[過去ログ] 室蘭工業大学・北見工業大学 part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2018/03/26(月) 12:37:11 ID:faAGgktw0(1)調 AAS
室蘭だとフェリー使えば片道1万で帰省できるし
交通の便は悪くなさそう
北見とセットで語られること多いが両者条件かなり違うと思う
141: 2018/03/26(月) 20:56:22 ID:lWf5hGfb0(2/2)調 AAS
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
外部リンク:www.oit.ac.jp

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
142: 2018/03/27(火) 00:33:29 ID:6CUPTS6S0(1/2)調 AAS
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
外部リンク:www.amazon.co.jp

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
143: [age] 2018/03/27(火) 14:57:27 ID:d3jeNWyY0(1)調 AAS
   
  
「そだねー」の商標、六花亭より早く北見工業大学の生協が出願していた [242893156]
2chスレ:poverty
    
144: 2018/03/27(火) 21:16:03 ID:6CUPTS6S0(2/2)調 AAS
価値ある大学2018 日経HR
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング-トップ30】 (□国公立 ■私立)
□1位 東京大学 □16位 東京外語
□2位 京都大学 □17位 筑波大学
□3位 九州大学 □18位 名古工大
□4位 一橋大学 ■19位 上智大学
■5位 慶應義塾 □20位 東京農工
■6位 早稲田大 ■21位 北里大学
□7位 横浜国立 □22位 電気通信
□8位 名古屋大 □23位 京都工繊
□9位 大阪府立 ■23位 東京理科
□10位 東北大学 ■25位 同志社大
□11位 大阪大学 □26位 大阪市立
□12位 北海道大 □27位 九州工大
□13位 東京工大 □28位 長岡技科
□14位 秋田大学 ■29位 大阪工大
□15位 千葉大学 □30位 宇都宮大

私立理工系では東京理科大、大阪工大のみランクイン
145: 2018/03/28(水) 00:25:06 ID:0g1uGHhq0(1)調 AAS
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
外部リンク:www.univpress.co.jp
146: 2018/03/28(水) 03:49:33 ID:zxjf4lYv0(1)調 AAS
大阪工大バカ
147: 2018/04/06(金) 22:40:22 ID:UzG44rWP0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.kyoto-u.ac.jp
■■ 京都大学 x 大阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。
148: 2018/04/07(土) 11:54:36 ID:cg/Uryvd0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.u-presscenter.jp
■■ 世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)
を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が
期待できる。
149: 2018/04/07(土) 21:55:53 ID:cg/Uryvd0(2/2)調 AAS
★★大阪工大 生命工学科: >> 同志社 生命医科学★★
世界で初めての新規皮膚再生治療の開始〜
京都大学、関西医科大学、大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった
先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
外部リンク:bio.nikkeibp.co.jp
外部リンク[html]:www.amed.go.jp
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始
150: 2018/04/08(日) 01:00:49 ID:02Adeg6x0(1)調 AAS
★★大阪工大が慶応大 医学部と共同研究(2015年) ★★
外部リンク[html]:www.karc.keio.ac.jp
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である。
151: 2018/04/09(月) 00:23:41 ID:Fa8wynLd0(1)調 AAS
◆◆世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科が
コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」◆◆
外部リンク[html]:fabcross.jp
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。

この革新的技術に対し、海外からの反響が大きい
外部リンク[html]:www.dailymail.co.uk
外部リンク:www.theaustralian.com.au
152: 2018/04/10(火) 21:56:25 ID:SHHukX110(1)調 AAS
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
外部リンク[html]:www.titech.ac.jp
名工大とのアイスホッケー定期交流:
外部リンク:icehockey.club.nitech.ac.jp

■ 大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
外部リンク:www.oit.ac.jp
外部リンク:www.msd.mech.e.titech.ac.jp
東工大と大阪工大との研究室間のコラボレーション
(再生医療とリハビリテーション研究会、他東大、阪大、名大、早大もコラボ)
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘
外部リンク:medical2018.tems-system.com
153: 2018/04/14(土) 10:28:17 ID:S1TYj81w0(1)調 AA×

Twitter検索:%23
154: 2018/05/09(水) 23:33:21 ID:yPLImh9w0(1)調 AAS
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが
IEEE(米国電気電子学会)主催 国際学生コンテストIFEC2015(@米国ミシガン大学 ディアボーン校にて)で決勝に進出、 ■世界第3位 ■
〜 次世代電気自動車(EV)研究テーマ

外部リンク[html]:www.shidai-tai.or.jp
155: 2018/05/10(木) 20:51:16 ID:h0wrwwFM0(1)調 AAS
★★ トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
★★★★ トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア★★ ★★
大阪工大は私立理系の名門
外部リンク:toyota.jp
外部リンク:carview.yahoo.co.jp
外部リンク:www.autocar.jp

★★ マツダモータースポーツの生みの親の一人である山本紘は
★★ 大阪工大卒の東洋工業(現マツダ)出身★★で
海外ヨーロッパ転戦のレース監督兼エンジニアであった。
サバンナRX-3などのロータリエンジン初期開発も携わった。

大阪工大は自動車部門でも名門
外部リンク[html]:www.mikipress.com
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク:minkara.carview.co.jp
156: 2018/05/11(金) 21:35:49 ID:ARLGltiJ0(1)調 AAS
■■【自動車工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
外部リンク[pdf]:www8.cao.go.jp
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
157: 2018/05/13(日) 21:07:20 ID:3Yd8uw260(1)調 AAS
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
外部リンク:aerospacebiz.jaxa.jp
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
外部リンク:www.tudelft.nl
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
外部リンク[php]:www.oit.ac.jp
外部リンク[php]:www.oit.ac.jp

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学にも留学している
外部リンク[pdf]:www.titech.ac.jp
外部リンク[pdf]:www.oit.ac.jp
158: 2018/05/14(月) 21:55:06 ID:exUK3yuC0(1)調 AAS
■■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■■
〜ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
外部リンク:blogos.com
外部リンク[html]:team-work.jp

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
外部リンク:www.nhk.or.jp

■■ロボカップジャパンオープン2018■■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝
159: 2018/05/16(水) 21:23:57 ID:Q+k2g43j0(1)調 AAS
■■西日本私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
外部リンク:icpc.iisf.or.jp

★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている
外部リンク[php]:www.oit.ac.jp
外部リンク:toyokeizai.net
160: 2018/05/17(木) 22:22:22 ID:4mm0qrhy0(1)調 AAS
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
外部リンク:job.rikunabi.com
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大。
161: 2018/05/22(火) 20:17:57 ID:izpuR4OO0(1)調 AA×

外部リンク:matome.n
162: 2018/05/25(金) 21:13:28 ID:EyKDYhWv0(1)調 AAS
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)  ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

★★土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1000名以上の合格者を誇り、
技術士会の活動歴史は日本で最古参で、東工大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの技術系公務員の輩出は偏差値の割に強い。
163: 2018/06/19(火) 13:58:09 ID:qrdx6UhC0(1)調 AAS
入試制度が変わってこのあと数年いろいろ混乱もあるだろうけど
まあ国立の工学系に入っとけば間違いないよ。
164: 2018/07/04(水) 15:33:07 ID:LE0ISUju0(1)調 AAS
アカハラで捕まったの誰よ
165: 2018/07/05(木) 19:05:53 ID:JUJJfkeb0(1)調 AAS
すいません。アカハラで処分されたのは何科ですか?
166: 2018/07/07(土) 00:28:57 ID:Z6XnYmYY0(1)調 AAS
■■ 京大と大阪工大の共催で、経済産業省・特許庁が後援の
知的財産戦略会議2018が大阪工大 梅田キャンパスで開催(2018年5月14日)
外部リンク:ipaex.com
外部リンク[html]:www.kyoto-u.ac.jp
■■日本の大学で初めて、大阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
外部リンク[php]:www.oit.ac.jp

■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04 (★)
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
外部リンク[pdf]:www.jpo.go.jp
167: 2018/07/07(土) 01:43:54 ID:BPVn/RQK0(1)調 AA×

168: 2018/07/16(月) 01:50:50 ID:2S7jonPO0(1)調 AAS
★★大阪工大がベネッセ偏差値2019でついに60復活しましたね
センター利用増で国立志願者からの人気も高まっているようです
梅田キャンパスが出来たばかりなので、これから数年まだまだ伸びそうですね
外部リンク[html]:manabi.benesse.ne.jp
※2018年度 進研模試 3年生・高卒生6月マーク(センター利用)

工学部
建築・機械工・ 電気電子工・応用化学・生命工 60
都市デザイン工・環境工 58
電子情報工 57

ロボティクス&デザイン工学部
空間デザイン工 59
システムデザイン工・ロボット工 58

情報科学部
情報システム・情報メディア 57
情報知能・ネットワークデザイン 56

知的財産学部
知的財産 52
169: 2018/07/22(日) 13:44:31 ID:mO6lcZj50(1)調 AAS
三工大戦の季節がやってきましたね
東工大がいつも優勝しているイメージでしたが、
阪工大も2013年に優勝していたみたいですね。
Twitterリンク:oittaf
今年は8/12名古屋開催だから主催は名工大ですね
外部リンク:www.titech-tfclub.net
東工大、名工大、阪工大とも頑張って欲しいですね
170: 2018/08/21(火) 19:31:17 ID:J84RSFfF0(1)調 AAS
北見市には大麻農家あるんやね
よかったらCBDオイルてのをのんで見てください
医療大麻ですが販売されてます
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
171: 2018/08/24(金) 12:29:34 ID:8i7XGbSa0(1)調 AAS
>>1
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
外部リンク:www.amazon.co.jp

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
172: 2018/08/25(土) 18:46:43 ID:3dZHZ+SY0(1)調 AAS
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
外部リンク:www.univpress.co.jp
173: 2018/09/17(月) 02:39:28 ID:fdkalzpU0(1)調 AAS
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学 (★)
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
174: 2018/11/04(日) 02:14:04 ID:sLm0FaGs0(1)調 AAS
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
外部リンク:job.rikunabi.com
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大
175: 2018/11/04(日) 10:01:02 ID:yUKJ1mcP0(1)調 AAS
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
画像リンク

176: 2018/12/16(日) 17:42:30 ID:PcNNOuNx0(1)調 AAS
推薦1が終わりましたか
177: 2018/12/18(火) 22:26:41 ID:Kx+/j4zp0(1)調 AAS
中村好伸
画像リンク

178: 2018/12/18(火) 23:27:59 ID:KcD6v5LQ0(1)調 AAS
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
外部リンク[html]:www.u-tokyo.ac.jp

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
外部リンク:www.br2.ar.tum.de

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にもアメリカ名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
外部リンク[php]:www.oit.ac.jp

★また、ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
外部リンク[php]:www.oit.ac.jp
外部リンク[php]:www.oit.ac.jp

★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
外部リンク[pdf]:www.titech.ac.jp
外部リンク[pdf]:www.oit.ac.jp
179: 2018/12/19(水) 22:49:09 ID:5z4PAWNX0(1)調 AAS
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
180: 2018/12/20(木) 20:06:05 ID:s5qf68OV0(1)調 AAS
■■大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加

*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、スイス連邦工科大、サラマンカ大、ライス大から教授をゲストスピーカーとして招聘

*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘
181: 2018/12/21(金) 21:58:09 ID:gcZVIdA90(1)調 AAS
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)

【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
外部リンク:comp.atelier-pax.jp
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
外部リンク[html]:sorae.info
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
外部リンク:saudiculture.jp
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
外部リンク:bmb.oidc.jp
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力

■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)

【生命工学】キルギスへの協力
外部リンク[pdf]:www.tokyo-med.ac.jp
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
外部リンク[html]:www.pref.osaka.lg.jp
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
外部リンク[html]:www.pref.osaka.lg.jp
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
182: 2018/12/22(土) 20:08:39 ID:d7XSKMoB0(1)調 AAS
平成30年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 209__8位 千葉大学 66
2位 東京理大 117__9位 工学院大 58
3位 芝浦工大 100__10位 東京都市大 54
4位 早稲田大 96___11位 大阪工大 50
5位 近畿大学 77___12位 名城大学 49
6位 明治大学 75___13位 京都大学 47
7位 神戸大学 70___14位 法政大学 46
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
183: 2018/12/23(日) 01:42:04 ID:fYgZL9jB0(1)調 AA×

外部リンク:matome.n
184: 2019/01/12(土) 12:36:22 ID:x12urzZi0(1)調 AAS
柳井秀太です。室蘭です。
アニメの性癖はスカトロです。
@02g_です。連絡よろしく
185: 2019/02/03(日) 00:31:23 ID:Bn55VTk10(1)調 AAS
■■平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数一覧(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
*大阪工大は西日本私大の中で1位、全国私立大の中で日大、早大、東京理科に次ぎ4位
*大阪工大は理工系大学では、東工大、東京理科に次ぐ3位
*大阪工大は関西圏では京大、阪大に次ぐ3位

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
外部リンク[pdf]:www.oumon.com
★大阪工大 技術士会は1974年発足し、組織的な技術士会の活動歴は国内大学で最古であり、東工大土木、日大土木、早大土木より伝統がある名門
*伝統ある技術士会:大阪工大(1974)、東工大(1989)、日大(1992)、早大(1993)のみ
186: 2019/02/04(月) 00:35:05 ID:Xe/fez3I0(1)調 AAS
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
187: 2019/02/11(月) 23:16:24 ID:Bw9DRlS20(1/2)調 AA×

外部リンク[html]:1st.geocities.jp
188: 2019/02/11(月) 23:38:41 ID:Bw9DRlS20(2/2)調 AA×

2chスレ:kouri
画像リンク

画像リンク

外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
189: 2019/02/12(火) 00:19:20 ID:u8WLHZAv0(1/3)調 AA×

外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
190: 2019/02/12(火) 00:54:30 ID:u8WLHZAv0(2/3)調 AA×

191: 2019/02/12(火) 01:12:14 ID:u8WLHZAv0(3/3)調 AA×

192: 2019/02/22(金) 00:10:35 ID:+Dk5NzW90(1)調 AAS
外部リンク:web.archive.org
193: 2019/02/24(日) 15:24:42 ID:tC4wSx5w0(1)調 AAS
大阪工大 工学部/情報科学部/ロボティクス&デザイン工学部 就職先(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など
194
(1): 2019/02/27(水) 22:22:48 ID:6hKdIcSm0(1)調 AAS
室蘭工大の二次試験は満点取れるようにしておけよ
あれは満点続出な問題だからな
195
(2): 2019/02/28(木) 20:18:38 ID:ih3ovhfA0(1)調 AAS
>>194
満点なんて1人もいねーよアホ
外部リンク[pdf]:www.muroran-it.ac.jp
196: 2019/03/01(金) 00:27:03 ID:nrtm6cpa0(1)調 AAS
■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円

★★産近甲龍は100位圏外

外部リンク[html]:doda.jp
197: 2019/03/04(月) 23:00:47 ID:Zx19MkL20(1)調 AAS
>>195
冗談通じないアスペっぽい
198
(2): 2019/03/11(月) 19:00:36 ID:ZHBvSfrD0(1)調 AAS
二浪だが北大落ちたので室蘭行く
大学院目指して頑張るかぁ
199: 2019/03/11(月) 22:58:16 ID:H4K8zbfh0(1)調 AAS
>>198
それは室蘭でも学力的にキツいことだろう
200
(1): 2019/03/12(火) 20:48:50 ID:YppckaBZ0(1)調 AAS
>>198
学生はポンコツだが先生方は優秀なとこ出てるのが多いから、研究やりたいなら問題ないぞ
ただ北大落ちの院編入狙いの奴らは内部生のやる気の無さに潰されて3年くらいで室工大に取り込まれることが多い
201
(1): 2019/03/13(水) 02:39:19 ID:oGbeliIg0(1/2)調 AAS
>>200
あーそういうのはありそうだなぁ
いっそ仮面浪人にでも挑戦してみるか
202
(1): 2019/03/13(水) 03:21:05 ID:ZogV9VYg0(1)調 AAS
>>201
仮面浪人で勉強できる精神力があるなら、編入も目指せるんじゃない?
一番ダサいのが一年生の頃に北大目指してますと宣言して、そのまま堕落していく奴ら
203
(1): 2019/03/13(水) 03:38:48 ID:oGbeliIg0(2/2)調 AAS
>>202
編入考えたんだけど工学部が高専からしか受け付けてないんだよな北大
理学部ならチャンスあるが俺が興味あるのは工学なんだよな…
204: 2019/03/13(水) 07:12:40 ID:F+3cfGbc0(1)調 AAS
二浪までして北大落ちといて室工大見下す神経がおかしい。地頭は普通に室工大行ってる連中の方がいいだろ
205: 2019/03/21(木) 07:36:17 ID:CPrBrrB20(1)調 AAS
合格が全て
どこを受けたとか不合格なら意味のないこと
206: 2019/03/21(木) 08:08:12 ID:LwZKY8nR0(1)調 AAS
就職出来てナンボ
207: 2019/03/25(月) 17:38:16 ID:MGeYWzwd0(1)調 AAS
>>203
そうやって見下して入ってくるやつは大抵堕落してダメになるんだよな……
室工大でも院行けばいいとこ行けっから……頑張れよ……
208: 2019/03/27(水) 00:57:07 ID:vgYQwDp80(1)調 AAS
他大学院受けようとすると気分害す教授いるとかマジ?
209: 2019/03/27(水) 19:46:37 ID:cT3R4IJt0(1)調 AAS
生徒に不良が多いとか講義の質が悪いとか評判散々だけど航空宇宙システムコースが良心なんかな室工大
210: 2019/03/31(日) 00:57:21 ID:K6VWB/vA0(1)調 AAS
卒業式の件って犯人誰だったんですか?
211
(1): 2019/04/06(土) 12:55:49 ID:QLJsfw1u0(1)調 AAS
旧帝大でも大概酷いぞ。単位やるから授業に来なくてもいいと全員の前で言い放つ先生いるし、研究がメインだから授業なんか片手間でやる先生多数
学生も良いやつ悪いやつ両方いる当然に
どの大学も大して変わらんよ
212: 2019/04/07(日) 01:09:27 ID:Xb7I6Uzh0(1)調 AAS
>>211

>>単位やるから授業に来なくてもいいと全員の前で言い放つ先生いるし、
室工の猿どもにそれやったら家帰ってシコるかアニメ見るか麻雀するかだからなぁ
自主的に活動する大学ならいいんじゃない

あと室工大の授業は先生側が手を抜いている感じはないかな
むしろ学生のレベルに応じて授業の難易度を下げてくれた結果、授業の質が低いという話が流れてる希ガス
先生方が難易度下げてくれなかったら単位取れなかったから感謝してる
213: 犯罪首謀者・宇野壽倫:葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202 2019/04/07(日) 07:47:28 ID:ne8paHTp0(1)調 AAS
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
?高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
?井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
?宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
?色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
?03−3695−1111

?清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
?高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
?長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
214: 2019/04/07(日) 23:41:32 ID:NV/6lOxJ0(1)調 AAS
新入生だけどスポーツAとかいう教科は必須なの?
便覧見てもよくわからなかった…
215: 2019/04/23(火) 18:33:28 ID:9Effc9HL0(1)調 AAS
意外と伸びてるなと思ったらコピペばっかじゃねえか
216
(2): 2019/04/25(木) 01:28:19 ID:zOjfiQ2r0(1)調 AAS
パレット働いてるおばさん態度悪
217: 2019/04/25(木) 10:29:20 ID:iNbIJfK+0(1)調 AAS
>>216
茶髪でややボサボサの人かな?
218
(1): 2019/05/02(木) 15:13:09 ID:S0ld9K/40(1)調 AAS
>>216
お前の格好か態度が不快だからだろ
人を見てるんだよ
219
(1): 2019/05/06(月) 14:04:44 ID:3cuK7po10(1)調 AAS
>>218
だとしたら最低の人だなあ。格好や態度で対応変えるなんて、、ましてや接客業。
地元民お年寄りにも態度悪かったけど客が悪いってことか。
220: 2019/05/07(火) 08:32:40 ID:AT7sYDbk0(1)調 AAS
何されたか知らんが
レジ打ちさえちゃんとしてればどうでもいいだろうよ
221: 2019/05/18(土) 00:08:02 ID:fSzkIeSz0(1)調 AAS
>>219
ガキだなあ
222: 2019/05/19(日) 09:15:48 ID:0NMSA5co0(1)調 AA×

223: 2019/05/22(水) 19:34:25 ID:NnCvot1I0(1)調 AAS
コンビニの前に大勢人がいるのはなんなんだ
224: 2019/05/31(金) 02:43:33 ID:9iBxDIYl0(1)調 AAS
画像リンク

225: 2019/06/08(土) 19:44:35 ID:S21SrCRc0(1)調 AAS
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大

大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
外部リンク:www.shidai-tai.or.jp

■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
外部リンク[pdf]:www8.cao.go.jp
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
226: 2019/06/10(月) 01:00:04 ID:HAIt6L2p0(1)調 AAS
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
外部リンク:www.minkou.jp

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人
227: 2019/06/12(水) 00:45:43 ID:CcNxwvf70(1)調 AAS
>>195
え?
あれ超簡単じゃないか?(笑)
228: 2019/06/13(木) 09:49:21 ID:RbA/M/IN0(1)調 AAS
室蘭工大の合格最低点て320/850て相当点数低いけど大丈夫か?ここの大学は
傾斜配点でこの点数て数学、理科何点なんだろ?
229: 2019/06/22(土) 23:16:27 ID:f4VX8sPp0(1)調 AAS
大丈夫じゃないやつは3年になったら消えるから
230: 2019/07/23(火) 18:07:17 ID:ut9cYKol0(1/2)調 AAS
北大あきらめてセンターで数学だけ満点のやつとか、それに近い連中も入ってくるからな、一部は優秀よ。
本州見ればそこそこの大学は入れる奴も道内だからという理由でここに入学してたし。
理数系の授業は数?Cレベルを理解できない馬鹿は単位取れないレベルでやっている。
理系授業の担当教員は北大と掛け持ちとかあるから、評定基準は違うだろうがな。
231: 2019/07/23(火) 18:12:56 ID:ut9cYKol0(2/2)調 AAS
俺はこの大学行きたくないと思い浪人して入ったが、就職して考え変わったよ。
ここのOBは優秀な人が多いんだわ、うちの会社では。
同期に東工大やら勉強で勝てない人達はたくさんいるが、経営陣に努力してなったOBもいるし。
学歴は大事かもしれないけれど、本人次第だなと。
232: 2019/07/23(火) 18:46:20 ID:l/UrWsHK0(1)調 AAS
どこにでも優秀なやつはいるんだよ
ただ偏差値に比例してそいつの割合が減っていくだけだからな
233: 2019/07/23(火) 21:23:15 ID:fjbklfhh0(1)調 AAS
地方駅弁は地元の秀才が現役で紛れ込むから意外に侮れない、腐っても国立。
234: 2019/07/24(水) 10:14:44 ID:quUsV2sa0(1)調 AAS
その辺の私立とはやはり格が違う
235: 2019/07/28(日) 11:40:54 ID:kPMzSwXN0(1)調 AAS
国公立は真面目なコツコツ型が基本多いからね
236
(2): 2019/09/10(火) 22:22:01 ID:t0ooZErW0(1/2)調 AAS
室蘭ってプーマのジャージ着てる若者多いですか?
237
(1): 2019/09/10(火) 22:32:35 ID:t0ooZErW0(2/2)調 AAS
室蘭ってプーマのジャージ着てる若者多いですか?
238: 2019/09/11(水) 09:00:30 ID:pa9mnO8u0(1)調 AAS
>>236
おまえ室蘭スレにも現れてたけど何が知りたいん
239
(1): 2019/10/18(金) 22:55:46 ID:3zLiAa990(1)調 AAS
>>236
北海道でも有数のDQN王国だよ
240: 2019/10/20(日) 00:02:14 ID:UtqsL4aw0(1)調 AAS
>>239
それは札幌
241: 2019/10/20(日) 02:21:19 ID:RqaJsQij0(1)調 AAS
実際どうなの?
242
(1): 2019/10/20(日) 21:47:07 ID:NbMLtfPc0(1)調 AAS
田舎すぎてDQNがそれほど存在しない
たぶん札幌のほうが治安は悪い
243
(1): 2019/10/20(日) 22:40:33 ID:KAa8uTnw0(1)調 AAS
>>242
嘘は書かないように笑
室蘭なんてほぼDQNスラムじゃん
札幌は繁華街が大きいからDQN絶対数が増えるだけ
244: 2019/10/22(火) 13:53:02 ID:PGgCYOoM0(1)調 AAS
>>243
どこにDQNいんの?DQNすら使わない死語だけど。
245: 2020/01/19(日) 00:29:24 ID:rjsCwF++0(1)調 AAS
外部リンク[html]:hikaru-sugihara.cocolog-nifty.com
246: 2020/01/24(金) 16:30:30 ID:MvaUMilR0(1)調 AAS
道民は割と自頭良いのが多いよな
愛知とか京都から飛ばされて来たガイジ糞ばっかだな(笑)
247: 2020/02/06(木) 07:53:55 ID:qCzbIL4n0(1)調 AAS
それはない
248: 2020/04/23(木) 00:53:59 ID:ngMd+m5I0(1)調 AAS
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
249: 2020/04/29(水) 20:10:35 ID:UzOrjFxB0(1)調 AAS
>>237
サッカーフットサル好きですか?おじさん?
250: 2020/04/30(木) 16:16:25 ID:d0R73tZC0(1)調 AAS
大学を高校偏差値で換算すると

80 東大
78 京大
75 地帝
74 筑横神
72 金岡千広
70 5S
68 5山
66 stars
64 北見室蘭
251: 2020/05/27(水) 22:24:18 ID:Aaj6Idpi0(1)調 AAS
>>1
★★中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
外部リンク:www.oit.ac.jp
252
(1): 2020/05/28(木) 13:15:22 ID:nkLwHtzi0(1/2)調 AAS
この国立理系大学2校って私立だとどのあたりの大学にあたるの?
253: 2020/05/28(木) 13:20:29 ID:44vw6nz80(1)調 AAS
就職は理科大クラス
254: 2020/05/28(木) 19:25:02 ID:nkLwHtzi0(2/2)調 AAS
個人的なイメージは室蘭工業大学はMarch理系くらいな感じ。北見工業大学は………。
255: 2020/05/29(金) 01:58:38 ID:Um+fJur70(1)調 AAS
芝浦工大、武蔵工大
256: 2020/05/30(土) 04:08:28 ID:O8HMuBlL0(1)調 AAS
>252
東京電機大ぐらいでは。
257: 2020/05/30(土) 13:17:26 ID:9uo3uOb+0(1)調 AAS
北大落ちの室工大出身だけど、企業からは結構評価されてるようで、俺もそこそこの企業の内定もらえた。
大手企業でOBが本部長クラスになっていたりするから。
北大落ちで道外行かない奴らがここは多いから偏差値の割に馬鹿が少なかった、センター数学9割取るレベルの奴とか周りにわりといた。
北大落ちとギリギリ入った連中との学力差は激しいイメージ。
258: 2020/05/30(土) 15:15:04 ID:l89+GLKv0(1)調 AAS
腐っても国立定期
259: 2020/05/31(日) 18:13:56 ID:Iy0Ak1Oa0(1)調 AAS
90年代の北海道の某Eランクの高校だけど
地元で受けれた神奈川大学落ちて
浪人して法政の社会学部受かったけど
自分より成績下だった人が
現役で室蘭工大受かってたよ
たぶん理系って数学がすべてなのかもね
260: 2020/05/31(日) 18:29:30 ID:SDVPvuGG0(1)調 AAS
そらそうよ
261
(2): 2020/06/07(日) 08:20:18 ID:vKkvmfRe0(1/2)調 AAS
センター試験で七割もとれば二次で零点でも入れてしまうような大学みたいだけど、
道内の人間の優先度はだいたい、室蘭工業>北見工業なのかな?
262
(1): 2020/06/07(日) 09:38:32 ID:1mRV1uPG0(1/2)調 AAS
歴史と伝統、札幌、新千歳までの距離
室工の圧勝ですよ
263: 2020/06/07(日) 09:56:52 ID:vKkvmfRe0(2/2)調 AAS
>>262
ははあ、室蘭が上かあ

北海道は意外と工学部がある大学が充実してるみたいね
真面目に勉強してる理系学生は、安心して室蘭工業や北見工業をすべり止めにして
北海道・東北のまともな大学を受ける感じかねえ
264: 2020/06/07(日) 10:36:55 ID:1mRV1uPG0(2/2)調 AAS
北大落ちが多いね
265: 2020/07/18(土) 13:56:21 ID:a8SIOG6s0(1)調 AAS
画像リンク

266: 2020/10/18(日) 13:56:33 ID:bSX2VKrc0(1)調 AAS
>>1

外部リンク:japan.zdnet.com
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXA、★ 5大商社丸紅まで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

★★西の東京理科大である大阪工大は 関西理系私立名門大学
また、★★阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
外部リンク[html]:www.titech.ac.jp
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会
1-
あと 736 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.350s