[過去ログ] 【創立101年】早稲田大学教育学部【2月19日】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569: 04/02/19 11:37 ID:/UYD7VHO(1/3)調 AA×

570: 04/02/19 11:37 ID:V/lMzUY5(1/7)調 AAS
オワタ
571: 04/02/19 11:38 ID:9Isqiq0S(1/38)調 AAS
ぬくすぎ 眠い
572: 04/02/19 11:38 ID:ee1QsE3y(1/6)調 AAS
随分簡単だったかな
ただ俺に関しては最後の問題で時間足りなくなってテンパった
573: 04/02/19 11:38 ID:iFTKf+jY(2/17)調 AAS
英語微妙なんけど。カンニング候補のオタ君は最後の長文白紙だったし。落ちたな
574: 04/02/19 11:39 ID:/UYD7VHO(2/3)調 AA×

575: 04/02/19 11:40 ID:Vn4bgIXl(1/4)調 AAS
遅刻したのは自分です。ごめんなさい…
576
(1): 04/02/19 11:41 ID:9Isqiq0S(2/38)調 AAS
真面目そうなやつらの中に明らかに記念の奴がいて浮いてる
577: 04/02/19 11:41 ID:06JW5iNe(2/3)調 AAS
会話むずくない?いつもこんなもん?
578: 04/02/19 11:41 ID:ee1QsE3y(2/6)調 AAS
会話文はきつかったなー
579: びぐる ◆LSNJLyKPLo 04/02/19 11:42 ID:F64XrdQ7(1/8)調 AAS
会話文わけわかめ
580: 04/02/19 11:43 ID:K4bEUw4X(2/5)調 AAS
会話わかんね
581: 04/02/19 11:43 ID:V/lMzUY5(2/7)調 AAS
英語の神様答え晒して
582: 04/02/19 11:44 ID:3XY+3Hvx(1/3)調 AAS
大門2ほとんど問題文読まずに解いたのは私だけじゃ(ry
583: [(;´д`)] 04/02/19 11:44 ID:GNU6GBIG(1)調 AAS
バリアントって単語で種ガンダムを思い出した。しばらく中尉の声が頭に響いてたよあうあうあ
584
(1): 04/02/19 11:44 ID:K4bEUw4X(3/5)調 AAS
てかトイレ二回も行ってごめんなさい。
585: 04/02/19 11:44 ID:/UYD7VHO(3/3)調 AA×

586: 04/02/19 11:45 ID:fyNmEh1O(1)調 AAS
会話きつい、内容取るのがむずい、選択肢も微妙。問題全体としては易化だろうけど時間が足りなかった。てか1番のやつも普通に一つ一点なのか?
587: 04/02/19 11:46 ID:YABe6UDC(1/10)調 AAS
簡単なのからやろうと思って会話からやったら逆に難しかった…意味無し。
588: 04/02/19 11:46 ID:9Isqiq0S(3/38)調 AAS
sarsは問題読まなくても出来たな。
589: 04/02/19 11:46 ID:Fx2qfG+g(2/10)調 AAS
俺なんか、教室入るまでサングラスしてたよ笑
590: 04/02/19 11:47 ID:1E0E4HDb(1/2)調 AAS
英語簡単だったねー。8割くらいかな。つーか試験監督巨乳…ハァハァ
591: 04/02/19 11:48 ID:9Isqiq0S(4/38)調 AAS
てかね、休み時間が他の大学にまして長い
592: 04/02/19 11:48 ID:3XY+3Hvx(2/3)調 AAS
試験監督びみょ
593: 04/02/19 11:49 ID:YABe6UDC(2/10)調 AAS
sars無意味に文章読んで最後に時間なくなった…(´・ω・`)
594: 04/02/19 11:49 ID:PGUcviS0(1/7)調 AAS
英語は理工よりラクかと。数学理科がむずいからやだな。
595: 04/02/19 11:50 ID:zMeT4C9f(1/3)調 AAS
会話と@番がわけわかめっぽかったからとばして他の長文やった。そっちはけっこうできた。
1はまぁまぁとして会話さよならなんだけど!
596: 04/02/19 11:50 ID:Zk8ADWuM(1/6)調 AAS
最悪、死にたい
出来たか否かすらわからねえ
一で、これは下手すると連鎖でミスするな、って不安でなかなか進まない
考えても焦ってわからない、そしてパニクる、頭は真っ白、気がつけば時間がもの凄いすぎてる
後は全部半端、適当にやったあげく時間切れで適当にマーク
もう自分が情けない、一文の失敗がまだ忘れられなくて、それが完璧逆に・・力の半分もだせてない・・普段なら七割は行けてもおかしくないのに
きょうはせめて半分は・・って願ってる
でも唯一の救いは教育な上国文ってことか、残りで八割とれば100点
110あたりのボーダーならそれだけで十分
去年の国語は漢字以外一ミスで、世界史も俺の得点源、背水の陣で腹をくくってやるしかない
597: 04/02/19 11:52 ID:G368b25Q(1/3)調 AAS
試験監督関西人の若い人やった。なんか一生懸命色々言ってたけど殺伐とした受験生達は無反応でした。同じ関西人としてかわいそうに見えた(死)7号館218
598: 04/02/19 11:52 ID:Fx2qfG+g(3/10)調 AAS
ってか、大久保52号館誰かいる?
599: 04/02/19 11:54 ID:iFTKf+jY(3/17)調 AAS
つーか記述問題ないのか。政経は気合いれるよ
600: _ 04/02/19 11:54 ID:N7GYLipI(1)調 AAS
2100年は22世紀ではないよな?
601: 04/02/19 11:55 ID:9Isqiq0S(5/38)調 AAS
うぉーたーぼでーは川でいいでつか
602: 04/02/19 11:55 ID:PGUcviS0(2/7)調 AAS
ところでCATHYはいぢわるだよな?
…に一票
603: 04/02/19 11:55 ID:G368b25Q(2/3)調 AAS
22正規やろ
604: 04/02/19 11:56 ID:5LCMtpqz(1/4)調 AAS
16号館、主任監督メガネっ子
605
(1): 04/02/19 11:56 ID:Vn4bgIXl(2/4)調 AAS
>>576
やっぱ、それはわかるものなのか?
606: 04/02/19 11:57 ID:06JW5iNe(3/3)調 AAS
川にした
607: びぐる ◆LSNJLyKPLo 04/02/19 11:57 ID:F64XrdQ7(2/8)調 AAS
もうね、簡単だろうがなんだろうが受かる気がしないわけ
608
(1): 04/02/19 11:58 ID:9Isqiq0S(6/38)調 AAS
>>605分かるよ 雰囲気違う
609: 04/02/19 12:01 ID:iFTKf+jY(4/17)調 AAS
2100年は21世紀だったか…
610: わ。i ◆WX8wcWYomk 04/02/19 12:02 ID:SQ4gKIxu(1/8)調 AAS
うぉーたーぼでーの後に魚の記述があったから水棲生物選んじゃった… 川なのか_| ̄|○
611: 04/02/19 12:03 ID:ee1QsE3y(3/6)調 AAS
川かあ・・・
LOOK AFTERか・・・
最後の問題1問、時間なくて適当・・・
あーダメぽダメほぬるぽ
612: 04/02/19 12:03 ID:iFTKf+jY(5/17)調 AAS
otherがあるから湖とかそんなかんじのじゃないの?
613
(1): 04/02/19 12:04 ID:iRTWSvrU(1/5)調 AAS
ウィルスは動物のなかでバランスをとるの?生まれるの?サーキュレートってあったからバランスにしたけどあっとるかな
614
(1): 04/02/19 12:05 ID:9Isqiq0S(7/38)調 AAS
俺は22nd centuryて書いてるの見て

プププ 22ndて何だよ22thだろ プゲラ

と思って消去した。
615: びぐる ◆LSNJLyKPLo 04/02/19 12:07 ID:F64XrdQ7(3/8)調 AAS
監督の日本語がおかしい
支那人かもしれない
616
(1): 04/02/19 12:07 ID:Vn4bgIXl(3/4)調 AAS
>>584
ウチのいる教室にも2回行ったヤシいたなぁ…
試験監督に心配されてたし。頑張ってほしいものです。
ってーか、隣が物凄い勢いで勉強してるよ。
617: 04/02/19 12:09 ID:5LCMtpqz(2/4)調 AAS
>>614 天才現る
618: 04/02/19 12:10 ID:PGUcviS0(3/7)調 AAS
>613
要は動物から現われて変異して人に感染するんだと思いbにした
619: 04/02/19 12:10 ID:K4bEUw4X(4/5)調 AAS
>616
たぶんそれはオレだね。かなり焦りました。お騒がせして申し訳ないです。あと二つがんばろう!
620: 04/02/19 12:11 ID:Vn4bgIXl(4/4)調 AAS
>>608
その浮いてるヤシは自分かもしれん…
621: 04/02/19 12:11 ID:bOGW73UV(1/14)調 AAS
22nd 世紀に○した俺は負け組
622: 04/02/19 12:13 ID:zMeT4C9f(2/3)調 AAS
川といじわるなんだとあたしも思う。
623: 04/02/19 12:14 ID:9Isqiq0S(8/38)調 AAS
いじわるってのはアイロニーのことでつか
624: 04/02/19 12:15 ID:FzNfV1bP(1/3)調 AAS
もう駄目だ。英語よくて六割。地歴専修なのに。残りで90取らなきゃ受からない。けど過去問でもそんな点出たことない。終わりじゃ。この世の終わりじゃ。
625
(1): 04/02/19 12:17 ID:Fx2qfG+g(4/10)調 AAS
2100年までに→つまりは22世紀には2.3倍になってるんじゃないの?
626: 04/02/19 12:18 ID:0IW1f4bP(1/4)調 AAS
頑張ろうぜ、藻米ら。 オレも頑張るよ..来年こそは。(ノД`)・゜
627: 04/02/19 12:18 ID:iFTKf+jY(6/17)調 AAS
俺はよくても全教科五割だが受けてる。一緒に来年来ようZe
628
(3): 04/02/19 12:18 ID:PGUcviS0(4/7)調 AAS
あいろにーのことです
とりあえず5-3 cadbdb
間違ってたら鬱死…
629: 04/02/19 12:19 ID:0IW1f4bP(2/4)調 AAS
頑張ろうぜ、藻米ら。 オレも頑張るよ..来年こそは。(ノД`)・゜
630: 04/02/19 12:19 ID:9Isqiq0S(9/38)調 AAS
結局22ndはどれが答えだい
631: 04/02/19 12:20 ID:Fx2qfG+g(5/10)調 AAS
>>628一つ以外一緒だぁ
632: 04/02/19 12:21 ID:9Isqiq0S(10/38)調 AAS
>>628ほぼ同じ 3をaにしただけだ
633: 04/02/19 12:21 ID:AXQ3+cVR(1/3)調 AAS
>>628
はっきりいって違い過ぎ
634: 04/02/19 12:22 ID:Fx2qfG+g(6/10)調 AAS
632とまったく一緒〜
635: 04/02/19 12:23 ID:9Isqiq0S(11/38)調 AAS
633の解説きぼんぬ
636
(1): 04/02/19 12:24 ID:kGEaudg3(1)調 AAS
>>625
それは今つまり21世紀と比べてやろ?問題には19世紀って書いてるやん
637: 04/02/19 12:24 ID:iFTKf+jY(7/17)調 AAS
22世紀は違うでFA?
638
(1): 04/02/19 12:25 ID:ee1QsE3y(4/6)調 AAS
7は消去法でBとEじゃね?
639
(1): 04/02/19 12:25 ID:mFwRjZEu(1/6)調 AAS
34号館の452教室の試験官かわいすぎる…こくったらDQN?
640: 04/02/19 12:28 ID:AXQ3+cVR(2/3)調 AAS
5ー3
BAADCC
641
(1): 04/02/19 12:28 ID:5LCMtpqz(3/4)調 AAS
>>639 んなことない。自分に負けるな
642: 04/02/19 12:28 ID:UAh4TzBa(1/6)調 AAS
>>638
だよな。消去法でいくとどうしてもBとEしか残らない。
643: びぐる ◆LSNJLyKPLo 04/02/19 12:28 ID:F64XrdQ7(4/8)調 AAS
用語辞典忘れた
暇だ…
644
(1): 04/02/19 12:29 ID:0IW1f4bP(3/4)調 AAS
16強姦の地下01教室の試験管が目障りすぎる。 標準語もまともに喋れないし。殴って良い?
645: 04/02/19 12:30 ID:9Isqiq0S(12/38)調 AAS
ライバル減るから止めはしない
646: 04/02/19 12:30 ID:Fx2qfG+g(7/10)調 AAS
俺は消去法でaeになったなぁ。やばいやばい汗
647: おで明大生 04/02/19 12:31 ID:eSud7hIk(1)調 AAS
白雲なびく駿河台。。。オマイラ!早く校歌覚えろよ。。

田舎の早稲田、法政、中央なんか行かなくてえがったな。。。
4月から始まる東京六大學野球応援で初めて明大生になった実感がわくだろう。

いいぞ明治は。。高層ビルでの授業、ランチ。。
超都心にあるのでバイトも便利。。山の中の早稲田法政中央くんだりとぜんぜん違うぜ!

企業の受けもよく就職も万全。。いいぞ明治は
早稲田、低脳義塾に対してもオレ様はまったくコンプなし

早稲田の教育けって明治の政経に入ったヤシもいるぜ。。

これからオレ様の後輩になるわけだがよろしくな!
合格おめでとう!!

明治大學は世界一の大學じゃ!!!!
648: 04/02/19 12:31 ID:PGUcviS0(5/7)調 AAS
ぁあ!aだった…鬱死
649: 04/02/19 12:32 ID:9Isqiq0S(13/38)調 AAS
てててていうか 二つかよ、、、bしかかいてねえ
650: 04/02/19 12:32 ID:mFwRjZEu(2/6)調 AAS
>>641 ホント?じゃあこくるかな…マジで >>644 殴るくらいなら液体窒素投げてやれ(笑)
651: 04/02/19 12:32 ID:iFTKf+jY(8/17)調 AAS
二個選ぶ問題は隣り合った二つを選ぶとどっちか会う可能性が高い。DEにしましたよ
652: 04/02/19 12:35 ID:Fx2qfG+g(8/10)調 AAS
bってことはall Over the worldは合ってるのか。しっかり読めば良かった
653: 04/02/19 14:05 ID:K4bEUw4X(5/5)調 AAS
政経きわどい。危険。
654: 04/02/19 14:06 ID:1E0E4HDb(2/2)調 AAS
( ̄□ ̄;)物理!!
655: 04/02/19 14:06 ID:iFTKf+jY(9/17)調 AAS
大門三を完全解答できたら神だな
656: 04/02/19 14:06 ID:xmCfE+UP(2/5)調 AAS
世界史むずすぎ。
終了
657: わ。i ◆WX8wcWYomk 04/02/19 14:08 ID:SQ4gKIxu(2/8)調 AAS
政経的中きたー ってテキストの付録に経済財政白書がのってただけだけど(´Д`;)
しかし解けませんですた…(・∀・)
658: 04/02/19 14:08 ID:V/lMzUY5(3/7)調 AAS
普通にひめゆり学徒隊であってやがった。女子挺身隊に書きなおしちゃた。欝
659: 04/02/19 14:10 ID:GI8Kd5Gj(1)調 AAS
物理やばすぎ!
660: 04/02/19 14:10 ID:G368b25Q(3/3)調 AAS
金瓶梅の瓶書けずあとさんぽ制をノーフォークとか書いたり。さよなら早稲田。イイ夢見たわ。おとなしく関学行きます。お疲れさまでした。
661: 04/02/19 14:10 ID:TE1CerK4(1)調 AAS
政経終わった…
662
(2): 04/02/19 14:11 ID:EY9ZtwpU(1/2)調 AAS
漏れひめゆり隊にしちゃった…(´Д`;)
663: 04/02/19 14:11 ID:9Isqiq0S(14/38)調 AAS
まああれだ。そこに発生するaが問題になる、てのをうしろの文からまんまムダて書いた奴いるだろ
664: 04/02/19 14:11 ID:mFwRjZEu(3/6)調 AAS
政経マジむずくね?五割いきそうか?
665: 04/02/19 14:12 ID:zMeT4C9f(3/3)調 AAS
あたしもAEにしたよ!悩みまくったけど。。ってか化学でアンモニアを水上置換だと思ってた。死にたい。反応式は全部自信あるのに・・。
666: 04/02/19 14:12 ID:iFTKf+jY(10/17)調 AAS
政経ありえねーよ。五割前後。来年また来よう
667: 04/02/19 14:13 ID:0IW1f4bP(4/4)調 AAS
オレ、白ゆり隊って素で書いたわ。_| ̄|●
668: わ。i ◆WX8wcWYomk 04/02/19 14:13 ID:SQ4gKIxu(3/8)調 AAS
政経、最初の大問二つでとらないとやばいよね…?(´・ω・`)
669: 04/02/19 14:13 ID:iFTKf+jY(11/17)調 AAS
縦割りくらいしか分からんかった
670: 04/02/19 14:14 ID:PGUcviS0(6/7)調 AAS
物理難化希望
ノッ
671: 04/02/19 14:15 ID:q08oaLqV(1)調 AAS
>>662
用語集では「ひめゆり隊」です。
俺ひめゆり女子挺身隊にしちゃったけどね(⊃д`)
672: 04/02/19 14:15 ID:V/lMzUY5(4/7)調 AAS
>>662
ひめゆり隊でいいんだよ
673: 04/02/19 14:15 ID:E2rHRO6h(1/10)調 AAS
俺もノーフォークにした。三ボと迷ったんだが。後者で確定なん?
674: 04/02/19 14:16 ID:ee1QsE3y(5/6)調 AAS
キリスト教綱要、やっぱカルヴァンだったか
675: 04/02/19 14:16 ID:SFVaCgiU(2/4)調 AAS
政経無理すぎ
びんびんびんびんびんらでぃん
676: 04/02/19 14:17 ID:kTSc8WTQ(1/4)調 AAS
ひめゆり部隊にしてしまった
677: 名無し 04/02/19 14:18 ID:3qI9ADlG(1)調 AAS
日本史は近年稀に見る悪問だったな。   また抗議がくるぞ。
678: 04/02/19 14:18 ID:9Isqiq0S(15/38)調 AAS
得点調整ある?
679: 04/02/19 14:18 ID:CTX3U5Dd(1)調 AAS
帰るわ
680: 04/02/19 14:18 ID:Fx2qfG+g(9/10)調 AAS
生物いないの?
681: 04/02/19 14:18 ID:fZQny/Z/(1/3)調 AAS
三ぽと思う。つーか世界史むずすぎぽ。
682: 04/02/19 14:19 ID:V/lMzUY5(5/7)調 AAS
インパール作戦と東条英樹のようだ。

うそだと言ってよバーニィ
_ト ̄|〇
683: 04/02/19 14:19 ID:E2rHRO6h(2/10)調 AAS
得点調整ってなんなん?全体が低すぎるときはあがったりするのかな?
684: 04/02/19 14:19 ID:ZDaSr6qx(1)調 AAS
ノーフォーク農法は違うよ。
中世じゃないから。
685
(1): 04/02/19 14:20 ID:9Isqiq0S(16/38)調 AAS
つかこの教室さっきから屁の音しまくり
686: 04/02/19 14:20 ID:xmCfE+UP(3/5)調 AAS
この世界史で、
半分いきそうな人いるの?
自分は絶対無理。
687: 04/02/19 14:21 ID:bOGW73UV(2/14)調 AAS
>>636
比較は22世紀と19世紀で2.6倍も合ってるよ
2100年は22世紀
22ndと書くのかどうかが勝負の分かれ目
688
(1): 04/02/19 14:22 ID:iFTKf+jY(12/17)調 AAS
政経第三問以外で勝負だな。最後のイロハは透明透明透明
689: 04/02/19 14:22 ID:5LCMtpqz(4/4)調 AAS
藻前ら落ち込みすぎ。 みんなで学徒出陣すればいいじゃんよ(爆
690: 04/02/19 14:22 ID:mFwRjZEu(4/6)調 AAS
>>685 それって34号館の452教室じゃない? ってかマジでむずい。五割でうかる?うかるわけないわな…
691: びぐる ◆LSNJLyKPLo 04/02/19 14:22 ID:F64XrdQ7(5/8)調 AAS
世界史は後半が難かった
6〜7割かも…
国語が勝負だ

14強姦1階の女子トイレ並び過ぎw
692: 04/02/19 14:23 ID:Zk8ADWuM(2/6)調 AAS
3/4が東洋史?半分が中国史?
なんでアメリカ史やユダヤ史、東欧史を出さないんだよ、ポーランドの無い問題なんて早稲田じゃねえ
半分以上中国史なんてできねえよ
人間誰だって好きなところ、得意なところがあるし逆もある、俺は中国に興味はないし、漢字覚えるのがかったるいから世界史にしたわけで

一つは中国史ってのは教育のくせにせよ・・なんでこんなついてないんだかな・・
693: 04/02/19 14:23 ID:YABe6UDC(3/10)調 AAS
白百合部隊にしちゃった…_| ̄|〇 しかもなんかエロイよ
694: 04/02/19 14:23 ID:bOGW73UV(3/14)調 AAS
英語で2つ選ぶ問題があったのか…
1つしか選ばなかったんだが…
695: 04/02/19 14:24 ID:EY9ZtwpU(2/2)調 AAS
日本史難しかったシトいないの?アセ
てか携帯いじってる受験生が皆ネラーに見えてしまうw
1-
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s