[過去ログ] MARCH理工学部に行きたい (494レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2006/11/11(土) 00:56:31 ID:y67iwo6m0(3/6)調 AAS
>>133
その後でこう言ってる
109 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 20:20:09 ID:4T8VNZfW0
>>108
なるほどね・・・。
よくレス読んでなかった。
「青学卒の男は3割引きで買われる」
「就職は....理系の技術を活かせるとことは無理。「青学卒の男」ってことだけで
随分損」
これ嘘だろ?
3割引とかどう考えてもネタだし・・・
芝浦キモ過ぎ、消えろ糞工作員。
137: 2006/11/11(土) 00:59:42 ID:y67iwo6m0(4/6)調 AAS
このスレも芝浦工作員の仕業だろ。
マジキモイぜこいつら。
中央VS芝浦,法政VS武工
2chスレ:kouri
芝浦工業・中央理工・武蔵工業・成蹊理工・法政工
2chスレ:kouri
138(1): 2006/11/11(土) 02:25:28 ID:z4jtKFZ50(1/2)調 AAS
>>133
悪いけどあの発言撤回ね。
青学や法政バカにされて頭にきた。
おまえのせいで>>1が消えた
全部おまえのせい
ネットで工作してるのって禄でもないやつばかりだろ
MARCH行きたかったけど自分がオタクだから浮くと思ったんじゃないの?
ルックス的にMARCHは無理で芝浦で妥協したんだろ
もう見てないも知れないけど、>>1頑張れよ!
139: 2006/11/11(土) 02:33:44 ID:z4jtKFZ50(2/2)調 AAS
>>132には同意し兼ねるが
そろそろID:VcPzx7+Q0いい加減にしなよ
俺はID:rIbQRwZ+0に同意です。
140(2): 2006/11/11(土) 07:05:15 ID:VcPzx7+Q0(6/14)調 AAS
>>138
>おまえのせいで>>1が消えた
>全部おまえのせい
ふうん....「全部」ってなに?>>1はちゃんとオレの助言きいてたよ。
>>76がアンチ芝浦してからでしょ。>>1が消えたのは。
自分のたてたスレで他の大学叩きがはじまったのは不快だからじゃない?
再度言う。
>>1 に は 一 度 も 「 芝 浦 工 大 を う け ろ 」 と は 薦 め て い な い。
MARCH理工に行きたい のスレタイに沿って 中央 か 明治 を薦めている。
>MARCH行きたかったけど自分がオタクだから浮くと思ったんじゃないの?
>>113より
>別にコンプはもってない。
>単に旧帝と公立と早稲田と芝浦しかうけてないだけ。
>だって建築だもん。
ここにいてオレを芝浦工作員として叩いているのは青学工作員と法政工作員だろ
141(1): 2006/11/11(土) 08:09:50 ID:9TIDEG4b0(2/2)調 AAS
芝浦を受けろとは薦めていなくても
何気に芝浦の名をマーチに混ぜて発言しているところが
マーチコンプ炸裂だったな。哀れ
142: 140 2006/11/11(土) 08:10:51 ID:VcPzx7+Q0(7/14)調 AAS
× >>113より
○ >>116より
143: 2006/11/11(土) 08:13:13 ID:VcPzx7+Q0(8/14)調 AAS
>>141
最初にレスした>>46で東京電機大の名前も混ぜてるけど 何か?
144(1): 2006/11/11(土) 08:48:13 ID:y67iwo6m0(5/6)調 AAS
>>140
まだいたのかよ。
お前、もう少しコミュニケーション能力を磨いた方がいいよ。
ここでお前が下手な言い訳をすればするほど、実際はどうであれ
「ああ、マーチに落ちて2ちゃんで工作か、哀れなやつ…」と思われるだけだよ。
少なくとも正体がばれてからのお前は結果的に最強のアンチ芝浦工作になってる。
自分でもなんでこんなに粘着しているか、もう訳がわかんなくなってるだろ?
一番の被害者はお前以外のまともな芝浦の学生なんじゃないかな。
145: 2006/11/11(土) 08:54:30 ID:E4S68K3b0(1/2)調 AAS
俺芝浦に友達いるけど皆いいやつだ
ごく一部なんだろうなネットでわけわからんことしてる人。
146: 2006/11/11(土) 08:54:37 ID:RiHQ8R5rO携(1)調 AAS
ずいぶん低レベルなコンプスレだな
147(1): 2006/11/11(土) 08:54:59 ID:VcPzx7+Q0(9/14)調 AAS
>>144
助言ありがとう。
つまり2chってのは相手に親身になって、きちんと真面目に現実を見据えて
コメントすればするほど、工作扱いされる怖い所だから、真面目な人間は
書き込みしちゃいけませんってことだね。
女子大スレで助言した時(>>129参照)にはこんな目にあわなかったのにショック....。
148(1): 2006/11/11(土) 09:24:48 ID:E4S68K3b0(2/2)調 AAS
>>147
その通り。
わかったならしつこく居残らない。
149: 2006/11/11(土) 09:33:36 ID:VcPzx7+Q0(10/14)調 AAS
>>148
うん、そうする。
150: 2006/11/11(土) 09:55:12 ID:1hbomvaTO携(1)調 AAS
ロートップの中央・東大に通学したい!
151: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
152: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
153(1): 2006/11/11(土) 20:51:42 ID:H1HLxmwf0(1)調 AAS
理科大、マーチ、学習院、芝浦
このスレッドの対象はこんなところかな
154(1): 1 2006/11/11(土) 23:13:59 ID:49PLw+fC0(1/2)調 AAS
久々に来ました
>>153
ええと、学習院は工学部がなかったですね。
理科大ランク以上は自分には無理と思ってます。
後理科大を除いて芝浦や武蔵のような単科大にはあまり魅力を感じません・・・。
とういうことでやはり志望はMARCHかな。
明治か青山が第一志望です。次に法政ってな感じです。
>>99の方
詳しくアドバイス有難うございます。
参考にさせていただきます。
155: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
156(2): 2006/11/11(土) 23:27:46 ID:y67iwo6m0(6/6)調 AAS
>>154
受験勉強も大事だけど、大学のHPを見るのもモチベーションが上がるのでお勧め。
理工学部は同じ大学でも学科によってずいぶん内容が違うから
学科名だけでなんとなく受験するとその後苦労する。
157(1): 2006/11/11(土) 23:34:30 ID:VcPzx7+Q0(11/14)調 AAS
ID:y67iwo6m0 ってMARCHのどこの大学?
オレにこのスレから出て行けっていっておきながら、
「どっちの大学」スレまでオレを追っかけて来てオレに粘着してる。
気持ち悪い。
158: 2006/11/11(土) 23:40:29 ID:VcPzx7+Q0(12/14)調 AAS
>>156
うん、法政の市ヶ谷の新学部なんて、建築やりたい子をだまくらかして
建築以外の学科に進ませようとするえげつなさだもんな。
HPをよ〜く見てだまされないようにしなくちゃ。
>>1は電気電子系だから関係ないけど。
159: 1 2006/11/11(土) 23:49:18 ID:49PLw+fC0(2/2)調 AAS
>>156
そうですね・・・。
工学っていっても学科がたくさん在ってやってることも全然違うんだし
そこは失敗しないように気をつけて
どの学科がいいかもじっくり考えたいですね。
間違って入って4年間も興味ないことやるなんて嫌ですから(笑)
160(2): 2006/11/11(土) 23:49:21 ID:VcPzx7+Q0(13/14)調 AAS
ID:y67iwo6m0に「どこの大学?」ってきいてからもう1時間間近くたってるよ。
2chスレ:kouri
口にできない恥ずかしい大学なんでしょ。
あと10分ちょっとでID変わっちゃうよ。
ID:y67iwo6m0のうちにきみの大学名教えてよ。
161: 160 2006/11/11(土) 23:51:07 ID:VcPzx7+Q0(14/14)調 AAS
× 1時間間 ○ 1時間半
162: 1 2006/11/12(日) 00:05:43 ID:NEJCRBb50(1/2)調 AAS
>>100
今日CD買いました。
まで普通に読んだり書いたりしてミニマル覚えてたんだけど、CD使うと効率的だね。
早いとこミニマル覚えて多義語も覚えなきゃなぁ・・・
当たり前だけどこの時期にオープンないんだよね(笑)
でも、雰囲気だけでも味わいに、大学見学行ってきます。
163(1): 1 2006/11/12(日) 00:10:34 ID:NEJCRBb50(2/2)調 AAS
理転した人じゃなくても他にMARCH辺りの私大理系志望の方がいたら是非このスレに参加してほしいです。
俺一人ってのもなんだし、一緒に頑張りましょう。
164(1): 73 2006/11/12(日) 00:36:43 ID:vvdEk5Z20(1/6)調 AAS
>>163=>>1
あのさ、きみがこのスレに現れなかった間にどんなことが起こってたかは
前のをみればわかるよね。
オレはきみに一度も芝浦をすすめてはいない。理由は、理転した人には絶対に
むかない大学だからだ。 なのに工作員と罵倒されて弱ったよ。
オレは最終的にID:y67iwo6m0の助言でこのスレを離れたけど、そいつが
他のスレまでオレをおっかけてきて罵倒するという裏切りをしたので
>>157>>160を書きました。スレよごして御免。
もどってきてくれて助かったよ。
じゃ、がんばって、基礎をきっちり固めてから受験向け問題に臨んで下さい。
文系から理系へうつった人はどうしても「急がなきゃ」という気持ちが強くて
レベルの高い問題に挑み、基礎に漏れが出がちです。
健闘を祈ります。 ほんとにこんどこそさようなら。
165: 2006/11/12(日) 00:57:36 ID:Hd/f7bRK0(1/3)調 AAS
>>164
おまえがどのスレでも芝浦という○○な身分を隠して
アンチマーチ工作しているから、それを指摘しただけじゃん。
166: 2006/11/12(日) 08:26:22 ID:vvdEk5Z20(2/6)調 AAS
明治中央立教にはアンチしてないよ。
あほがくとあほーせーだけは誰にも薦めない。
理工学部としてろくな教育おこなってないからそれを書いてるだけ。
その2つの大学の工作員が工作員の身分かくして芝浦叩いてるけど
そっちの方はどうなんだよ。
どのスレでもってここと「どっちの大学(ry」だけだけど?
167: 2006/11/12(日) 08:49:15 ID:Hd/f7bRK0(2/3)調 AAS
おいおい、論理のすり替えだよ。
おまえが芝浦工作員だから叩かれているのではなく
アンチマーチ工作をしているから叩かれているんだって。
そもそも芝浦コンプのマーチって存在するのか?
マーチが芝浦を叩く理由がないだろ。
168: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
169(1): 2006/11/12(日) 09:57:58 ID:vvdEk5Z20(3/6)調 AAS
>そもそも芝浦コンプのマーチって存在するのか?
>マーチが芝浦を叩く理由がないだろ。
そりゃぁ、学生の理屈だろ。
自分達の方が上だと思い込んでるだけで、ろくに勉強してない。
っつーか、あほあほコンビの大学はちゃんと教育してないんじゃないか?
メーカー系企業に入ってから、芝浦卒に対する「芝浦のくせに」という
マーチ出身者(ろくすっぽ仕事もできないくせに)のいやがらせに
頭を痛めて来た芝浦の先輩の話をたくさんきくからね。
オレ(あ、再度いっとくけど「俺女」だから)は建築だけど、私大なら
やっぱ芝浦より偏差値下でも日大卒の一部には凄いのがいると思う。
何社か企業回ってみたけど、テストの出来と学科の適性って完全に
一致してるもんじゃないんだってよくわかったよ。
170(1): 169 2006/11/12(日) 10:01:38 ID:vvdEk5Z20(4/6)調 AAS
(続き)
ところで、もともとマーチって大学同士仲いいわけじゃないだろ。
だけど、それが理工で対芝浦対武蔵工だと、仲良くなれるわけじゃん。
そういうのってすっごく不快なわけ。
マーチでも立教の理学部は大学名だけじゃなくきちんと教育してるし、
中央は、もともと技術系公務員上級職(今のI種ね)に受からせるために
半端じゃない教育をしてるし、もともと真面目な学生が多い。
明治は農学部ももっていて、工学部の設備もそう悪くない。
建築ではちょっとウチとは犬猿っぽいけど、どの学科も手を動かして
きちんと物をつくるんだという教育をしている。
オレは、祖父両親兄弟親戚一同ふくめて大半が工学系でね。
だから国立から私大までいろいろ情報がはいってくる。
オレが一番大学の偏差値が低い....orz(中高は女子名門だったのに)。
友人も理系が多いし(女子校は理系少なめだから卒業しても皆仲いいよ。
で、キリスト教育だからとあほやまに言った子や先輩から、大学の悪口だけは
随分きく。「もう文系就職するしかないよ!」っていってる。浪人して
国立に挑戦すればよかった〜って感じでさ。「だから院で外に出れば?」
って言ってるんだけど)
そういうのを書いてる。
だって高い偏差値のところに無理して入って失望したら可哀想じゃん。
ましてやここのスレ主はわざわざ理転してまで理系にいこうとしてるのに
卒業後の就職が事務系(メーカーでも配属が事務系やただの営業ってのは
あるからね)だったら哀しいんじゃないかな?
171(1): 2006/11/12(日) 10:24:25 ID:Z+AynLND0(1)調 AAS
俺女とか率直にキモイわ
172(1): 2006/11/12(日) 10:31:30 ID:Hd/f7bRK0(3/3)調 AAS
>メーカー系企業に入ってから、芝浦卒に対する「芝浦のくせに」という
>マーチ出身者(ろくすっぽ仕事もできないくせに)のいやがらせに
>頭を痛めて来た芝浦の先輩の話をたくさんきくからね。
芝浦って先輩後輩でマーチコンプ談義してるのかよ!
すまんが引いた。
おまえきもいわ。
173(1): 2006/11/12(日) 10:35:27 ID:wqObDLQPO携(1)調 AAS
“芝浦です”なんて人生の恥(笑)
174: 2006/11/12(日) 11:31:10 ID:vvdEk5Z20(5/6)調 AAS
>>171
女だってわかったら途端に下ネタ談義ひっかけてくるからな。
工学部系で話す時には「俺女」使ってる。
>>172
ちげーよ。
あほやま卒、あほーせい卒の仕事できないヴァカ共が
仕事のできる芝浦卒にコンプもって難癖つけてんの。
>>173
そりゃぁ、理系単科なら東工大理科大じゃなきゃ恥ずかしいご家庭の方も
いらっしゃるでしょうしね。あなたがそういったご家庭なら別にかまいかせんよ。
175: 2006/11/12(日) 15:58:43 ID:YwU7JLFWO携(1)調 AAS
>>170
立教の理学部どう?
受けるか迷ってるんだけど
いそがしい?
理工じゃないから行くとしたら遊ぶ時間も結構欲しいんだが
生命理学ね
176: 2006/11/12(日) 16:49:28 ID:vvdEk5Z20(6/6)調 AAS
はいはい、ご指名ですので、
立教の学生じゃないですけど答えてもいいですかね?
忙しいとも忙しくないとも言えない。
生物系(血しぶき系とも呼ぶ。マウスやラットをサクッサクッと神様の
もとへおくる)は、実験の「時間」が読めない。
生き物の反応が現われるのを延々と待って「あ〜まだかかるな〜こりゃ〜」
ってな感じ。
実験のあとの時間にデートだのバイトだの入れるなと言われるよ。
どうせ予定通りに終わんないから。
気の短いヤツには向かない。
立教の生命理学の学生がこのスレにきてくれるといいですね。
177: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
178: 2006/11/13(月) 22:06:35 ID:Sxe+zgKl0(1)調 AAS
偏差値って塾によって違うからなんとも言えないよな。
179: 2006/11/14(火) 09:10:09 ID:8sKLD+HN0(1)調 AAS
青学に関して偏見があるようだけど、理工学部はCOEを取っている。
COEというのは某工業大学の工作員が書いているようなひとりの
有名研究員の力だけで取れるものではない。
設備、研究者グループ、などを含めた研究プロジェクトとして評価し認定されるもの。
こんなこと理系なら常識として知っている。
まあ、COEを取ってない大学にはそういう当たり前の常識すらないのだろう。
マーチ理工では青学以外には中央が情報系で取っている。
立教学習院は理系の王道分野の理学部しかないからさすがに旧帝に
勝てるわけもなく取れなかったが教員のレベルは高いし伝統もある。
明治は有名私立理系としてはワンアンドオンリーの農学部がある。
法政も理系学部を改革し始めているし、これから底上げしていくだろう。
率直に言って、理系は伝統のある国立に行くべきだが、
国立を落ちたらマーチ学習院理系ならギリギリ理系の仕事に就けるので
浪人するぐらいならこっちに来て、院を目指した方がいい。
あと、もしマーチ理系もダメだった場合
俺のお薦めは武蔵工業と日大理工だ。
偏差値は低いかもしれないが、理系として十分な環境はあると聞く。
180: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
181(3): 2006/11/15(水) 10:32:24 ID:wlkFACzP0(1/5)調 AAS
◆ 代々木ゼミナールHP 難易度表 (参考用)
◇ 理工系一般入試 ‥ 外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
◇ センター理系 ‥ 外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
東京理科・理
物理 化学 応用物理 応用化学
東京理科・工
建築 工業化 電気工 経営工 機械工
東京理科・理工
数学 物理 情報科学 応用生物科学 建築 工業化 電気電子情報工 経営工 機械工 土木工
東京理科・基礎工
電子応用工 材料工 生物工
182(3): 2006/11/15(水) 10:33:11 ID:wlkFACzP0(2/5)調 AAS
◆ 代々木ゼミナールHP 難易度表 (参考用)
◇ 理工系一般入試 ‥ 外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
◇ センター理系 ‥ 外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
立教・理
数学 物理 化学 生命理学
明治・理工
電気電子工 電子通信工 機械工 機械情報工 建築 応用化 情報科学 数学 物理
青山学院・理工
物理・数理 化学・生命科 電気電子工 機械創造工 経営システム工 情報テクノロジー
中央・理工
数学 物理 土木工 精密機械工 電気電子情報通信 応用化 経営システム工 情報工
学習院・理
物理 化学 数学
芝浦工業・工
機械工 機械工第二 材料工 応用化 電気工 通信工 電子工 土木工 建築 建築工 情報工
芝浦工業・システム前期
電子情報システム 機械制御システム
法政・工
機械工 物質化 情報電気電子 電子情報 システム制御工 都市環境デザイン 建築 経営工 生命機能
183(3): 2006/11/15(水) 10:36:59 ID:wlkFACzP0(3/5)調 AAS
>>181-182
このスレッドの対象はまぁこんなところでしょうか。
順番は代ゼミ偏差値表の上にあった大学からとしました。
関東私大理系の場合には、
このすぐ下(偏差値的には)に日大理工・武蔵工大があります。
184: 2006/11/15(水) 10:45:33 ID:qhXANnhC0(1)調 AAS
法政にはいきたくない
185(1): 2006/11/15(水) 12:03:53 ID:g2cdVUlN0(1/2)調 AAS
>>183
スレ主は>>3で
>工学部で電気電子か情報系の学科を志望しています。
と書いてるから下記の通り
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
明治・理工
電気電子工55 電子通信工55 情報科学56
青山学院・理工
電気電子工54 情報テクノロジー55
中央・理工
電気電子情報通信54 情報工54
東邦・理−均等配点(2)
情報科学51
芝浦工業・工
電気工52 通信工51 電子工51 情報工53
法政・情報科学(2)
コンピュータ科学52 デジタルメディア52
法政・工
情報電気電子工A50 情報電気電子工D50 電子情報51
法政・情報科学(2)
コンピュータ科学52 デジタルメディア52
芝浦工業・システム前期
電子情報システム51
成蹊・理工A
情報科50
日本・理工A方式
電気工50 電子情報工50
武蔵工業・工前期3教科
電気電子情報工49 電子通信工47 コンピュータメデ50 システム情報工48
186: 185 2006/11/15(水) 12:07:28 ID:g2cdVUlN0(2/2)調 AAS
>法政・情報科学(2)
> コンピュータ科学52 デジタルメディア52
がだぶってしまいました。すみません。
(2)は2科目で受験できるという意味です。数学苦手な人向きかな?
東邦は医学部薬学部など生物系メインの大学です。
187: 2006/11/15(水) 14:18:58 ID:wlkFACzP0(4/5)調 AAS
こそまで細かく詰めなくてもいいんじゃまいか
スレ主も途中からマーチ理系スレでいいと言ってるし
元々、理科大〜マーチ級〜芝浦工大あたりのスレッドは必要だとは思っていた。
いまあるスレッドは範囲が微妙だし学歴厨がコピペで荒らすし機能していなかったと思う。
188(1): 2006/11/15(水) 14:48:32 ID:HOxLG58Q0(1)調 AAS
COEに認定された中央大学に行きたい。
189: 1 2006/11/15(水) 19:32:37 ID:WTteoGH30(1)調 AAS
わざわざ細かく有難うございます。
>>3では特に電気電子か情報科と言ったんですが、機械科でも構いません。
情報系には興味はあるんですが、ただ情報科で就職しても激務で薄給と聞いたんで・・・。
仮に電気電子へ行ってからでも情報系の企業にも就職できると聞いたんで、行くなら電気電子かなと思ってます。
やっぱり第一志望は明治か青学で変わりませんね。
届かなかったら法政、成蹊・・・へとランクを落としたいと思います。
でも、できれば法政には絶対入りたいと思います。
190: 2006/11/15(水) 21:03:04 ID:wlkFACzP0(5/5)調 AAS
age
191: 中央理工 2006/11/15(水) 23:02:01 ID:LBebgQ3l0(1/2)調 AAS
マーチはマーチだけでそっとしておいてくれよ。
>>1が行きたいのはマーチなんだからさ。
あと、総合大学と単科大学を一緒にするとスレが荒れるのは
さんざん既出なのに、それでも一緒にしたがるのは学習障害なのか?
もうしわけないけどあんなスレにレスする気にならない。
芝浦武蔵は理科大と組んでスレ立てればいいと思うよ。
192: 2006/11/15(水) 23:12:08 ID:6IGKOFX70(1)調 AAS
情報科で就職しても激務で薄給なの?
193(2): 2006/11/15(水) 23:30:03 ID:y/paO7wMO携(1)調 AAS
>>1
今からならマジで行けるぞ!
ってか第1志望は理科大くらいにしたほうがいい。
俺も高2の今頃受験に目覚めて勉強しまくった。その時の偏差値はたぶん40もなかったな。
英語なんて高校受験終わってから何もしてないみたいなレベルだったけど今は英語は代々木の記述で偏差値65くらいある。
数学はチャートやってりゃ大丈夫。わからない分野は坂田アキラで補強する。
物理はエッセンスで十分。エッセンスの後は他の参考書やるより過去問やりなされ。
こんな感じでがんばってたら今はもう一息で理科大に届きそうなレベルだ!
最近やる気でなくて2ちゃんに来たりしたけど、君を見たら去年の自分の意思を思い出してやる気でたよ。
194: 2006/11/15(水) 23:39:29 ID:pexn9sjX0(1)調 AAS
中央理工の偏差値の凋落は他のマーチと比べると著しいね。
195: 中央理工 2006/11/15(水) 23:39:35 ID:LBebgQ3l0(2/2)調 AAS
>>188
中大のCOEは情報セキュリティがテーマなんだが
実は情報工だけではなく電電、数学、経シス、法律などの社会科学系との合同プロジェクト。
このなかで分かりにくいのが数学と法律の役割だと思うので簡単に説明します。
数学科が何をするかといえば高校生にも分かりやすくいうと
因数分解する難しさを暗号理論に応用している。
というと簡単なことのように思えるが、そこには現代数学の花形である
代数の最新理論が使われているとのこと。
内容が濃すぎて学部生にはさっぱり分からん世界。
法律は情報セキュリティのための法整備みたいなことをやっているらしい。
まあ、うちは法律が看板なのでこういうところにもしっかり顔を出すのかな。
COEが直接関係するのは院に入ってからだが、
ほとんどの奴は母校の院に進学するので学部は関係ないというのは間違い。
特にうちの場合は学部が中央だと院が国立院と同額になるというメリットがある。
これって結構大きい。
あと情報セキュリティは副専攻にできるのも売りかな。
いや、まだよく分からんけど。
とはいえ、学部の間は要領よく単位を取ってサークルやバイト中心の生活をして
いるやつが多い。
特に経シスとかは文系並に遊んでいる。
196: 2006/11/16(木) 00:01:38 ID:8ve50PDw0(1)調 AAS
>特にうちの場合は学部が中央だと院が国立院と同額になるというメリットがある。
kwsk
197: 1 2006/11/16(木) 00:06:17 ID:vBSAOb810(1)調 AAS
>>193
有難う。
レス読んで俺でも今から頑張ったらまだMARCH届きそうな気がして
頑張ろうって思ったし、自信が付きました。
俺が言うのも何ですが、>>193さん、理科大に合格できるよう後「一息」3ヶ月頑張ってください!
198(2): 1 2006/11/16(木) 00:25:15 ID:RdMzSf8N0(1/4)調 AAS
俺は中央大学にはあまり魅を感じない。(入れる実力があるわけじゃないけど・・・(笑))
家は地方なんですが「明治」や「青学」の名前はよく耳にしますけど「中央」はほとんど聞かないかなぁ・・・。
周りの友達に聞いても皆知らないみたいで(法学関係の学科を志望してる子は勿論知ってましたが)
明治は有名なタレントさんが通ってたり、青学はキリスト教で上品なイメージがあったり、法政だったらスポーツが盛んってイメージがあるのに中央は何も思い浮かばない・・・
単に自分が田舎者なだけかな(笑)
199: 2006/11/16(木) 00:47:28 ID:Gr8YEwFf0(1/3)調 AAS
受験板でも学歴板でもマーチスレにいるやつの大半は
部外者のコンプばかりという事実。
200: 2006/11/16(木) 01:23:28 ID:lyHpmWW5O携(1/2)調 AAS
芝何とか工科大?のテロヲタ消えて良かったね
201(1): 2006/11/16(木) 01:25:10 ID:DTlwpM+WO携(1)調 AAS
200ゲットォォォオ!
202: 2006/11/16(木) 01:35:04 ID:lyHpmWW5O携(2/2)調 AAS
>>201
ごめん
芝山工科大?ごめん忘れた
203(1): 2006/11/16(木) 01:56:35 ID:ioROP+I7O携(1)調 AAS
今現在高二で、数学の偏差値が50前後なんですけど、参考書は全くやってない状態です。やるとしたら教科書併用問題集をやる程度です。志望校は理科大か東工大です。
これから本気出してやろうと思うのですが、まずは何やればいいのでしょう?
204: 2006/11/16(木) 10:25:48 ID:KcQl9c/Q0(1/3)調 AAS
>>203
数学の教科スレを探して聞く方がいいよ。
205(3): 2006/11/16(木) 15:37:25 ID:4Nd5DfkZ0(1/5)調 AAS
>>198
>単に自分が田舎者なだけかな(笑)
東大京大早稲田慶應以外の大学を、タレントがとかスポーツが くらいでしか
知らないってことは、親が低学歴か、在籍高校のレベルが低いかのどちらかでは?
ウチは両親とも田舎の旧帝出身で現在都民だけど、高校生の時に
赤門(東大)VS白門(中央大)は知ってたっていってるよ。
父は理系院卒だけどね、それでも文系の名高い私学は知ってる。
回りの友達が知らないってことは在籍高校のレベルが低いせいもあるのでは?
そういう高校だと東大京大に継ぐ難関国立大である一橋大や東工大すら
知らないことも多い。
それとキリスト教の学校に品位があるのは女子校の小学校中学高校まで。
大学や男子校の中学高校はそうでもない。
206(2): 2006/11/16(木) 17:24:23 ID:KcQl9c/Q0(2/3)調 AAS
>>205
>親が低学歴か、在籍高校のレベルが低いかのどちらかでは?
>回りの友達が知らないってことは在籍高校のレベルが低いせいもあるのでは?
質問者というか志望者(まだなってないがw)に平然とこんなことが言えるとは
あなたの性格が歪んでるか頭のレベルが低いかのどちらかでは?
いつも中央関連スレが荒れるのはあなたがこうやってあなたが荒らしを呼びこんでせいもあるのでは?
>>198
ま、中央理工の人も言ってるように中央の情報系はマジでいいらしい。文系だから本当のところは分らないw
ついでに青学もCOEを取っていて超伝導のなんとからしい。何系なんだろ。中間評価はA
中央の情報セキュリティの中間評価はBだったな。
今高2だから中央の理工について知らなくてもしょうがない。
ぼちぼち情報収集していけば分るようになるし、難易度も似たりよったりだからどうせ併願するよ。
それまでに自分で調べたり、オープンキャンパスに行ったりして自分のイメージを作って下さい。
ただし、入学試験はありますので数学と物理をがんばらないとね。
だいたい俺だって理工のことなんか(理工の人失礼)入学しても全然分らなかったw
207(1): 1 2006/11/16(木) 17:30:00 ID:RdMzSf8N0(2/4)調 AAS
>>205
親は同志社なんですが知ってるのは関西地区の大学ばかりで、
「明青立法中」なんて知らないと言われました・・・。
>在籍高校のレベルが低いか
多分これが大きい思います。
学校は地元の駅弁国立の合格者を増やすことしか頭にないし、皆も必死に地元の国立目指してます。(国立合格者は毎年約半分弱)
教師は「本校は進学校だ」とか言ってるけど、実際文系も理系もMARCHに合格できる人はほとんどいません。
担任教師が「MARCHや関関同立なんてこの学校からは受からん」とはっきり言いましたし
なんていうか凄く授業の中身が腐ってるんです、多分。
一部の旧帝やMARCHとか狙ってる人は授業や宿題も無視して内職で参考書やってます。
208: 2006/11/16(木) 17:35:03 ID:KcQl9c/Q0(3/3)調 AAS
>>206 書き忘れの追加。
提供は中央工作員でした。
209: 1 2006/11/16(木) 17:47:53 ID:RdMzSf8N0(3/4)調 AAS
文系も理系もほんっとに地元国立志望者ばかりで9割以上MARCHなんて知らないんです。
>>206
中央は今まで全くイメージなかったんですが、
中央の情報科のも考えたいと思います。
210(1): 205 2006/11/16(木) 17:48:48 ID:4Nd5DfkZ0(2/5)調 AAS
>>207
そ、それは失礼した。
お父上によれば「明青立法中」なんて関関同立以下の大学なんか知らん!
ってことかも orz
211: 2006/11/16(木) 17:53:40 ID:4Nd5DfkZ0(3/5)調 AAS
中央理工の人は、サロン板の「全レスするよ」スレのスレ主さんですか?
212: 1 2006/11/16(木) 18:03:36 ID:RdMzSf8N0(4/4)調 AAS
>>210
ちょっと当たりかな
うちの父親は早慶と理科大以外知らないみたいで、
「上智?知らんよそんなん!」とか「明治や青学って高いのか?」って言ってましたよ。
213(1): 2006/11/16(木) 18:12:43 ID:4Nd5DfkZ0(4/5)調 AAS
なんか、想像つく。理科大をご存知ということはお父上は理系?
あれ?でも今きみは関関同立よりもマーチに地理的に近い田舎(ごめん)に
住んでるの?お父上が同志社なら同志社の理系の方が明治より上だから
そっちをすすめると思うけど。
214: 2006/11/16(木) 18:30:56 ID:4Nd5DfkZ0(5/5)調 AAS
あ、ごめん。お父上の出身校を話題に出すのはスレ違いでしたね。
215(1): 1 2006/11/16(木) 19:27:48 ID:sOVzcJO00(1)調 AAS
>>213
いえ、父は経済です。
理科大は高いこと知ってたけど何故か上智は名前だけで難関大学ってことは知らなかったみたいです。
関関同立も考えたんですが、文系並に理系の偏差値が高いです。
いちばん下の関西でも青学と同等かそれ以上なんですよ・・・。
まぁ、内心自分は東京に行きたいってのもあるんですがね(笑)
216: 2006/11/16(木) 19:47:25 ID:Gr8YEwFf0(2/3)調 AAS
大学院の学費について、明治大学も「中央大学や国立並にし、6年一貫教育を目指す」そうです。
外部リンク[html]:www.math.meiji.ac.jp
217(1): 2006/11/16(木) 20:08:22 ID:9XbGcc7N0(1)調 AAS
東京の私立理系は史上最大の親不孝だぞ
毎年父ちゃん母ちゃんに誕生日プレゼント送れな
218: 2006/11/16(木) 23:37:45 ID:ncv6YYF50(1)調 AAS
>>217
そりゃ田舎に住んでる低所得層の話だな。
219: 2006/11/17(金) 00:03:32 ID:Gr8YEwFf0(3/3)調 AAS
産学連携10私大
應義塾大学 知的資産センター
中央大学 産学官連携・知的財産戦略本部
東京電機大学 産官学交流センター
明治大学 社会連携促進知財本部
早稲田大学 産学官研究推進センター
関西大学 社会連携推進本部
関西学院大学 研究推進機構産官学連携支援センター
同志社大学 リエゾンオフィス・知的財産センター
立命館大学 リサーチオフィス
日本大学 産官学連携知財センター
外部リンク[html]:www.nubic.jp
220: 2006/11/17(金) 08:22:36 ID:pLXIFXii0(1/2)調 AAS
>>215
明治・青学・中央の理工に関してはオープンキャンパスに行って現物を見た方がいいよ。
それぞれの理工キャンパスはそれぞれの大学のイメージとかけ離れた場所にあるから。
どうかけ離れているかは、行ってのお楽しみ。
221: 2006/11/17(金) 08:29:34 ID:AvdK5F9QO携(1)調 AAS
中央理工は場所がいい。
レベル低い&授業料高いが。
222(1): 2006/11/17(金) 10:18:02 ID:y4sv3rk50(1/2)調 AA×
![](/aas/kouri_1162546904_222_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[pdf]:www.jsps.go.jp
223(1): 2006/11/17(金) 10:18:40 ID:y4sv3rk50(2/2)調 AA×
![](/aas/kouri_1162546904_223_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
224: 2006/11/17(金) 11:31:11 ID:pLXIFXii0(2/2)調 AAS
>>222-223
ざっと大学名を見た感じだと、医学・生命科学関連が多いな
あと、おまえコピペぐらいちゃんと貼れよ。下の空白行がだらしない。
225(1): 2006/11/18(土) 00:10:48 ID:VzTCo4AG0(1)調 AAS
>>57
今さらだが薬学は文系数学+物理ナシだから偏差値高く出てるんだお!
最近の物理逃げ率はひどいひどいと文科省も嘆きまくってるよ・・・
226: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
227: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
228: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
229: 2006/11/18(土) 05:36:08 ID:4GsCn8a90(1)調 AAS
もう芝浦の話はおなか一杯だよ、消えろよカス
230: 2006/11/18(土) 07:32:05 ID:iTOfoeVs0(1)調 AAS
2chスレ:joke
2chスレ:joke
2chスレ:joke
231: 2006/11/18(土) 14:29:46 ID:FnweC+ib0(1)調 AAS
>>225
理系の物理逃げと文系の世界史逃げはまずいな
232: 2006/11/18(土) 22:26:48 ID:W6IELvEx0(1)調 AAS
速報!ファイル共有ソフト「Winny」で早稲田大学理工学部入試問題が一部流出!
2chスレ:gamerpg
233: 2006/11/19(日) 05:44:10 ID:CUqk954NO携(1)調 AAS
理科大も行きたい
234: 2006/11/19(日) 09:32:09 ID:S1V/+tNQ0(1/4)調 AAS
□ 理科大・立教・明治・青山・中央・学習院・芝浦・法政
◆ >>181-183 理工系学部学科一覧
235(1): 2006/11/19(日) 09:54:33 ID:mKGYzKl/0(1/3)調 AAS
芝浦はキモイからレスするな
236: 2006/11/19(日) 10:00:18 ID:S1V/+tNQ0(2/4)調 AAS
>>235 あんたの方がキモイ
237(1): 2006/11/19(日) 10:27:54 ID:G04Fdvtp0(1/6)調 AAS
立教と学習院は理学部しかないからはずした方がいいのでは?
はずさないなら、
偏差値のバランス上、北里理学部と東邦理学部もいれないとおかしい。
238(1): 2006/11/19(日) 10:34:43 ID:G04Fdvtp0(2/6)調 AAS
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
立教・理
数学55 物理56 化学57 生命理学59
北里・理(2)
物理52 化学56 生物科59
東邦・理−均等配点(2)
生物分子科学58 物理53 情報科学51
学習院・理
物理52 化学53 数学53
北里東邦(2)は2科目入試だから3科目入試の立教学習院と比較するとき
偏差値で−3すると丁度レベル的に合う
239(1): 2006/11/19(日) 10:48:01 ID:96fnxmx70(1/3)調 AAS
>>1
ICUの理学科もかなりオススメ。
外部リンク[html]:www.icu.ac.jp
偏差値ランキングだとかなり上位でビビるが、
実際は英語の試験以外は知識を問うような出題ではなく、
クイズみたいな問題だったりするので偏差値はあてにならない。
運がよければ偏差値50くらいでも受かるヤツがいる。
特に理系科目の出題レベルはセンター以下だったりするので、
もと文系のやつでも全然いける。
関西の人はICUを知らないかもしれないが、
関東では早慶上智と並ぶ名門。
240: 2006/11/19(日) 10:51:34 ID:G04Fdvtp0(3/6)調 AAS
238の 2科目、3科目を 2「教科」、3「教科」入試に訂正
私立理系の偏差値 (偏見)
「数学IIIC まで 理科1科目 英語」 を規準として
理科が2科目になれば +3
数学がIIBまでなら −3
2教科入試なら −3
べつに+3するまでもなく早慶上智は高い。
一方理科大が理科2科目にしないからといって、2科目やってない
学生を歓迎しているわけではない、大学での配慮は全くない。
IIBまでのセンターで入ったとしても数学IIICは当然やっているものと
解釈される。
241(2): 2006/11/19(日) 10:54:47 ID:G04Fdvtp0(4/6)調 AAS
>>239
>特に理系科目の出題レベルはセンター以下だったりするので、
>もと文系のやつでも全然いける。
で、入学してからはそういうヤツは泣くはめに陥らないのか?
就職は大丈夫なのか?
242: 2006/11/19(日) 11:02:36 ID:96fnxmx70(2/3)調 AAS
>>241
入れたら、泣いてでもがんばるだろ。
甘いこと言ってんな。
就職はMARCHよりは全然いい。
243(1): 2006/11/19(日) 11:14:20 ID:S1V/+tNQ0(3/4)調 AAS
>>237-238
そういうことを言い出すと、東京薬科の生命なんとかはどうとかなるから
ま、早稲田慶應以外の関東私大理系ということで別に排除はしないけど、
そんなこと厳密に定義してもしょうがない。
実際のところ、理科大〜マーチ級〜芝浦 あたりの内容を中心としたスレはいるかなと
>>241
>就職はMARCHよりは全然いい。
・そんなに隔絶とした差はないだろ。
244(1): 2006/11/19(日) 11:54:01 ID:G04Fdvtp0(5/6)調 AAS
>>243
んなこというから好奇心の強い自分は、HPから東京薬科の生命なんとかの
入試科目をDLしちまったじゃねーか。
センター 英語 理科一科目 数学IA,IIB まぁこれはいい。どこの大学でもにたようなもん。
B-1方式 英語 数学IA,IIB あのぉ、生物もやってなくていいんですか?
B-2方式 英語必修
生物I,II 化学I,II 物理I,II
数学IA,IIB から2科目選択 つまり数学受けない子もOKというわけか。
C方式 英語 数学IA,IIB
偏差値−3−3=偏差値−6ですね。
文系でも数学IIBまでやってりゃ一般入試でも楽勝じゃん。
245: 2006/11/19(日) 12:46:54 ID:S1V/+tNQ0(4/4)調 AAS
>>244 いろいろ言い出すとワケワカメになるから、取り合えずこれでいいべ。
□ 理科大・立教・明治・青山・中央・学習院・芝浦・法政
◆ >>181-183 理工系学部学科一覧
ま、早慶以外の関東理系私大(その1)、くらいのゆるい感じで。
246: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
247: 2006/11/19(日) 12:56:12 ID:96fnxmx70(3/3)調 AAS
歴然とした差がありますね。
248: 2006/11/19(日) 18:50:39 ID:mKGYzKl/0(2/3)調 AAS
加えるならICU学習院なんかの総合大だけでいいよ。
単科大学は過去にさんざん荒らして平気でレスするのがウザイ。
消えてくれ。
249(1): 2006/11/19(日) 20:12:17 ID:YcxyjfrhO携(1)調 AAS
中央と法政の理工の倍率ってどんくらい??
250: 2006/11/19(日) 20:42:40 ID:G04Fdvtp0(6/6)調 AAS
>>249
赤本立ち読みすれば?
251: 2006/11/19(日) 21:54:06 ID:mKGYzKl/0(3/3)調 AAS
明治大学 理工学部 3.0倍
外部リンク[swf]:www.meiji.ac.jp
青山学院大学 理工学部 2.9倍
外部リンク[pdf]:www.aoyama.ac.jp
立教大学 理学部 3.1倍
外部リンク[html]:www.rikkyo.ne.jp
中央大学 理工学部 3.6倍
外部リンク[html]:www.chuo-u.ac.jp
法政大学 工学部 合格者数は非公開
外部リンク[html]:www.hosei.ac.jp
学習院大学 理学部 合格者数は非公開
外部リンク:www.gakushuin.ac.jp
国際基督教大学 教養学部 3.17倍 ※理学科のみの倍率は不明
外部リンク[html]:subsite.icu.ac.jp
上智大学 理工学部 1.6〜3.7倍 ※学科別に集計
外部リンク[pdf]:www.sophia.ac.jp
252: 2006/11/20(月) 01:26:04 ID:KzK+kRG80(1/8)調 AAS
河合塾のクラス別けでは早稲田慶応理系(理科2科目)と
「ハイレベル私立大理系クラス」が選抜コースになってるので、
このスレではハイレベル理系クラスの大学に関して
論じるということでもいいかもしれん。
ハイレベル私立大理系クラス
目標校
東京理科・上智・青山学院・明治・中央・法政・南山・関西
関西学院・同志社・立命館などの難関大学
私立大突破理系クラス
目標校
東京電機・神奈川・日本・東海・東洋・駒澤・専修・芝浦工業・
中京・名城・愛知工業・京都産業・近畿などの大学
外部リンク[ph]:www.kawai-juku.ac.jp
253: 2006/11/20(月) 01:29:57 ID:KzK+kRG80(2/8)調 AAS
駿台の「ハイレベル私立理系クラス」
目標大学
早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学・明治大学・中央大学・
同志社大学・立命館大学・東京薬科大学・東京農業大学ほか
難関私立大学の理工系学部や薬学部・医療系学部・農学部など
外部リンク[html]:www.shingakukai.or.jp
254: 2006/11/20(月) 01:37:35 ID:KzK+kRG80(3/8)調 AAS
河合塾提携 松本大学予備校
トップレベル理系
国立目標●東北大・東京工業大・筑波大・名古屋大・大阪大など
私立目標●早稲田大・慶應義塾大・東京理科大など
ハイレベル理系・医療・看護系
国立目標●北海道大・千葉大・金沢大・信州大・国公立大医療、看護系学部など
私立目標●明治大・中央大・法政大・立命館大・私立大薬学系など
国公私立大一般クラス
国立目標●信州大・静岡大・山梨大・富山大など
私立目標●日本大・芝浦工業大など
外部リンク[html]:www.valley.ne.jp
255: 2006/11/20(月) 01:40:16 ID:KzK+kRG80(4/8)調 AAS
コース家庭教師
★(私大)MARCH対策数学 標準 MARCH突破の数学の指導をします。 MARCH突破の数学の指導ができる方
外部リンク:course.next-area.jp
受験産業のクラス分けをみると私立理系の格付けがなんとなく分かる
256: 2006/11/20(月) 01:51:38 ID:KzK+kRG80(5/8)調 AAS
育英予備校
12 早慶選抜コース(5名)
目標大学/早稲田大・慶應義塾大・上智大
私立理系最難関の早・慶理系突破に焦点を絞りこんで、完璧な進学指導を行います。
13 難関大選抜コース(10名)
目標大学/東京理科大・明青立法中・関関同立 等
東京理科大・同志社大・立教大等の難関私立大文学理系入試を標的にした受験指導を行います。
14 私立理系一般コース(10名)
目標大学/日東駒専・産近甲龍 等
各私立大学理系入試に対応できる実戦力を身につけるとともに、センター利用入試に備えたセンター試験対策も行います。
外部リンク[html]:www.ic-ikuei.co.jp
257: 2006/11/20(月) 01:53:33 ID:KzK+kRG80(6/8)調 AAS
代ゼミのコース分け
難関国立・私立理系コース
東大・東工大・医学部 横国大・早大・慶大など
難関私立理系コース
早大・慶大・上智大東京理科大・中央大など
外部リンク[html]:www.yozemikikoku.com
258: 2006/11/20(月) 01:58:45 ID:KzK+kRG80(7/8)調 AAS
ニシヨビ
難関理系コース
目標 全国難関私立大学の理系学部
早稲田、慶応、上智、理科大、明治、私立医歯薬学部
私立理系コース
目標 主要私立理系中堅大学の理系学部
日本大、武蔵工業、芝浦工業、東京電機、帝京等
外部リンク[html]:www.nishiyobi.ac.jp
259: 2006/11/20(月) 02:06:12 ID:KzK+kRG80(8/8)調 AAS
この予備校は国私文系、国立理系には選抜はあるが
私立理系は選抜コースはなく、その代わりに総合コースがある。
地方の受験生にとってハイレベル私立理系はあくまで国立の滑り止めで
国立に受かる見込みのない理系受験生が強化を絞ってこのクラスを
受けている模様。
私立理系総合コース
主として首都圏の私立大学理系学部受験のための総合コースで、
芝浦工業大・日本大・成蹊大・武蔵工大・東京電機大・工学院大・東洋大・神奈川大
・東海大・千葉工大・日本工大 等の理系学部志望者を対象とする。
理系志望でありながら、数学・理科がいま一歩という受験生のために、
前期に徹底的な基礎訓練が行われる。コンスタントに出席し、
教科の先生がたや担任のアドバイスに従いさえすれば、後期の実力アップはまちがいなく約束される。
いずれのコースについても言えることであるが、
桐生外語で指導を受けるかぎり英語が大幅にアップすることは、これまでのデータが示している。
英語の不得意な諸君も安心して入学してほしい。
外部リンク[html]:www.kiryu-gaigo.ac.jp
260(1): 2006/11/20(月) 21:46:54 ID:ZN5uIXLD0(1)調 AAS
いつのまにか、大学のレベル分けスレになっているな。
261: 2006/11/21(火) 00:20:13 ID:CuJJyC2+0(1/2)調 AAS
>>260
マーチ理系とスレタイで断っているのに、某工業大学の皆さんが
俺も入れさせろとうるさいからな。
あれもこれもといううちに、じゃあ予備校のクラス分けに従いましょうという
まともな流れになっているのでは?
262: 2006/11/21(火) 00:26:30 ID:Mr8GszYfO携(1)調 AAS
今日中央の赤本買いました これから解くんだけど、合格点って何点くらい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s