[過去ログ] 【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart13【高杉】 (674レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pE3ANF050(1)調 AAS
自力で解かずに暗記してるだけなんだろ
263: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:N7LyqQYv0(1)調 AAS
自力で解ける層ならマセマなんて使ってないだろ。マセマのコンセプトは素晴らしく解説が丁寧だぞ?
丁寧な解説を売りにした参考書なのに、解説がわかりにくいのはだめだろw
あの程度の解説ならチャートとかわらん。もうちょっとコンセプトに則って差別化を図って欲しいな
264: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:++B0zskVO携(1)調 AAS
実力アップはもうちょっと解説を増やすべき
265: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:kpGniV430(1)調 AAS
最強アイテム、元気が出る数学を使ってる俺を忘れないでくれっ
266: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:pTHwg61E0(1)調 AAS
実教出版の日本製のコンドームみたいに薄い参考書あるじゃん(´・ω・`)ノ?
あれって、良い感じなの(´・ω・)?
267: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:KL1CM3vc0(1)調 AAS
最も肝要な箇所を誤魔化してるから分かりにくく感じるんだよな
これはマセマも坂田もチャートも同じ
268: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1tgamQNo0(1)調 AAS
その中だと坂田がダントツでわかりやすい。チャートでいうところのコンパス4や5も誤魔化しなく解説してある。ただ網羅性が低いのが難点。
マセマははじはじだけよい
269: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:5cNvn0Ax0(1)調 AAS
結論:フォーカス最強
270: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:l7oRYdsDO携(1)調 AAS
マセマは計算の手順だけが詳しいただのゴミ
271: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:G0Ox54kB0(1)調 AAS
マセマの解説わかりにくいけど、チョイス買ってみたら似たようなもんだったな。
272: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Lhp9iJ920(1)調 AAS
坂田がいいとかないわwww
273(1): 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:dYLV2zmWO携(1)調 AAS
フォーカスゴールドを買って、やりこなしている人なんて1割もいない
274: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LU9HAdK40(1/2)調 AAS
黄チャートくらいがちょうどいい
275: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5npMDIWnP(1)調 AAS
>>273
網羅系はどれも似たような構成だからフォーカスだけってことは無いだろう
フォーカスがやりこなせなければチャート等の他の網羅系もやりこなせないのでは
むしろフォーカスは解説が丁寧なぶん他よりもやりやすいと思うが
276: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Vw1fBI3g0(1)調 AAS
フォーカスゴールドって、座布団代わりに使えるよな(´・ω・)?
277: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jXTj0hRX0(1)調 AAS
チャート、フォーカス、坂田はやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
マセマにマかセマさい。
278: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LU9HAdK40(2/2)調 AAS
応用力って基礎力の充実度のことを言うから、
問題数も網羅性もないマセマじゃ無理無理
279: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kqBaUkRJO携(1)調 AAS
みんなそんなにマセマの事悪く言わないでおいてやれよ
マセマだって実力upまでやれば大概のFランと専門学校には受かるんだしさ
頻出までやればニッコマ、ハイレベルまでやればマーチ合格だって夢じゃないぜ
280(1): 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hHOkeRX60(1)調 AAS
実力upってチョイスのB問題より難しいのが揃ってるけど、それをこなして到達できるのがニッコマなのかよ
281: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VTK6XSrCO携(1)調 AAS
kqBaUkRJOのような応用力馬鹿に騙されてはダメ
282: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:x3SCbWQA0(1)調 AAS
283: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tCdamzux0(1)調 AAS
マセマは網羅系じゃないから、問題数ガツガツやりたいならチャートやってれば?
まあ、チャートやりまくったからって東大受かるなんて言えないけどw
284: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kwaIFC7U0(1)調 AAS
>>280
マセマやるのって傍用やチャートをこなすことから逃げてる奴が大半だからな
285: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rJxYEDKLP(1)調 AAS
結論:フォーカスから逃げずにやりこなせば確実
286: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:mY6uGT6P0(1/2)調 AAS
フォーカスゴールドで殴られたら痛いぞ(´・ω・)
287: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:XEcBDYNoP(1)調 AAS
なんでマセマのスレでチャートだのフォーカスだのの話してる奴いるんだよw
それぞれの専用スレ行けよボケどもw
288: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:mY6uGT6P0(2/2)調 AAS
マセマは導入だけで十分(*´ω`*)
289: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7lCNtSqiO携(1)調 AAS
実力upまでしっかりやればあとは実技対策だけで専門学校ならだいたいどこでも受かるよ
うちの学校でもそういう先輩がたくさんいる
290: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:RYpxeWhiO携(1)調 AAS
お前が専門すら受からないオツムなのはよくわかったよ
291: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PJtYOhIg0(1)調 AAS
チャート式を何週しても、結局あまり効果ないよな(;´・ω・)?
しかし、マセマだけでは網羅性が欠如してるし。
やっぱりマセマはわからない部分を理解する為の
インストラクターとして使うのが1番良いかな(´・ω・)
292(1): 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:oCm2V0CR0(1)調 AAS
ちゃんと練習問題も解いてるか?
例題だけ暗記してもマセマ使うのと大差ないぞ
293: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:x4txvhjQO携(1)調 AAS
Fランクや専門なら合格までで充分だろ。実力アップまでやれば大東亜帝国まで合格圏内に入れるぞ。
294: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:srTxRBPN0(1)調 AAS
■私立有力大学(理系)の就職率 サンデー毎日(2013年8月11日号)■
============================================================
豊田工業大(94.9)
芝浦工大(93.0)
東京都市大(92.8)
==================
就職率90%以上
==================
関西大(89.9)
近畿大(89.5)
中央大(89.2)
日本女子大(88.9)
東京電機大(88.6)
青山学院大(87.7)
東京理科大(87.6)
関西学院大(87.2)
明治大(87.0)
法政大(デザンイン工のみ87.0)全体はランク外
学習院大(86.4)
上智大(86.1)
成蹊大(85.7)
295(1): 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QhNA6xWA0(1)調 AAS
チャート例題だけって、例題で解放を覚えた後、下の練習問題もやりたくないらないの?その解放が只の暗記でなくしっかり身に付いてかを確認するための、下の練習問題でしょ
296: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:uXvW+7x10(1)調 AAS
>>292
>>295
勿論解いてるぞ(´・ω・)
だけど、今年の2013年の数学1Aみたいな二次関数や三角比
の問題が出たら、なかなか応用が効かない(;´・ω・)
あれって、チャート式にあったかな?
特に二次関数の動点とか(*´・ω・)
297: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kbpi8zOR0(1)調 AAS
はじはじクリアああああああ
元気行くぜっ
298: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:n1SQBKZqO携(1)調 AAS
マセマをハイレベルまでやれば法政の理工くらいまでは狙えるんだよな
299: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:702f60++O携(1)調 AAS
298は中卒
300: 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:QaRD+YvK0(1)調 AAS
test
301: 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gA+z6Ai8O携(1)調 AAS
先輩でハイまでマセマやった人が千葉大工学部受かったよ。ハイまでやればMARCHまでは楽勝なんじゃないかな。マセマもそんなに悪くはないと思うよ
302: 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:SxB4F45Q0(1)調 AAS
頭悪い先輩だったんだね
303(1): 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:4vrU270Y0(1)調 AAS
少しそれるけど千葉大文系と早慶上位学部なら、どっち行く(*´・ω・)?
304(1): 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:F3Js1H0h0(1)調 AAS
マセマをハイまでやればマーチ狙えるとか言ってる信者が必死なようだが、
普通に考えてマーチも行けるはずないからw
せいぜい日東駒専にギリギリ受かるか受からないかという程度までだろうな
マセマ信者はいい加減に現実と向き合おうなw
305: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:kbdxCv2w0(1/2)調 AAS
>>303
理系なら千葉だけど文系なら早慶かなぁ
306: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:s9vjPewS0(1/3)調 AAS
>>304
その根拠って何?
マセマ試したの?
307(1): 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:s9vjPewS0(2/3)調 AAS
自分もマセマ試してみて
理解できないところの理解本としては優秀だけど、
網羅性ではやはり劣ってる。
少なくとも某受験指南書にあるように、
元気が出る数学シリーズだけでセンター得点は不可能。
308: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:s9vjPewS0(3/3)調 AAS
>>307
あっ、某受験指南書に
マセマの元気が出るで十分て書いてたってことだよ(*´・ω・)
309(1): 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:2rG0hQZn0(1)調 AAS
全てがマセマのおかげってわけじゃないけど、
重要な最初のきっかけにマセマがあったおかげで
名古屋大には合格したわ。
俺個人の力にもよるが、マセマで阪大他宮廷や早慶までは合格点取るきっかけにはなるよ。
ただ、東大京大東工大は敷居が高いと思った(食わず嫌いなのかもしれないけど)
ハイまでやればこの辺の力はつく。
ただ、この問題集だけで受験して合格するのは困難。
俺は無理だった。
天才は可能だと思うけど。
やさ理なり天空なり俺は他にもやっていてそれは必要だと思っている。
自分の数学の核として演習するのに適している。
頻出をあますところなく演習できれば上の大学狙えるけど、
ハイまでやって応用力が出てくることの方が多いと考えるから
旧帝早慶狙うならハイまでやった方がいい。
というよりこのレベルの問題こなせないと受験厳しいと思う。
東大京大東工大については、ハイはできて当然。
トップレベル理系数学でも出したらいいと思う。
マセマの頻出とハイこなしてある程度OKになったら、
天空への理系数学とやさ理やったのちに新数学演習やったらいいと思う。
河合のハイ理は堅い問題が多く感じてあんまり好きじゃない。
310: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:x42LxBnXO携(1)調 AAS
実力アップ→日東駒専
頻出→MARCH
ハイレベル→上位駅弁工、上智理科大
これまでのマセマ使用者(被害者)達の話を総合すると到達点はそれぞれだいたいこんなもんだろ
311: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:zSOtieq40(1)調 AAS
実力upの難易度はチョイスのB問題と同等以上だから、それでニッコマの実力しか付かないわけねーだろw
マセマだけでは絶対的な演習量が足りないが、問題の難易度は高いぞ
312: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:kbdxCv2w0(2/2)調 AAS
そういう問題はチャートや傍用でガチガチに基礎固めをしてから解かないと効果薄いんだよね
実力upの問題をヒントなしで完答できるレベルになれば地底非医なら楽勝だが、
残念ながら基礎力不足のせいか真面目に解いてる人間がほぼいないのが現実だろ
313: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:RbMhnX6N0(1)調 AAS
マセマ信者の工作必死w
314(1): 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:aei8ZlJD0(1)調 AAS
とりあえず元気で足りてます
今高校1年だけどw
受験の時は頻出位はやれないとダメかな?
315: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:HpPEL5F2O携(1)調 AAS
>>314
まだ時間あるんだからもっと評判のいい参考書をやれ
マセマみたいな糞本に関わるな
316: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:V7NAPzhA0(1)調 AAS
>>309
数学問題の難易度
阪大>>東大京大東工大
317: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:qdGuP1Qs0(1)調 AAS
合格は良書
318: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:8s9rp2kd0(1)調 AAS
偏差値>>>>>問題の難易度
センターレベルしか出さない偏差値70の国医>>>>>阪大非医
319: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:P3NQ+JRN0(1)調 AAS
まさか、いくらマセマ信者でも
はじはじと元気シリーズだけで
センター8割とか思ってないよね(;´・ω・)?
多分センターマセマ入れてもキツイよ
320: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:hLVbZf5oO携(1)調 AAS
マセマは最低最悪
321: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:QICT2wAp0(1)調 AAS
網羅やりたい奴はチャートやれ
322: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:OQNDKWQzP(1)調 AAS
チャートよりもフォーカスシリーズのほうが良いだろ
323: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:P98WyKb+0(1)調 AAS
マセマの馬場って、何となく
創◯学会って感じがするよな?
324: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:wQ/wMVN10(1)調 AAS
ついに個人の中傷をするようになったか
325: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:/CzX6ozqO携(1)調 AAS
馬場も高杉も気持ち悪いもんな。
馬場の娘もなんか無理に清楚っぽくしてるような感じが、熱心な信者の親を持つ2世っぽくて気味悪い。
語り口とかも妙に古くて、昭和で価値観がストップしてる熱心な教徒みたいな不気味さがある。
マセマの参考書は好きだけど。
顔出さなきゃいいのに。
326: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:rVlkDUviO携(1)調 AAS
馬場の娘が顔写真付きでマセマに載ってんの?
327: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:/Wu1wY520(1)調 AAS
マセマっていざ読んでみると紙面が堅苦しくてあんまり読む気しないな・・・
一番レベル低いヤツやってから白チャートって流れで良いの?
328: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0pspElRG0(1)調 AAS
マセマが堅苦しいと感じるなら、坂田本しかないぞ。マセマのはじはじは取っ付きやすいし、全くもって堅苦しくないと思う。
329: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:TTqnLVkt0(1)調 AAS
馬場の娘かわいいじゃないか!
勉強目的だが、はじはじ買ったぞっ
しかし・・・
中には出てこなかったでござる(´・ω・)
330: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:qIjnOvJX0(1)調 AAS
帯の女?
331: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Qnagut9r0(1)調 AAS
マセマのはじはじの数列説明薄すぎでしょ(´・ω・)?
それなのに、何でいきなり元気でいきなり難度上がってるの(;´・ω・)?
332: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:IBaZaq/3P(1/2)調 AAS
塾講師スレではマセマが好評
885 :FROM名無しさan:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
数学の参考書はマセマが一番だね
あれやれば東大だろうが早稲田だろうが何処でも受かる
2chスレ:part
890 :FROM名無しさan:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
マセマは確かに分かりやすいな。作者が良いんだろ。あれやれば東大早慶何処でも受かるで
2chスレ:part
やはりプロは見る目が違うな
333: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ExvUd7S70(1/3)調 AAS
お前が叩く為にわざわざ書きにいったんだろ
334: ↑ 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:IBaZaq/3P(2/2)調 AAS
そんなくだらん詮索をしている暇があったら君も早くマセマをやりなさい
335: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ExvUd7S70(2/3)調 AAS
NG
336: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:VLsMOhsd0(1)調 AAS
マセマの数列の解説は本当に糞
教科書の方が100倍分かりやすい
337: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:YZto77umO携(1)調 AAS
ゴミ本マセマ関係者の工作が必死だな
マセマがゴミなのはもうバレバレなので工作しようが無駄無駄
338(1): 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ExvUd7S70(3/3)調 AAS
■罪名
書き込みの内容により罪名が変わります。
それらをまとめて「不法行為」と呼ぶこともあります。
刑法230条名誉毀損罪(刑事)
刑法231条侮辱罪(刑事)
民法711条による、損害賠償請求(民事)
現在の法解釈では、イニシャルや固定ハンドル、オンラインゲームのキャラ名も、個人を特定するものとして、処罰されます。
■内容
「頭おかしい」「悪徳」「腐っている」
などの罵倒語だけでなく、
「BOT」「多重」「電波」「DQM」
などのゲーム用語や2ちゃんねる用語も、有罪です。
内容が事実であっても、不法行為です。
■賠償金額
損害賠償や慰謝料は、程度にもよりますが一般論では、
1件につき上限100万円といわれます。
実際に取れるのは20万から60万程度が主流ですが、たった1件の中傷から数百万も取れた事例もあります。
被害の度合いと弁護士の腕によります。
未成年が中傷し、支払い能力がない場合、保護者に請求されます。
339: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:L4QwiUVY0(1)調 AAS
>>338
それだったら、ネット利用者全員から
ケイマン諸島の富裕層の口座くらい
金動いてる
340: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:lTCls8xQ0(1)調 AAS
■罪名
書き込みの内容により罪名が変わります。
それらをまとめて「不法行為」と呼ぶこともあります。
刑法230条名誉毀損罪(刑事)
刑法231条侮辱罪(刑事)
民法711条による、損害賠償請求(民事)
現在の法解釈では、イニシャルや固定ハンドル、オンラインゲームのキャラ名も、個人を特定するものとして、処罰されます。
■内容
「頭おかしい」「悪徳」「腐っている」
などの罵倒語だけでなく、
「BOT」「多重」「電波」「DQM」
などのゲーム用語や2ちゃんねる用語も、有罪です。
内容が事実であっても、不法行為です。
■賠償金額
損害賠償や慰謝料は、程度にもよりますが一般論では、
1件につき上限100万円といわれます。
実際に取れるのは20万から60万程度が主流ですが、たった1件の中傷から数百万も取れた事例もあります。
被害の度合いと弁護士の腕によります。
未成年が中傷し、支払い能力がない場合、保護者に請求されます。
341: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+Kz5hIT20(1)調 AAS
俺は合格使ってるが、内容的にも勉強しやすいぞ
お前らも使ってみろ
342: 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WD7FzcW/0(1)調 AAS
荒らしが消えてスッキリしたわ
343: 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:IEbl7E3WO携(1)調 AAS
はじはじ新課程のやつが出たと思ったら、今度それの改訂版がでるのかよ。
344: 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:EkVWIiwr0(1)調 AAS
頻出とハイレベルの新課程は年末に発売って電話で聞いたぞ
345: 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:NgY72a2B0(1)調 AAS
少しでも批判したやつはアンチ?
実力upの解説もっと充実させろよ
346: 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:rDDswVOu0(1)調 AAS
少しってレベルじゃなかったからな。
便乗して叩いてる奴が大半だし
347: 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:p2CHy5Lu0(1)調 AAS
はじはじの改訂が出たのか
本屋で立ち読みしてみるか
348: 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:L1+D5RRD0(1)調 AAS
まあ、センターではじはじと元気だけで
80%取った奴はある意味天才かもね(´・ω・)
349: 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:t7bxTNBm0(1)調 AAS
最近、ここ過疎ってるな(;´・ω・)
350: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xeimEBgs0(1/2)調 AAS
誰か来い(´・ω・`)ノ
351: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xeimEBgs0(2/2)調 AAS
少しマセマから話をずらすけど、
学校の教科書とそれの傍用だけで
センター高得点のやつっている(*´・ω・)ノ?
352: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:kmeSZP220(1)調 AAS
逆にセンターならマセマって考えた方がいいやろ?
2次は少し足りんが
353: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:DyMMB7/j0(1)調 AAS
nimselさん、合格!は受験生用記述模試で偏差値58以上ないと手を出しても自爆するって
書いてたな。
彼は合格!は黄チャ、理解しやすい、本質の解法(初級)の次の段階の中級らしい。
354(1): 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:MZFQkqOKO携(1)調 AAS
マセマだってハイレベルまでやればマーチまでは確実に受かるんだしいい本だよな
355: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:bU5BIszG0(1)調 AAS
合格問題集でマーチは足りるよ。
356: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:93ypKTxC0(1)調 AAS
実力UP飛ばして頻出レベル2冊に行った人、いますか?
357(1): 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:JGv64uXk0(1)調 AAS
>>354
じつはハイまでやってもマーチも受かりません
信者さん工作必死ですねw
358(1): 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sOOjXG8X0(1)調 AAS
おれ現役京大のやつからマセマいいぞって勧められたんだけど…
359(2): 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:gGRxECLAP(1)調 AAS
>>357
いい加減なことを言うんじゃない。
マセマシリーズを全巻やればマーチはおろか東大・京大合格だって現実のものとなる。
安心してマかセマさい。
360: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Dh5Q0/ef0(1)調 AAS
数学VCマセマ以外に入門用の参考書ある?
これでわかる高校数学は思いのほか微妙だった
361: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ySWwNlks0(1)調 AAS
参考書で成績が決まっるって考え方、そろそろやめないか?www
362: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OwpYOg5E0(1)調 AAS
あ、今日はたくさんいる(*´ω`)
363: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aY5G6wqi0(1)調 AAS
マセマは数学苦手な人の入門用だよね
これで基礎を固めたら次に進めばいい
364(1): 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:cxa737uy0(1)調 AAS
>>359
マセマ工作員さん
そのセリフはこのスレだけにしてくださいね
他のスレに出張して書き込むのはやめてくださいね
マセマはハイで地方国立非医かマーチがせいぜいですから
365: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YUszdlyY0(1)調 AAS
>>364 そいつはiPhoneの荒らしだよ。
規制解除されたタイミングでこれだからな
366: 2013/09/01(日) 00:31:16.45 ID:8R01tDKP0(1)調 AAS
旧帝早慶のハイレベル数学にいまひとつピンとこない人への
突破口を開く良書となるのが頻出とハイレベル。
大きな一助となることは請け合い。
ただ、これだけでそういうハイレベル大に受かることができるできないは置いておいてね。
学校だけ、予備校だけ、z会だけで合格した人が殆どいないように
それらとの相乗効果の結果合格する実力を持っていくと考えるのが普通。
この2書をこなした後は、やさ理や荻野天空理辺りのレベルの演習をお勧めするよ。
俺は結果は名古屋大理系合格であったが、そのきっかけとしてマセマは俺の救済書だった。
マセマのおかげで名古屋大理系合格への道を拓けたのは事実。
得意な人はマセマを軽くこなすかもっとハイレベルな問題集やっていくことでしょう。
367: 2013/09/01(日) 00:35:39.42 ID:kaECfZyh0(1)調 AAS
あ
368: 2013/09/01(日) 00:50:50.17 ID:w5iTi0OIO携(1)調 AAS
マセマをハイレベルまでやった人は大半が駅弁非医やマーチに進学できてるから悪い本じゃないよ
369: 2013/09/01(日) 02:18:25.31 ID:kq5NUi/d0(1)調 AAS
工作員どもが必死すぎて笑えるwww
マセマなんてハイまでやってもマーチすら受からんて
>>359はもちろん工作員だが駅弁非医やマーチなら受かるとか言ってる奴らも同類
370: 2013/09/01(日) 03:13:08.21 ID:0SdT7rOz0(1/4)調 AAS
マーチなんて、もう既にブランドないでしょ(=゜-゜)?
371(1): 2013/09/01(日) 04:15:33.83 ID:YWPoBCEH0(1)調 AAS
>>358
これ、ガチで言われたんですよ。
なんでにちゃんではここまで酷評なんだ
372(3): 2013/09/01(日) 09:33:26.08 ID:IAHam76Y0(1)調 AAS
>>371
受験に失敗した浪人が、参考書が悪かったって言ってるだけ
あと、ずぅぅぅぅと同じ台詞使って書き込みしてる変な奴とかw
中立的評価じゃないんだよw
だから、絶対受からないなんて変な自信もって発言してる奴は
当然浪人なんだろうけど、自分の勉強のやり方が悪かったなんて
考えられないんだと思う
チャートを完璧にして、東大受かる奴と失敗する奴の差は何かって
ことだよ。これ塾でさんざん言われたけどね
373(1): 2013/09/01(日) 19:44:27.91 ID:0SdT7rOz0(2/4)調 AAS
>>372
つまりは、知能の差ってこと(=゜-゜)?
374(1): 2013/09/01(日) 19:54:54.37 ID:0SdT7rOz0(3/4)調 AAS
>>372
つまり、知能の差ってこと(=゜-゜)?
二回書いたぞ(o^^o)
375: 2013/09/01(日) 20:38:18.32 ID:+odx/kVnO携(1)調 AAS
>>373
>>374
お前はバカ
376: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) 2013/09/01(日) 20:43:01.41 ID:mdzmJeCe0(1)調 AAS
tes
377: 2013/09/01(日) 21:27:53.06 ID:0SdT7rOz0(4/4)調 AAS
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
378: 2013/09/01(日) 23:14:09.37 ID:je3OwANjP(1)調 AAS
マセマが最強なのだよ。
偏差値29から東大に受かった杉山さんや
50歳で東大受験して見事合格した安政さんも
数学の参考書はマセマシリーズを薦めている。
和田秀樹でさえマセマシリーズを「導入のための参考書としては優れている」と推薦しているのだ。
マーチにしか受からないだのほざいているのは間違いなく工作員。
数学参考書を出版している他社社員、またはマセマを使って数学が得意科目になる者を
一人でも少なくしてライバルを減らそうと考えている受験生あたりだろう。
マセマシリーズを全巻やれば東大・京大合格も夢ではない。
すでに杉山さんや安政さんがそれを実証している。
安心してマかセマなさい。
379: 2013/09/02(月) 00:43:24.64 ID:7B7NwCm9O携(1)調 AAS
マセマが最弱なのだよ。
数多くの難関大合格者や
難関校の数学教員達も
数学の参考書はマセマシリーズを避けるようアドバイスしている。
優秀な高校生でさえマセマシリーズを「全く力のつかない本。買う価値なし」と避けるように主張しているのだ。
東大旧帝医にしか受からないだのほざいているのは間違いなく工作員。
マセマを使って数学が苦手科目になる者を
一人でも少なくしてライバルを助けようと考えている受験生あたりだろう。
マセマシリーズを全巻やればFランク大合格も夢ではない。
安心してマセマ以外の参考書をやりなさい。
380: 2013/09/02(月) 01:25:40.06 ID:QeJ096x70(1)調 AAS
■罪名
書き込みの内容により罪名が変わります。
それらをまとめて「不法行為」と呼ぶこともあります。
刑法230条名誉毀損罪(刑事)
刑法231条侮辱罪(刑事)
民法711条による、損害賠償請求(民事)
現在の法解釈では、イニシャルや固定ハンドル、オンラインゲームのキャラ名も、個人を特定するものとして、処罰されます。
■内容
「頭おかしい」「悪徳」「腐っている」
などの罵倒語だけでなく、
「BOT」「多重」「電波」「DQN」
などのゲーム用語や2ちゃんねる用語も、有罪です。
内容が事実であっても、不法行為です。
■賠償金額
損害賠償や慰謝料は、程度にもよりますが一般論では、
1件につき上限100万円といわれます。
実際に取れるのは20万から60万程度が主流ですが、たった1件の中傷から数百万も取れた事例もあります。
被害の度合いと弁護士の腕によります。
未成年が中傷し、支払い能力がない場合、保護者に請求されます。
381: 2013/09/02(月) 18:00:51.19 ID:13m3grv50(1)調 AAS
>>372
チャートの完成度でしょ
例題だけ暗記して完璧にしたと思ってる奴と、
練習や演習まで全部「地力で」解いた奴との違い
さらに言うとチャートが終わった後の演習量にもよる(1対1とかね)
言うまでもなく数学以外の他科目の出来も多いに関係する
382: 2013/09/03(火) 22:36:57.96 ID:PSe92NLN0(1)調 AAS
マセマの2005年の参考書は出題範囲が変わってるのかな?
沖田のはじていには繁分数だとか載っていないんだけど
383: 2013/09/04(水) 21:43:28.12 ID:OaunRXGw0(1)調 AAS
マセマの一番レベル低いヤツやればどのくらいの偏差値までいくんだろうな
384: 2013/09/05(木) 00:25:19.68 ID:MOMOfEqF0(1)調 AAS
網羅生低いから40〜45
385(1): 2013/09/05(木) 00:39:58.86 ID:thqZD0ox0(1)調 AAS
下から3番目と4番目の合格と実力upは、初見で8割以上解けたら偏差値65は下回らないはず
解答みて全部解けるようになった場合はやはり網羅性が低いので偏差値は何とも言えない。
☆3の問題は実際の試験の大問になるような問題で、これらを解けるようになるよりも、基礎問を取りこぼさないことが得点upひいては合格へと繋がるから、マセマユーザーも基礎問題集をやることをお薦めするわ
難易度についてだが
チャートで例えると、☆3問題は黄茶のエクササイズBに相当する
386(1): 2013/09/05(木) 08:31:48.46 ID:zntxi4qP0(1)調 AAS
マセマが最弱なのだよ。
数多くの難関大合格者や
難関校の数学教員達も
数学の参考書はマセマシリーズを避けるようアドバイスしている。
優秀な高校生でさえマセマシリーズを「全く力のつかない本。買う価値なし」と避けるように主張しているのだ。
東大京大旧帝医に受かるだのほざいているのは間違いなく工作員。
マセマを使って数学が苦手科目になる者を
一人でも多くしてライバルを減らそうと考えている受験生あたりだろう。
マセマシリーズを全巻やればFランク大行きも現実になりかねない。
安心してマセマ以外の参考書をやりなさい。
387: 2013/09/05(木) 18:53:29.55 ID:zffwtUMc0(1)調 AAS
>>385
要は1対1と同等レベルの問題が並んでるけど網羅性がウンコなんでしょ?
なら1対1を頑張った方がいいんだよね
388: 2013/09/05(木) 23:01:36.25 ID:VbAZZWXNO携(1)調 AAS
それは当たり前
マセマなんかやらずに最初から1対1か標準問題精講やればいいだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s