[過去ログ] 室蘭工業大学・北見工業大学 part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: 2021/03/25(木) 11:47:33 ID:BUVX75Un0(1)調 AAS
室工大は東京私立4理工より下なのは間違いないからそれらより上の日大などよりも下
297: 2021/05/29(土) 22:49:39 ID:5DQRgFcR0(1)調 AAS
TVH のけいナビで室蘭工業大学の宇宙衛星ひろがりの話ししてたよ( ´∀`)
298: 2021/05/29(土) 22:53:50 ID:07iOyNtV0(1)調 AAS
ホリエモンも絶賛w
299: 2021/07/04(日) 17:19:47 ID:kTU6GTDT0(1)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
300
(1): 2021/07/04(日) 20:44:04 ID:dnvmnoQC0(1)調 AAS
保守
301: 2021/07/09(金) 23:30:42 ID:z+nj7PPI0(1)調 AA×
>>1

外部リンク[html]:www.u-presscenter.jp
外部リンク[html]:www.titech.ac.jp
302
(1): 2021/07/11(日) 12:19:48 ID:U/j4LZ/f0(1)調 AAS
関東人にとって、北海道は島流しされるようなイメージがあって避けられるw
そこで室工なのです
303: 2021/07/11(日) 19:54:32 ID:QLTCTiO50(1)調 AAS
>>302
その割には観光客多いけどね…
304: 2021/07/14(水) 00:54:50 ID:BSi6IJBw0(1)調 AAS
>>1
★阪大 x 阪工大 応用化学科 x 北大の超分子化学の共同研究
(pH制御型ロタキサンと分子スイッチ 関連2019)

外部リンク:www.mdpi.com

★★ 阪工大 応用化学専攻大学院生が、有機合成化学協会 関西支部主催(昭和55年より開催されている由緒ある学会セミナー)
第38回、39回 有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」2018/2019にて、

2年連続で「優秀研究発表賞」を受賞(★★直近2年連続の受賞は阪大と阪工大のみ)
外部リンク[html]:www.soc-kansai.org
※ 関西圏主要理系の京大・阪大・神戸大・阪府大・阪市大・関関同立等が発表

テーマ:
★阪工大
「π共役テトラチオール誘導体の汎用的合成法の開発と配位高分子の創出」
「π共役テトラチオール誘導体の合成と熱電変換材料への変換」
外部リンク[html]:www.oit.ac.jp
外部リンク:www.oit.ac.jp

阪大
「金属塩とケイ素求核種を直接利用したアルキニルエーテルのカルボメタル化」
外部リンク:www.msc.osaka-u.ac.jp
305: 2021/07/17(土) 01:09:38 ID:rVFsvf5m0(1)調 AAS
【糖質の特徴】
・関係妄想:周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える
 全てのレスを自分に関係付けて考える
・恋愛妄想:異性に愛されていると思い込む
 特定の異性ユーザーが好きすぎて数か月〜数年単位で粘着する
・誇大妄想:自分は実際の状態よりも偉大だ、などと思い込む
 自分が偉大で賢いと思い込みマウントを取る
・的外れな応答:他人の質問に対し、的外れな答えを返すことがある。
 適切な応答をせず会話がかみ合わない
・異常なほどの思考・神経機能の使い過ぎ:相手に自分の考えが知れ渡っていると解釈し思い込ませられる思考伝播 、
 自他の境界が曖昧になる境界障害。頭髪の細毛化、薄毛状態が引き起こされるケースもある。
 自他の境界が曖昧な薄毛
・興奮:妄想などにより有頂天になっている。意味もなく叫ぶ
 発狂したり無意味に叫ぶ

【糖質陽性症状】
幻聴:現実にはない声が聞こえてきます。話しかけられたたり、命令されることもあります。

妄想:物事に特別な意味づけをし、事実ではないことを誤って確信します。
監視されている、毒を入れられた等、ささいなことや無関係な事柄を結びつけて、事実をゆがめて解釈してしまいます。

まとまりのない会話:一貫性のある話ができなくなります。脱線したり、無関係な言葉を羅列したりするので、会話がかみ合わなくなります。
自分の考えが周囲に漏れているとか、他人の考えが侵入してくると感じることがあります。

まとまりのない行動:目的に合った行動がとれなくなります。
同じ動作を繰り返したり、同じ姿勢をとり続けたり、場にそぐわない行動をとったりします。
他人にあやつられている、と感じることがあります。

感情の不安定さ:周囲の刺激に敏感になります。
ささいなことで怒ったり、興奮したり、あるいは抑うつ的となることがあります。
306: 2021/07/18(日) 07:36:27 ID:EVys9lNe0(1)調 AAS
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進W合格進学先一覧】
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

・旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している

-------------------------------------------------
・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する
307: 2021/07/23(金) 09:56:07 ID:ex4FxY/u0(1)調 AAS
福岡大はおいといて、どっちに行くかなんて金の話もあるじゃん
九州は貧乏な家が多いことしかわからないよ
308
(1): 2021/07/23(金) 18:00:41 ID:pR4Rsgrn0(1)調 AAS
だ、そうですよ。
↓↓↓

175 エリート街道さん[sage] 2021/07/23(金) 17:43:09.40 ID:ma5vTRtI
それは無い。
腐っても国立の工業大学だ。私立文系型大学の早稲田大学とは地頭が違う。
北見工業大学>早稲田大学は揺るがない。
309: 2021/07/24(土) 14:57:45 ID:ow2jH2Sh0(1)調 AAS
>>1
★★ 東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
外部リンク:synodos.jp

★★東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
外部リンク:gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
外部リンク[html]:www.icrr.u-tokyo.ac.jp
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画( 大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に参加している。
外部リンク[pdf]:tenmonbu.com
外部リンク:synodos.jp
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
310: 2021/07/25(日) 11:40:29 ID:UKvHI8FI0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.ipsj.or.jp
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
外部リンク[html]:www.ieice-hbkb.org
外部リンク:ci.nii.ac.jp

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が 一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野でそれなりの名門格があるということです

外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
311: 2021/07/26(月) 18:59:07 ID:YlgvkcxT0(1)調 AAS
埋め
312: 2021/08/09(月) 08:42:51 ID:nvZb0tm30(1)調 AAS
画像リンク

313: 2021/08/09(月) 08:44:42 ID:sAiNbl+Q0(1)調 AAS
保守運用
314: 2021/08/19(木) 18:24:26 ID:kkB7GP+/0(1)調 AAS
【悲報】底辺大卒者、刑法の罰金刑を自分が貰えるものだと思ってしまう

0267 iPhone774G 2021/08/19 10:08:16
刑法230条
名誉毀損罪が成立した場合「3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する」

>>261

0270 iPhone774G 2021/08/19 12:57:38
>>267
50万で何買おうかな🐷

ID:LtTYRz3n
315: 2021/08/20(金) 19:01:44 ID:eozKNArr0(1)調 AAS
>>1
★★ 東京藝術大 x 阪工大 ロボティクス&デザイン工学部のオンラインコミュニケーション
東京藝術大 スプツニ子!准教授(前マサチューセッツ工科大助教授)と
阪工大 ロボティクス&デザイン工学部学生がVUCA時代でのモチベーションの向上&チャレンジ方法についてディスカッション。
動画リンク[YouTube]


阪工大 ロボティクス&デザイン工学部 (大阪梅田キャンパス)は、
★2017年に日本の理系私大で初めて、スタンフォード大から直伝の「デザイン思考」メソッドを「デザイン思考工学」として教育プログラム化し、イノベーションを生み出すエンジニア養成を行っている
外部リンク[html]:www.u-presscenter.jp

★グローバル最高峰クラスのハーバード大(HU)/マサチューセッツ工科大(MIT)とイノベーションを生み出すための共同研究ができる、日本の理系私大は阪工大(OIT)のみ。
外部リンク:www.mdpi.com
316: 2021/09/11(土) 19:54:02 ID:erb0zN1+0(1)調 AAS
【悲報】底辺大卒者、刑法の罰金刑を自分が貰えるものだと思ってしまう

0267 iPhone774G 2021/08/19 10:08:16
刑法230条
名誉毀損罪が成立した場合「3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する」

>>261

0270 iPhone774G 2021/08/19 12:57:38
>>267
50万で何買おうかな🐷

ID:LtTYRz3n
317: 2021/09/11(土) 20:54:24 ID:DVzI+7q20(1)調 AAS
埋め
318: 2021/09/15(水) 20:14:56 ID:O8l9aR5N0(1)調 AAS
君たちはヤンキー系ばかりの
職場だとわかったらすぐ辞める?
俺は辞めちゃうね
大人になってもヤンキーしているような
奴とはそりがあわなさすぎる
真面目な奴が土方やると苦しむ事になるだろうな
319: 2021/10/02(土) 00:15:17 ID:mvx3h7m90(1)調 AAS
IPアドレスが卒業証明になるって聞きたんだけど、
どういうことかわかる人いますか?
画像リンク

320: age 2021/10/11(月) 00:07:41 ID:kf3Wj7LF0(1)調 AAS
北見工業大学は国立最底辺!
2chスレ:joke
321: 2021/10/11(月) 07:19:52 ID:6dHc3acm0(1)調 AAS
埼玉県・東京で就職なら 今や埼玉工大でいいんじゃね?偏差値は20-25くらい違うけど
コスパ最強!(略称もSITで芝浦工大と同じじゃん)
有名400社大手就職率 2021年
埼玉工大10.0% 工学院大13.1 % 
322: 2021/10/17(日) 15:09:01 ID:GlClibY/0(1)調 AAS
>>308
腐ってる国立大学はダメだよね
複素数の計算できる?
323: 2021/10/17(日) 15:10:49 ID:OQhr/o750(1)調 AAS
埋め
324: 2021/10/22(金) 03:18:32 ID:WX/s7CnB0(1)調 AAS
 
 
フォロバさいきょう!!ぜったいフォロす!!!         

   ↓↓↓

@goodbye_fb_msld
 
 
 
 
325: 2021/10/22(金) 06:26:52 ID:qYVIGnzF0(1)調 AAS
埋め
326: 2021/10/22(金) 07:15:59 ID:uFwf7VSD0(1)調 AAS
うめ
327: 2021/10/23(土) 03:44:10 ID:XvRkE+IG0(1)調 AAS
Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
328: 2021/10/23(土) 06:33:54 ID:n78AKkNl0(1/3)調 AAS
埋め
329
(3): 2021/10/23(土) 08:22:20 ID:s8dLv6oG0(1)調 AAS
保守運用
2chスレ:joke
2chスレ:joke
画像リンク

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
330: 2021/10/23(土) 08:39:00 ID:n78AKkNl0(2/3)調 AAS
埋め
331: 2021/10/23(土) 11:00:48 ID:naAlV+Q10(1/2)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
332
(3): 2021/10/23(土) 11:16:37 ID:n78AKkNl0(3/3)調 AAS
埋め
333: 2021/10/23(土) 15:41:36 ID:6GQ44UWe0(1)調 AAS
>>332
>>329 >>1
334: 2021/10/23(土) 16:23:18 ID:EnNPcL2C0(1)調 AAS
前スレ^-^

北見工業大学!
2chスレ:joke
335: 2021/10/23(土) 22:28:55 ID:naAlV+Q10(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.ipsj.or.jp
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
外部リンク[html]:www.ieice-hbkb.org
外部リンク:ci.nii.ac.jp

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が 一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野でそれなりの名門格があるということです

外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
336: 2021/10/24(日) 05:57:06 ID:BdyVuf+E0(1)調 AAS
埋め
337: 2021/10/27(水) 01:03:51 ID:K/6DPFBM0(1)調 AAS
2chスレ:iPhone
338: 2021/10/27(水) 10:40:26 ID:B6Xv2D+20(1/3)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
339: 2021/10/27(水) 10:40:37 ID:B6Xv2D+20(2/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.ipsj.or.jp
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
外部リンク[html]:www.ieice-hbkb.org
外部リンク:ci.nii.ac.jp

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が 一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野でそれなりの名門格があるということです

外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
340: 2021/10/27(水) 10:40:52 ID:B6Xv2D+20(3/3)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
341: 2021/10/27(水) 11:14:34 ID:L4cgw91f0(1/2)調 AAS
埋め
342: 2021/10/27(水) 15:17:53 ID:sjS2ZCW20(1)調 AAS
>>332
>>329 age>>1
343: 2021/10/27(水) 16:18:24 ID:BGoXI5YC0(1/2)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
344: 2021/10/27(水) 16:18:35 ID:BGoXI5YC0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.ipsj.or.jp
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
外部リンク[html]:www.ieice-hbkb.org
外部リンク:ci.nii.ac.jp

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が 一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野でそれなりの名門格があるということです

外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
345: 2021/10/27(水) 17:47:21 ID:L4cgw91f0(2/2)調 AAS
埋め
346: 2021/10/27(水) 18:59:04 ID:EAEOfU600(1/3)調 AAS
前スレ^-^

北見工業大学!
2chスレ:joke
347: 2021/10/27(水) 19:30:03 ID:SlKvkexl0(1/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.ipsj.or.jp
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
外部リンク[html]:www.ieice-hbkb.org
外部リンク:ci.nii.ac.jp

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が 一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野でそれなりの名門格があるということです

外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
348: 2021/10/27(水) 19:30:16 ID:SlKvkexl0(2/4)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
349: 2021/10/27(水) 19:41:08 ID:EAEOfU600(2/3)調 AAS
はい^-^

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
350: 2021/10/27(水) 19:43:48 ID:EAEOfU600(3/3)調 AAS
創価大学・琉球大学・北見工業大学←3つのうちから入学するとしたら
2chスレ:jsaloon
351: 2021/10/27(水) 20:36:24 ID:SlKvkexl0(3/4)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
352: 2021/10/27(水) 20:36:35 ID:SlKvkexl0(4/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.ipsj.or.jp
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
外部リンク[html]:www.ieice-hbkb.org
外部リンク:ci.nii.ac.jp

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が 一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野でそれなりの名門格があるということです

外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
353: 2021/10/28(木) 01:05:14 ID:YIyWIdT10(1)調 AAS
>>332
>>329 age>>1
354: 2021/10/28(木) 02:30:16 ID:wk9JS5L+0(1)調 AAS
創価大学・琉球大学・北見工業大学←3つのうちから入学するとしたら
2chスレ:jsaloon
355: 2021/10/28(木) 12:33:06 ID:Qxw44/g10(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.ipsj.or.jp
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
外部リンク[html]:www.ieice-hbkb.org
外部リンク:ci.nii.ac.jp

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が 一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野でそれなりの名門格があるということです

外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
356: 2021/10/28(木) 14:31:26 ID:THWH2ftS0(1)調 AAS
埋め
357: 2021/10/28(木) 21:56:44 ID:JOhRm5bP0(1)調 AAS
前スレ^-^

北見工業大学!
2chスレ:joke
358: 2021/10/28(木) 23:47:47 ID:/APVW7LZ0(1)調 AAS
貧乏なのか(苦笑)
359: 2021/10/29(金) 12:48:44 ID:P+eCKcYg0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.ipsj.or.jp
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
外部リンク[html]:www.ieice-hbkb.org
外部リンク:ci.nii.ac.jp

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が 一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野でそれなりの名門格があるということです

外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
360: 2021/10/29(金) 12:48:58 ID:P+eCKcYg0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.ipsj.or.jp
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
外部リンク[html]:www.ieice-hbkb.org
外部リンク:ci.nii.ac.jp

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が 一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野でそれなりの名門格があるということです

外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
361
(1): 2021/10/29(金) 13:57:14 ID:UchZpBSw0(1)調 AAS
創価大学・琉球大学・北見工業大学←3つのうちから入学するとしたら
2chスレ:jsaloon
362: 2021/10/29(金) 20:21:15 ID:V5hX3V4W0(1)調 AAS
578 エリート街道さん[] 2021/08/29(日) 08:24:10.39 ID:8zW/gZFP
>>575
今年の共通テストの偏差値42の要求点。
()は全国平均。

国 84/200 (111)
数I・A 49/100 (65)
数?・B 32/100 (52)
物 49/100 (64)
化 39/100 (56)
英筆 89/200 (122)
英リス 17/50 (25)
363: 2021/10/30(土) 00:24:30 ID:hFYvyowM0(1)調 AAS
>>361
琉球
創価
北見工大

の順じゃね?常識的に考えて
364: 2021/10/30(土) 01:41:24 ID:viYcE27B0(1)調 AAS
創価の風評とどっちを取るかって感じだわな
365: 2021/10/31(日) 03:52:02 ID:hWXUIeNm0(1)調 AAS
Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
366: 2021/10/31(日) 06:50:01 ID:At+6pCWd0(1/23)調 AAS
埋め
367: 2021/10/31(日) 08:23:05 ID:6Bt5aNqP0(1/23)調 AAS
外部リンク[html]:www.ipsj.or.jp
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
外部リンク[html]:www.ieice-hbkb.org
外部リンク:ci.nii.ac.jp

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が 一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野でそれなりの名門格があるということです

外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
368: 2021/10/31(日) 08:23:20 ID:6Bt5aNqP0(2/23)調 AAS
外部リンク[html]:www.ipsj.or.jp
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
外部リンク[html]:www.ieice-hbkb.org
外部リンク:ci.nii.ac.jp

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が 一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野でそれなりの名門格があるということです

外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
369: 2021/10/31(日) 08:31:51 ID:At+6pCWd0(2/23)調 AAS
埋め
370: 2021/10/31(日) 10:23:43 ID:LU9yOP410(1)調 AAS
はいよ(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
371: 2021/10/31(日) 10:34:22 ID:At+6pCWd0(3/23)調 AAS
埋め
372: 2021/10/31(日) 11:04:09 ID:/P5oJXnE0(1)調 AAS
は、は、は、はいよ(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
373: 2021/10/31(日) 11:08:07 ID:At+6pCWd0(4/23)調 AAS
埋め
374: 2021/10/31(日) 11:10:53 ID:F1H8H6lo0(1)調 AAS
はい、はいよ(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
375: 2021/10/31(日) 11:28:31 ID:At+6pCWd0(5/23)調 AAS
埋め
376: 2021/10/31(日) 12:37:44 ID:nQfs/SVT0(1)調 AAS
はーいよ(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
377: 2021/10/31(日) 12:42:04 ID:6Bt5aNqP0(3/23)調 AAS
外部リンク[html]:www.ipsj.or.jp
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
外部リンク[html]:www.ieice-hbkb.org
外部リンク:ci.nii.ac.jp

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が 一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野でそれなりの名門格があるということです

外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
378: 2021/10/31(日) 12:42:18 ID:6Bt5aNqP0(4/23)調 AAS
外部リンク[html]:www.ipsj.or.jp
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
外部リンク[html]:www.ieice-hbkb.org
外部リンク:ci.nii.ac.jp

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が 一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野でそれなりの名門格があるということです

外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
379: 2021/10/31(日) 12:42:34 ID:6Bt5aNqP0(5/23)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
380: 2021/10/31(日) 12:49:18 ID:cojim8Vm0(1)調 AAS
はーいよっと(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
381
(5): 2021/10/31(日) 13:05:38 ID:6Bt5aNqP0(6/23)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
382: 2021/10/31(日) 13:06:57 ID:t+Sc4gVy0(1)調 AAS
はーいよっと(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
383: 2021/10/31(日) 13:13:51 ID:At+6pCWd0(6/23)調 AAS
埋め
384: 2021/10/31(日) 13:15:47 ID:6Bt5aNqP0(7/23)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
385: 2021/10/31(日) 13:16:03 ID:6Bt5aNqP0(8/23)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
386: 2021/10/31(日) 13:17:55 ID:mkJNS/Kj0(1)調 AAS
はいはいよ(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
387: 2021/10/31(日) 13:22:20 ID:6Bt5aNqP0(9/23)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
388: 2021/10/31(日) 13:23:42 ID:APoAzkHs0(1)調 AAS
はいよ(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
389: 2021/10/31(日) 13:33:29 ID:6Bt5aNqP0(10/23)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
390: 2021/10/31(日) 14:07:29 ID:4Bqc/NwS0(1)調 AAS
んー………ほいよ(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
391: 2021/10/31(日) 14:41:49 ID:6Bt5aNqP0(11/23)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
392
(6): 2021/10/31(日) 14:49:49 ID:7qHsjSg80(1)調 AAS
ほいよ(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
393: 2021/10/31(日) 15:08:04 ID:6Bt5aNqP0(12/23)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
394: 2021/10/31(日) 15:08:08 ID:6Bt5aNqP0(13/23)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
395: 2021/10/31(日) 15:08:16 ID:6Bt5aNqP0(14/23)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
396: 2021/10/31(日) 15:33:22 ID:At+6pCWd0(7/23)調 AAS
埋め
397: 2021/10/31(日) 15:45:10 ID:KjpKtxNH0(1)調 AAS
はい、はいよ(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
398: 2021/10/31(日) 15:51:48 ID:At+6pCWd0(8/23)調 AAS
埋め
399: 2021/10/31(日) 15:55:29 ID:q/7TK57t0(1)調 AAS
はいはい(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
400: 2021/10/31(日) 15:56:14 ID:At+6pCWd0(9/23)調 AAS
埋め
401: 2021/10/31(日) 16:03:17 ID:SHc1/yHm0(1)調 AAS
ほいほい(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
402: 2021/10/31(日) 17:25:00 ID:At+6pCWd0(10/23)調 AAS
埋め
403: 2021/10/31(日) 17:28:20 ID:qX4tq+1T0(1)調 AAS
へいへい(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
404: 2021/10/31(日) 17:51:05 ID:Sbh5gVFs0(1)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
405: 2021/10/31(日) 17:51:55 ID:WEuLjibs0(1)調 AAS
はいさい(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
406: 2021/10/31(日) 18:05:17 ID:At+6pCWd0(11/23)調 AAS
埋め
407: 2021/10/31(日) 18:23:17 ID:6Bt5aNqP0(15/23)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
408: 2021/10/31(日) 18:28:03 ID:At+6pCWd0(12/23)調 AAS
埋め
409: 2021/10/31(日) 18:38:57 ID:+vkixFMl0(1)調 AAS
ほ・い・よ(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
410: 2021/10/31(日) 18:39:08 ID:At+6pCWd0(13/23)調 AAS
埋め
411: 2021/10/31(日) 18:40:56 ID:NuRuPw640(1)調 AAS
ほーいよ(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
412: 2021/10/31(日) 18:46:17 ID:6Bt5aNqP0(16/23)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
413: 2021/10/31(日) 18:46:40 ID:At+6pCWd0(14/23)調 AAS
埋め
414: 2021/10/31(日) 18:54:49 ID:GA8PXHRJ0(1)調 AAS
ほい(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
415: 2021/10/31(日) 19:08:46 ID:At+6pCWd0(15/23)調 AAS
埋め
416: 2021/10/31(日) 19:11:11 ID:TxYx08C80(1)調 AAS
はいはい(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
417: 2021/10/31(日) 19:14:20 ID:6Bt5aNqP0(17/23)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
418: 2021/10/31(日) 19:16:22 ID:PgVwpAyO0(1)調 AAS
はいはいはい(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
419: 2021/10/31(日) 19:19:53 ID:At+6pCWd0(16/23)調 AAS
埋め
420
(4): 2021/10/31(日) 19:20:21 ID:yhDWpzkF0(1)調 AAS
はぁい?(笑)

Twitterリンク:goodbye_fb_msld
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
421: 2021/10/31(日) 19:24:33 ID:At+6pCWd0(17/23)調 AAS
埋め
422: 2021/10/31(日) 19:24:43 ID:6Bt5aNqP0(18/23)調 AAS
>>1
「イノベーション・ジャパン2021 〜 大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

外部リンク:www.research.oit.ac.jpイノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
外部リンク[pdf]:www.jst.go.jp
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
外部リンク[html]:www.innov.kobe-u.ac.jp
1-
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s