[過去ログ] 【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart13【高杉】 (674レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625: 2014/03/10(月) 23:28:22.03 ID:j/I5r2OR0(1/2)調 AAS
ベクトルの外積を説明してる本でお勧めはありませんか
網羅型の参考書は持ってるので
できれば単元別の本がいいのですが
626: 2014/03/10(月) 23:30:09.45 ID:j/I5r2OR0(2/2)調 AAS
ごばくです
失礼しました
627: 2014/03/14(金) 14:56:52.32 ID:xsISms/t0(1)調 AAS
合格数学1Aが改訂されたんだけど、
2Bはまだ改訂されないよね?
628: 2014/03/14(金) 22:19:37.91 ID:qJ+7NKUc0(1)調 AAS
俺は元気T・Aの改訂使ってる
629
(1): 2014/03/14(金) 22:55:45.22 ID:wHsB797fO携(1)調 AAS
マセマを信じてハイレベルまでやればマーチまでなら受かるよ
ニッコマなら頻出までで大丈夫
大東亜なら実力UPまでで大丈夫
630: 2014/03/15(土) 16:43:53.24 ID:ALiCnTWQ0(1)調 AAS
ガラケーからいつもしょうもないこと書いてて虚しくならないのかな?
631: 2014/03/17(月) 15:39:03.44 ID:EIaGD4UK0(1)調 AAS
実力UPは解説がマセマらしくなく簡素で他の参考書と雰囲気が変わらないね。
頻出とかのほうが解説が詳しいくらい。
632: 2014/03/21(金) 00:03:29.63 ID:sdSR10T30(1)調 AAS
初学の段階で使うはじはじは神本だと本気で思う
それ以外のマセマ本はゴミとまでは思わんが正直微妙
他にもっといい参考書あるし
633: 2014/03/21(金) 00:38:01.17 ID:j0+/UHhyO携(1)調 AAS
偏差値50未満の奴にはじはじだけ良本
その他の奴には評判通り全部ゴミ
634: 2014/03/21(金) 22:05:57.13 ID:FD638ffU0(1)調 AAS
ある程度できるようになるとくどい解答なんて鬱陶しいだけだからな
解答が異常に詳しいけど問題数が少ない問題集より網羅性があって類題が豊富な方に流れるのは当たり前
635: 2014/03/21(金) 22:38:15.82 ID:bNXO+yKV0(1)調 AAS
>>629
マセマしなくてもマーチなら合格する
636: 2014/03/21(金) 23:13:37.63 ID:H15YJkH+0(1)調 AAS
何言ってんだよ
数学は合格と実力だけやってれば十分
足りなければ学校で配られるチャートやってりゃいい
637: 2014/03/22(土) 06:35:43.52 ID:g88Lg/EmO携(1)調 AAS
合格と実力アップだけじゃニッコマしか行けない
よくてマーチ
638: 2014/03/22(土) 18:44:53.09 ID:kH+Zasg20(1)調 AAS
順番がおかしい
チャートをやってから合格実力UPだろ
逆に合格実力UPをやってからチャートなんて簡単すぎて時間の無駄
639
(1): 2014/03/29(土) 11:51:44.89 ID:NIUJlwgY0(1)調 AAS
一番問題数が多くて手間も掛かるし基礎の部分だから、受験数学で最も大事な
黄チャートレベルを大胆に問題数を絞ってますが大丈夫なんでしょうか?
実力アップ以降(マセマ以外の本でいうと1対1からやさ理レベル)は他出版社の類書
と同じくらいか少し少ないくらいの問題数ですが。

黄チャート=合格!(元気も?)
と考えると問題数は黄チャート例題の半分以下、黄チャート類題と章末問題も含め全部と
比較すれば4分の一くらいにしかなりませんが。
640
(1): 2014/03/29(土) 21:21:21.87 ID:LCl4q0duO携(1)調 AAS
>>639
大丈夫じゃないからマセマ使用者はせいぜいマーチまでしか受かってないんだよ
641: 2014/03/30(日) 13:44:03.53 ID:9UKnzvA50(1)調 AAS
>>640
理転や高認や長期ブランク再でマセマシリーズで受かったって人をチラホラ見ますが
やっぱりそういう人はマセマの他に網羅系もやってるんでしょうね、きっと。
さすがにあんな少ない問題数で宮廷以上受かるなら苦労しないですもんね。
642: 2014/03/31(月) 02:56:44.81 ID:UGd0JxFs0(1)調 AAS
地底非医程度ならそれでも何とかなると思うよ
センター8割くらいの奴らはそもそも基礎が完璧じゃないから
しかし60後半以上になってくると誤魔化しが効かないから厳しくなってくる
643
(1): 2014/04/01(火) 18:12:31.72 ID:YhFiFQ+xO携(1)調 AAS
基本マセマはメインで使うような本じゃないからな
1対1や標準問題精講やフォーカスゴールド等のまともな本につなぐための中継ぎ役としてなら悪かないってだけ
マセマだけで東大や国医なんかそりゃ受かるわきゃない
644: 2014/04/02(水) 18:11:00.64 ID:ctICUMVY0(1)調 AAS
>>643
その前の黄チャ、理解しやすい、ニューアクションβなどもマセマじゃカバーできてないでしょ。
645: 2014/04/03(木) 11:48:19.82 ID:cptz6kxn0(1)調 AAS
シグマトライ→マセマ合格がつなぎとして最高だったんだけどなあ
646
(1): 2014/04/17(木) 21:27:15.87 ID:N0az2aOR0(1/2)調 AAS
キャンパスゼミシリーズを何冊か買ったが、かなり分かりやすいと思うよ。自分の学生時代にこんな本が欲しかった。大学時代の講義は悲惨だった。訳が分からないことばかり。今になって数学のおさらいをしている始末です。
647
(1): 2014/04/17(木) 21:28:09.86 ID:N0az2aOR0(2/2)調 AAS
理系の大学を出ていながら専門書が読みこなせないのは、若干、恥ずかしいけど、正直言ってマセマに頼っている。何冊か買ったが、お勧めできる書籍だと思うよ。
648: 2014/04/20(日) 01:04:36.11 ID:EnuLA10q0(1)調 AAS
アマゾンレビューで山本さんって言う人が絶賛してるが
あなたが成績急上昇したのは赤チャートやったからじゃないのって
ツッコミをせずにはいられない
649
(1): 2014/04/21(月) 06:28:53.38 ID:msNOPtDwO携(1)調 AAS
マセマを絶賛してるのは大半がマセマ関係者だろうな
650: 2014/04/27(日) 13:43:28.43 ID:VWuJEcXL0(1)調 AAS
合格!はゼロから独学(習ってないところの先取り)だと死にますか?
立ち読みしたら問題だけじゃなく導入も詳しいしはじはじや元気をすっ飛ばしても行けるかも
とか思えたんですが。
やはり素直に下のシリーズからやらなきゃですか?
651: 2014/04/27(日) 23:15:53.98 ID:jET3CgWu0(1)調 AAS
>>649
自分(>>646-647)は関係者ではありません。
652
(1): 2014/05/10(土) 17:45:46.33 ID:Z0WYPpXi0(1)調 AAS
マセマ普通に悪くなかったけどな
高一から数学赤点しかとらんかった自分でも理解できる内容だし、夏に部活終わってから必死にマセマ中心にやり始めて現役で旧帝理系合格したよ

アンチは何が駄目だったんだろ
馬鹿なのかな?
653: 2014/05/11(日) 14:37:22.21 ID:N66BGhQ/0(1)調 AAS
また改訂版か。中経商法よりえげつないな
去年買った人かわいそう
654: 2014/05/12(月) 16:45:29.16 ID:B3OqbhtnO携(1)調 AAS
>>652
工作お疲れさん
655: 2014/05/12(月) 20:00:41.43 ID:8mc5JR0s0(1)調 AAS
大学ランキング
外部リンク:www.geocities.jp
656: 2014/06/22(日) 11:02:24.14 ID:WL2g02IQ0(1)調 AAS
改訂1とか改訂2とか・・・・・
なんじゃそりゃあああああ
657: 2014/06/24(火) 09:50:03.47 ID:KKs3zW9c0(1)調 AAS
チャートと1対1は人気だね
658: 2014/06/24(火) 12:44:23.16 ID:ZAExlwPF0(1)調 AAS
マセマは1番易しいやつ(☆1)だけ全部揃えて基礎を学んでから
青茶なり黄茶なりに行けばええ
659: 2014/06/24(火) 22:16:04.08 ID:OlPTvBcPO携(1)調 AAS
マセマは一番易しいの以外買う価値ないからな
660: 2014/06/24(火) 22:31:33.93 ID:OTWDfZpV0(1)調 AAS
センター試作問題を解いてみるといいよ。(入試センターHPで公開)
今後は統計・整数・作図(図形)の問題を重視しますという意味だから
661: 2014/06/25(水) 07:26:26.91 ID:EV/BqiuV0(1)調 AAS
【スポーツ】

W杯代表に福島米 日本代表専属シェフ 西芳照さん

外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
662: 2014/06/25(水) 19:06:48.50 ID:3ATEF6h30(1)調 AAS
マセマのはじはじって1A一緒に表記されてるのと1だけのとで違うんですか?
663: 2014/07/25(金) 02:26:34.82 ID:fUThtcmvi(1)調 AAS
後者が新課程版だよ
664: 2014/08/09(土) 23:43:19.20 ID:6YtX3sBr0(1)調 AAS
杉山奈津子はマセマで勉強したそうだ。
ってことはかなりの良書なのになぜ2chでは悪評なのか理解できん
665: 2014/08/10(日) 01:04:35.48 ID:OBjSmHuA0(1)調 AAS
山瀬まみはマセマで勉強したそうだ。
ってことはかなりの良書なのになぜ2chでは悪評なのか理解できん
666: 2014/08/10(日) 01:28:25.46 ID:vT3yk+xw0(1)調 AAS
マセマ批判するやつwwww
2chスレ:jsaloon
【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart13【高杉】
2chスレ:kouri
667: あなたは犬派?猫派? 2014/08/10(日) 22:18:47.55 ID:ib98V25W0(1)調 AAS
使った参考書を晒すスレ ver2014
2chスレ:jsaloon

参考書系スレまとめ


【英文解釈】英語リーディング教本が神すぎる件!
2chスレ:kouri
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信
2chスレ:juku
【文英堂】理解しやすい数学【シグマベスト】
2chスレ:kouri ←レベル換算表や暗記かスレへ
マセマ批判するやつwwww
2chスレ:jsaloon
【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart13【高杉】
2chスレ:kouri
伝説の参考書・幻のテキスト4
2chスレ:kouri
テキストについて語るスレ
2chスレ:juku
などのような「特定の本に特化」「絶版本中心」「予備校テキスト」などのスレッドは除いてる。
ただし、「チャート式」のようなシリーズものに特化したスレは採用。
ん?  そんなこと言ったらドラゴンイングリッシュもシリーズかw
まあ、「大人の事情(都合)」ってやつだ。文字数制限とかね。


なお、
使った参考書を晒すスレ ver2014
2chスレ:jsaloon (23番より後も含むということ)
では関連サイトのまとめ。
668: え? 2014/08/10(日) 23:49:47.50 ID:sJbtNo8i0(1)調 BE AAS
んー
669: 日本共産党員 赤旗購読者 2014/08/13(水) 17:18:48.25 ID:8zXuGCN00(1)調 AAS
使った参考書を晒すスレ ver2014
2chスレ:jsaloon

参考書系スレまとめ


【英文解釈】英語リーディング教本が神すぎる件! 2chスレ:kouri
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信 2chスレ:juku
【文英堂】理解しやすい数学【シグマベスト】 2chスレ:kouri ←76番でレベル換算表や暗記かスレへ、82番でf=f(x)や教科書間レベル格差について
高2の今からやるなら青茶?フォーカス?2chスレ:kouri
数学 フォーカスシリーズ3【ゴールド/アップ/ライト】 2chスレ:kouri
マセマ批判するやつwwww 2chスレ:jsaloon
【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart13【高杉】 2chスレ:kouri
伝説の参考書・幻のテキスト4 2chスレ:kouri
テキストについて語るスレ 2chスレ:juku
などのような
「特定の本に特化」「絶版本中心」「予備校テキスト」などのスレッドは除いてる。
ただし、「チャート式」のようなシリーズものに特化したスレは採用。
ん?  そんなこと言ったらドラゴンイングリッシュもシリーズかw フォーカスも。
まあ、「大人の事情(都合)」ってやつだ。文字数制限とかね。


なお、
使った参考書を晒すスレ ver2014
2chスレ:jsaloon (23番より後も含むということ)
では関連サイトのまとめ。
670: 2014/08/26(火) 20:32:45.22 ID:k8nJLDwx0(1)調 AAS
0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 単行本(ソフトカバー) ? 2011/3/4
林 直人 (著) 出版社: エール出版社 (2011/3/4)
P137

チャート式については、和田氏の本では最近では、
青チャートが薦められているそうですが、私には難しすぎると感じます。
多くの高校でも、黄チャートや青チャートを薦められているそうですが、
県内トップの高校でも、もしチャート式を使うのであれば、
どうしてもチャート式を使いたいのであれば、
白チャートを使うのが最善だろうというのが私の考えです。

まして、大方の受験生にお薦めなのは、やはり白チャートです。
黄色・青・まして赤に手を出せるのは、予備校でタダ券をもらうレベルの生徒でしょう。

ほかにも、マセマ出版から出ているような参考書も、
数式のあいだに赤ペンで注釈が入っているものが多く、分かりやすいのでお薦めです。
また、細野真宏先生のシリーズがあれば、数学の授業はいらないと私は考えています。
671: 2014/09/19(金) 05:20:04.97 ID:adcAxgtm0(1)調 AAS
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。

っていう言葉流行らせよ☆
672
(1): 2014/09/28(日) 01:46:55.74 ID:Zx5qU5NW0(1/2)調 AAS
高2です。
もうすぐ数Vが始まるのですが、
数Vのはじはじを買って予習とか内職に使いたいと思っているんですけど良い思いますか?
673: 2014/09/28(日) 01:47:30.19 ID:Zx5qU5NW0(2/2)調 AAS
>>672
良いおもう×
いいと思う○
674: 2014/10/10(金) 01:15:44.64 ID:0myx/Ny40(1)調 AAS
マセマ本の帯の女子高生って
馬場先生の娘だと聞いてビックリ
翔子という名前らしい
表紙は父親が描いた絵を使用しているから
マセマって家族経営の会社かもしれん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*