[過去ログ] 筑波大学を目指すスレ27 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/03/15(土) 21:37:17.11 ID:4ECIGcuu0(1)調 AAS
来年の受験生1年がんば
2: 2014/03/15(土) 21:44:29.36 ID:cX1yeiRW0(1)調 AAS
2げと
3: 2014/03/15(土) 23:09:27.79 ID:m12lgyU70(1)調 AAS
あの峰に 流れる雲も
二度とない現在(いま)を かたちにして
君はなぜ そして僕らのここに来た意味も

君は見たか 未来は振り向き
君は見たか そっと僕らに告げる

きみコ 魚になって空は海
飛んでるように泳いでる
あの山をヒトツ越えたら見えてくる
真っ直ぐに伸びたあぜ道にだれかの小っちゃな忘れ物
片っぽになったクツが示すは晴れ
4: 2014/03/15(土) 23:51:59.94 ID:fAJFcy0P0(1)調 AAS
パソコンとかどーすればいいんだ
5: 2014/03/15(土) 23:57:42.53 ID:kbMbiQgQ0(1)調 AAS
誤爆しました
ごめんなさい
6: 2014/03/16(日) 01:19:17.58 ID:B7EZaUKL0(1)調 AAS
>>980
> 入学式前に新歓ってどうなの…

同級生どうしで仲良くなってしまう前に上級生がかわいい新入生に唾をつけるための作戦。
7
(3): 2014/03/16(日) 18:11:49.70 ID:un92aM6r0(1/2)調 AAS
英語の長文対策って河合のやっておきたい700までやる必要ある?
500まででも足りる?
8
(1): 2014/03/16(日) 21:04:35.69 ID:bsCBZhif0(1)調 AAS
>>7
俺は300,700,1000やった
筑波なら最低限500,700はやった方がいいと思う
300,500だけだと少し簡単過ぎる気がする
9
(3): 2014/03/16(日) 21:46:46.18 ID:FnAD5Zw80(1/3)調 AAS
>>7
英語はとくにこれ!っていえることはなんもしてこなかったからあんまり参考にしないほうがいいと思うけど、
俺はシステム英単語使ってた。あとはセンター演習と学校で配布されてた問題集と東進のテキストぐらい。
学校の小テストとかでやれっていわれてる部分をしっかりやったほうがいいと思う。むしろそれだけやってあとは問題演習ってだけでも筑波は十分。
シス単以外は問題集ないし参考書は買ってない。ただ単語帳は買っといたほうがいい。
筑波の英語は高得点狙えるけど、センター逃げ切りの大学だからセンター演習に時間を割いたほうがいいよ。
俺はセンター英語を60分ぐらいで解ききれるようにしてた。ちなみに今年受験したけど英語の手ごたえは8割ぐらいかな...
10: 2014/03/16(日) 21:48:29.67 ID:FnAD5Zw80(2/3)調 AAS
>>9
質問の大意とりまちがてたわ。すまん。
11: 2014/03/16(日) 21:50:59.77 ID:FnAD5Zw80(3/3)調 AAS
何度も連投すまん。
>>9は二次で八割ね。
12
(1): 2014/03/16(日) 22:08:41.11 ID:un92aM6r0(2/2)調 AAS
>>8
ありがとうございます、700までをできる様に頑張りたいです

>>9
ありがとうございます
センター逃げ切りというのは、センターの比率が高いからセンターで高得点を取れるように、という事でしょうか?
13
(1): 2014/03/17(月) 08:44:55.42 ID:+aAgdUNF0(1)調 AAS
>>12
それもあるけど、筑波は二次試験が簡単って言われてるから、二次で逆転が難しいのかも。
14
(1): 2014/03/17(月) 08:45:22.58 ID:cyqPE3Iu0(1)調 AAS
そんなにセンター比率高かったっけ
学部によってはセンターが圧縮されるから何にせよ二次対策は大切だよ
センターができれば二次は解けるし、
逆に二次までできればセンターもできる
筑波の二次はセンターレベルの単語しか出ないし楽っちゃあ楽(医とかは知らない)
15
(1): 2014/03/17(月) 08:53:17.79 ID:O6EmHInk0(1)調 AAS
理系なら二次が簡単で差がつかないからセンター逃げ切りなんでしょ
文系ならとにかく数学と地歴論述の対策がある意味英語より大事。そこで差がつくと感じた。
16
(2): 2014/03/17(月) 11:54:19.83 ID:xEJS0zQ00(1)調 AAS
来年筑波の理工受けようと思ってる社会人のおっさんなんですが
どこの予備校に入るのが良いと思いますか?
17: 2014/03/17(月) 14:26:40.66 ID:YuFAmStO0(1)調 AAS
>>13-15
ありがとうございます、ちなみに理系志望でした(情報小出しですいません)
確かに筑波の過去問の英語を見ると「思っていたよりも難しくないけど長い」という印象でした。

今は解釈の本を一冊勉強中なので、これが終わり次第300〜700を頑張りたいと思います、ありがとうございます
18
(1): 2014/03/17(月) 15:57:52.72 ID:rNr494CQ0(1)調 AAS
前スレ>>960
ありがとうございます!!
大学からは新しいスポーツ始めたいって思ってます。
部活のページ見てると筑波って医学も強いんですね。
ヨットとかアイスホッケーとか東医体優勝しまくりですし。
悩みますね。
19: 2014/03/17(月) 18:50:26.11 ID:W9s9umxb0(1)調 AAS
>>16
好きなところでいーんでないすか
同じ予備校でも校舎によって違うだろうし
とか言いつつ四〇学院はおすすめしない(兄談)
人の目が気になり自学できるなら有料自習室という手もある
20
(4): 2014/03/17(月) 21:09:04.70 ID:/PpDBpPm0(1)調 AAS
社学と国際の偏差値が極端に高い理由が分かった気がする

この分野の学部って旧帝レベルが空白地帯だから
その層の受験生が筑波に集まってる感じだよな
21: 2014/03/17(月) 21:42:21.83 ID:F9cFfpjq0(1/2)調 AAS
筑波目指すなら東進が良い気がする
22: 2014/03/17(月) 22:33:56.13 ID:T9OLZ1Im0(1)調 AAS
>>20
社会学は学問レベルとしては京大に迫る東北が強いじゃん
23: 2014/03/17(月) 22:39:59.93 ID:EKTzXB35I(1)調 AAS
>>16
河合塾には筑波コースは千葉の津田沼校でしか受けられないから注意
国公立大コースでも十分足りるけどね
24: 2014/03/17(月) 23:04:12.19 ID:F9cFfpjq0(2/2)調 AAS
旧帝国大学は東大京大以外は、理系の大学だった。
一方、東京文理科大学からの伝統で、筑波大学の文系はそんじょそこらの
地方旧帝よりも研究も学問も人材も上だ。
25: 2014/03/18(火) 00:00:07.25 ID:uMWwZCwi0(1)調 AAS
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
26
(1): 2014/03/18(火) 01:33:38.15 ID:HYu/nGNd0(1)調 AAS
>>7
正直500だけでいいような気がする。
俺は500は全部やって、あとは赤本の英語を何年分もさかのぼってやった。
700は二つくらい手をつけたけど、赤本に比べると難しいような気がしてやめた。
でも700やっとくと、楽に感じられるってのはあるかも。
27: 2014/03/18(火) 01:38:18.79 ID:XGnHp0Ab0(1/2)調 AAS
東大は別格だけど、早慶はクソだよな
28: 2014/03/18(火) 02:40:19.03 ID:Dve3IQVUI(1)調 AAS
筑波のここ2年の二次の数学って普通に難しいよ
センター逃げ切りとか考えてると痛い目見ると思う
29: 2014/03/18(火) 02:48:18.99 ID:IA5LQxcL0(1/2)調 AAS
>>20
社学は軽量だから上位私立志望組が一科目増やして受験するからとか?
偏差値では測れないだろうけど
30
(1): 2014/03/18(火) 07:21:27.17 ID:U4FDww/R0(1)調 AAS
>>20
軽量だから。ただそれだけだよ
31: 2014/03/18(火) 07:24:44.00 ID:TWJl44rK0(1/2)調 AAS
俺国際志望だけど、やっぱ東京外大は違うなー
比文の授業も出てみたいし地球学類の授業も社工の授業もおもしろそう
やっぱ総合大学じゃないとダメだ
32: 2014/03/18(火) 07:32:54.15 ID:IA5LQxcL0(2/2)調 AAS
>>30
国際は>>20の通りだと思うけどね
33: 2014/03/18(火) 09:33:18.91 ID:moyZs4WG0(1/2)調 AAS
>>26
予備校で英語の過去問は赤本1冊に載ってる分くらいでいい
あとは問題集やれと言われた
実際の入試ってこれどうなのって問題がなくもないし
問題集は力を付けるためにちゃんと練ってあるんだと
34: 2014/03/18(火) 10:25:45.63 ID:5qj9hetLI(1)調 AAS
確かについ最近議論を醸し出す問題は出たしな
35: 2014/03/18(火) 17:55:55.75 ID:XGnHp0Ab0(2/2)調 AAS
東京外大は2期校だな
国際社会学軍の社会学部は、科目数が少ないので
上位私立志願者が、チャレンジ受験してくるから
偏差値高いのか
36: 2014/03/18(火) 20:09:43.54 ID:TWJl44rK0(2/2)調 AAS
代ゼミの千葉大コースっておかしいだろ

だったら筑波コースとか横国コースも作れや
37
(1): 2014/03/18(火) 21:27:51.73 ID:toV5hQ4P0(1)調 AAS
追加合格って筑波はあるの?
38: 2014/03/18(火) 21:31:37.05 ID:Eq84cBFr0(1)調 AAS
>>37
前スレにも書いてあるけど一部の学類で数名いるかいないか
昔の赤本を見ると人文社学医学が出る確率が比較的高い
比較的だけど
39
(2): 2014/03/18(火) 23:00:18.35 ID:/rXfOwTT0(1)調 AAS
入学書類送った人って向こうからなんか来た?
ちゃんと入学手続き出来てるのか不安なんだが
40
(1): 2014/03/18(火) 23:09:03.48 ID:moyZs4WG0(2/2)調 AAS
>>39
来たよー
書留だから追跡なんたらできんじゃね?
41
(1): 2014/03/18(火) 23:14:07.05 ID:kqtzglv30(1)調 AAS
>>39
入学式とオリエンテーションの案内は来たけど
他に来るんだっけか
42
(1): 2014/03/19(水) 00:46:42.69 ID:4ra+VHvA0(1)調 AAS
筑波大学を目指す
43
(1): 2014/03/19(水) 04:54:39.55 ID:fU/GsvCDI(1)調 AAS
宿舎申し込みした人なんか届いた?
そろそろかな?
44: 2014/03/19(水) 08:54:23.42 ID:nyHT0L/u0(1/2)調 AAS
>>42
がんばれ!
体調に気を付けてね
>>43
保留地域なのでなんも来ない
45: 2014/03/19(水) 10:28:27.14 ID:vDDxzOYH0(1)調 AAS
>>40
>>41
サンクス
案内来たから大丈夫かな
46
(1): 2014/03/19(水) 21:45:51.29 ID:iu6YzsPf0(1/2)調 AAS
過疎ってるな〜
そろそろ受験前にやりたかったことをやり尽くして暇だ
47: 2014/03/19(水) 22:14:23.02 ID:6wK+cM0/0(1)調 AAS
明日発表
もう受験とかうんざり
48: 2014/03/19(水) 22:15:50.23 ID:LPYHFcXq0(1)調 AAS
後期発表怖いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ちな人文
49
(1): 2014/03/19(水) 22:26:38.21 ID:nyHT0L/u0(2/2)調 AAS
>>46
やりたかったことが割とどうでもよくなってて暇
50
(1): 2014/03/19(水) 22:40:01.44 ID:iu6YzsPf0(2/2)調 AAS
>>49
それもあるな
なんかしらゲームやりたかったけど何ら魅力を感じなくなった
51: 2014/03/19(水) 22:46:36.31 ID:0u7iXbbB0(1)調 AAS
これが燃え尽きたってことかね?

毎日漫画読んで寝てネットして.....

受かる前はあの本が読みたい、あの場所に行きたい、あの人に会いたい一緒に遊びたい、とか考えていたのに

この感じはあかん...。この無気力状態は下手するといつまでも続く
52: 2014/03/19(水) 23:01:11.19 ID:EDZfal4x0(1)調 AAS
>>50
俺もだわw買いたいゲームが浪人含め2年で大分たまってお金もたまってたのに
いざ受かって暇になったら何もしてねぇ何も買ってねぇ
53: 2014/03/19(水) 23:01:43.92 ID:wPskIidz0(1)調 AAS
受かってそれならいいんだよ
問題は落ちたやつもそうなってることだ
54: 2014/03/19(水) 23:26:24.24 ID:Mvu1oYSB0(1)調 AAS
合格の翌日思いっきり運動した時は爽快だった
それ以来は殆ど部屋で英語をやろうとしたり教養になるような書籍読んだりしてるが
何一つ学んだ気がしない
友人に色々なアニメを勧められたが食指が動かず視聴する気にならない
55: 2014/03/20(木) 08:42:10.94 ID:2UKrLFkw0(1/3)調 AAS
前期落ちて後期受けて結果待ってる身だけど
ここ最近ずっとネトゲばっかしてる
最近自分がダメ人間になってる気がする
56: 2014/03/20(木) 08:44:05.17 ID:crCir6pS0(1/2)調 AAS
落ちても滑り止めでいいと思ってるわ
57: 2014/03/20(木) 09:57:55.21 ID:xFxRkOOM0(1/2)調 AAS
後期の発表見に行く人いる?
58: 2014/03/20(木) 11:25:14.74 ID:SLfbYPEm0(1/3)調 AAS
まだですか?
59
(1): 2014/03/20(木) 11:29:37.55 ID:SLfbYPEm0(2/3)調 AAS
医学受かった!
特定されちゃうかも笑
60: 2014/03/20(木) 11:48:26.32 ID:DGyTGrsP0(1)調 AAS
情報科学うかった
61: 2014/03/20(木) 12:07:05.74 ID:fndKeev30(1/2)調 AAS
受かった人おめでとうー
62: 2014/03/20(木) 12:09:27.41 ID:5zD3KFSL0(1/2)調 AAS
おちたー
63: 2014/03/20(木) 12:13:52.81 ID:6AMEk79L0(1)調 AAS
落ちた…
64: 2014/03/20(木) 12:16:58.34 ID:I+6Gd8Wb0(1)調 AAS
ウカッター
65: 2014/03/20(木) 12:20:57.71 ID:xFxRkOOM0(2/2)調 AAS
情報科学受かった
66: 2014/03/20(木) 12:38:08.93 ID:lwOVqIQf0(1)調 AAS
後期合格の人はこれから入学まですごく忙しいぞ多分
67
(1): 2014/03/20(木) 12:51:43.06 ID:5zD3KFSL0(2/2)調 AAS
後期だめだったんですけど追加合格って可能性ありますか?
68: 2014/03/20(木) 12:53:44.97 ID:fndKeev30(2/2)調 AAS
>>67
あるけど期待しない方がいいよ
69: 2014/03/20(木) 12:54:08.18 ID:p0vz0kHV0(1/2)調 AAS
生命環境受かったぜ
みんなよろしくな
70: 2014/03/20(木) 13:20:00.09 ID:crCir6pS0(2/2)調 AAS
情報科学落ちた
理科大直行==3
71: 2014/03/20(木) 13:30:31.61 ID:2UKrLFkw0(2/3)調 AAS
>>59
医学前期後期両方落ちた俺が通るよ   おめでとうー筑波大ライフを楽しんでくれ

今する話でもないかもしれんが 浪人確定の俺が浪人中にモチベーション保つにはどうすればいいかね
ちなみに予備校などはまだ決まっていない  
72: 2014/03/20(木) 15:44:05.47 ID:wiVnn4uz0(1)調 AAS
後期受かった人で今から下宿探す人いますか?
73: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 2014/03/20(木) 16:58:55.74 ID:sFquX7Rd0(1)調 AAS
予備校は代ゼミをお勧めする
正直、浪人するうえで重要なのはどう教わるかだから、講師の質を考えると代ゼミがいいよ

モチベーションはねぇ、講師の先生に大学入ったらあーしたいこーしたいんだけどどう?みたいな話をすると面白い話が聞けるからそれで保てるよ
74
(1): 2014/03/20(木) 17:24:51.10 ID:cRQ9vAZV0(1/4)調 AAS
変わる時代
変わるすべてに

変わらずある
それは
生命(いのち)の重さ.
75: 2014/03/20(木) 17:35:32.44 ID:cRQ9vAZV0(2/4)調 AAS
代ゼミ良さそうだね。
東進と河合はダメですか
76
(1): 2014/03/20(木) 17:56:17.62 ID:WmTT0x9kI(1)調 AAS
俺は予備校は河合だった
俺は横浜校だったからそこを基準に説明するけど
良いところはテキストの計画性だな
これ学んで次はこれ、みたいに良く練られてると思った
悪いところは自習室で貧乏ゆすりとか身振りがうるさい奴が居て、それを注意しないところかな
他の予備校にもそういうの居るのかもしれないけど、河合で悪かったところって言ったらまずこれが思いつく

まぁ自分のやる気を保って勉強できるなら、多分どこの予備校行ったって大丈夫だと思うよ
77: 2014/03/20(木) 17:58:22.20 ID:SLfbYPEm0(3/3)調 AAS
予備校で成功する条件がやる気なら宅浪で十分だと思います。
78: 2014/03/20(木) 18:11:46.25 ID:St2sHYtK0(1)調 AA×

画像リンク

外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
79
(1): 2014/03/20(木) 18:13:56.18 ID:2UKrLFkw0(3/3)調 AAS
>>74 >>76
アドバイスありがとうございます
家から通えるところをベースに考えて 予備校に通おうと思います
80: 2014/03/20(木) 18:19:42.29 ID:cRQ9vAZV0(3/4)調 AAS
>>79
76氏は、自習室の環境を言っていると思うよ。
一回、足を運んで自習室が自分にあっているベストなところを
選ぶとストレスなくなる
ってことで
一回、見学に行くべし。 交通費はケチらない。
81
(4): 2014/03/20(木) 20:18:38.85 ID:DPDz96BB0(1)調 AAS
浪人組は後期筑波だけはやめとけよ

A判定面接内容ほぼ完璧でも浪人ってだけで落とされるからな
82: 2014/03/20(木) 20:40:42.90 ID:3f4lssGz0(1)調 AAS
>>81
ソースは?
83: 2014/03/20(木) 20:43:30.10 ID:tkiQy+N50(1)調 AAS
浪人してる身で後期受けるほうがおかしい
一年多く勉強できるんだから前期で受かって当然だろ
84: 2014/03/20(木) 21:08:35.36 ID:cRQ9vAZV0(4/4)調 AAS
サワーグレイプス

酸っぱい葡萄
85: 2014/03/20(木) 23:57:39.93 ID:p0vz0kHV0(2/2)調 AAS
>>81
一浪D判定でも受かりました
86: 2014/03/21(金) 00:02:14.99 ID:eMgS3MOk0(1)調 AAS
>>81
まあそのなんだ、ドンマイ
87: 2014/03/21(金) 00:25:05.25 ID:l2tMeehD0(1)調 AAS
>>81ハハッ
88
(1): 2014/03/21(金) 07:34:20.73 ID:oexbKPP7I(1)調 AAS
宿舎に入る人テレビって買ってく?
89: 2014/03/21(金) 10:17:39.50 ID:Wbn9RDJS0(1/2)調 AAS
>>88
多分買う

宿舎の書類来たぞ〜
23号棟の五階らしい
完全にハズレwww
というか23号棟はこれ↓見ると女性用みたいだけど変わったのかな
外部リンク:www.stb.tsukuba.ac.jp
90: 2014/03/21(金) 10:20:55.11 ID:Wbn9RDJS0(2/2)調 AAS
あ、一の矢ね
91: 2014/03/21(金) 15:51:23.05 ID:dxUq+m9l0(1)調 AAS
合格通知来た
半信半疑だったがこれで確定
92
(1): 2014/03/21(金) 16:22:33.87 ID:gsSxtXWq0(1/2)調 AAS
日本人が綺麗なのは肉食(特に人肉食)の習慣がなかったため。
肉は極力食べない方が顔はきれいになるし頭もよくなるよ。
日本以外のアジアそしてアフリカでは今も人肉食は行われています。

人間食うやつの特徴

1ブサイク(アジア人、韓国人の凄い顔とか東欧のブス)
2巨人症 (チェホンマンとか中国韓国人に多い)
3アゴが猪木 (中国韓国人)
4鼻が異様にでかい (中国人や東南アジア系に多い)
 医学的にもこの症状は検証されてんだけどなぜか表に出ない。

 肉を食べるのは韓国中国土人の思うつぼです、栄養もないし食べるのやめましょう。

  良質なタンパク質は卵、牛乳、豆、豆腐、野菜からとりましょう。
93: 2014/03/21(金) 16:23:43.79 ID:gsSxtXWq0(2/2)調 AAS
末端肥大症というのは人肉食やるやつのの特徴なんだよね
94: 2014/03/21(金) 17:55:14.12 ID:ZKZMcQug0(1)調 AAS
宿舎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

よかった改修済みだし風呂もある...!
95: 2014/03/21(金) 19:57:18.01 ID:qqvTMfm60(1)調 AAS
>>92
スレチですよ!

受かった人おめでとう〜
僕は浪人です
96: 2014/03/21(金) 21:22:43.85 ID:X60DrFdt0(1)調 AAS
毛唐系留学生は、身分を偽ったCIAである可能性高いよな
97: 2014/03/22(土) 00:59:37.05 ID:0bpdywcA0(1/2)調 AAS
後期医学受かった〜
とりま残り少ない春休みをエンジョイするぜ!!
98: 2014/03/22(土) 10:44:54.85 ID:skG7sArXO携(1)調 AAS
筑波の学部構成ってホントに絶妙
99
(1): 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) 2014/03/22(土) 14:29:56.48 ID:i05WtB/fI(1)調 AAS
浪人決定したが、これからなにすればいいかわからない
100: 2014/03/22(土) 14:48:30.04 ID:cxgTb1Ck0(1)調 AAS
>>99
パソコン閉じて勉強するか予備校探せ
センター出願忘れんなよ
101: 2014/03/22(土) 18:54:29.64 ID:7B8PKdtE0(1)調 AAS
おすすめの予備校はどこよ
102: 2014/03/22(土) 19:02:35.86 ID:ptBZX/+i0(1)調 AAS
代ゼミ
103: 2014/03/22(土) 19:05:59.64 ID:cCaUA2z60(1)調 AAS
行きやすいとこが一番だろう
どこへ行こうが最終的には自分の努力次第だからな
104: 2014/03/22(土) 19:52:26.30 ID:YhrRIw9T0(1)調 AAS
宅浪でいいだろ
105: 2014/03/22(土) 21:00:33.91 ID:0bpdywcA0(2/2)調 AAS
>>18
兄貴によるとアイホはやばいらしい…
コミュ力ないと生きていけないし、夜中の練習で全然単位も取れないらしいぞ…
106: 2014/03/22(土) 21:19:03.40 ID:2oPpl/u80(1)調 AAS
河合は面倒見がいいって聞いたぞ
107: 2014/03/22(土) 21:46:43.29 ID:T5UkQh/F0(1)調 AAS
河合に限らずどこの予備校もそうだと思うが結構校舎による
これは講師の話ではなく自習室の話な(講師によっては全国の校舎に来て授業してくれるし)

俺は河合塾仙台校だったが雰囲気は悪くなかったぞ
ただレベルの低い何しに予備校来てんだが分からん奴が自習室の近くでうるさく話してることがあるから注意な
108: 2014/03/22(土) 22:03:27.12 ID:KU7FDdcM0(1)調 AAS
駿台お茶入ったよ…
109: 2014/03/22(土) 22:45:59.28 ID:h8MqEosB0(1)調 AAS
地方で予備校に行くなら衛星授業受けれるところにすればいい、代ゼミでも河合でも
あといい図書館が近くにないなら自習室で選ぶのも手
110
(1): 2014/03/22(土) 23:35:17.32 ID:yxJO9g8P0(1)調 AAS
浪人して筑波目指す?
悩んでる
111
(1): 2014/03/22(土) 23:42:42.44 ID:zcPIweyf0(1)調 AAS
>>110
俺は親と大喧嘩した結果 財政的なことで反論できず仮面浪人決定になった
変態チックなことを言ってるかもしれないが、筑波大学に惚れてしまっている状態が今の自分なんだと思う
とりあえずまず押さえの私立に入って、そこで単位ギリギリ取りつつアパートで日々勉強に励むとする
本当に自分に筑波大学に入りたい気持ちが本物なら、それくらいのことは出来るだろうと信じてる

やべえ  すっごくかっこつけた発言になってしまった・・・
112: 2014/03/23(日) 00:43:55.87 ID:9H0dpyyH0(1)調 AAS
町田らへんで浪人する奴いる?
113: 2014/03/23(日) 04:02:47.67 ID:3P5emGAu0(1)調 AAS
筑波・横国・千葉>>>marchだよな
2chスレ:news4vip
114
(1): 2014/03/23(日) 05:11:22.77 ID:5nW/OOCF0(1)調 AAS
やりたいことが見つかったので浪人して筑波目指します
浪人ってどのくらいいる?
主に情報学類
115: 2014/03/23(日) 07:16:52.47 ID:gOW9fyCmI(1)調 AAS
去年浪人して今年合格したけど、周りは結構現役多い
116: 2014/03/23(日) 09:19:43.72 ID:0DGWFiFq0(1/2)調 AAS
筑波は7割現役生だよ
117
(1): 2014/03/23(日) 09:55:28.53 ID:dKT5x0kh0(1)調 AAS
>>114
おれ現役で情報科学の後期うかったけど、とりあえずセンター重視でもうひとつ上目指すのもありだと思う!

8割超えてれば後期でも十分うかるよ!
118: 2014/03/23(日) 11:10:34.77 ID:tSKiYr/00(1)調 AAS
>>117
おめでとうございます
119: 2014/03/23(日) 11:46:49.93 ID:8qzh00/C0(1)調 AAS
新歓パンフってもらえない学類ある?
120: 2014/03/23(日) 14:32:22.56 ID:LWwYpYFF0(1)調 AAS
>>111
知り合いに、早稲田で仮面浪人して
単位をそこそことりバイトもやって京大受かった人を知っている
まあがんばれや
121: 2014/03/23(日) 21:43:56.56 ID:0DGWFiFq0(2/2)調 AAS
体力測定のときの格好ってみんなどんな感じなの?
教えてください先輩
1-
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*