[過去ログ] 高学歴は宮廷(東北大除く)一工神筑早慶上理のみ (601レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: 2016/01/21(木) 14:09:15.66 ID:NhkhvBzA0(1)調 AAS
戦後70年間・ノーベル賞受賞者最終学歴(国内、除く医薬)

北大
東北大
東京大
東京工業大
東京理科大
名大
京大
阪大
徳島大

渡米後受賞の中村教授の徳島大を除くと前後70年間で、
九大を除く旧帝大と東京工業大、東京理科大しか出ていない。
572: 2016/01/22(金) 02:07:26.52 ID:VNm+2Mbh0(1)調 AA×

ID:MSCMGn+r0 ID:ZA7GkmDL0 ID:URz4sGHT0
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:1000nichi.blog73.fc2.com
573: 2016/01/22(金) 02:21:08.64 ID:flRx+Mb20(1)調 AAS
東京理科大は、早慶付属を除き進学高校の在籍率で
早慶をおさえ私大トップの可能性が非常に大きい

名門豊島岡女子高 2015年進学数
外部リンク[html]:www.toshimagaoka.ed.jp

大学定員数当り進学数 理大>慶応>早大>>>上智>MARCH

埼玉大や電通大でも、当然進学者0名です。
574: 2016/01/22(金) 13:30:44.53 ID:ERT4Igyf0(1/2)調 AAS
行きたくない大学NO.1 ブランド力0の3流理科大の現実wwww

首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング NEW!
外部リンク:consult.nikkeibp.co.jp  3流理科大欄外へ転落w

 2010年    2011年   2012年    2013年   2014年   2015年
@早大91.0 @東大92.9 @東大92.6 @東大87.8 @慶応87.5 @東大90.0
A東大89.6 A慶応85.0 A早大87.2 A早大84.0 A東大86.0 A慶応87.2
B慶応84.0 B早大82.0 B慶応86.0 B慶応83.3 B早大83.5 B早大82.9
C上智74.7 C一橋72.1 C上智73.6 C上智70.6 C上智72.1 C上智70.0
D一橋72.0 D上智70.2 D一橋72.4 D一橋69.5 D東工70.0 D東工69.4

E東工71.8 Eお茶68.0 E東工71.6 Eお茶68.9 E一橋69.1 E一橋68.3
Fお茶69.0 F青学67.0 Fお茶68.4 F明治68.0 F青学67.6 E明治68.3
G明治68.5 G明治66.7 G明治67.3 G東工67.2 G学習64.7 G青学66.1
H青学65.9 H東工66.6 H東外66.6 H青学66.2 Hお茶64.4 H東外64.4
I国基64.5 I東外65.5 I青学65.7 I東外64.5 I東外64.4 Iお茶63.9

J東外64.3 J立教65.4 J国基64.2 J学習64.3 J明治63.7 J国基63.5
K理科63.5 K中央63.8 K立教63.6 K国基64.2 K国基62.8 K学習63.4
L立教63.3 L学習63.9 L学習62.6 L横国64.1 L津田62.4 L立教62.8
M学習62.8 M理科63.0 L横国62.6 M理科62.8 M立教62.1 M中央61.5
N中央62.0 N国基62.3 N理科62.1 N立教61.7 N理科61.8 N横国61.4
575: 2016/01/22(金) 15:27:27.58 ID:ETOmdee3O携(1/2)調 AA×

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

576: 2016/01/22(金) 15:42:56.15 ID:ETOmdee3O携(2/2)調 AAS
<2014年度 司法試験合格者数>
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
F明治大学  63人
G大阪大学  55人
H神戸大学  44人
I東北大学  42人

<2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数>
@東京大学 459人
A京都大学 151人
B早稲田大 148人
C慶應義塾  91人
D東北大学  66人
E大阪大学  63人
F中央大学  58人
G一橋大学  54人
G北海道大  54人
I東京工業  53人

<2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数>
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
@早稲田大 82社
A慶應義塾 34社
B大阪大学 10社
C東京大学  8社
C京都大学  8社
E東京工業  1社
577: 2016/01/22(金) 16:44:08.30 ID:OGXyAnHV0(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
578: 2016/01/22(金) 17:14:24.89 ID:ZQ80vJi10(1/3)調 AA×

579: 2016/01/22(金) 21:37:36.67 ID:ERT4Igyf0(2/2)調 AAS
行きたくない大学NO.1 ブランド力0の3流理科大w スコーンと蹴られまくりww

入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
外部リンク[html]:resemom.jp
********************************
1位 84% 理科大
********************************
2位 80% 明治大
********************************
3位 78% 立教大・成蹊大
5位 77% 法政大
6位 76% 中央大・駒澤大
8位 74% 国学院・東洋大
10位 73% 日本大
------------------------------------
11位 72% 上智大・青学大
13位 69% 成城大
14位 68% 早稲田
15位 59% 慶應大
580: 2016/01/22(金) 22:19:03.99 ID:ZQ80vJi10(2/3)調 AA×

外部リンク[html]:www.gakkou.net
外部リンク[html]:www.gakkou.net
581: 2016/01/22(金) 22:29:41.81 ID:ZQ80vJi10(3/3)調 AAS
上智が普通にMARCH以下でワロタwww

「サンデー毎日」2015.9.13号
全国750進学校・進路指導教諭
「生徒に行かせたい教育力が高い大学」

01 東京大学
02 京都大学
03 東北大学
04 国際教養
05 大阪大学
06 東京理科
07 国際基督
08 慶応大学
09 東京工業
10 早稲田大
11 名古屋大
12 北海道大
13 広島大学
14 九州大学
15 一橋大学
16 筑波大学
17 金沢工大
18 同志社大
19 立教大学
20 上智大学 ←★ここ
21 東京外語
22 武蔵大学
23 産業能率
582: 2016/01/23(土) 09:58:01.00 ID:bCBqP8xm0(1)調 AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

583: 2016/01/23(土) 13:32:58.40 ID:j6DUvp3N0(1)調 AAS
行きたくない大学NO.1 ブランド力0の3流理科大のショボイ現実wwww

【最新:確定版】2016年度用 河合塾入試難易予想ランキング表  10/05更新
理系 外部リンク[html]:jump.2ch.net
順位 大学名 平均
@慶應大  64.5 (理工64.5)
A早稲田  63.5 (基幹理工63.3、創造理工62.5、先進理工64.6)
B上智大  62.5 (理工62.5)

C同志社  57.8 (理工57.8)
D立教大  57.5 (理57.5)
E中央大  56.5 (理工56.5)
F明治大  56.4 (理工56.4)
G理科大  55.4 (理59.2、工59.5、基礎工55.8、理工56.8、理2部45.8)wwww
H青学大  55.0 (理工55.0)
I法政大  52.5 (理工52.5)
584: 2016/01/23(土) 13:53:44.86 ID:OMfKfRiz0(1)調 AA×

585: 2016/01/23(土) 19:50:45.12 ID:qrLQZ4z80(1)調 AAS
Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです

外部リンク[pdf]:www.u-tokai.ac.jp
586: 2016/01/23(土) 19:55:27.90 ID:/x1ZKCTP0(1)調 AAS
Times Higher Education wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587: 2016/01/23(土) 20:13:24.36 ID:oAdskI+XO携(1)調 AAS
【大学ランキング決定版】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕東京外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)
588: 2016/01/23(土) 20:50:20.72 ID:759BHWTo0(1)調 AAS
「サンデー毎日」2015.9.13号
全国750進学校・進路指導教諭
「生徒を伸ばしてくれる大学」

01 東北大学
02 東京大学
03 東京理科
04 国際教養
05 金沢工業
06 国際基督
07 京都大学
08 大阪大学
09 慶應義塾
10 早稲田大
11 筑波大学
12 武蔵大学
13 広島大学
14 明治大学
15 名古屋大
16 北海道大
17 産業能率
18 新潟大学、日本大学、立命館アジア

※当然ながら上智はランク外
589: 2016/01/25(月) 00:48:16.40 ID:Y66tEKtB0(1)調 AAS
東大 一橋 東工 国医
慶應 早大 理大 私医

−−−−−−−−−−−有名進学校進学の大絶壁

上智 国基 中法 筑波 千葉 横国 地底
明治 立教 同志社
590: 2016/01/25(月) 04:29:23.28 ID:1sM7Mi4/0(1)調 AAS
【大学難易度ランキング最新版】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大・国立医
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大
〔SX〕神戸大・東京外国語大・お茶女大 ・防衛大 ・私立医
ーーーーーーーー馬鹿の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔AT〕筑波大・横浜国立大・東京工業大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
591: 2016/01/25(月) 08:42:35.77 ID:ax3sG69F0(1)調 AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

592: 2016/01/27(水) 00:51:44.61 ID:w+Lx5me60(1/4)調 AAS
 
他スレからの紹介レス〜www  受験生諸君は、よく読んでねww
593: 2016/01/27(水) 00:52:30.10 ID:w+Lx5me60(2/4)調 AA×

外部リンク:www.dailyshincho.jp
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:erakokyu.blog.jp
2chスレ:kouri
594: 2016/01/27(水) 00:53:26.23 ID:w+Lx5me60(3/4)調 AA×

ID:w+Lx5me60 ID:vwgvAe5C0
595: 2016/01/27(水) 01:00:02.10 ID:4sle34BN0(1)調 AAS
東大 一橋 東工 国医
慶應 早大 東理 私医

上智 国基 中法 筑波 千葉 横国 地底★
明治 立教 同志社

これが、東京圏進学校の序列です。
596: 2016/01/27(水) 01:46:41.70 ID:3N/Y408cO携(1/5)調 AA×

597: 2016/01/27(水) 01:53:54.83 ID:3N/Y408cO携(2/5)調 AA×

598: 2016/01/27(水) 02:01:30.71 ID:w+Lx5me60(4/4)調 AAS
 
“縦長” ランキングレスの前に 『早稲田の不都合な真実』 が隠されている!!

すぐにスクロールして見てくれ!!
599: 2016/01/27(水) 02:02:26.16 ID:3N/Y408cO携(3/5)調 AAS
<2016年度 法科大学院補助金配分率>(前年度比)
(旧帝一関東関西国立・早慶上智学習院マーチ関関同立)
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp

145% 早稲田
135% 東大
130% 一橋
120% 京大 慶應
115% 阪大
110% 神戸 同志社
105% 北大 九大
96% 中央
95% 筑波 千葉 名古屋 上智
91% 東北 横国
82.5% 学習院
82% 立命館
75% 関西
70% 法政
65% 関学
64% 立教
61% 青学
60% 明治
600: 2016/01/27(水) 02:03:18.33 ID:3N/Y408cO携(4/5)調 AAS
<2014年度 司法試験合格者数>
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
F明治大学  63人
G大阪大学  55人
H神戸大学  44人
I東北大学  42人

<2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数>
@東京大学 459人
A京都大学 151人
B早稲田大 148人
C慶應義塾  91人
D東北大学  66人
E大阪大学  63人
F中央大学  58人
G一橋大学  54人
G北海道大  54人
I東京工業  53人

<2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数>
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
@早稲田大 82社
A慶應義塾 34社
B大阪大学 10社
C東京大学  8社
C京都大学  8社
E東京工業  1社
601: 2016/01/27(水) 02:03:37.81 ID:3N/Y408cO携(5/5)調 AAS
<2014年度 司法試験合格者数>
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
F明治大学  63人
G大阪大学  55人
H神戸大学  44人
I東北大学  42人

<2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数>
@東京大学 459人
A京都大学 151人
B早稲田大 148人
C慶應義塾  91人
D東北大学  66人
E大阪大学  63人
F中央大学  58人
G一橋大学  54人
G北海道大  54人
I東京工業  53人

<2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数>
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
@早稲田大 82社
A慶應義塾 34社
B大阪大学 10社
C東京大学  8社
C京都大学  8社
E東京工業  1社
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.362s