[過去ログ]
*:.。..。.:*・゜★★英単語 38冊目☆☆゚・*:.。. .。.:* (1001レス)
*:.。..。.:*・゜★★英単語 38冊目☆☆゚・*:.。. .。.:* http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
607: 大学への名無しさん [] 2006/12/11(月) 07:29:08 ID:oVL6xEwYO >>592 過去問嫁 適当な事言うな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/607
608: 大学への名無しさん [] 2006/12/11(月) 11:59:47 ID:Ue15xpfY0 シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/608
609: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/11(月) 14:37:41 ID:WAhUyX090 >>606 基本的にはCDだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/609
610: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/11(月) 15:31:00 ID:gaI/amnw0 ハイブリッドがよさげ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/610
611: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/11(月) 15:32:18 ID:SI2FCzLY0 発音記号が読めないなんておかしいだろ さっさと暗記しろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/611
612: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/11(月) 16:53:37 ID:4ekqBFbkO 3年で今から単語やり直そうと思うのですが 今からセンターに間に合わせるには きくたんか10日で覚えられるとかって唱ってるのを使った方がよいですかね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/612
613: 大学への名無しさん [] 2006/12/11(月) 17:07:16 ID:29evOQ6+O 関西の社会学部受けるんだが、ターゲット1900の難単語のとこ覚える必要あるかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/613
614: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/11(月) 17:20:40 ID:HCAMa+0fO 速読英熟語って話題にのぼらないけど使えないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/614
615: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/11(月) 19:02:34 ID:WAhUyX090 英熟語帳は河合のalways1001 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/615
616: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/11(月) 19:38:28 ID:YxQ9mqrF0 どこの大学受けるにしてもシス単3章レベルまでは必要だろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/616
617: 大学への名無しさん [] 2006/12/11(月) 20:16:17 ID:3i2gAZDl0 >>616 マーチなら二章まででも合格点取ることは可能だけど… もちろんそれは国公立、早慶受かるような人の思考力があってこそ。 なんにせよ第一志望受かろうと思ったら第三章は覚えるべきだね。 どうせたいした量ないんだし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/617
618: 大学への名無しさん [] 2006/12/11(月) 20:28:30 ID:J8/0zWsJ0 シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/618
619: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/11(月) 20:59:49 ID:D4pz9yg80 なんでたかが単語帳1冊程度完璧に覚えようとせずに、 3章まででいいやとか妥協してるの? 出るからわざわざまとめてるのに。 頻度別に章立てしてるのは難関大をめざす高1・2生のために頻出単語を 早期から叩き込ませるための便宜上であって、最終的にはすべて知っていなければ ならない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/619
620: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/11(月) 21:59:10 ID:jUi4S3tV0 4章は速単上級に匹敵するから早慶上智受けないなら要らない気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/620
621: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/12(火) 00:00:55 ID:tPggR2O6O つむぐとミチタンやれ。 あれで私立系の問題は大体行けるようになった。 私立は単語やってもきりないし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/621
622: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/12(火) 00:25:37 ID:4qQ/Cglk0 二冊の組み合わせなら シス+上級 とかの方が強力 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/622
623: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 00:50:06 ID:kLDBNXXl0 シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/623
624: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/12(火) 01:50:58 ID:kun9xQOQ0 ttp://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001367652 JACET8000が安くなって帰ってくるらしい ttp://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001367447 ネクステシリーズの単語本らしいがCD無しか? ttp://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001358902 決してメイン用になる本ではなさげだが、長めの英文にCD付 ターゲットに対応してるらしい >>610 今は改訂されてキーワード英単語になった 大学入試用じゃない、CD別売りという DUOの弱点を克服してる上にシス単風のコロケーション付なのにあまり話題にならない子 ttp://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001334210 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/624
625: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/12(火) 01:55:45 ID:EA81wh0P0 >>624 なんかキーワード英単語・熟語よさげだな。 受験に特化したDUOみたいなもんだったら最高なんだが。 ちょっと本屋でチェックしてみる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/625
626: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 03:20:07 ID:/w3DSChdO 早稲田はDUOだけで充分 その代わり隅々までやらないといかんが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/626
627: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 04:19:39 ID:LHrf7GTv0 てかフォーミュラ最強じゃね?おれフォーミュラしかしてないけど早稲田の過去問8割とれたよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/627
628: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 04:45:59 ID:wwInIcqh0 シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/628
629: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/12(火) 06:19:49 ID:fWsaY9if0 どんな試験にも出る まるおぼえ英単語2600 ってどうよ? シス単(コロケーション)&桐原スーパー(同義語分類)らしいんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/629
630: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 10:55:49 ID:1SVKf3hZO 獣医学部や薬学部の専門用語の英単語ってDOUだけじゃあだめ?他にいい単語集ありますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/630
631: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 12:41:20 ID:/w3DSChdO リンダメンタガとかは?? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/631
632: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/12(火) 13:37:03 ID:wwInIcqh0 > リンダメンタガ 合ってそうで全然合ってねえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/632
633: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 13:45:42 ID:+6R8QtMVO 俺はキクタン12000 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/633
634: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 13:48:05 ID:TVzqSd8eO >>624 そのネクステの単語帳って文英堂の快速英単語のパクリじゃん。例文の反復復習とかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/634
635: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/12(火) 15:56:28 ID:uUptuQzo0 英語はフォレストと英文解釈教室何周も回して、単語王と例文700覚えりゃ 終了だろうが。2ヶ月もいらんわ(プゲラ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/635
636: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/12(火) 16:11:34 ID:jcJSqMjt0 フォレストの5版が出てたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/636
637: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/12(火) 16:13:33 ID:5WgSPzTu0 例文700って駿台の? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/637
638: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 21:39:48 ID:LHrf7GTv0 フォーミュラやれよ。あれは最強の単語帳だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/638
639: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 21:59:09 ID:u6MVTr7sO フォーミュラ内容しょぼすぎ。覚えやすさ抜群。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/639
640: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 22:55:33 ID:LHrf7GTv0 内容しょぼくない。早慶や東大まで対応してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/640
641: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 23:02:54 ID:vmOV4oRrO 速単にもいろいろありますが、センターの得点にすると 入門 140まで 必修 170まで 上級 満点まで こんな感じですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/641
642: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/12(火) 23:09:38 ID:wwInIcqh0 必修で満点まで十分行けるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/642
643: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 23:16:36 ID:hw5AU4v+O >>633 使用者? あれ1日5分で10週とか言ってるだろ、でもどう考えてもあり得なくないか? 30日毎日1時間くらい聞いてたら覚えれそう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/643
644: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 23:17:53 ID:vmOV4oRrO 速読入門ではセンター何点までいけますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/644
645: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 23:19:40 ID:piBiIRrW0 >>644 単語力だけでは何もいえない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/645
646: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/12(火) 23:22:39 ID:0xxLUsWCO >>644 質問からして、おそらく君がセンターで取る点数は5割以下だろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/646
647: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/12(火) 23:23:48 ID:43xpuoEr0 速読入門途中で投げたけど 8割は余裕でした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/647
648: 大学への名無しさん [] 2006/12/12(火) 23:30:26 ID:/w3DSChdO 速読は意外と頭入らないよ・・・俺の場合だけどね DUOでひたすらインプット フォーミュラで何度もアウトプットが今のやり方でつ・・・ 志望校の過去問研究まくったけど、これに載ってない単語はどの単語帳にも載って無いくらい難しいものだったから・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/648
649: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 03:28:25 ID:fE3EGeMZ0 たしかに速読は話に聞く程覚えられなかったね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/649
650: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 04:03:02 ID:O8VWdEf/O DUOや速単はシス単2章レベルまでの単語が中心だな… 速単上級になると4章レベルだし… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/650
651: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/13(水) 04:58:24 ID:H7B8SyOs0 DUOでインプットしシス単でアウトプットが最強 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/651
652: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/13(水) 09:29:00 ID:tyZJnasE0 偏差値50くらいの大学受けるんだけど、速単入門じゃ当然足りないよね。 必修やる必要はあるんだろうか…。それかもし、これくらいのレベルにぴったりな 他の種類の単語帳があれば教えてもらえませんか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/652
653: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 12:40:01 ID:9ZXOLg4a0 gggggggggggggg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/653
654: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 12:51:18 ID:pu3qbQMcO http://moppy.jp/top.php?VemPf&1 お金が貯まるからアクセスしてみて♪♪ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/654
655: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 18:31:06 ID:vwACeoyt0 冬休みに一冊単語集覚えようと思う高2ですけどなにがいいでしょうか。 今まではデータベース4500 っていう誰も知らないような単語集をやってきました。 調べてみると、システム英単語、単語王、フォーミュラなどがあったんですが 何かオススメなものがあったら教えて下さい!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/655
656: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 18:48:50 ID:6XCN/3og0 誰も知らないどころかそれは大分知ってる人多いほうなんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/656
657: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 19:14:45 ID:vf8818jv0 >>655 シス単がお勧め。 一冊やることにこだわりすぎるなよ。 同じとこ五回くらいやらなきゃいかんのだから、 着実に覚えていけばおk 冬休み中にセンターレベルの単語がマスターできたら理想的だな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/657
658: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 19:19:29 ID:9pnxqyFEO 一年勉強して駅弁めざすにはDUO SELECTで十分ですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/658
659: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 19:39:39 ID:ho2EWtUaO スーパー英単語熟語持ってるやついる?俺シス単やりまくったから最近買ってきたんだけど最後の総整理には最適だと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/659
660: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 19:45:55 ID:Tdv/DabaO 私文だが、単語の勉強をほとんどやってない。 速単をやっているが、なかなか進まず、自分的に読みずらく覚えにくいので今から替えようと思うのだか あまりごちゃごちゃしていなく、CDもあるようなお勧めの単語帳を教えてほしい ちなみに今英語は150点前後で、読めない単語が多い 170点位に上げたいと思っているのだが… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/660
661: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 19:52:37 ID:XJ7tySS5O 単語がわからないとアラビア語を読んでるのと変わらないのに150点も取れるんだ お前が凄いのか問題が究極に簡単なのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/661
662: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 19:53:09 ID:O8VWdEf/O 万人向け単語帳の選び方 まず本屋へ行く シス単ベーシックの1章を見てみる そのレベルで不安な単語がある人はそのままベーシック 逆に余裕だと思った人は普通のシス単 これでOK レベルの目安はシス単ベーシック3章でシステム2章(センターレベル程度)に相当 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/662
663: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 20:03:04 ID:Tdv/DabaO 661>> うーん、まあまったく読めないわけじゃないからな ただ単語帳でやってないから基本的なもの以外は勘で読んでる感じか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/663
664: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 20:08:25 ID:XJ7tySS5O ふーんまぁとても人に物聞くような態度じゃないから教えないんだけどね^^ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/664
665: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 20:35:03 ID:Tdv/DabaO お願いしますm(__)m http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/665
666: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 20:58:30 ID:XJ7tySS5O マジレスしてあげると ・シス単は受験単語帳としては文句無しにオススメ。一応CDもあるけど正直使えない。 ・CDを重視するならDUOが文句無し。つかCD無しだとDUOは使えない。でも受験用の単語帳ではないのでまとめとして使うのには疑問。 ・速単はCDと併用してやる奴が多いみたいだけど、英文の量に比べ覚えられる単語数が少なすぎるから効率が悪い。多義語を重視するあまり単語の意味が選別されてないからやってて非常に苦痛。 ・単語王は俺的にレイアウトが気に入らないのと、速単同様意味が選別されてないのでやってて非常に苦痛。量も多いから今から仕上げるのは大変 受験用としては絶対的にシス単を勧める。単語暗記はちんたらCDなんて聞きながらやるより(DUOだけは別)赤シートを使って何回も復習を繰り返すのが王道だと俺は思うしね。 この4冊を本屋で実際に見て比べて自分で決めろ。そして決めたら他を見ずにそれだけを完璧にすることだけを考えるように http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/666
667: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/13(水) 21:05:34 ID:wBGNOm5W0 俺の学校にいた英語の神は旺文社の英和中辞典を一冊丸暗記してた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/667
668: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 21:33:54 ID:a8/BNPhcO ピーナッツが最強だからwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/668
669: 大学への名無しさん [] 2006/12/13(水) 21:52:45 ID:PPJKiHEN0 おまえら1週間でどのくらいの数の単語覚えられる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/669
670: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/13(水) 23:05:58 ID:/nwrNmMl0 3000ぐらいかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/670
671: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/13(水) 23:08:06 ID:dsY8zYxr0 私の暗記力は53万です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/671
672: 大学への名無しさん [sage ] 2006/12/13(水) 23:11:12 ID:WIfXBt550 フリーザ様kita http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/672
673: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 00:23:38 ID:RPZEiwTA0 >>669 200を五週ぐらいして九割くらい覚えられるから180ぐらいか。 単語だけに集中して取り組めば一週間で1000ぐらいはいけるかも。 もちろん短期詰め込みは忘れやすいから復習はかかせないけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/673
674: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 00:33:31 ID:qEpVe56eO 中継出版から出てる、英単語が面白いほど記憶できる法ってやつおすすめ。 チャリ通とかで通学中に単語帳見れないやつが通学時間に聞いてると、無意識に覚えられていい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/674
675: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 00:39:56 ID:C2py9jKT0 大学ランキング http://www.geocities.jp/trait1980 http://www.geocities.jp/unirankrank http://akiba.geocities.jp/daigakurankingdetect http://outdoor.geocities.jp/daigakutoranking http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/675
676: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 01:06:40 ID:On3DtA8q0 だ〜か〜ら〜 DUOでCDを使って音声認識でインプットして(音読したらシャドーイングしたり) シス単で受験単語の穴が無いか総チェック(DUOには必ず穴があるんだが) が一番効率的。 面倒な奴は最初からシス単だけ繰り返せ。これで十分。 早慶以上なら+アルファ違う本やればOK! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/676
677: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 01:07:29 ID:w6QNMqQtO これをすれば合格間違いなし! ↓↓↓ 五輪実況(男)板に行って、たった一つしかないスレにギャグを書き込めば大学合格する確率がぐーんと上がります おまじないがわりにやってみましょう! さあ、五輪実況(男)板へレッツゴー! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/677
678: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 01:09:01 ID:u2+Dgglj0 速読速聴がテンプレにない。あれは単語集とはいいがたいものなのだろうか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/678
679: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 01:25:02 ID:Z1A6+vGxO >>660 のように速単購入後何回かやってはいるんだけど全然覚えられない… やる気さえ失せてきたから今更だけど単語帳変えようかなorz 英語はセンターしか使わないからシス単かターゲットかなぁ? センターだけの人って何を愛用してる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/679
680: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 01:39:21 ID:u2+Dgglj0 >ターゲットかなぁ? この悪書が選択肢に入ってる時点で絶望的。先は暗い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/680
681: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 01:51:13 ID:p02T1WVwO >>679 DUOセレクトでいいんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/681
682: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 01:58:11 ID:WBohMj+5O >>666 ありがとう! 参考にしながら本屋に行ってみる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/682
683: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 02:31:57 ID:fFkaXEuwO >>679 俺は一週間前に即胆からシス単に変えたけど、シス単のが断然使いやすかった 今からでも遅くないと思うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/683
684: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 03:01:34 ID:HaXS7M4hO あれ?ターゲット1900を愛用している俺って… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/684
685: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 03:19:20 ID:5erQvpLt0 愛用してるならそれでいいじゃねえか 何使おうと頭に入れば一緒なんだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/685
686: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 04:31:36 ID:KwELw1go0 おいおい ターゲット1900を4月から3周くらいまわして今月からシスタンに移った俺はどうなるんだよ つかターゲットってなんで悪書とかいわれてんの? 本当、可もなく不可もなくな単語帳だと思うんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/686
687: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 04:35:41 ID:0kw2p5R+O 久しぶりに単語王確認してみたら全部覚えてた(´_ゝ`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/687
688: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 05:15:52 ID:p7J4x3LkO 単語王一冊完璧にするのが最も楽で無駄がない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/688
689: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 06:27:20 ID:5IqI5Tu70 BE:897958499-2BP(200) 単語王は無駄がおおすぎ。 ジーニアス2500やっとけばおk。 あと即短は単語おぼえるためにあるのではなく、英語になれるためにあるのである。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/689
690: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 10:04:53 ID:p/gSuJXZ0 なら普通に軽めの長文問題を数こなせばいいじゃねぇか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/690
691: >>679 [sage] 2006/12/14(木) 10:11:14 ID:Z1A6+vGxO ターゲットは悪書なのか(´・ω・`) レスしてくれた人ありがとう 今日早速本屋行って買ってくるノシ 速単は文章読みながら自然と単語覚えるようになるみたいだけど自分には合わなかったorz レス参考に一番自分が覚えやすいの買ってくる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/691
692: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 10:45:00 ID:/BKMorxoO こうしてまた一人 工作員により騙されていく・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/692
693: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 11:29:42 ID:S3p2PGNm0 2chごときの人間ごときの書き込みごときを鵜呑みにするのがどんなに危険でリスクを伴うのかわかっているか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/693
694: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 17:13:25 ID:kMbcJFYK0 >>144 >>301 >>624 DUO信者の俺が「キーワード英単語・熟語2300」買ってみたよ。 まず最初の感想はどう見てもDUOのパクリ。大学受験に特化したDUO。 でも受験参考書のパクリは大歓迎。 大学受験用に特化してるせいかDUOに比べて日常会話の比率が減らされている。 例文数はDUOの560個に対して450個。 DUOには無い構文解説、文法解説も一応は付いてる。 コロケーション部もついてる。 950円でCD付き。デザイン面は表紙と本文共にDUOよりダサい。 CDは450例文をナチュラルスピードで一回ずつ(日本語訳無し) 正直言って、大学受験用にはこれがあれば もうDUO3.0は要らないかも? 見本↓ ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader371170.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/694
695: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 17:22:16 ID:kMbcJFYK0 >>694 > 大学受験用に特化してるせいかDUOに比べて日常会話の比率が減らされている。 これ訂正、 大学受験、語彙習得に特化してるせいかDUOと違って会話形式と日常会話の例文が無い。 受験によく出る時事英文、論説文の一節みたいな堅めな例文中心。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/695
696: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 17:32:30 ID:kMbcJFYK0 見出し語数 (例文中で使われてる語、掲載されてる派生語、同意語、反意語は除く) DUO3.0 単語1572語 熟語997語 キーワード2300 単語1633語 熟語728語 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/696
697: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 18:03:50 ID:DeajdZc4O 出版社営業乙です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/697
698: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 18:05:47 ID:Km+3WDa90 まじ営業みたいだww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/698
699: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 18:07:42 ID:QL+iEXZ80 >もうDUO3.0は要らないかも? DUO信者が火病る悪寒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/699
700: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 18:11:15 ID:hSO3pFOE0 つまらない煽り合いはどうでもいいけど 実際これってDUOと比べてどなの? ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader371170.jpg DUOを買うつもりだった高2としては非常に気になる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/700
701: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 18:40:22 ID:K1UAKc6xO ( ^ω^)シス単+速読英単語上級はかなりいい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/701
702: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 19:16:05 ID:ian3zHgPO >>591 おまえはおれか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/702
703: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 19:57:42 ID:b86eMbHS0 DUOを使っているのですが、 終った後、( )内の語を覚えていくのと、 速単上級を使うのはどちらが効率がいいですか? それとリスニング対策に速単必修編を聞いているのですが、 DUOが受験用で無いと聞いたため、必修編で単語の漏れを確認したほうがいいでしょうか? (必修編の単語の方はしていません) よろしくお願いします。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/703
704: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 20:19:49 ID:Ups2hvvPO ジーニアス使ってる俺は何なの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/704
705: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 20:22:23 ID:xj51jqgY0 ジーニアス使ってんだから天才です!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/705
706: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 20:25:42 ID:Ups2hvvPO ジーニアスの名前がほとんど出ないが、このスレでのジーニアスの評価教えて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/706
707: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 20:39:55 ID:DOLkI86R0 >>706 東大受験者には人気あるようだけど、 肝心のベースが辞書の2版のままの情報から単語帳が改訂されていない。 学校でジーニアスが採用されているからといって必ずしも 最良と辞書とはおもえない、ウィズダムとかレクシスとかもっといい辞書あるし 単語王がムダが多いとか言ってる人は留学生やALTにみせてごらんなさい。 教養あるネイティブからすればどれも一般的な単語だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/707
708: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 21:38:05 ID:+2PTrAW50 シス単最高!!!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/708
709: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 22:02:22 ID:On3DtA8q0 >>703 速上 リスニングにこそDUO 漏れはシス単でチェック http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/709
710: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 22:50:08 ID:ENY/vfK50 解構ってカードと本どっちが良いですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/710
711: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 23:00:46 ID:WaAb1pa6O 皆さんは、日本語→英語or英語→日本語 どちらで単語を覚えていますか?愚かな質問ですみません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/711
712: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 23:11:04 ID:Ei7apn8GO 一番の目的は長文読解なんだから英語→だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/712
713: 大学への名無しさん [] 2006/12/14(木) 23:31:17 ID:/BUhWU2tO シス単ベーシックだけでも、日大並、それ以下くらいの大学ならいけるかな? ごめん、ココではレベル低い話だけど意見が欲しいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/713
714: 大学への名無しさん [] 2006/12/15(金) 00:01:19 ID:/BKMorxoO >>707 無駄が多いってのは大学入試に出る単語を見ればってことだろ 常識的に考えて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/714
715: 大学への名無しさん [] 2006/12/15(金) 00:29:21 ID:FhPtJku40 >>713 それでOK、でも暗記得意ならもっと覚えた方が良い。 日大だろうがなんだろうが、難単語は頻度が低いだけだから出る。 知ってるほうが読みやすくはなるよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/715
716: 大学への名無しさん [] 2006/12/15(金) 00:49:38 ID:fD3KqY3wO 速単入門から始めようと思うのですが、長文を暗記する必要性はありますか? あとお勧めの使い方とかあれば教えて頂ければ幸です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/716
717: 大学への名無しさん [] 2006/12/15(金) 00:54:28 ID:IXi5gxglO シス単で、ミニマルを和訳できなかったヤツは、一個一個単語カードに書き写してやっていたんだが、友達に『非効率的』と言われてしまった みんなはどう思うだろうか 一応変えるつもりはないが、確かに効率の悪さは感じていた。なんか他にないものだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/717
718: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/15(金) 05:32:16 ID:vqmVaIRx0 ミニマルを和訳できないやつは論外だから帰れ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/718
719: 大学への名無しさん [] 2006/12/15(金) 07:31:04 ID:ULH8r9Fy0 単語カード作るって・・・落ちる典型 チェックだけ入れて一冊を何度も繰り返して読むだけで十分 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/719
720: 大学への名無しさん [] 2006/12/15(金) 10:18:28 ID:/kpZaWFJO >>712 そうですよねぇ‥英→日でやるとシス単より単語王の方が使いやすいですよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/720
721: 大学への名無しさん [] 2006/12/15(金) 10:24:36 ID:Htc7qEsaO 速単必修はカス。速単やるなら最初っから上級やれ。 てか速単よりシス単やれ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/721
722: 大学への名無しさん [] 2006/12/15(金) 10:29:28 ID:5vBOLmLO0 シス単のBasicって買わなくてもVer2の方やればBasicって必要ないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/722
723: 大学への名無しさん [] 2006/12/15(金) 11:28:28 ID:IXi5gxglO >718>719 ごめんなさい、何か返事をいただいても、『だからなに?』としか思えなかったので、聞くこと自体間違ってたみたいです すいません。 まだ二年だし、自分のやりやすいようにやりますわ >722 あなたの単語力によると思います。 僕はbasicすら危ういので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/723
724: 大学への名無しさん [] 2006/12/15(金) 12:32:05 ID:ULH8r9Fy0 この二つの単語帳について使ったことある人がいれば教えてください。 キーワード英単語・熟語2300 →受験特化型DUOタイプ? どんな試験にも出る まるおぼえ英単語2600 →シス単のハイレベルバージョン? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/724
725: 大学への名無しさん [] 2006/12/15(金) 12:41:15 ID:m+voXTjD0 >>721 カス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/725
726: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/15(金) 13:57:28 ID:1A760Uqu0 >>724 キーワード英単語・熟語2300はDUOから見れば論説文特化型って感じ。 DUOよりも難しい抽象語の収録数が多い。 だからボブ等の固定キャラが出てくるDUOより例文が難し目でとっつきにくい面はある。 その分、社会科学系学部の受験対策としてはDUOより到達点は高めかも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/726
727: 大学への名無しさん [] 2006/12/15(金) 14:29:55 ID:Om+L3Z9v0 シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/727
728: 大学への名無しさん [] 2006/12/15(金) 15:37:22 ID:HCC+V/uV0 ターゲット1400と1900って単語はかぶっていますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/728
729: 大学への名無しさん [] 2006/12/15(金) 15:38:19 ID:fR9xoNUD0 堀江式英単語学習帳―ホリタン http://books.livedoor.com/item_detail?id=716689 恐るべしホリエモン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/729
730: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/15(金) 15:42:43 ID:fR9xoNUD0 >>728 重要なトコが被ってるから、記憶力の弱い俺には復習の意味も兼ねて良かった 俺みたく記憶力の乏しい奴には良いと思うけど、記憶力の良い奴には物足りないかも知れない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/730
731: 大学への名無しさん [] 2006/12/15(金) 15:46:36 ID:HCC+V/uV0 >>730 迅速なレスどうもありがとうございます。 被ってるのはどこからでしょうか?「ここで差がつく」あたりからでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/731
732: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/15(金) 15:58:53 ID:H+dUZGs/O シス単どうやって使ってる?次の日に戻ったりしてると全然進まないんだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/732
733: 大学への名無しさん [sage] 2006/12/15(金) 16:08:22 ID:fR9xoNUD0 ランダムに被ってるから、ドコから被ってるとは言えんよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1161355599/733
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 268 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.101s*