[過去ログ] 【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第3報】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251(2): 2017/03/22(水) 15:21:29.20 ID:aEg7E6bl0(1)調 AAS
そりゃ国立は受かりそうなところ受けるんだから当たり前じゃん
旧帝医科歯科千葉横市あたりに受かった人たちの内の一定数が毎年蹴るというだけ
千葉横市ですら大体が併願で落ちてるんだから地方国立なんかじゃ毎年土俵にすら立ててない
252: 2017/03/22(水) 15:40:23.23 ID:a1pagBZe0(1)調 AAS
>>251
マジレスが通じる知能の持ち主じゃないよ
子供の頃から成績の芳しくなかった下位国立が憧れの方々
253: 2017/03/22(水) 16:17:20.62 ID:DTe5n0/30(1)調 AAS
というマジレス
254(3): 2017/03/22(水) 16:46:35.37 ID:QtmHKaZf0(1)調 AAS
>>251
慶応医なんてすべり止めなんだけどな。
私立の人は妄想が激しいねぇ。
255(1): 2017/03/22(水) 16:51:25.48 ID:N3Ovs2hF0(1/2)調 AAS
近くの眼科医の名医のところに受診にいったら名刺くれてそこには慶應大学医学部卒業
と印刷されてました
そんなに自慢したいんですか?
問いたかったです 笑
でもその先生はスーパードクターとして有名で患者が全国から来るようで4時間待たされました〜
256: 2017/03/22(水) 16:56:32.48 ID:N3Ovs2hF0(2/2)調 AAS
>>254
だから君は良い大学に合格したんだからみんなに感謝しろ
257: 2017/03/22(水) 17:04:39.91 ID:kefvnn0s0(5/9)調 AAS
>>255
慶應の眼科はそういうノリだよ
258: 2017/03/22(水) 17:05:13.43 ID:oq1kdkM/0(1/2)調 AAS
そもそも>>254は大学受かってないだろ
259: 2017/03/22(水) 17:05:58.14 ID:kefvnn0s0(6/9)調 AAS
>>246
それで駅弁より簡単って言うんだろ?
数字読めてないじゃんw
260: 2017/03/22(水) 17:12:22.22 ID:kefvnn0s0(7/9)調 AAS
>>249
低脳未熟と言う人が慶應医学部を受けたことがあるとも思えないんだが。その文章力で慶應蹴ったとかいう冗談やめてね。
261: 2017/03/22(水) 17:14:47.50 ID:kefvnn0s0(8/9)調 AAS
>>240
慶應の地元って東京都新宿区だよ?知らないの?w
262: 2017/03/22(水) 17:16:16.99 ID:kefvnn0s0(9/9)調 AAS
慶應と医科歯科とかならまだしも、千葉とかまして駅弁を引き合いに出すのは駅弁に迷惑だからな。
263: 2017/03/22(水) 17:29:42.97 ID:oq1kdkM/0(2/2)調 AAS
自称慶應蹴った君は学生証上げたら皆納得なんだけどね
絶対無理だが
264(1): 2017/03/23(木) 00:31:16.36 ID:qKHCs3jQ0(1/3)調 AAS
>>249
慶應が日本一じゃなきゃ絶対蹴られるじゃんw
日本中の大学と併願できるんだから。
265: 2017/03/23(木) 00:33:14.41 ID:qKHCs3jQ0(2/3)調 AAS
>>254
理三上位の人がこのスレに書き込んでるという設定で慶医を叩いてる?
それともただ世間知らず?
266(1): 2017/03/23(木) 12:24:20.28 ID:vX94gZ2i0(1)調 AAS
>>264
>慶應が日本一じゃなきゃ絶対蹴られるじゃんw
>日本中の大学と併願できるんだから。
その通りだよ。日本中から蹴られてる。
しかも上位層から蹴っていくから入学者の偏差値がガタ落ちになる。
だから無理して受験時のデータだして偏差値をかさ上げしなくてもいいと思うんだが。
267: 2017/03/23(木) 12:56:41.71 ID:X3B+8DUI0(1)調 AAS
日本中って言っても地図的に日本中なだけで蹴ってる大学は10大学程度だけどな
それ以外は一次すら通らん
268: 2017/03/23(木) 12:59:53.83 ID:qKHCs3jQ0(3/3)調 AAS
>>266
そうだね。偏差値は実際に入学してない人でかさ上げされているね。
かと言って入学者に直したら筑波とかは無根拠でしょ?
修正のしようがない良いデータがあるんだけど、これを元に議論したら?
医科歯科−慶應医
併願64人⇒
医歯に合格 26人(41%)
慶医に合格 12人(19%)
千葉大医−慶應医
併願 22人⇒
千葉に合格 16人(73%)
慶医に合格 2人(9%)
横市大医−慶應医
併願 20人⇒
横市に合格 14人(70%)
慶医に合格 2人(10%)
269: 2017/03/23(木) 13:05:30.56 ID:aHJMaoZJ0(1)調 AAS
慶應医の入学者偏差値が筑波並みって言ってる奴の脳内では慶應は偏差値90くらいの奴100人に蹴られてるのかも知れん
馬鹿丸出しの妄想
270: 2017/03/23(木) 23:10:09.85 ID:W5++F3iO0(1)調 AAS
李徴が罵り合う闇の深いスレ
271: 2017/03/24(金) 04:55:28.32 ID:3pxlxZYY0(1)調 AAS
東大理一 72.2
東大理二 71.2
京大薬学 70.8
京大応生 69.8
京大理学 69.5
京大物工 69.0
京大総人 69.0
【東大ボーダー67.5】
東工一類 65.0
東工二類 65.4
東工三類 65.8
東工四類 66.1
東工五類 65.4
東工六類 65.5
【京大ボーダー65.0】
2chスレ:jsaloon
272(1): 2017/03/24(金) 11:06:26.44 ID:mTHJ8N2g0(1)調 AAS
なぜそこまで慶應を叩きたがるんだろう。恨みでもあるの?
理3や京医レベルの奴らと同じ土俵で戦ってtop150に入らなきゃいけない時点で中上位国立より難しいのは自明なのに。
273(1): 2017/03/24(金) 12:44:28.78 ID:+GaLGfWA0(1)調 AAS
top150に入らなきゃいけないなんて妄想を垂れ流す馬鹿がいるから叩かれるんだよ
合格者平均の時点で京医にすら負けているのに
274: 2017/03/24(金) 15:23:33.95 ID:yxtQ2cYx0(1)調 AAS
もう何言ってるか分かんねえなw
275: 2017/03/24(金) 15:26:24.63 ID:Wnu+Bk7D0(1)調 AAS
>>273が頭悪いのだけは分かる
276: 2017/03/24(金) 17:56:09.70 ID:KSjxyo6A0(1)調 AAS
>>272
キミみたいなのがいるから話がこじれるんじゃない?
277(3): 2017/03/24(金) 18:58:45.42 ID:N+7knZqm0(1/2)調 AAS
慶應医学部は受験者数が、国公立医学部の4〜7倍以上多い
これで蹴られるのが多いという人がいるけどそんなの当たり前でしょ
理3生ばかり受けるんだから
少し調べればこんなことすぐわかるのに
慶應医学部の出身高校ランキングは理3の常連校ばかり
それ以外はどの高校も学年に1人以下しか合格できていない
医科歯科の出身高校ランキングは理3の常連校以外でもかなり合格してる
そしてそういう高校を調べると慶應医学部は合格者0人
この時点で慶應医>医科歯科は確定なんだけどね
あと京大とか阪大とか他の地域の名前出してるのいるけど、理3だろうが
慶應だろうが、関東の受験生が大半だからね
関東以外で理3と慶應の実績がランキングに載るくらい実績出してるのは灘だけだよ
逆に灘は医科歯科なんかほとんど受けない
京大、理3、阪大、慶應
灘の医学部医学科合格者が多い順(浪人含)
上記以外の大学は1人以下しか合格していない
関西にある灘のトップの連中は京大、阪大以外は理3と慶應しか受けない
つまり灘が全国区として認識してるのは
関西の京大、阪大を除けば理3と慶應だけ
278(1): 2017/03/24(金) 22:07:10.57 ID:YUUPAyAX0(1)調 AAS
>>277
灘は慶応自体ほとんど受けない。学費高いから。
279: 2017/03/24(金) 22:11:34.15 ID:Hh+YuhXY0(1)調 AAS
>1
東大離散や医科歯科、宮廷医の掛け持ち受験が大量にいるんだから当たり前。
280: 2017/03/24(金) 22:16:32.61 ID:N+7knZqm0(2/2)調 AAS
>>278
去年だけで浪人含灘10人以上合格者出してるけど
まともな大手の予備校通ってたら馬鹿でもわかることだけどね
合格者=受験者数でもないからね
君は現役でもなければ浪人生でもないね(120%w)
もっと違う期待(慶應物理とか数学とか)
そういうの求めてたけどね
理一とかそういうプライドもった人間は割と喰いつくんだけどねw
それ以前、いやそれ以下の人間が喰いついたと判断すべきか
これ以上は屋上屋重ねるだけだから何も言わないけどねw
281: 2017/03/25(土) 11:13:39.18 ID:UgWzQWoi0(1)調 AAS
>>247
法より理工のが学力は高い
282(1): 2017/03/25(土) 11:48:45.78 ID:IBkNPGOU0(1/4)調 AAS
法がセンター方式止めて
首都圏3番手4番手私立女子一貫校だらけになった
開成とか筑駒とか、入学者が慶應経済より1桁少ない
283: 2017/03/25(土) 16:44:43.90 ID:7O5bn4Lp0(1)調 AAS
>>282
優秀な奴に滑り止めで受けられるよりアホでも良いから第1志望で受けて欲しいって事かね
284: 2017/03/25(土) 18:38:40.71 ID:VOg/7xWU0(1)調 AAS
>>277=280
おまえの知識と見識が偏狭なのはよくわかった
285: 2017/03/25(土) 20:17:12.66 ID:8lQZufsh0(1)調 AAS
おーい、まともな受け答え出来なくなってきてるぞw
頑張れ慶應コンプw
286: 2017/03/25(土) 21:01:22.77 ID:C7vhqMVM0(1)調 AAS
レベルの低下がはなはだしいなここは
志願者1578(過去最少)
合格者 175(過去最多:正規126、追加49)
287: 2017/03/25(土) 21:20:01.18 ID:IBkNPGOU0(2/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.admissions.keio.ac.jp
3月24日 新規16名補欠繰り上がり
正規合格 126名
補欠合格 49名
ーー合計 175名 (3月24日現在)
288: 2017/03/25(土) 21:25:21.64 ID:IBkNPGOU0(3/4)調 AAS
東京に根っ子の無い関西人とか
慶應医に行くより
学費が安くて地縁がある奈良医後期行った方が、人生上有利だもんな
289(2): 2017/03/25(土) 21:29:24.47 ID:IBkNPGOU0(4/4)調 AAS
>>1
>慶応医学部一般入学2/3は補欠合格
慶應医 募集人数66名 合格者175名(募集人数外割合はほぼ2/3)
スレタイは、ほぼ正しい
290(1): 2017/03/25(土) 21:49:21.58 ID:m8z18i5e0(1)調 AAS
>>289
算数と国語が苦手なんですね分かります
291(1): 2017/03/25(土) 23:16:42.57 ID:FHNJer/00(1/2)調 AAS
>>290
いや、国語できないのは慶応の方だから
算数もできないけどね
292: 2017/03/25(土) 23:22:17.90 ID:PdQjVVY20(1)調 AAS
>>291
でもあんた駅弁じゃん
293(1): 2017/03/25(土) 23:43:30.35 ID:oNUc5scr0(1)調 AAS
千葉医を蹴って慶応医行くやつも多い現実がある
294: 2017/03/25(土) 23:46:07.97 ID:FHNJer/00(2/2)調 AAS
>>293
それってW合格の半数以下だと思うが
295: 2017/03/26(日) 00:22:35.17 ID:QIv8lok70(1/3)調 AAS
10人に1人でも慶應を選んだら慶應の勝ちでしょ
学費が違うんだから
296: 2017/03/26(日) 00:36:04.33 ID:7jZFdNL40(1)調 AA×

画像リンク

297(2): 2017/03/26(日) 01:20:45.87 ID:QIv8lok70(2/3)調 AAS
なんだ慶應圧勝じゃん
常識だけどね
298: 2017/03/26(日) 03:35:42.64 ID:fKvBeuDp0(1)調 AAS
>>289
アスペかな?
299(2): 2017/03/26(日) 05:39:52.87 ID:VZGjLX0C0(1/2)調 AAS
2017年 定員68 合格者175 うち補欠入学許可者49 (3月24日現在)★new!★
2016年 定員68 合格者167 うち補欠入学許可者43
2015年 定員68 合格者158 うち補欠入学許可者40
2014年 定員68 合格者144 うち補欠入学許可者16
2013年 定員68 合格者171 うち補欠入学許可者50
2012年 定員68 合格者173 うち補欠入学許可者49
300: 2017/03/26(日) 12:16:30.77 ID:gCiWDFQV0(1/2)調 AAS
>>297
それって関東での話しだろ
灘の現役生は理三京医が手中で、最低線でも阪医
私立は眼中ない
301: 2017/03/26(日) 12:34:44.83 ID:gCiWDFQV0(2/2)調 AAS
>>297
それって関東での話しだろ
灘の現役生は理三京医が手中で、最低線でも阪医
私立は眼中ない
302: 2017/03/26(日) 14:08:45.40 ID:lLtaqrr90(1)調 AAS
慶応医すごすぎ
早稲田なんてへみたいなパーテイ大学
303: 2017/03/26(日) 16:01:20.91 ID:cWd0BLts0(1)調 AAS
>>299
慶応医学部は受験生が減ってる上に合格者の歩留まりも悪くなってる。
入学者のレベル低下が明らかだしやばすぎるんじゃないか。
数字からも明らか。
304: 2017/03/26(日) 21:24:20.68 ID:VZGjLX0C0(2/2)調 AAS
バブル時代はセブンスター構想で
慶應病院の全国展開を予定していた
それが夢物語とわかり、中部(伊勢慶應病院)から撤退
慶應の関連病院は関東周辺市民病院だけになった。
(東京都心ブランド病院は東大の牙城)
関西とか中京から慶應医地元医を蹴って慶應医に入学する意味などないことが知れ渡ったのでは?
305: 2017/03/26(日) 22:54:08.10 ID:QIv8lok70(3/3)調 AAS
それを言ったら東大を目指す意味もないw
306: 2017/03/26(日) 22:58:26.44 ID:5/L55GPr0(1)調 AAS
そもそもここの馬鹿どもは地方国医が憧れだし
307(1): 2017/03/27(月) 04:21:22.82 ID:Av62wKX/0(1)調 AAS
>>299
募集68人で合格224人、3分の2以上が蹴るか・・・
慶応医学部も落ちたもんだな
308(1): 2017/03/27(月) 05:28:54.25 ID:+Zlj0L3c0(1/4)調 AAS
募集68人のうち、繰り上がり補欠合格者が49人ってw
発表偏差値の奴、20人足らずってことだろ
見掛けの偏差値と、実状の剥離が酷そう
309(1): 2017/03/27(月) 05:38:41.77 ID:+Zlj0L3c0(2/4)調 AAS
相変わらず内部生の医学部合格者は一人〜数人なんだろ?幼稚舎、中学受験組の奴が全く育たないアホボン大学だよ
他学部も含め、難関国立の併願者が見掛けの偏差値あげてるだけで、半数はアホなボンボン
310(1): 2017/03/27(月) 06:48:23.32 ID:4wfFP00R0(1)調 AAS
>>307
出出〜〜wwwww
311(1): 2017/03/27(月) 09:05:03.53 ID:zAVxFfTC0(1)調 AAS
>>308-309
知恵遅れおつ
312(2): 2017/03/27(月) 12:47:50.69 ID:CIba5zi10(1/4)調 AAS
今ごろ、筑波医に落ちたやつらのところに慶応医から合格の電話が入ってるんだろうよ
313: 2017/03/27(月) 12:52:48.47 ID:u/uiYGkS0(1)調 AAS
慶應医がアホボンの集まりなのはわかったから、おまえら受かって見せろよ。
正規合格と補欠繰り上げは偏差値で30ほど違うから、駅弁非医も夢のおまえらにもきっと補欠なら回るよ。
それよりも、名前が漢字で書ければ受かる系列高校にはいって三年間寝て暮らせば、自動的に医学部に推薦されるぞ。
なんなら今から塾高にでも出願したらとうだ。超難関駅弁非医様に多浪ではいるよりはるかに簡単だぞ。
314: 2017/03/27(月) 12:53:41.62 ID:jjZjVH8+0(1)調 AAS
>>312
そんな妄想のみがこのスレ信者の心の拠り所
315: 2017/03/27(月) 13:46:18.29 ID:+WqvBJRK0(1)調 AAS
【医学部最新】
東大医
京大医
阪大医
(↑レベル5〜医学部御三家)
医科歯科名古屋医東北医九州医北大医千葉医
(↑レベル4)
神戸医筑波医防衛医慶應医(一般)
阪市医京府医横市医山梨医(後期)
(↑レベル3)
その他国公立医
(↑レベル2)
その他私大医
(↑レベル1)
316(5): 2017/03/27(月) 14:25:14.34 ID:l431M48U0(1/4)調 AAS
慶應医学部馬鹿にするやつって慶應医学部の入試問題見たことあるの?
阪大以下の旧帝よりも難しい(物理に限って言えば日本一難しい)
慶應の最低点見てみ(繰り上げ云々ではなく補欠の合否)
阪大の最低点とるやつより慶應の補欠の最低点とったやつのほうが上
つまり慶應補欠合格した時点で阪大なら間違いなく受かった連中しかいない
馬鹿にもわかりやすくいうと阪大医学部に最低点で受かった人は慶應の補欠にも引っかからないってこと
慶應が地方国立医レベルだという人はその辺どう説明するの?
この時点で予備校が出してる偏差値が合格者偏差値=入学者偏差値って何でわからないの?
ダブルスタンダードしてないのは合格者数ですぐわかるじゃん
あとお馬鹿さんが回答しそうだからいうけど、問題の難易度だけで判断はしてなくて、問題難易度+最低点だからね
京府医はめちゃくちゃ問題難しいけど、医科歯科よりも難しいなんていう馬鹿はいないでしょ
一部の単科医大目指す人は東工大の数学の過去問とかもやるでしょ
でも東工大志望者じゃ基礎問題しか出ない地方の底辺国立医学部でも受かるのが難しいでしょ
予備校の偏差値どおりの難易度だよ
反論ある方はどうぞ
317(1): 2017/03/27(月) 14:34:02.15 ID:CIba5zi10(2/4)調 AAS
>>277=280=316
おまえの知識と見識が偏狭なのはよくわかった
318(1): 2017/03/27(月) 14:38:57.63 ID:l431M48U0(2/4)調 AAS
>>317
逃げても何も変わらないぞ
お前慶應医の物理解いてみ
名大が日本一難しいと言われるけど、最低点から考慮して慶應医が日本一難しいから
お前みたいな無能じゃ問題理解も不可能だから
319: 2017/03/27(月) 15:18:17.70 ID:3y98lC7J0(1)調 AAS
>>310-311
> 知恵遅れおつ
低能未熟児の自己紹介でした(笑)
320: 2017/03/27(月) 15:24:41.84 ID:6QK+Pf1P0(1)調 AAS
【難易度〜医学部除く】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大
〔SX〕神戸大・東外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・首都大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・東京海洋大・兵庫県立大・小樽商科大・名古屋市立大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大
(以下略)
321: 2017/03/27(月) 15:34:11.16 ID:oYuab69Z0(1)調 AAS
>>312
筑波落ちか
なるほど可哀想に
医学科合格者平均偏差値(駿台全国模試2015年10月実施 ★私立)
慶医 71.3 ★
筑波 60.4
322: 2017/03/27(月) 16:33:38.87 ID:jrw4Johk0(1)調 AAS
慶應医ってほとんど合格者だらけっていうことが、よくわかりました。
323: 2017/03/27(月) 16:35:40.69 ID:+Zlj0L3c0(3/4)調 AAS
けいおう医学部 受験科目
324(2): 2017/03/27(月) 16:39:24.38 ID:+Zlj0L3c0(4/4)調 AAS
少ないのに、国公立と同等なわけないじゃん
苦手科目あるからハナから国公立対策無しの奴が、慶應受かって威張ってるの滑稽だわw
325(1): 2017/03/27(月) 16:44:44.82 ID:l431M48U0(3/4)調 AAS
>>324
ふ〜んw
国社のセンターでそんな差が生まれるんだねw
326: 2017/03/27(月) 17:02:01.06 ID:jCBZXeua0(1)調 AAS
>>324
だよな
俺は駅弁だけど科目の少ない数学オリンピックなら金メダル取れてたはずだ
数学オリンピック出てドヤ顔してるやつは馬鹿だ
327(2): 2017/03/27(月) 17:13:20.70 ID:CIba5zi10(3/4)調 AAS
>>316
試験問題が難しいから合格が難しいと考えるアホ
>>318
>名大が日本一難しいと言われるけど、最低点から考慮して慶應医が日本一難しいから
慶応医がレベルが低いから点数が低いだけ
328: 2017/03/27(月) 18:17:53.32 ID:rIq3EPAw0(1)調 AAS
>>327
だったらなんで名大医の合格者平均偏差値が慶應医より低いの?
329(1): 2017/03/27(月) 19:14:55.91 ID:l431M48U0(4/4)調 AAS
>>327
自分はあくまで316を理解できませんというスタンス作戦かw
こりゃ時間の無駄だな
これまで入試の中身で反論がなし
慶應医どころか理一ですらいくことのできない妄想集団が慶應医を判断してるねw
330: 2017/03/27(月) 20:36:10.15 ID:CIba5zi10(4/4)調 AAS
>>329
おまえ、自分の論理が飛びまくってるのに気が付かないほどアホだから付き合わないよ
331: 2017/03/27(月) 23:24:55.36 ID:OVbWfZtz0(1)調 AAS
所詮私立は国立の滑り止め
332(1): 2017/03/27(月) 23:56:54.39 ID:rK8tPdKp0(1)調 AAS
>>325
理系(医学部医学科含む)では地歴公民はともかく国語はかなりの差が生まれるよ
文系で理科はともかく数学でかなりの差が生まれるようにな
数学から逃げた私文専願、国語から逃げた私理専願
基礎学力の差は歴然
それが実際の医療の現場で治療困難な患者に出遭った時に
真っ向から対峙する国公立大卒の医者と困難からひたすら逃げ回る私大卒(代表格は慶應)の医者との差だ
333(3): 2017/03/28(火) 01:12:29.83 ID:/i0AGKql0(1)調 AAS
>>332
それ私立専願にしか当てはまらないよね
国立蹴り慶應医はどういう扱いになるのかな?
慶應医は理三京医落ちと旧帝首都圏医学部蹴りがほとんどなわけなんだけどなんで国語から逃げたことになってるの?
都合いい妄想ばかりしてないで現実みような
334: 2017/03/28(火) 02:34:03.08 ID:a8qXjDKW0(1)調 AAS
>>333
>都合いい妄想ばかりしてないで現実みような
これ自分に対する言葉だよな、頭悪すぎるぞ
いや、頭が悪いから慶応しか行けないのか
335(1): 2017/03/28(火) 06:02:32.13 ID:2uYqTv7s0(1/2)調 AAS
>>316
採点基準が違うだけ。
答えがあってりゃ点数来るのが慶応、途中過程まできちんと採点するのが国立医ということ。
336(1): 2017/03/28(火) 09:39:07.71 ID:cGBkJMi00(1)調 AAS
>>335
その理論でいくと途中点くる阪大より答え合ってないと0点になる慶應の方が低くなるはずなんだが
337(3): 2017/03/28(火) 09:49:01.81 ID:scTWrzvk0(1/2)調 AAS
>>336
全く逆。
答えがあっていても途中過程を厳密に採点されて0点になるのが阪大。
部分点すらくれない。
だから、問題を解くだけでなく、答案の書き方まで勉強するのが国立志望。
慶応は答えさえあっていればいい。
これは受験者数や答案採点にかける時間を考えてもわかることではないかな。
>>336みたいな発想は国立を本気で受けた経験のないやつの発想だね。
338: 2017/03/28(火) 09:55:15.59 ID:cMwxV+1I0(1)調 AAS
【医学部最新】
東大医
京大医
阪大医
(↑レベル5〜医学部御三家)
医科歯科名古屋医東北医九州医北大医千葉医
(↑レベル4)
神戸医筑波医防衛医慶應医(一般)
阪市医京府医横市医山梨医(後期)
(↑レベル3)
その他国公立医
(↑レベル2)
その他私大医
(↑レベル1)
339(1): 2017/03/28(火) 09:57:51.80 ID:ngNLrOMV0(1/9)調 AAS
>>337
大学どこ行ってるの?
東大でも部分点沢山くれるよ
340: 2017/03/28(火) 10:03:09.49 ID:ngNLrOMV0(2/9)調 AAS
そもそも部分点くれないとか言ってる時点で国立受けた事さえなさそうなんだが
>>337に限らずこのスレで慶應ディスってる奴らって何者なんだろww
341: 2017/03/28(火) 10:20:41.06 ID:v+vExksd0(1)調 AAS
>>333
お前センター受けてないだろ
342(1): 2017/03/28(火) 10:27:49.95 ID:2uYqTv7s0(2/2)調 AAS
>>339
日本語読める?
論理的に合っている場合は当然部分点はくれる。
論理的に合っていない限りくれないという話をしているのだが。
そういう論理がわからないから慶応なんだろうねw
343(1): 2017/03/28(火) 10:32:47.14 ID:ngNLrOMV0(3/9)調 AAS
>>342
ごめん俺東大
お前は?
344: 2017/03/28(火) 10:37:46.88 ID:ngNLrOMV0(4/9)調 AAS
そもそも慶應が答だけで採点されると言ってる時点で相当なオッサンなのかな
>>337から滲み出る頭の悪さ
どうせ大学名も答えられまい
別に学生証up要求されるとは限らないんだから適当に言えば良いのに
345: 2017/03/28(火) 10:40:10.43 ID:sEgvx8nZ0(1/3)調 AAS
そもそも旧帝のセンター配点って低いよね。特に東大、京大、東北大。
他の旧帝も地方国公立医と比べると低い。
旧帝医クラスの人だと漢文がっつりやって古文捨てるという人も結構いるし
現代文は時間かけても個人差(能力というのかな)があるから、これもあまりがっつり対策している
人を見たことがない。
なんだかんだで二次対策に時間を追われる。
346: 2017/03/28(火) 10:45:20.74 ID:QKYrbpOM0(1)調 AAS
慶應医の公表偏差値は正規合格者だけのものですか?そうだとしたら、詐欺ですな。
347(1): 2017/03/28(火) 10:57:26.38 ID:jllqlvuB0(1/2)調 AAS
>>333
国立蹴り慶應に進むケースの方がレアなのはデータ見ても明らかなのに、いつまで食い下がっててみっともないなぁw
定員68名なのに補欠栗上がり合格者49人出すくらい正規合格者は定員割れしまくってる。
19人の内、国立落ちと文系から逃げた専願者がほとんどだろう。何割、いや数人の古いレアケースを出して吠えてても、虚しいだけだよ?
348: 2017/03/28(火) 11:02:44.72 ID:ngNLrOMV0(5/9)調 AAS
>>347
68−49=19
とやっちゃう時点でお前は算数の文章題が解けないタイプだってバレバレだぞ
本気で分かってないみたいだが
ホントこういう頭の悪い奴の行ってる大学知りたいんだよね
教えてくれないけどさw
349(3): 2017/03/28(火) 11:20:37.66 ID:jllqlvuB0(2/2)調 AAS
2017年 定員68 合格者175 うち補欠入学許可者49 (3月24日現在)
単純に考えて上位2/3は慶應蹴りするのを、ざっくり書いただけだろ。
まさか国立合格組の上位が入学して、中間以下が辞退してるとでも?
それなら定員3倍近くも合格者出す必要ないって馬鹿でもわかるがw
350(1): 2017/03/28(火) 11:23:12.71 ID:ngNLrOMV0(6/9)調 AAS
>>349
子供の頃から意味も分からずざっくり考え続けてる結果お前算数苦手じゃん
少しは学習しろよ
351: 2017/03/28(火) 11:26:53.66 ID:ngNLrOMV0(7/9)調 AAS
>>349
ホントに分かってないだろうから質問してやろう
これなら分かるかな
入学許可49人
何故これを68人から引く
これでも多分分からないだろうな
ホントこいつの偏差値とかセンターの点とか教えて欲しいわ
352(4): 2017/03/28(火) 13:06:12.08 ID:N99z2i2U0(1)調 AAS
>>350
> 少しは学習しろよ
それ、お前のことな
>>349の
> 2017年 定員68 合格者175 うち補欠入学許可者49 (3月24日現在)
では、実質的な合格者は、補欠入学許可者も含めた
175+49=224
であり、定員に対する辞退率は、
(224−69)/224=155/224=0.69196…≒0.69
で、約69%なんだがな(嘲笑)
その程度のことも分からん輩が東大? 自称までして必死だな慶應って(嘲笑)
どうせ学生証アップはできないんだろうな(ネットから拾って捏造するかも(笑))
353: 2017/03/28(火) 13:08:28.63 ID:ngNLrOMV0(8/9)調 AAS
>>352
俺は慶應が馬鹿でも何でもいいんだよ
『入学者の2/3が補欠』
この間違った前提であれこれ知恵の足りない主張してるお前らに頭キテるだけ
慶應を馬鹿にするのは自由だ
しかしやるんなら正しいデータを正しく解釈してからにしろ
慶應コンプ拗らせるのは自由だがデータの読み取りも出来ない奴らが妄想でぐじゃぐじゃ言ってんの気持ち悪い
354: 2017/03/28(火) 13:11:29.05 ID:g87kH2Iu0(1)調 AAS
>>352
君は少し黙った方が…
355: 2017/03/28(火) 13:14:43.52 ID:ngNLrOMV0(9/9)調 AAS
>>352
それとは別に一応指摘しておくがお前人の事を慶應と決め付ける癖に自分の学歴は決して語らないなあ
356: 2017/03/28(火) 13:29:52.06 ID:U0Uod7Bb0(1/3)調 AAS
さっき慶応医学部から合格の電話いただきましたーーーーー!!!!!
うれピーーーーーー!!!!
357(2): 2017/03/28(火) 13:35:24.51 ID:sEgvx8nZ0(2/3)調 AAS
繰り上げ合格について理解できていない人がいる。
そういう人は慶應ではなく慈恵や順天堂の繰り上げ合格を見ればわかると思う。
慈恵医科大学(2016)
二次試験合格者数 165人
二次試験補欠者数 206人
繰り上げ合格者数 151人
入学者数 112人
繰り上げ合格者数で正規の辞退者数はわからない。
なぜならその数字が大きくても小さくても二つの可能性があるから。
一つは受験層のレベルが極端に高い可能性。もう一つは辞退者が多い可能性。
また併願成功率というのも一部しか統計してないからこれもあてにならない。
理3不合格者の併願者数
医科歯科合格者の併願者数
これがざっくりわかれば大体予想はできるけどね。
理3合格者の慶應医学部併願者数は毎年50人くらい。
合格者の半分は受けてるけど、半分は理3しか受けていない。
理3が微妙なラインの人は受けている人が多いのか、少ないのか。
理3合格者よりも多いような気もするけど少ない可能性もある。
だからどっちともいえない。
358(1): 2017/03/28(火) 14:14:21.08 ID:U0Uod7Bb0(2/3)調 AAS
>>357
>理3合格者の慶應医学部併願者数は毎年50人くらい。
>合格者の半分は受けてるけど、半分は理3しか受けていない。
この数字はどこから来てるの?
359(2): 2017/03/28(火) 14:17:23.46 ID:sEgvx8nZ0(3/3)調 AAS
>>358
一昨年の東大新聞
360: 2017/03/28(火) 14:23:45.59 ID:U0Uod7Bb0(3/3)調 AAS
>>359
Thank you!
じゃあ信濃町に行ってくるねー
361: 2017/03/28(火) 17:53:24.52 ID:T+kf3nJO0(1)調 AAS
さらに追加で2人合格したみたいだね
68人の募集で177人合格
結局は国立の滑り止めじゃねーか
362: 2017/03/28(火) 18:13:26.60 ID:RuCqTxjB0(1)調 AAS
【医学部最新】
東大医
京大医
阪大医
(↑レベル5〜医学部御三家)
医科歯科名古屋医東北医九州医北大医千葉医
(↑レベル4)
神戸医筑波医防衛医慶應医(一般)
阪市医京府医横市医山梨医(後期)
(↑レベル3)
その他国公立医
(↑レベル2)
その他私大医
(↑レベル1)
363: 2017/03/28(火) 18:46:48.36 ID:ST/s+6Vy0(1/2)調 AAS
>>357
毎年50人という数字は面白い
大体の実態が予想できました
ありがとう!
364: 2017/03/28(火) 19:17:53.28 ID:Jh6m8ND90(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.admissions.keio.ac.jp
3月28日 新規2名補欠繰り上がり
正規合格 126名
補欠合格 51名
ーー合計 177名 (3月28日現在)
365(1): 2017/03/28(火) 19:19:03.99 ID:Jh6m8ND90(2/2)調 AAS
2017年 定員68 合格者177 うち補欠入学許可者51 (3月28日現在)★new!★
2016年 定員68 合格者167 うち補欠入学許可者43
2015年 定員68 合格者158 うち補欠入学許可者40
2014年 定員68 合格者144 うち補欠入学許可者16
2013年 定員68 合格者171 うち補欠入学許可者50
2012年 定員68 合格者173 うち補欠入学許可者49
366(1): 2017/03/28(火) 19:48:42.53 ID:RXgwEC7d0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.admissions.keio.ac.jp
慶應医学部68名募集
3月28日 新規2名補欠繰り上がり
正規合格 126名
補欠合格 51名
ーー合計 177名 (3月28日現在)
367: 2017/03/28(火) 19:59:38.00 ID:aD59TNgB0(1)調 AAS
>>365-366
この数字を見て入学者の1/3が補欠と解釈するのが普通の人
2/3が補欠と解釈するのがスレ主(←低IQ)
368(1): 2017/03/28(火) 20:59:39.77 ID:scTWrzvk0(2/2)調 AAS
>>343
学生証up
369(2): 2017/03/28(火) 22:35:31.47 ID:MDCpvngQ0(1)調 AAS
慶応医学部を目指してます
今年現役で国立落ちて浪人です
慶医は対策がよくわからないのでざっくりですがアドバイスお願いします
とくに数学を強みにしたいと思ってます
370: 2017/03/28(火) 23:04:49.57 ID:ST/s+6Vy0(2/2)調 AAS
>>368
L3の偽造証より、>>359の方が信憑性は確か
双方の合格・学生証は要らないです
昨年の「東大新聞」upでokですよ
371(1): 2017/03/28(火) 23:13:13.84 ID:y0f7wfsk0(1)調 AAS
ID:ngNLrOMV0
ID真っ赤で必死すぎ
これで東大とか笑えるわ(嘲笑)
372: 2017/03/28(火) 23:40:29.01 ID:/yiwEUtp0(1/2)調 AAS
なんで学生証より東大新聞なの?
流石に自分で言ってておかしいと思わない??
373(1): 2017/03/28(火) 23:43:27.91 ID:/yiwEUtp0(2/2)調 AAS
>>369
数学は今でも出てるか知らないけど確率漸化は得意になるといいのでは?
慶医で数学で稼ぐつもり?結構至難だと思うけどね。
374(2): 2017/03/29(水) 03:12:46.94 ID:1d9f8Xf/0(1)調 AAS
>>369
一番いいのはコネを獲得すること。
親や親戚、あるいは知人を頼って構築する。
入学後も威力を発揮するから、複数持っているといい。
コネがないなら、おすすめしない。
素直に国立目指したほうが幸せになれる。
375(1): 2017/03/29(水) 07:17:44.98 ID:nI3qiU440(1/3)調 AAS
>>374
定員68に対し合格者177だから可能かな
国立一般は医学部長の子でもコネはきかない
っと考えると、国立目指して一生幸せが普通かな
376: 2017/03/29(水) 07:56:23.68 ID:8IZQuGWR0(1/3)調 AAS
>>373
確率漸化式今も出てますよー、了解です!
現時点で問題見た感じ数学が1番できなさそうなので、この1年数学頑張って本番5〜6割取れればいいなって思ってます
具体的にはどーすればいいですかね、、
377: 2017/03/29(水) 08:01:53.39 ID:8IZQuGWR0(2/3)調 AAS
>>374
コネはないのできつそうです
やっぱりコネのある人が多いんですかね?
もちろん国立も併願する予定です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 625 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.249s*