[過去ログ] 高学歴は宮廷(東北大除く)一工神筑早慶上理のみ (601レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2014/09/23(火) 23:48:36.84 ID:0T20ik100(1)調 AAS
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
64(2): >1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな 2014/12/17(水) 05:19:03.84 ID:AD2J4TMP0(1)調 AAS
>>1
なーにが「宮廷」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな
■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報
−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|
16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|
.
182: 2015/03/17(火) 03:22:21.84 ID:Cg9z1PzB0(5/5)調 AAS
<メンツでしかモノが考えられない早大側は当然、小保方D論の時と同様、授与された側
からの一方的な返上は規定に無いとか言って逃げるだろう。 それでなくとも、ウッカリ
認めようもんなら、それこそ 「早大の学位 = 無価値」 との言い分をも認めることになる
からなww だから、学位を返上するには提訴して争うしかないのだが、コレ、やったら
案外 オモシロイ裁判になるかもよ?www 学位を授与された側が、相当と思料される事由を
伴う場合に限り、授与大学へ学位を突っ返す権利を認めるか否かを争点とする、日本の
学術界初の極めて興味深い裁判となり、更に初の判例ともなるわけだからねww 別に
学位を2本以上 取得するケースだってあるわけだし、相当と思料される事由を条件とすれば
さしたる混乱も無く、認められる可能性は あるんじゃない?ww もっとも、返上する権利が
認定された時点で早稲田は、次から次へと学位返上者が殺到し権威は失墜。 大学自体が
無価値となって潰れてしまうだろうけどねwww 何にしても、小保方事件は早稲田にとって
掛け値なしに水爆級の破壊力だったなww ホント、すっごい女の子ww もっとも、
俺にとっちゃ 『小保方 "神風"』 が吹いた以外の何者でもなかったけどなwww 感謝、感謝www
ア〜ッハッハッハッハ・・・・
348: 2015/12/08(火) 20:40:35.84 ID:OahprA3C0(2/2)調 AAS
上智が普通にMARCH以下でワロタwww
ベネッセ全国私立大学難易度一覧
(サンデー毎日2015.8.16号掲載)
72 慶応義塾大・薬、慶応義塾大・理工
早稲田大・先進理工
71 早稲田大・創造理工、早稲田大・基幹理工
70 東京理科大・薬
68 東京理科大・理、東京理科大・工
東京理科大・理工、同志社大・理工
67 北里大・理
66 東京理科大・基礎工、北里大・薬
立教大・理、明治大・理工、中央大・理工
上智大・理工←★ここ
65 関西学院大・理工
63 青山学院大・理工、立命館大・薬、福岡大・薬
61 法政大・理工、立命館大・理工、近畿大・薬
学習院大・理、芝浦工業大・工、名城大・薬
60 芝浦工業大・システム理工、
関西大・システム理工、関西大・化学生命工
名城大・理工
430: 2015/12/31(木) 23:50:12.84 ID:4PfErszg0(1)調 AAS
有名進学校上位層の受験パターン
東大理系・京大理系・東工大・国立医学部
↓滑り止め
早稲田理工・慶応理工・東京理科大・私大医学部
進学校普通〜下位クラスの受験パターン
東大文系・京大文系・一橋大
↓滑り止め
早稲田文系・慶応文系・上智大学
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s