[過去ログ] 【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第3報】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 2017/03/29(水) 09:43:29.84 ID:cp999rpi0(1)調 AAS
コネ持ちは補欠で合格させる、
有りそうだな、本当に
380: 2017/03/29(水) 11:34:46.93 ID:fRV4AsKf0(1)調 AAS
金を積めば馬鹿でも合格させる
それが私立クオリティ

典型例は慶應幼稚舎
同じ系列である慶應義塾大学がそうでも全く違和感は感じない
381: 2017/03/29(水) 11:48:07.75 ID:JNsX7jRS0(1/2)調 AAS
低偏差値&貧乏人の嫉妬スレ笑える
382
(2): 2017/03/29(水) 12:14:34.95 ID:nI3qiU440(2/3)調 AAS
>>378
いや、理V合格者の併願率が半数以下で全蹴り
ということは、地帝旧六他中堅駅弁医A判の人は浪人を覚悟で併願していないだろう
要は、医科歯科千葉横市のBC判のヤケッパチか私立専願の人が多そうな感じだな
補欠進学者の学費までは知らんが、数千万を払ってまで私立補欠医のコンプを生涯持ち続けたい人は稀な環境に育ったんでしょう
383: 2017/03/29(水) 13:00:54.76 ID:JNsX7jRS0(2/2)調 AAS
>>382
と駅弁が感想を述べています
384
(1): 2017/03/29(水) 14:20:21.32 ID:tYJwHbvB0(1/2)調 AAS
>>382
どこが「ということは」なんだよw
接続詞の前と後になんの関係もないじゃねーかw
浪人覚悟で併願してない根拠と浪人で上位医学部A判のやつらがどうしたか書けよ
385: 2017/03/29(水) 14:38:49.58 ID:Pj2uB9tW0(1/10)調 AAS
>>384
それは駅弁の想像も及ばない世界の話ですから
386
(5): 2017/03/29(水) 14:59:56.62 ID:0C9uGZcy0(1)調 AAS
ID:JNsX7jRS0

国立落ち慶應(笑)
「自称」東大(嘲笑)
387: 2017/03/29(水) 15:14:22.04 ID:Pj2uB9tW0(2/10)調 AAS
>>352
>>371
>>386
学校名を名乗れない低学歴が何か主張してますね^^
388: 2017/03/29(水) 15:17:54.36 ID:Pj2uB9tW0(3/10)調 AAS
>>386
自称東大は俺なんだが^^
俺が自分の学生証upしたらお前も学生証up出来るのか?
yes or noでレスプリーズ
389: 2017/03/29(水) 15:18:28.99 ID:Pj2uB9tW0(4/10)調 AAS
わくわく
390: 2017/03/29(水) 15:19:18.79 ID:Pj2uB9tW0(5/10)調 AAS
慶應叩いてる奴の学生証見たくて必死の東大生ですよ〜^^
391: 2017/03/29(水) 15:22:53.94 ID:Pj2uB9tW0(6/10)調 AAS
>>386
慶應コンプ早くしろ〜

と必死の東大生です^^
392: 2017/03/29(水) 15:29:59.64 ID:Pj2uB9tW0(7/10)調 AAS
>>386
どうせ逃げちゃったんでしょ?
そうじゃないなら16:00までにレスプリーズ^^
393: 2017/03/29(水) 16:02:43.83 ID:Pj2uB9tW0(8/10)調 AAS
>>386
じゃあね〜
俺いなくなるから戻ってこいよ〜^^

あと俺お前が駅弁だから馬鹿にしてんじゃないからね
学歴コンプの醜さに気付いて欲しくて啓蒙活動してるだけだから気悪くしないでね^^
394
(2): 2017/03/29(水) 16:25:29.12 ID:pE60C/h80(1)調 AAS
>>Pj2uB9tW0
おまえ東大生か東洋大生か知らんが2ちゃんに張り付いてないでリアルに走れよ
おまえや平松みたいなのが東大でも慶応医でも頭悪いのがいるっていう証明になる
395: 2017/03/29(水) 16:26:57.77 ID:Pj2uB9tW0(9/10)調 AAS
>>394
面白いね
証明してくれ^^
396: 2017/03/29(水) 16:39:40.66 ID:Pj2uB9tW0(10/10)調 AAS
>>394
嫌味しか言えないのな
流石2ちゃんねらー^^
397: 2017/03/29(水) 16:46:12.85 ID:evQwxZzm0(1)調 AAS
がくれきこんぷでもいいじゃないか
にんげんだもの
398
(1): 2017/03/29(水) 18:25:13.26 ID:nI3qiU440(3/3)調 AAS
建前上は学歴なんか〜ぁと云っているが
結構、内心では拘るよな!職場でも、家庭内でも
特に、研究者や医者はその典型的存在かな
学生証upは全く必要はない
399: 2017/03/29(水) 20:14:13.72 ID:QPN1Sb4n0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.admissions.keio.ac.jp

慶應医学部68名募集

3月29日 新規2名補欠繰り上がり

正規合格 126名
補欠合格  53名
ーー合計 179名 (3月29日現在)
400: 2017/03/29(水) 21:19:46.21 ID:WNlt9za30(1/2)調 AAS
2日連続で繰り上がりか・・・
401: 2017/03/29(水) 21:23:35.94 ID:WNlt9za30(2/2)調 AAS
補欠統計

対象者全員をカウントしているの?

電話したけど断られた人は、カウントしていないの?
402: 2017/03/29(水) 21:43:09.33 ID:4o3HtQcV0(1)調 AAS
>>398
最後の一行で台無しじゃねーかw
403: 2017/03/29(水) 21:50:11.39 ID:WRdBgyvA0(1)調 AAS
【医学部最新】
東大医
京大医
阪大医
(↑レベル5〜医学部御三家)
医科歯科名古屋医東北医九州医北大医千葉医
(↑レベル4)
神戸医筑波医防衛医慶應医(一般)
阪市医京府医横市医山梨医(後期)
(↑レベル3)
その他国公立医
(↑レベル2)
その他私大医
(↑レベル1)
404: 2017/03/29(水) 22:02:33.59 ID:qRPHKb1D0(1/2)調 AAS
医学科合格者平均偏差値(駿台全国模試2015年10月実施 ★私立 ▲非医)

理三 75.3
京医 72.0
慶医 71.3 ★
阪医 68.5
理一 65.1 ▲
医歯 64.8
慈恵 64.7 ★
名医 64.4
理二 64.3 ▲
防医 64.2
京府 63.1
東北 62.9
九医 62.8
奈良 62.8
神医 62.5
京理 62.3 ▲
大医 62.3 ★
千葉 62.1
順天(一般) 62.1 ★
阪市 61.8
長崎 61.8
日医 61.8 ★
岡山 61.2
横市 61.1
北医 60.6
三重 60.5
筑波 60.4
405: 2017/03/29(水) 22:03:14.67 ID:qRPHKb1D0(2/2)調 AAS
名市 60.1
金沢 60.1
昭和 59.8 ★
自治 59.7 ★
新潟 59.4
熊本 59.1
京工 58.9 ▲
久留米 58.9 ★
滋賀 58.7
和歌 58.4
広島 58.0
山口 57.9
京農 57.7 ▲
山形 57.3
岐阜 57.3
福井 57.2
徳島 57.0
弘前 56.9
聖マ 56.8 ★
富山 56.6
愛媛 55.9
琉球 55.7
大分 55.5
鳥取 54.5
群馬 54.0
帝京 53.3 ★
佐賀 52.5
埼玉 51.6 ★
川崎 46.1 ★
406: 2017/03/29(水) 22:50:07.43 ID:Bd9HDXkk0(1)調 AAS
469 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2017/03/29(水) 18:11:25.06 ID:my164eYN
慈恵は今年から小論文追加、面接も形式変えて面接重視にして合格者出したら、その合格者達が国立にことごとく落ちて慈恵に入学手続きしたため補欠が例年の半分くらいしかまわってないらしい。

面接重視はいいのか悪いのかw
407: 2017/03/29(水) 23:01:16.10 ID:tYJwHbvB0(2/2)調 AAS
学力的に見たら最悪だなw
408: 2017/03/29(水) 23:31:13.60 ID:eruDTB8b0(1)調 AA×

409
(1): 2017/03/30(木) 14:09:15.92 ID:U6xcsWQZ0(1)調 AAS
私立医学部は学費が高いという人は医学部とは無関係の人だね
医学部ほど奨学金制度が充実したのはない
入学前に奨学金を受けれるのは国公立医学部が大半だけど、受けてるのは20%
未満
私立は逆に卒業までにほとんどの人が奨学金を受けていて、2つ以上の奨学金制度を使えば
最終的に1500万以上は免除できるし、4000万近くかかる学費が学費ゼロになる人もそこそこいる
出身地優遇制度、都市圏ならその都市圏の公共団体の連携で指定校にしてあるのもたくさんある、
大学そのものが設けているもの、都道府県単位でその大学を支援しているもの
また県外地域枠もある
僻地に飛ばされる可能性もあるけど、大体どこも10年前後の勤務が条件
だから防医と変わらない(変わるのは衣食住がただな上、給料も出る点だけ)

そもそも奨学金を使えば学費が免除できるから私立医学部は受験者数が多いわけだし
410: 2017/03/30(木) 15:10:43.20 ID:qCfOicXf0(1)調 AAS
>>409
ほとんどの人が奨学金?
それはない。
411: 2017/03/30(木) 15:33:12.10 ID:QbawlFWy0(1/4)調 AAS
慶応医学部は首都圏御三家や地帝落ちを拾えるので、いいポジションにいると思うけどね
受験生も多いから試験料もたくさん入ってくる
私立医学部の中ではトップだし、国立落ちた人はこぞって慶応だろうからレベルもそこそこ高いだろう
412
(2): 2017/03/30(木) 15:41:19.24 ID:IgUarRC+0(1)調 AAS
さてここで首都圏国医と地帝医の偏差値を見てみましょう

医学科合格者平均偏差値(駿台全国模試2015年10月実施 ★私立 )

慶医 71.3 ★
阪医 68.5
医歯 64.8
名医 64.4
東北 62.9
九医 62.8
千葉 62.1
横市 61.1
北医 60.6
筑波 60.4
413: 2017/03/30(木) 16:39:21.60 ID:QbawlFWy0(2/4)調 AAS
>>412
すごいね、慶応
入学者の平均偏差値もわかる?
414
(1): 2017/03/30(木) 16:50:10.39 ID:PIQnS0RF0(1)調 AAS
偏差値表貼られるたびに涙目の慶應コンプ
415
(1): 2017/03/30(木) 17:39:56.77 ID:QbawlFWy0(3/4)調 AAS
>>414
私立の合格者偏差値が高いのは当然だからね
問題は国立に抜けた後、どこまでレベルの高さを守れるかだから
416: 2017/03/30(木) 18:15:53.11 ID:kdiR6jfw0(1)調 AAS
凋落した慶應医の実態

内部進学  44名  

  定員  68名
正規合格 126名
補欠合格  53名
合格者計 179名 
 辞退者 111名←!!(3月29日現在)
417
(1): 2017/03/30(木) 18:38:43.71 ID:zuiY2VyO0(1)調 AAS
>>415(偏差値50台)の脳内では慶應の入学者平均偏差値は60前後の模様
418
(1): 2017/03/30(木) 19:30:34.62 ID:QbawlFWy0(4/4)調 AAS
>>417
>慶應の入学者平均偏差値は60前後の模様

そんなものなのかな、そうかも知れんね
419: 2017/03/30(木) 19:49:02.04 ID:FGdnh9eL0(1)調 AAS
入学者平均偏差値なんて持ち出すのは間違いなく数学の出来ない低学歴だよ
420: 2017/03/30(木) 19:51:28.90 ID:pT9Fz9r70(1)調 AAS
>>418
頑張れ駅弁(* >ω<)=3 プー
421: 2017/03/30(木) 20:07:25.21 ID:HfaRQs6k0(1)調 AAS
医科歯科でも併願合格率5割切ってるのにどうやったら入学者平均偏差値が60前後になるんだ?
医科歯科合格レベルの人からしか受からないんだから入学者平均偏差値は駿台で65前後だろ
60前後になる根拠を教えてくれよ
422: 2017/03/30(木) 20:10:54.78 ID:tYy57dX40(1)調 AAS
65でも低いわ
67〜69だろ
423
(1): 2017/03/30(木) 22:56:46.36 ID:sZDgcwLY0(1)調 AAS
補欠の平均偏差値は? 65位?
424: 2017/03/30(木) 23:06:57.23 ID:ZLnJp+Qc0(1)調 AAS
>>423

そんなにあったら医科歯科・千馬を見落とさね
425: 2017/03/30(木) 23:37:01.14 ID:Efodun+q0(1)調 AAS
実際の入学者で見れば60チョイってとこだろ(笑)
426
(2): 2017/03/30(木) 23:42:19.47 ID:YX/u6Aq10(1)調 AAS
医科歯科や名大なら補欠でそこそこ受かる
千葉や東北は補欠にも殆どひっかからない
これと>>412から補欠の平均は65くらいじゃないか?
72×2/3+65×1/3=67.3
これぐらいが実際の入学者偏差値
427
(2): 2017/03/31(金) 00:00:57.91 ID:tncbObWE0(1/2)調 AAS
>>426
それが一番リアルだな
しかしこうして見ると名大は過小評価されてるな
難易度はいつも東北九州千葉あたりと同レベル扱いされてるように見える
428
(1): 2017/03/31(金) 00:41:34.47 ID:pnsaakX50(1/3)調 AAS
>>427
名医は地元じゃ神扱いだからね
理三A判でも名医という奴が毎年数人いる
九州や東北でそういう奴は(ゼロとは言わないが)殆どいない
429: 2017/03/31(金) 09:43:51.33 ID:N4J1SDuL0(1/2)調 AAS
>>427
他学部は知らないけど医学部受験したことある人は分かってるから大丈夫。
430
(2): 2017/03/31(金) 09:49:15.83 ID:N4J1SDuL0(2/2)調 AAS
>>426
補欠の平均65?それよりは高いでしょ。
阪大でも併願勝てないんだから。
画像リンク

画像リンク

431
(1): 2017/03/31(金) 10:40:08.04 ID:pnsaakX50(2/3)調 AAS
>>430
このスレ的には65が妥協点だよ
補欠の平均が68とか70とか言っても慶應コンプの反発を招くだけ
432
(1): 2017/03/31(金) 11:18:30.03 ID:tncbObWE0(2/2)調 AAS
>>430
医科歯科落ち慶應医もいるんだしまぐれ合格も考えたら65〜68ってところじゃね
433: 2017/03/31(金) 13:14:03.55 ID:XRNPMZxR0(1/2)調 AAS
>>432
65〜68なのは確かだけどまぐれ合格はどこにでもあるでしょ?
434: 2017/03/31(金) 13:14:39.63 ID:XRNPMZxR0(2/2)調 AAS
>>431
65でも明らかに反発されるわw
435
(2): 2017/03/31(金) 13:43:30.73 ID:scAzucrI0(1)調 AAS
>>421--
根拠もなしに空想で議論してるだけだろ
全部踏まえて駿台の人が慶応医の入学者は筑波医と同等と言ってるんだからそれが結論
436: 2017/03/31(金) 13:50:10.42 ID:pnsaakX50(3/3)調 AAS
来た来た筑波厨が
437: 2017/03/31(金) 15:29:37.36 ID:tmEBNgCt0(1)調 AAS
>>435
「全部踏まえて駿台の人が〜と言ってる」
こんな説得力ゼロの伝聞を根拠にお前は筑波筑波言ってんのかアホ
うちは東大に80人以上出す高校だが進路課は「慶医は理三とレベル変わらない」と言ってるぞ
俺がお前レベルに馬鹿だったら「慶医=理三」と吹聴するわww
438
(2): 2017/04/01(土) 03:17:45.00 ID:uc1Vn/tb0(1)調 AAS
入学者平均って、内部も含めるわけだろ?
だったら、入学者が筑波並みというのでも若干高いかもね。
内部で推薦取れなかったやつの進学先を考えたら、内部の学力的レベルは低いだろ。
439
(1): 2017/04/01(土) 03:57:10.84 ID:4IiF2KAH0(1)調 AAS
内部進学できず一般でも落ちて、結局千葉医に進学

外部リンク:www.yotsuyagakuin.com

久保田 姫子さん (私立慶應義塾女子)

千葉大学医学部医学科
順天堂大学医学部医学科

私は内部進学を考えていたので、受験しようと思い立った時期が非常に遅く不安がありました。
高3の2月に第一志望であった医学部に進めないことがわかり、願書は一応出していたので受験しましたが、準備が全く間に合わず惨敗・・・
440
(1): 2017/04/01(土) 06:49:52.26 ID:3QFjwNpQ0(1)調 AAS
>>439
また唯一の例外出してきたねw
慶応蹴りの琉球医や島根医や奈良医なんかもいるのに
441: 2017/04/01(土) 08:36:33.38 ID:pVqc12vw0(1)調 AAS
>>440
お前は例外も示せずに妄想ばかりだが
442
(1): 2017/04/01(土) 12:23:53.22 ID:ghdLfLUD0(1/2)調 AAS
>>438
あ、今度は内部を含めるのか笑
内部は確かに意識高いプレインも多いんだけど平均学力はそこそこ高いよ
金時計も内部多いしね
443
(1): 2017/04/01(土) 12:27:18.89 ID:ns/a/Op70(1)調 AAS
MARCHすら受からない学力の者が慶大医をけなしているのを見ると情けないというより可哀想
444: 2017/04/01(土) 12:42:18.54 ID:wTb5BbHH0(1)調 AAS
慶大医の推薦や内部進学者のことですね、わかります。
445: 2017/04/01(土) 12:43:01.15 ID:I7aSUYKv0(1)調 AAS
>>442
内部はピンキリなのにそのキリのアホさ叩くようになったら慶應コンプもここに極まれり
>>443
確かにここで必死に慶應下げてる公立→駅弁じゃ幼稚舎から日吉まで慶應いつ受けたって余裕で不合格だろうしマーチでさえ落ちるんだろうな
446: 余裕で不合格?油断じゃないの? 2017/04/01(土) 13:39:09.18 ID:QcDyfmZJ0(1)調 AAS
真逆×正反対○ 一ミリも×少しも○  サッカーとか好きです×サッカーが好きです○
なので× ですから○だから△
凄イいい×凄クいい○凄イ暑い×凄ク暑い○ 凄ク〜い美文字×達筆○
前倒し× 繰り上げる○早める○
びびる× ひるむ○塩対応×冷淡○そっけない○
一瞬× 短期間○
447: 2017/04/01(土) 13:44:46.49 ID:xtDshs6t0(1)調 AAS
>>438
内部で推薦取れたやつは内部で推薦取れなかったやつより学力高いのになんで後者の進学先で判断するんだよ
後者の学力より上ってことしかわからないだろ
448: 2017/04/01(土) 15:13:28.40 ID:lscgHVTv0(1/2)調 AAS
『選択』4月号 またぞろきな臭い慶應「塾長選挙」医学部「内ゲバ」と新たな醜聞
どうやら『選択』は買収できなかったらしい
449
(1): 2017/04/01(土) 17:00:38.04 ID:BNCqIkuG0(1/2)調 AAS
今年、慶応医蹴り筑波医と筑波医落ち慶応医が出たよ
慶応医蹴り筑波医は北海道の人
俺の中では、筑波医>>慶応医
450
(1): 2017/04/01(土) 17:01:39.31 ID:BNCqIkuG0(2/2)調 AAS
あ、筑波医落ち慶応医は3月末ギリギリで補欠合格した模様
451
(1): 2017/04/01(土) 17:11:27.89 ID:pHaontR30(1)調 AAS
学芸大附属で北大医蹴り慈恵w

北大医>筑波医だから

慈恵医>北大医>筑波医>慶應医
452: 2017/04/01(土) 17:12:19.52 ID:sEZtmQnX0(1)調 AAS
筑波医落ち慶應医が出たのは2008年以来だから9年ぶりだね
453
(1): 2017/04/01(土) 17:52:04.69 ID:ghdLfLUD0(2/2)調 AAS
>>451
何年か前、開成から理三蹴り慶医がいたから
慈恵>北大>筑波>慶應>東大
454
(1): 2017/04/01(土) 18:04:21.95 ID:sIODmylu0(1)調 AAS
去年は京大医蹴り慶應医がいたから
慈恵>北大>筑波>慶應>京大
455: 2017/04/01(土) 18:31:03.85 ID:lVuiRSvK0(1)調 AAS

456: 2017/04/01(土) 18:47:15.67 ID:Ry7XUM9/0(1)調 AAS
結局>>449みたいに無意味な不等式主張する馬鹿が現れると>>453-454みたいな事になるわなww
457: 2017/04/01(土) 20:20:10.44 ID:lscgHVTv0(2/2)調 AAS
『選択』4月号 またぞろきな臭い慶應「塾長選挙」医学部「内ゲバ」と新たな醜聞
どうやら『選択』は買収できなかったらしい
458
(2): 2017/04/02(日) 02:46:49.44 ID:3fPPNSEy0(1)調 AAS
>>450
こういうのが慶医の合格データに反映されてるかっていうと疑問だな
おれの時も予備校の合格調査は3月下旬に来たはずだし
459: 2017/04/02(日) 03:06:59.38 ID:6V18pN140(1)調 AAS
>>458
河合は知らんが駿台はベネッセと合同で追跡調査を4月下旬に全国の高校に対して実施する。
毎年全国3500以上の高校が回答し40万人以上のデータを集めてる。
浪人も対象になってるから高校に受験校とか合否結果、進学先を伝えてたら予備校に直接回答してなくても高校を通じてデータ回収されてる。
データを提供した高校には6月にそのデータを集計したものが届けられ、推薦AOのデータとかもくれるから依頼がきたほとんどの高校が回答してる。
ただし、高校に伝えてなければそれが予備校に伝わることはないのでデータには反映されない。
460: 2017/04/02(日) 09:11:39.04 ID:DvbV3HGG0(1)調 AAS
>>428
理三A判どころか理系トップが進学してただろ名医
461
(1): 2017/04/02(日) 09:31:14.94 ID:m8QttLJe0(1/3)調 AAS
理三A判(駿台全国10位、東大実戦20位)が名大に進学すると理系トップが名大進学した事になるのが2ちゃん
462: 2017/04/02(日) 09:34:50.22 ID:m8QttLJe0(2/3)調 AAS
因みに>>461に書いた東海→名医のF君は
「理三には俺より凄い奴がいるけど名大なら自分がトップになれる」
が名大選択の理由
463
(2): 2017/04/02(日) 17:44:37.43 ID:G457awiU0(1)調 AAS
頭のいいやつはちゃんと国立にいってるってことだよ
464: 2017/04/02(日) 18:53:07.02 ID:m8QttLJe0(3/3)調 AAS
>>463
国立じゃなくて上位国立だけどな
465
(1): 2017/04/02(日) 22:30:05.27 ID:vxfvqFa10(1)調 AAS
河合塾・駿台指定

【難関国立10大学】
北海道 東北 東京 一橋 東工 名古屋 京都 大阪 神戸 九州

【準難関国公立10大学】
新潟 金沢 千葉 横国 筑波 岡山 広島 熊本 首都 大阪市立

早慶なんて難関国立10大学は言うに及ばず準難関国公立10大学にも蹴られまくってるからな(笑)
466: 2017/04/02(日) 23:50:51.26 ID:/Pcha9Xf0(1)調 AAS
>>435
涙を拭きなさいw
467: 2017/04/03(月) 16:03:56.87 ID:O1h8owS60(1)調 AAS
>>465
ここ医学部のスレなんだけど
468: 2017/04/03(月) 17:31:09.09 ID:NRU/eGUy0(1)調 AAS
>>463
国立って言ってもピンからキリまであるからな。
469: 2017/04/03(月) 22:47:21.03 ID:+of/5Msf0(1)調 AAS
受験者数が減って合格者の歩留まりも悪くなってるって、マジで慶応医学部やばいんじゃね
470: 2017/04/03(月) 22:48:56.12 ID:p2by9rX80(1)調 AA×

外部リンク:.
471: 2017/04/04(火) 16:12:48.18 ID:hlW5tXL20(1)調 AAS
平松君、童貞を中2で捨てたんだってな
また大嘘かもしれんが

2chスレ:jsaloon
472: 2017/04/05(水) 02:14:54.99 ID:uxGb9BLR0(1)調 AAS
平松のダウトな点を並べると
・父親は東大医学部卒の医者
・模試では理3A判定ばかり
・中2で童貞喪失
    
こいつの理想像が分かるな
親から譲り受けた明晰な頭脳で、常に試験はトップクラス
女からはモテモテでチンポの乾く暇もない
         
それを2ちゃんに書き込んで楽しんでるところはかなり歪んでるようだ
       
473
(1): 2017/04/07(金) 16:37:07.62 ID:Y2hVFtmp0(1)調 AAS
2017年 定員68 合格者179 うち補欠入学許可者53 (3月29日現在)
2016年 定員68 合格者167 うち補欠入学許可者43
2015年 定員68 合格者158 うち補欠入学許可者40
2014年 定員68 合格者144 うち補欠入学許可者16
2013年 定員68 合格者171 うち補欠入学許可者50
2012年 定員68 合格者173 うち補欠入学許可者49
474: 2017/04/07(金) 19:46:12.02 ID:WLUVihk90(1)調 AAS
おまえらは一日10時間勉強しても補欠に入る可能性は0.001%くらいじゃね。
475: 2017/04/07(金) 22:55:52.52 ID:HAkomEUr0(1)調 AAS
>>473
補欠入学許可者が68名を越えたら>>1は初めて自分の馬鹿さ加減に気付くのだろうか
476: 2017/04/08(土) 18:41:38.00 ID:vuJWw5cd0(1)調 AAS
ぶっちゃけ、臨床も研究も二流だからね

医科歯科はおろか千葉にも水をあけられてる
477: 2017/04/08(土) 23:57:29.17 ID:IHTDvo2L0(1)調 AAS
医科歯科が千葉に勝ってるのは立地と偏差値だけだろ。
478
(1): 2017/04/09(日) 22:49:26.37 ID:MBrmzmBb0(1)調 AAS
医科歯科と千葉医ならいい勝負かな。
格と研究、系列病院なら千葉だが、立地では医科歯科。最近では研究も成果を出してきた。
「臨床が強い」と言いながら中身がないのが慶応医。プライドだけは高い。
479: 2017/04/10(月) 00:47:46.02 ID:ewyaSDMm0(1/2)調 AAS
>>478
立地って何の?キャンパスの話?関連病院の話?
3行目について詳しく客観的なデータが知りたいな。教えて。
480
(1): 2017/04/10(月) 02:28:03.09 ID:586XOud+0(1)調 AAS
******************************************************
 医師臨床研修マッチングの大学病院(本院)ランキング
 定員充足率 2016年10月20日結果
******************************************************

[大学病院][定員充足率][産科小児科除外後の定員充足率]

 東京大病院 100% 100%
 京都大病院 100% 100%
 九州大病院 94.2% 100%
 北海道大病院 86.2% 92.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 名古屋大病院 69.6% 78.9% がら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大阪大病院 57.4% 59.6% がらがら
 東北大病院 47.4% 50.0% がらがら
481: 2017/04/10(月) 21:34:52.69 ID:OKCVZvi80(1)調 AAS
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
2015年 病院経営力ランキング
178位 慶應義塾大学病院
482: 2017/04/10(月) 23:17:40.60 ID:ewyaSDMm0(2/2)調 AAS
勢いなくなっちゃったな
現実と向き合って予備校に通い出したのかな?
483
(2): 2017/04/11(火) 06:26:19.03 ID:l3EE75KB0(1)調 AAS
178位って 良いの?悪いの?
484
(1): 2017/04/11(火) 17:31:02.95 ID:0fbZ8MYI0(1)調 AAS
>>483
悪い、だろうな。少なくともイメージとは大違い。
485
(1): 2017/04/11(火) 18:02:22.59 ID:xdG+fRjY0(1)調 AAS
経営と
医療水準と
金儲け主義の区別もつかんアホどもか
486: 2017/04/12(水) 02:40:32.00 ID:VISNZylc0(1)調 AAS
>>485
何が経営で何が金儲け主義なのか詳しく教えてくれや
487: 2017/04/12(水) 05:06:56.38 ID:T9C/EjiV0(1/4)調 AAS
>>484
君には縁がないんだろうけど医療関係者には慶應病院の経営はヤバいイメージしかないよ
488: 2017/04/12(水) 05:09:50.50 ID:T9C/EjiV0(2/4)調 AAS
>>483
良すぎる。信じられない。
489: 2017/04/12(水) 05:12:51.43 ID:T9C/EjiV0(3/4)調 AAS
>>480
100%は引くわ
外から何処かの馬の骨がたくさん来るんだろ。
慶應病院の初期臨床研修医はほとんど馬の骨で出来てるけどね。
490: 2017/04/12(水) 07:06:30.14 ID:xVa5Nw3B0(1)調 AAS
慶應病院

紹介状必須化で外来患者数激減

臨床研修必須化で、月給3万円の研修医(奴隷)が年間500人近く集まっていたのが
月給20万円に増えて、数は100名以下に(奴隷が減って経営圧迫)
491
(1): 2017/04/12(水) 10:35:38.19 ID:N1cqPdvS0(1)調 AAS
佐藤家では息子3人・娘1人の全員が理V
こういう家庭は、私立とか補欠なんて全く視野にないんだろうね
492: 2017/04/12(水) 11:01:27.43 ID:HlKgz2SM0(1)調 AAS
>>491
佐藤家>>慶應医>>>>>>お前ん家
493
(1): 2017/04/12(水) 11:24:03.38 ID:GwasgqR20(1)調 AAS
>>48
国立との学費の差は大き過ぎ
富大医と慶大医でも富大医行くわ
494: 2017/04/12(水) 11:50:33.75 ID:MFgdbpAn0(1)調 AA×
>>493

画像リンク

495
(2): 2017/04/12(水) 13:27:05.82 ID:85BJNo7Z0(1)調 AAS
と、上位国立に落ちた慶應が負け惜しみをほざいております
496: 2017/04/12(水) 13:49:22.36 ID:jjiENnAY0(1)調 AAS
>>495
と負け惜しみの意味が分からない低偏差値が必死です
頑張れ駅弁p(^-^)q
497
(2): 2017/04/12(水) 18:51:09.30 ID:T9C/EjiV0(4/4)調 AAS
>>495
理三以外に落ちて慶医ってレアなんだよなあ笑
君には無縁の世界なんだろうけど
498
(2): 2017/04/12(水) 19:17:22.55 ID:+WbG51I60(1)調 AAS
>>497
そんなのなんぼでもおるぞ
負け惜しみがすぎる
499: 2017/04/12(水) 19:25:42.78 ID:o70Vv+o/0(1)調 AAS
>>498
なんぼでもおることがレアなことを否定したことにはならないけど大丈夫?
500: 2017/04/12(水) 19:27:36.20 ID:MohTwZ540(1/2)調 AAS
>>497のレスのどこに「負け惜しみ」が含まれているんだろう
駅弁(>>498)の頭脳
不思議です!
501: 2017/04/12(水) 19:28:34.08 ID:MohTwZ540(2/2)調 AAS

駅弁は国語が苦手って事か
やっと理解出来た
502: 2017/04/12(水) 21:15:55.87 ID:uUB32Sa10(1)調 AAS
ここで慶大医学部の悪口言っている人は凄い優秀なんだろな。
例えてみれば東大理科V類より難しいと言われている理科W類に入れる能力の持ち主。
503: 2017/04/12(水) 23:17:21.60 ID:vVQyX6o40(1)調 AAS
慶應こと低能未熟の火病笑
504
(1): 2017/04/13(木) 01:57:16.78 ID:dqleyhCj0(1)調 AA×

ID:H/1iLGZ5
外部リンク[pdf]:www.komaba-s.tsukuba.ac.jp
外部リンク[pdf]:www.komaba-s.tsukuba.ac.jp
505: 2017/04/13(木) 14:46:45.32 ID:7nt7kw+80(1/3)調 AAS
医科歯科と千葉の辞退が理三のためもう一年浪人でなく全員慶應進学と仮定して
医科歯科 4-2 慶應  千葉 2-3 慶應  残り2人は理三落ちかな
全体の統計だとダブル合格の進学先は医科歯科慶應は7-3医科歯科千葉は1-1だから
筑駒も他の高校とほぼ同じ
1-
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s