[過去ログ] ◆◆ どっちの大学ショーpart18 ◆◆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623(2): 05/02/24 21:40:39 ID:Dkh1TEf9O携(1)調 AAS
【同志社大学政策学部】vs【明治大学政治経済学部経済学科】 T東京都江戸川区
U特にありません。強いて言うなら楽しい大学生活を送りたいです。
V明日が同志社の締め切りなんで真剣に悩んでます。京都に行くのも抵抗があるんですが、ちょっと同志社には憧れます。東京で就職も考えてます。
624(1): 05/02/24 21:40:59 ID:nuBTaklRO携(12/13)調 AAS
621が全て物語ってるな。
625(1): 05/02/24 21:45:38 ID:e6k6QjJ60(1)調 AAS
>>614
成蹊のほうがいいのでは… 近いのならなおさら
626: 05/02/24 21:46:22 ID:KCmPRbis0(4/4)調 AAS
>>623
東京での就職なら、実績からいって明治ではないか。
627: 05/02/24 21:49:56 ID:nuBTaklRO携(13/13)調 AAS
京都に抵抗あって何故同志社受けるのか、理解不可能。
先ず、親とよく話せば?
628: 05/02/24 21:51:57 ID:+R6xgWbX0(6/17)調 AAS
>>623
就職は関東でも関西でも同志社が上かと。
明治は他マーチとの競争も激しいし、何よりマンモス大だから
同じ明大生同士とも激しく競争しないといけない。
629(1): 05/02/24 22:01:13 ID:Wh6z0p240(2/3)調 AAS
>>616 >>617 >>618 >>619
>>620 >>621 >>622 >>624
>>625
参考になります。ありがとうございました。
630: 614 05/02/24 22:02:44 ID:Wh6z0p240(3/3)調 AAS
すみません。>>629の書き込みは614のものです。
631: 05/02/24 22:04:06 ID:K7VpyYix0(7/7)調 AAS
同志社に行ってしまうとわざわざ就職活動するたびに東京に戻ってくる必要があるから
面倒
632: 05/02/24 22:05:37 ID:yQwBUrGH0(4/5)調 AAS
>京都に抵抗あって何故同志社受けるのか
確かに全く解せない
633: 05/02/24 22:07:12 ID:+R6xgWbX0(7/17)調 AAS
あと同志社と明治は学風が正反対だから、そういう事もよく考えた方が良いよ。
634(1): 法政、中央、立命館、関大は見当たらず 05/02/24 22:13:07 ID:gJM+475x0(24/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================
法政、中央、立命館、関大
635(1): 法政、中央、立命館、関大は見当たらず 05/02/24 22:14:26 ID:gJM+475x0(25/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================優劣の壁
法政、中央、立命館、関大
636: 05/02/24 22:16:13 ID:CRw+3xPD0(8/10)調 AAS
手始めに立命法政を陥れて、っていつもの手か。
637: 05/02/24 22:17:20 ID:+R6xgWbX0(8/17)調 AAS
>>634 >>635
やめておけ。
また工作員に荒らされるぞ。
638: 05/02/24 22:22:22 ID:inVr0lQ4O携(5/7)調 AAS
関東には関西の大学の情報は立命以外全く入ってこないし受けるやつなんてほとんどいないだろう。都内に住んでるんだし都内で就職したいなら普通に明治だろう。
639(1): 法政、中央、立命館、関大は見当たらず 05/02/24 22:23:12 ID:gJM+475x0(26/68)調 AAS
法政、中央、立命館、関大 受かっても
大多数は
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学を
選択するのが現実。
640(1): 05/02/24 22:25:27 ID:EEtkDS3m0(27/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西
641(1): 05/02/24 22:26:07 ID:lOX6zyqP0(7/16)調 AAS
いいこと考えた。
次スレは
【関東版】どっちの大学ショーと【関西版】どっちの大学ショー
を作ればいいんだ。おれ天才。
東西のメンツを争うのにはもうこりごり。
642: 05/02/24 22:27:23 ID:ajeqAHsDO携(13/20)調 AAS
>>639
まだわかりませんか?
“他人も(大学ランクのコピペを)やってるから自分もやって大丈夫”なんて馬鹿な考えは捨てましょうね。
訴えられても知りませんよ。
643: 05/02/24 22:28:06 ID:yQwBUrGH0(5/5)調 AAS
関西版じゃなくて、【同志社立命館限定版】にした方がええ
この2校以外はこりごりでしょ
644: 05/02/24 22:28:23 ID:EEtkDS3m0(28/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西
645: 法政、中央、立命館、関大は見当たらず 05/02/24 22:28:55 ID:gJM+475x0(27/68)調 AAS
慶応≧早稲田>上智>明治=同志社>立教>関学>青学>壁>立命館≧中央>法政≧関大(2005.序列確定)
646: 法政、中央、立命館、関大は見当たらず 05/02/24 22:29:38 ID:gJM+475x0(28/68)調 AAS
慶応≧早稲田>上智>明治=同志社>立教>関学>青学>壁>立命館≧中央>法政≧関大(2005.序列確定)
647: 05/02/24 22:30:00 ID:EEtkDS3m0(29/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西
648(1): 05/02/24 22:30:04 ID:inVr0lQ4O携(6/7)調 AAS
確かに関西と関東で比べても仕方ないよね。両方受けるやつ関東では極少数だし
649(1): 05/02/24 22:30:37 ID:EEtkDS3m0(30/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
650: 05/02/24 22:31:17 ID:+R6xgWbX0(9/17)調 AAS
各種データを見ても就職は同志社が上だが、
問題は東京からわざわざ関西に来るほどの差があるかって事だな。
立教あたりを受けとけば良かったのに。
校風も近いし。
>>640
君まだ居たの?
651: 法政、中央、立命館、関大は見当たらず 05/02/24 22:31:34 ID:gJM+475x0(29/68)調 AAS
慶応≧早稲田>上智>明治=同志社>立教>関学>青学>壁>立命館≧中央>法政≧関大(2005.序列確定)
652: 05/02/24 22:31:44 ID:ajeqAHsDO携(14/20)調 AAS
>>649
>>599
653: 05/02/24 22:31:47 ID:vzOoW+B10(1)調 AAS
>>641
東西のメンツじゃねーだろ。
RとMが争ってるだけだろ。
自己正当化し、関係ない他校をも陥れている。
迷惑だな。
654: 05/02/24 22:32:26 ID:EEtkDS3m0(31/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
655: 法政、中央、立命館、関大は見当たらず 05/02/24 22:32:40 ID:gJM+475x0(30/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================
法政、中央、立命館、関大
656: 05/02/24 22:34:26 ID:lOX6zyqP0(8/16)調 AAS
>648
でしょ。最初から比べるものじゃないんだ、とおれは言いたい。
関西で仕事したいなら立命館でも同志社でも入ればいいし
関東で仕事したいならマーチ入ればいいじゃんか。
657(9): 05/02/24 22:34:34 ID:n/oGFs6+0(2/8)調 AAS
【法政大学・社会学部・社会学科】VS【立命館大学・産業社会学部・産業社会学科】
T.神奈川
U.遊んでそうで実は凄い人間になりたい
V.関東就職希望なんですが、名前や立地などで立命館には憧れがあります。
いまのところ関東以外での就職のつもりは御座いませんが、
そう言う場合は立命は蹴って法政に落ち着くべきでしょうか。
多摩であると言うことは問題は御座いません。
658: 05/02/24 22:35:03 ID:EEtkDS3m0(32/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
659: 法政、中央、立命館、関大は見当たらず 05/02/24 22:35:30 ID:gJM+475x0(31/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================壁があることを認識し給え
法政、中央、立命館、関大
660: 05/02/24 22:35:47 ID:0GRrshU50(5/8)調 AAS
もうめちゃくちゃだな
661: 05/02/24 22:35:57 ID:EEtkDS3m0(33/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
662: 法政、中央、立命館、関大は見当たらず 05/02/24 22:36:09 ID:gJM+475x0(32/68)調 AAS
慶応≧早稲田>上智>明治=同志社>立教>関学>青学>壁>立命館≧中央>法政≧関大(2005.序列確定)
663: 05/02/24 22:36:25 ID:lOX6zyqP0(9/16)調 AAS
ここで法政VS立命館を持ってくるとはなかなかのつわもの・・・
664(1): 05/02/24 22:37:00 ID:+R6xgWbX0(10/17)調 AAS
>>657
この2校の就職はほぼ互角。
校風も同じ。
Tから考えると法政で良いと思う。
665: 法政、中央、立命館、関大は見当たらず 05/02/24 22:37:06 ID:gJM+475x0(33/68)調 AAS
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================壁があることを認識し給え
法政、中央、立命館、関大
666: 05/02/24 22:37:07 ID:EEtkDS3m0(34/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
667: 05/02/24 22:37:15 ID:CRw+3xPD0(9/10)調 AAS
>>657は荒れてないように見せかけてこのスレを荒らしたい釣り師。
668: 法政、中央、立命館、関大は見当たらず 05/02/24 22:37:44 ID:gJM+475x0(34/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
669: 05/02/24 22:37:46 ID:EEtkDS3m0(35/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
670(1): 05/02/24 22:37:55 ID:lOX6zyqP0(10/16)調 AAS
てかgJM+475x0は何がしたいんだ?
立命館をたてたりけなしたり
671: 05/02/24 22:38:12 ID:iSq+9msO0(6/6)調 AAS
慶応早稲田に負けを認めているところがかわいいな
672(1): 05/02/24 22:38:24 ID:2KUoeuHJ0(1/3)調 AAS
>>657
法政でいいんじゃね?
就職活動中は東京で面接したり大学で講義受けたり
いったりきたりで金なくなるよ。
三年間で単位を取って就職活動中に実家に住めばいいんだろうけど
大学にはいろいろ就職の情報あつまるから利用すると便利。
ちなみに関東では立命館は聞こえがいいかもしれんが就職活動の扱いはMARCHと同じ。
673: 法政、中央、立命館、関大は見当たらず 05/02/24 22:39:01 ID:gJM+475x0(35/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
674: 05/02/24 22:39:06 ID:EEtkDS3m0(36/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
675: 05/02/24 22:39:10 ID:CRw+3xPD0(10/10)調 AAS
これ、絶対学校で組織ぐるみで荒らしてるだろ。
2時間の空白は戦略会議。
676: 法政、中央、立命館、関大は見当たらず 05/02/24 22:39:47 ID:gJM+475x0(36/68)調 AAS
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
677: 05/02/24 22:40:09 ID:EEtkDS3m0(37/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
678: 05/02/24 22:40:15 ID:+R6xgWbX0(11/17)調 AAS
>>670
gJM+475x0は明治だと思う。
就職率とか同志社立教の方が左に来るべきなのに
明治を敢えて左に持ってきてるし。
679: 法政、中央、立命館、関大は見当たらず 05/02/24 22:40:40 ID:gJM+475x0(37/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
680: 法政、中央、立命館、関大は見当たらず 05/02/24 22:42:00 ID:gJM+475x0(38/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
681: 05/02/24 22:42:25 ID:EEtkDS3m0(38/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
682: 05/02/24 22:42:55 ID:gJM+475x0(39/68)調 AAS
法政>同志社>学習院
これって誰が信じるかね。
683(1): 05/02/24 22:43:00 ID:ajeqAHsDO携(15/20)調 AAS
新しくスレ立てますか?>住人の皆さん
684: 05/02/24 22:43:19 ID:0j99oC+l0(1/2)調 AAS
さあ、矛先を他に向ける工作がはじまりました。
685: 05/02/24 22:43:28 ID:lOX6zyqP0(11/16)調 AAS
おい、やめてくれよwおれ今のところ明治なんだから。
明治のぶんざいで、そんないきがるなよ。
明治は早稲田の抑えでいいじゃないか、な?
686: 05/02/24 22:43:28 ID:EEtkDS3m0(39/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
687: 05/02/24 22:43:40 ID:ZNfqqwf80(1)調 AA×
外部リンク[pdf]:www.meiji.ac.jp
688: 05/02/24 22:44:12 ID:gJM+475x0(40/68)調 AAS
法政>同志社>学習院
これって誰が信じるかね。
689: 05/02/24 22:44:43 ID:EEtkDS3m0(40/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
690(1): 05/02/24 22:44:54 ID:gJM+475x0(41/68)調 AAS
法政>同志社>学習院
これって誰が信じるかね。
691(1): 05/02/24 22:45:27 ID:+R6xgWbX0(12/17)調 AAS
>>683
まだ合格発表シーズンだし需要はあるでしょ。
でもこのスレみたいに殆ど嵐のコピペじゃ意味も無いけど。
取り合えずテンプレに特定大学禁止を注記してみるのも手かと。
692: 05/02/24 22:45:34 ID:gJM+475x0(42/68)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
法政>同志社>学習院
これって誰が信じるかね。
693: 05/02/24 22:45:41 ID:YRjZ23tL0(1)調 AAS
荒らしは横に置いといて…この時期は依頼が多いから
文系と理系にわけたらどうだろうか。
東西だと併願がいそう。
694: 05/02/24 22:46:00 ID:0GRrshU50(6/8)調 AAS
>>690
誰も信じないはずが、おまえの行為で信じる人も出てくるぞ。
695: 05/02/24 22:46:19 ID:lOX6zyqP0(12/16)調 AAS
おれらの見えないところで明らかになにか起きてるな。
ただ事じゃない。
696: 05/02/24 22:46:23 ID:gJM+475x0(43/68)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
立命>法政>同志社>学習院
これって誰が信じるかね。
697: 05/02/24 22:46:24 ID:EEtkDS3m0(41/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
698(2): 657 05/02/24 22:46:27 ID:n/oGFs6+0(3/8)調 AAS
ちなみに煽りではなく、真剣に悩んでいるのです。
実は早稲田大学の校風や学生の質(見た目馬鹿そう実は凄い)に憧れていたのですが、
発表は先ですし、入学金支払いをどうするかということも御座いますので、
早稲田の発表は待っていられない状況なのです。
関東就職ならマーチ、というのは確かにそうなのですが、
本来はマーチに留まらず早慶に入学する頭を持った受験生に、
西日本トップクラスの関関同立の一角、立命館レベルであれば、
本来早慶レベルの学生が妥協して入学してくる、つまり、
学生の質は世間で言われているよりもマーチと比べて高く、
そのような環境でさらに充実した大学生活をおくれるのではないのかと思うのですが。
いまから就職云々よりも、京都での武者修業で自分に磨きをかけるか、
それとも堅実な、といっても最低限のレベルは確保してある、道をいくか、ということです。
699: 05/02/24 22:47:16 ID:EEtkDS3m0(42/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
700: 法政、中央、立命館、関大 05/02/24 22:47:27 ID:gJM+475x0(44/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================
法政、中央、立命館、関大
701: 05/02/24 22:47:50 ID:ajeqAHsDO携(16/20)調 AAS
>>698は煽り確定。
702: 選ばれない大学=法政、中央、立命館、関大 05/02/24 22:48:41 ID:gJM+475x0(45/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================
法政、中央、立命館、関大
703: 05/02/24 22:48:45 ID:EEtkDS3m0(43/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
704: 05/02/24 22:49:14 ID:inVr0lQ4O携(7/7)調 AAS
東西でわけた方がいいと思う。少なくとも関東は関西の受ける人かなり少数だし
705(1): 05/02/24 22:49:19 ID:lOX6zyqP0(13/16)調 AAS
うん、気持ちはわかる。気持ちは。
でも武者修業とは言い過ぎだな。
大学生活4年間のどこかできっと妥協するよ。
関西就職。
706: 05/02/24 22:49:32 ID:EEtkDS3m0(44/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
707: 05/02/24 22:49:39 ID:ajeqAHsDO携(17/20)調 AAS
>>691
テンプレに規制板のURLを貼りましょう。それ以外にコピペ厨の扱いとか何か注記すべき事項がありますか?
708: 選ばれない大学=法政、中央、立命館、関大 05/02/24 22:49:51 ID:gJM+475x0(46/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================明白なる壁
法政、中央、立命館、関大
709: 05/02/24 22:50:18 ID:0j99oC+l0(2/2)調 AAS
>>698
同性愛サロン板の大学生スレにも似たようなこと書いてただろ。
工作員な上にホモか?wwwwwwww
710: 657 05/02/24 22:50:19 ID:n/oGFs6+0(4/8)調 AAS
>>664
ありがとうございます。検討してみます。
>>672
それは引っかかっていた点です。
就職に関しては交通費以上に学閥などが実際はどうなのか、
つまり、立命館の学閥は関東では力は相当弱まるだろう、その場合、
人並み、MARCHクラスの学生と同程度、の出世などは望めるのでしょうか。
711: 05/02/24 22:50:22 ID:EEtkDS3m0(45/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
712: 選ばれない大学=法政、中央、立命館、関大 05/02/24 22:50:27 ID:gJM+475x0(47/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================明白なる壁
法政、中央、立命館、関大
713: 05/02/24 22:50:43 ID:Ty2zcNVu0(1)調 AA×
714: 05/02/24 22:50:52 ID:EEtkDS3m0(46/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
715: 選ばれない大学=法政、中央、立命館、関大 05/02/24 22:51:11 ID:gJM+475x0(48/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================明白なる壁
法政、中央、立命館、関大
716: 05/02/24 22:51:32 ID:EEtkDS3m0(47/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
717: 俺たち仲間=法政、中央、立命館、関大 05/02/24 22:52:10 ID:gJM+475x0(49/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================明白なる壁
法政、中央、立命館、関大
718: 05/02/24 22:52:25 ID:EEtkDS3m0(48/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
719: 俺たち仲間=法政、中央、立命館、関大 05/02/24 22:53:02 ID:gJM+475x0(50/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================明白なる壁
法政、中央、立命館、関大
720: 05/02/24 22:53:16 ID:EEtkDS3m0(49/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
721: 俺たち仲間=法政、中央、立命館、関大 05/02/24 22:53:44 ID:gJM+475x0(51/68)調 AAS
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================明白なる壁
法政、中央、立命館、関大
722: 05/02/24 22:54:07 ID:EEtkDS3m0(50/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
723: 俺たち仲間=法政、中央、立命館、関大 05/02/24 22:54:45 ID:gJM+475x0(52/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================明白なる壁
法政、中央、立命館、関大
724: 05/02/24 22:54:55 ID:EEtkDS3m0(51/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
725: 05/02/24 22:55:39 ID:xRjoZqXD0(1/7)調 AAS
完全に機能停止したな。
削除人や管理関係者は何をやってるんだ?
726(1): 657 05/02/24 22:55:48 ID:n/oGFs6+0(5/8)調 AAS
>>705
立命に入学した場合、
四年間のうちで関東就職への気持ちが揺らぐことは予想しております。
ただ、あくまで予想であり、いま現在は向こうでの就職はありえません。
その辺とどう付き合っていくか、ということも考えていかなければならないと思います。
727(1): 05/02/24 22:56:01 ID:lOX6zyqP0(14/16)調 AAS
ヴァーチャルに殺したい。
728(1): 05/02/24 22:56:21 ID:+R6xgWbX0(13/17)調 AAS
ゴミ二人が消えるまで書き込みは無意味だな。
729: 05/02/24 22:57:06 ID:xRjoZqXD0(2/7)調 AAS
>>728
ゴミ二人というより、
ゴミ同士結託した二人か
ゴミ二個持ってる一人といったほうが正しい。
730: 俺たち仲間=法政、中央、立命館、関大 05/02/24 22:57:07 ID:gJM+475x0(53/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================明白なる壁
★法政、★中央、★立命館、★関大
731: 05/02/24 22:57:33 ID:Hvu1691C0(1)調 AAS
早稲田>上智>慶應>学習院>同志社>立教>明治>中央>青学>立命>関学>関西(2005.序列確定)
732: 05/02/24 22:57:37 ID:EEtkDS3m0(52/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)
@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)
733: 05/02/24 22:58:22 ID:+R6xgWbX0(14/17)調 AAS
>>727
リアルに、では?
バーチャルに、なら皆すでに何回かやっちゃってるでしょ。
734: 俺たち仲間=法政、中央、立命館、関大 05/02/24 22:58:29 ID:gJM+475x0(54/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================明白なる壁
★法政、★中央、★立命館、★関大
735: 05/02/24 22:58:35 ID:EEtkDS3m0(53/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)
@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)
736: 俺たち仲間=法政、中央、立命館、関大 05/02/24 22:59:35 ID:gJM+475x0(55/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================明白なる壁
★法政、★中央、★立命館、★関大
737: 05/02/24 22:59:50 ID:EEtkDS3m0(54/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)
@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)
738: 05/02/24 22:59:53 ID:4YL2T2es0(1/2)調 AAS
2ch板:joke
ほらほらおまえらのおウチ学歴板がすごいことになってるぞw
739(1): 05/02/24 23:00:17 ID:M+YBJ//10(1)調 AAS
ID:EEtkDS3m0
こいつマジでやばくない?
朝からいろんなスレでコピペ貼りまくってて、精神にどこか異常をきたしてるのかな?
それともウザがられるのが快感に感じる極度のMかなw
740: 05/02/24 23:00:35 ID:EEtkDS3m0(55/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)
@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)
741: 俺たち仲間=法政、中央、立命館、関大 05/02/24 23:00:46 ID:gJM+475x0(56/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================明白なる壁
★法政、★中央、★立命館、★関大
742: 05/02/24 23:01:13 ID:EEtkDS3m0(56/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)
@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)
743: 俺たち仲間=法政、中央、立命館、関大 05/02/24 23:02:17 ID:gJM+475x0(57/68)調 AAS
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎2003.8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19号)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆有力人気企業270社への就職率25%以上(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、明治、青学、立教、同志社、関学の8校
慶応 早稲田 上智 明治 立教 青学 同志社 関学
=========================明白なる壁
★法政、★中央、★立命館、★関大
744: 05/02/24 23:02:22 ID:EEtkDS3m0(57/71)調 AAS
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西(2005.序列確定)
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)
@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)
745(1): 05/02/24 23:02:25 ID:+R6xgWbX0(15/17)調 AAS
>>739
朝からとかのレベルじゃないよ。
少なくともここ一週間くらい、日夜コピペ嵐。
閑閑同率の合格発表、入学金振込み期間だから
立命に学生を集めようと必死なんでしょ。
746(2): 05/02/24 23:03:09 ID:ajeqAHsDO携(18/20)調 AAS
自分のパソが起動しないです・・・orz
どなたか通報お願いします。
★大学系専用・荒らし報告スレ★
2chスレ:sec2chd
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ23@全板共通
2chスレ:sec2chd
747(1): 05/02/24 23:04:09 ID:lOX6zyqP0(15/16)調 AAS
>726
その関東でやりたい仕事が果たして関東でなきゃ出来ない仕事なのか。
例えば狙っている企業があるとか。それとも漠然と関東で働きたい、
関東で残りの一生を過ごしたいという気持ちなのか。それだと関西に
魅力を見出したあげく関西で一生を過ごすことに抵抗は覚えなくなる。
だから結局は関東で暮らしたいのか関西で暮らしたいのか、そういう
観点から選べばいいと思う。あとコネの面からも地域は大学=就職が
ベストだと思うけど、今コメントしてるおれはただの受験生でなんの
専門知識を根拠に発言してるわけでもないからそこらへん了承を。
748: 05/02/24 23:04:51 ID:2KUoeuHJ0(2/3)調 AAS
コピペは何したいんだろうね・・?
次スレたてるならテンプレに「本人の希望、親の希望」みたいなのつけくわえてよ。
10中8,9は自分の中で決まってて、後押しして欲しいだけのやつとかいるんだよね。
そんなやつに反対側の大学薦めても時間とスレの無駄だからさぁ。
>>746がでてから一瞬止まったw厨房工房なんじゃねw
749(1): 05/02/24 23:05:42 ID:xRjoZqXD0(3/7)調 AAS
>>745
関学同志社はほとんどの学部で締め切り終わったのにね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s