:WurY+33d0(18/18)調 AAS
>有能な東大京大卒
まだこんな発想してる馬鹿いるんだね
まあ好きにすればいいさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s