[過去ログ] 筑波大学を目指すスレ27 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/03/15(土) 21:37:17.11 ID:4ECIGcuu0(1)調 AAS
来年の受験生1年がんば
2: 2014/03/15(土) 21:44:29.36 ID:cX1yeiRW0(1)調 AAS
2げと
3: 2014/03/15(土) 23:09:27.79 ID:m12lgyU70(1)調 AAS
あの峰に 流れる雲も
二度とない現在(いま)を かたちにして
君はなぜ そして僕らのここに来た意味も

君は見たか 未来は振り向き
君は見たか そっと僕らに告げる

きみコ 魚になって空は海
飛んでるように泳いでる
あの山をヒトツ越えたら見えてくる
真っ直ぐに伸びたあぜ道にだれかの小っちゃな忘れ物
片っぽになったクツが示すは晴れ
4: 2014/03/15(土) 23:51:59.94 ID:fAJFcy0P0(1)調 AAS
パソコンとかどーすればいいんだ
5: 2014/03/15(土) 23:57:42.53 ID:kbMbiQgQ0(1)調 AAS
誤爆しました
ごめんなさい
6: 2014/03/16(日) 01:19:17.58 ID:B7EZaUKL0(1)調 AAS
>>980
> 入学式前に新歓ってどうなの…

同級生どうしで仲良くなってしまう前に上級生がかわいい新入生に唾をつけるための作戦。
7
(3): 2014/03/16(日) 18:11:49.70 ID:un92aM6r0(1/2)調 AAS
英語の長文対策って河合のやっておきたい700までやる必要ある?
500まででも足りる?
8
(1): 2014/03/16(日) 21:04:35.69 ID:bsCBZhif0(1)調 AAS
>>7
俺は300,700,1000やった
筑波なら最低限500,700はやった方がいいと思う
300,500だけだと少し簡単過ぎる気がする
9
(3): 2014/03/16(日) 21:46:46.18 ID:FnAD5Zw80(1/3)調 AAS
>>7
英語はとくにこれ!っていえることはなんもしてこなかったからあんまり参考にしないほうがいいと思うけど、
俺はシステム英単語使ってた。あとはセンター演習と学校で配布されてた問題集と東進のテキストぐらい。
学校の小テストとかでやれっていわれてる部分をしっかりやったほうがいいと思う。むしろそれだけやってあとは問題演習ってだけでも筑波は十分。
シス単以外は問題集ないし参考書は買ってない。ただ単語帳は買っといたほうがいい。
筑波の英語は高得点狙えるけど、センター逃げ切りの大学だからセンター演習に時間を割いたほうがいいよ。
俺はセンター英語を60分ぐらいで解ききれるようにしてた。ちなみに今年受験したけど英語の手ごたえは8割ぐらいかな...
10: 2014/03/16(日) 21:48:29.67 ID:FnAD5Zw80(2/3)調 AAS
>>9
質問の大意とりまちがてたわ。すまん。
11: 2014/03/16(日) 21:50:59.77 ID:FnAD5Zw80(3/3)調 AAS
何度も連投すまん。
>>9は二次で八割ね。
12
(1): 2014/03/16(日) 22:08:41.11 ID:un92aM6r0(2/2)調 AAS
>>8
ありがとうございます、700までをできる様に頑張りたいです

>>9
ありがとうございます
センター逃げ切りというのは、センターの比率が高いからセンターで高得点を取れるように、という事でしょうか?
13
(1): 2014/03/17(月) 08:44:55.42 ID:+aAgdUNF0(1)調 AAS
>>12
それもあるけど、筑波は二次試験が簡単って言われてるから、二次で逆転が難しいのかも。
14
(1): 2014/03/17(月) 08:45:22.58 ID:cyqPE3Iu0(1)調 AAS
そんなにセンター比率高かったっけ
学部によってはセンターが圧縮されるから何にせよ二次対策は大切だよ
センターができれば二次は解けるし、
逆に二次までできればセンターもできる
筑波の二次はセンターレベルの単語しか出ないし楽っちゃあ楽(医とかは知らない)
15
(1): 2014/03/17(月) 08:53:17.79 ID:O6EmHInk0(1)調 AAS
理系なら二次が簡単で差がつかないからセンター逃げ切りなんでしょ
文系ならとにかく数学と地歴論述の対策がある意味英語より大事。そこで差がつくと感じた。
16
(2): 2014/03/17(月) 11:54:19.83 ID:xEJS0zQ00(1)調 AAS
来年筑波の理工受けようと思ってる社会人のおっさんなんですが
どこの予備校に入るのが良いと思いますか?
17: 2014/03/17(月) 14:26:40.66 ID:YuFAmStO0(1)調 AAS
>>13-15
ありがとうございます、ちなみに理系志望でした(情報小出しですいません)
確かに筑波の過去問の英語を見ると「思っていたよりも難しくないけど長い」という印象でした。

今は解釈の本を一冊勉強中なので、これが終わり次第300〜700を頑張りたいと思います、ありがとうございます
18
(1): 2014/03/17(月) 15:57:52.72 ID:rNr494CQ0(1)調 AAS
前スレ>>960
ありがとうございます!!
大学からは新しいスポーツ始めたいって思ってます。
部活のページ見てると筑波って医学も強いんですね。
ヨットとかアイスホッケーとか東医体優勝しまくりですし。
悩みますね。
19: 2014/03/17(月) 18:50:26.11 ID:W9s9umxb0(1)調 AAS
>>16
好きなところでいーんでないすか
同じ予備校でも校舎によって違うだろうし
とか言いつつ四〇学院はおすすめしない(兄談)
人の目が気になり自学できるなら有料自習室という手もある
20
(4): 2014/03/17(月) 21:09:04.70 ID:/PpDBpPm0(1)調 AAS
社学と国際の偏差値が極端に高い理由が分かった気がする

この分野の学部って旧帝レベルが空白地帯だから
その層の受験生が筑波に集まってる感じだよな
21: 2014/03/17(月) 21:42:21.83 ID:F9cFfpjq0(1/2)調 AAS
筑波目指すなら東進が良い気がする
22: 2014/03/17(月) 22:33:56.13 ID:T9OLZ1Im0(1)調 AAS
>>20
社会学は学問レベルとしては京大に迫る東北が強いじゃん
23: 2014/03/17(月) 22:39:59.93 ID:EKTzXB35I(1)調 AAS
>>16
河合塾には筑波コースは千葉の津田沼校でしか受けられないから注意
国公立大コースでも十分足りるけどね
24: 2014/03/17(月) 23:04:12.19 ID:F9cFfpjq0(2/2)調 AAS
旧帝国大学は東大京大以外は、理系の大学だった。
一方、東京文理科大学からの伝統で、筑波大学の文系はそんじょそこらの
地方旧帝よりも研究も学問も人材も上だ。
25: 2014/03/18(火) 00:00:07.25 ID:uMWwZCwi0(1)調 AAS
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
26
(1): 2014/03/18(火) 01:33:38.15 ID:HYu/nGNd0(1)調 AAS
>>7
正直500だけでいいような気がする。
俺は500は全部やって、あとは赤本の英語を何年分もさかのぼってやった。
700は二つくらい手をつけたけど、赤本に比べると難しいような気がしてやめた。
でも700やっとくと、楽に感じられるってのはあるかも。
27: 2014/03/18(火) 01:38:18.79 ID:XGnHp0Ab0(1/2)調 AAS
東大は別格だけど、早慶はクソだよな
28: 2014/03/18(火) 02:40:19.03 ID:Dve3IQVUI(1)調 AAS
筑波のここ2年の二次の数学って普通に難しいよ
センター逃げ切りとか考えてると痛い目見ると思う
1-
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s