[過去ログ] 【創立101年】早稲田大学教育学部【2月19日】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 04/01/11 15:12 ID:8lTZdeye(1)調 AAS
教育のスレだってあってもいいだろ?
教育学科・国語国文学科・英語英文学科・社会科・理学科志望の人集まれ☆
早稲田大学教育学部
外部リンク:www.waseda.ac.jp
2(1): 04/01/11 15:15 ID:EiJ6YurW(1)調 AAS
2
3: 04/01/11 15:26 ID:u5AdA+/6(1)調 AA×
>>1>>2>>4>>5>>6>>7
![](/aas/kouri_1073801547_3_EFEFEF_000000_240.gif)
4(1): School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/11 18:33 ID:LlgL0bSd(1/10)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_4_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
5(1): School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/11 18:33 ID:LlgL0bSd(2/10)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_5_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
6(1): School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/11 18:33 ID:LlgL0bSd(3/10)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_6_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[cgi]:www.keinet.ne.jp
7(1): School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/11 18:34 ID:LlgL0bSd(4/10)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_7_EFEFEF_000000_240.gif)
8(1): 04/01/11 18:35 ID:e3kSVdhW(1)調 AAS
社会科受けます。
全部で7割か・・・英語どれくらいとって来るんだろうみんな
9: School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/11 18:36 ID:LlgL0bSd(5/10)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_9_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
外部リンク[cgi]:www.i-sum.jp
外部リンク[cgi]:www.keinet.ne.jp
外部リンク[html]:fine.cab.infoweb.ne.jp
10: School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/11 18:36 ID:LlgL0bSd(6/10)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_10_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
外部リンク[cgi]:www.i-sum.jp
外部リンク[cgi]:www.keinet.ne.jp
外部リンク[html]:fine.cab.infoweb.ne.jp
11: School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/11 18:37 ID:LlgL0bSd(7/10)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_11_EFEFEF_000000_240.gif)
12: School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/11 18:37 ID:LlgL0bSd(8/10)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_12_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
外部リンク[cgi]:www.i-sum.jp
外部リンク[cgi]:www.keinet.ne.jp
外部リンク[html]:fine.cab.infoweb.ne.jp
13: School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/11 18:37 ID:LlgL0bSd(9/10)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_13_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
外部リンク[cgi]:www.keinet.ne.jp
外部リンク:www3.asahi.com
14: School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/11 18:38 ID:LlgL0bSd(10/10)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_14_EFEFEF_000000_240.gif)
15: 04/01/11 18:47 ID:VdCfS3tT(1)調 AAS
ベネッセのランク表のソース教えてください。
お願いします。
16(1): 04/01/11 19:37 ID:280LbOrx(1/2)調 AAS
しかし、なんでsssはすぐに社学の宣伝をしだすのだろう・・。
ここは教育のスレだろ。
>>8
社会科って地歴?社会科学?
七割とればうかるっしょ。
17: 04/01/11 19:51 ID:280LbOrx(2/2)調 AAS
ageます
18: 04/01/12 00:55 ID:y0oYFlX5(1)調 AAS
さっき教育の政経ぱらっと見たのだが難しい…
19: 04/01/12 01:15 ID:2dkHTbpy(1)調 AAS
外部リンク[zip]:219.117.196.31
20: 04/01/12 01:51 ID:ZwY3yqFc(1/5)調 AAS
教育学部2003年度入学データ
一般入試入学者831人
自己推薦入学者144人
帰国子女入学者029人
外国学生入学者026人
系列付属入学者151人
学士試験入学者014人
去年は一般でとりすぎたから今年は減らしてきそうだな。
21: 04/01/12 02:38 ID:ZwY3yqFc(2/5)調 AAS
【2004年度】代ゼミ最新偏差値
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
()内は入試科目数、特に表記無しは3科目の偏差値
偏差値 大学名
66 慶應法(2)・総政(1・2)、早稲田法・政治
65 慶應経済(2)・環情(1・2)、早稲田経済
64 慶應理工・文(2)、早稲田理工・一文・教育
63 慶應商(2・3)、早稲田商
62 早稲田社学
61 慶應看護(2)、早稲田スポーツ(2)
60 早稲田人科(2)
22: 04/01/12 02:41 ID:ZwY3yqFc(3/5)調 AAS
【人気企業就職率】(AERA-03.8.11)
政経19.3% 商15.2% 教育12% 理工11% 法10.4%
社学9.2% 一文8.6% 人科6.2%
23: 04/01/12 02:54 ID:ZwY3yqFc(4/5)調 AAS
サンデー毎日(2003.11.16)最新偏差値
河合塾(文系)
早稲田大:66.25 (法70.0、政経70.0、商65.0、1文67.5、教67.5、社65.0、人60.0、国65.0)
駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
<サンデー毎日12月14日号>
早稲田大 65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
24(1): 04/01/12 12:48 ID:QnkW5je3(1)調 AAS
理学科ってどうなの?理工とどっちが良いのかな〜。二つ受けるのはいやだし笑。
25(1): 04/01/12 13:52 ID:bGf5LFuY(1)調 AAS
>>24
理学科と理工じゃやってること違うでしょ。
生物や岩石に興味があるなら教育選べ。
それ以外は理工。
数学に関しては研究レベルは理工も教育もかわらない。
教育だからといって研究施設が整ってないってのは迷信。
26: 04/01/12 14:09 ID:v3VQAYPg(1)調 AAS
教育第一志望です、はいったらよろしくお願いしまつ
27: 04/01/12 15:36 ID:9fHFobr4(1)調 AAS
>>25
数学の研究施設って何ですか?
コンピューター系なら差が出るはずもないし。
28: 04/01/12 16:44 ID:Vu6sskWm(1)調 AAS
教育受かりたい
早稲田プレ教育型で受けた人少なかったね・・・。
併願組怖いYO!
29: [age] 04/01/12 21:26 ID:a0JmBHpo(1)調 AAS
新スレ立てますた!
【古文】早稲田大学への古典 part.1【漢文】
2chスレ:kouri
--
30: 04/01/12 22:44 ID:ZwY3yqFc(5/5)調 AAS
来年から国語の時間が変更だったと思うが、
国語苦手な人は今年決めたほうがいいかもな。
たいした差はないだろうけど。
31: 04/01/12 23:40 ID:9843TvnY(1)調 AAS
>>16
社会科学のほうですよ。
実力的にまだ7割に達しないんですよ。
ホント難しい・・
32(1): 04/01/13 02:12 ID:tnHraNCT(1)調 AAS
漢文や古文の配点ってどれぐらいなの?
現代文で稼いでも、古文がダメだったり漢文の書き下し文が書けなかったらダメとかあるのかな。
33: 04/01/13 02:28 ID:tXn2yq+O(1)調 AAS
教育はのんびりしてるところが良いね。やること無いし楽だし。
やたら商から目の敵にされるけど、こっちはどうでも良いし。
西門の近くでマターリしたいなら教育。
34(1): [age] 04/01/13 14:00 ID:/EtaW6s2(1)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_34_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
35(1): 04/01/13 15:21 ID:jPZmb+5u(1)調 AAS
あんまり国文を簡単だ簡単だと宣伝すると痛い目にあうぞ。
何年か前に河合の偏差値で政経経済、法あたりと国文は並んでた。
36(1): 04/01/13 16:44 ID:GvtUnG3r(1)調 AAS
>>35
だからそれは何年か前の話だろ?
みんなは今簡単だから受けようとするんだよ
37: 04/01/13 20:24 ID:1pHiZ3D2(1)調 AAS
日本史むずすぎ
みんなどんくらいとれる?
38: 04/01/13 20:26 ID:N6BjnOun(1)調 AAS
余裕で9割です
39: 04/01/13 20:35 ID:xxXiQXtw(1)調 AAS
>>34
どうにもあてにならない予想だな。予備校がそういってるわけでもあるまいに。
>>32
現代文は確実に一題あって、それに古文も一題ある。もう一題現漢融合か古漢融合がでる。
いずれにしても、ある程度は漢文の知識はないと解けない。
古文は言うまでもない。
>>36
簡単とはいっても、上智文くらいの難しさはあるぞ、国文は。しかも国語苦手な奴は政経に受かる実力があっても受からない。
40(1): 04/01/13 20:50 ID:PtmQJ9CL(1)調 AAS
所詮、早稲田だろ〜
41: 04/01/13 21:37 ID:4mSdGZQj(1)調 AAS
>>40
されど早稲田
42: 04/01/14 04:30 ID:mEnF9lRw(1)調 AAS
age
43: School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/14 04:47 ID:WbatlE04(1)調 AAS
■早稲田大学社会科学部社会科学科 〜入学者総数769人内訳−2003
632人 (82.2%)・・・一般入試
─────────────────
-69人 (-9.0%)・・・内部推薦(早実)
-47人 (-6.1%)・・・推薦入試
-15人 (-1.9%)・・・内部推薦(早高)
─────────────────
--4人 (-0.5%)・・・内部進学(早高院)
--2人 (-0.3%)・・・内部進学(早高院本庄)
【一般入試】
★代ゼミ偏差値64(トップとの差=法政治学系-3、経済経営商学系-2、人文科学系-1)
★代ゼミ併願対決「MARCH全学部全学科に完勝」
★実質倍率9.8「学内No.1」&「7年連続前年比+」
★一般入試利用入学率82.2%「学内No.1」
★一般入試合格最低線74.0%「政経に次ぐ学内No.2」
★合格者入学率「商・教育を上回り、一文・政経・法に次ぐ西早稲田No.4」
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp 外部リンク[html]:www.geocities.co.jp 外部リンク[html]:www3.asahi.com
【推薦入試】
★各都道府県から原則1名のみを受け入れ、学内最古の伝統を誇る社学全国
自己推薦入試の出願資格である「評定平均値4.5以上」は私大「最高値No.1」
(2003年度社学全国自己推薦入学者47人=都道府県の数)
【内部推薦】
★高校偏差値ランキング
68早実(69女子) > 66早高院 > 64早高院本庄
外部リンク[html]:www.inter-edu.com
★定員割れ率(早高)
0%―社学・政経・法・商・教育・一文 > 10%―理工 > 25%―二文 > 40%―人科 > 67%―スポ科
外部リンク[htm]:www.waseda-h.ed.jp
44: 04/01/14 14:01 ID:AbnxJ2G1(1)調 AAS
教育の英国は、年度によってだいぶ難易度に差があると思いませんか?
英語はあるだけえらべってとか・・・
国語は古文が難しい年はマジで解けないし。
45: 04/01/14 14:19 ID:rZBcM8+1(1)調 AAS
だから困るよな。どれを余裕と言える香具師はなんなんだ、凄いと思うけど。
漏れも余裕とか言いてえ。
46(1): 04/01/14 21:12 ID:4exIUynn(1)調 AAS
みなさんやっぱり英語の配点は全部1点ずつで計算しているんですか?
47: 04/01/15 01:41 ID:2Wi42MkH(1)調 AAS
>>46
自分は会話のところは0,5点にして計算してます。
で、内容一致を2点に。微妙に数は合わないときもありますがw
内容一致と会話問題が同配点とは思えませんし。
48: 04/01/15 11:53 ID:rxpBX8Q7(1)調 AAS
釈迦船って何割必要ですか?
49: 04/01/15 11:59 ID:JILlx4Z9(1)調 AAS
釈迦船は得点調整しない場合7割5分くらいでしょ?商もだけど。
50: 04/01/15 14:49 ID:vW/pm8Hq(1)調 AAS
社科専は素点で110とってればまず大丈夫。
51: 教育理学科数専OB 04/01/15 14:59 ID:onIt4LJZ(1/2)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_51_EFEFEF_000000_240.gif)
52(1): 教育理学科数専OB 04/01/15 15:03 ID:onIt4LJZ(2/2)調 AAS
後、これは就職してから思ったのですが、
1.「大学院に行っておけば良かった。私は早く働きたかったので
某金融に就職しました。将来のことを考えれば大学院へ行けば良かったと
思いました。当時私の周りで大学院へ行かなかったのは自分だけでした。」
2.就職だけを考えるなら「理」より「工」だったかなとふと思います。
何だかんだいっても、早稲田の力は強くて、就職活動で苦しむことはなかったのですが。
53: 04/01/15 18:51 ID:IGnr93lo(1)調 AAS
集団レイプ事件を起こして揉み消してテレビ朝日に入社したラグビー部主将がバカラで逮捕された。
早稲田大学集団レイプ揉み消し事件
週刊ポスト/1998.9.25
外部リンク[html]:www.weeklypost.com
「1か月間の自粛」とは何か
早大ラグビー部レイプ事件の呆れた処分内容
外部リンク[html]:www.weeklypost.com
早稲田大学・ラグビー協会のもみ消し工作
本誌スクープの早大ラグビー部レイプ事件
外部リンク[html]:www.weeklypost.com
【社会】「社員教育の徹底を」 テレビ朝日社員(集団レイプ事件を起こした元早稲田ラグビー部主将)、バカラ賭博で逮捕…1カ月の休職処分
2chスレ:newsplus
【大学選手権連覇】ラグビー早稲田大学統一スレPART54
2chスレ:sports
54: 04/01/15 18:55 ID:pVR/sm4v(1)調 AAS
2001の英語簡単じゃね?4問間違いに抑えたんだが。
しかし日本史が…
55(1): 04/01/15 18:56 ID:WTYfJaR0(1)調 AAS
>>52
早稲田の就職での強さというのは具体的にはどういったものなんですか。
56: 教育学部理学科数専OB 04/01/16 00:33 ID:kkXJcrgD(1)調 AAS
>>55
他大生は4年の六月、七月に就職が決まるところ
私は3年の冬(確か二月の終わり)に早々と決まりました。
友達もそんな感じでした。
これは、私立では早慶だけの特権と言っても差し支えないのではないでしょうか。
少々奢ってしまった文章になってしまったことはご勘弁を。
57: 04/01/16 00:37 ID:5uv2cPcU(1)調 AAS
綿矢りさの話題出てませんね。
58: 04/01/16 00:40 ID:m+8UZmHJ(1/4)調 AAS
この受賞で国文を受けようと思う人はいそうだね。
59: School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/16 00:43 ID:sf3Am90r(1/5)調 AAS
自己推【ジコスイ】
自己推薦のこと。一般受験とは違い、自分の経歴などをアピールして、
入学する制度。または、そうした学生。広末涼子や ←ココ★ 綿矢り
さは、この制度で入学した。
外部リンク:waseda-links.com
60: School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/16 00:43 ID:sf3Am90r(2/5)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_60_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
61: School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/16 00:44 ID:sf3Am90r(3/5)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_61_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[cgi]:www.keinet.ne.jp
62: School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/16 00:44 ID:sf3Am90r(4/5)調 AAS
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆ ∞∞∞=@ ★
★ 各都道府県から原則1名のみを受け入れ、学内最古の伝統を誇る社学全国自 ☆
☆ 己推薦入試の出願資格である「評定平均値4.5以上」は私大「最高値No.1★彡」 ★
★ ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
文藝賞+評定平均値3.5 ←ココ★
63: School of Social Sciences ◆WasedaHL52 04/01/16 00:46 ID:sf3Am90r(5/5)調 AAS
■乃南アサ
1988年「幸福な朝食」で第1回日本推理サスペンス大賞秀作に選ばれ
デビュー。1996年「凍える牙」で直木賞受賞。
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com
64: 04/01/16 01:08 ID:m+8UZmHJ(2/4)調 AAS
早稲田大学文系 代ゼミ合格者平均偏差値分布表
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
65〜 政経政治 65.6
64〜 政経経済=法=教育心理 64.7
63〜 一文 63.9 地理歴史 63.7 社科専=生涯教育 63.6 英語英文 63.4
62〜 教育学=商 62.8 社学 62.4
61〜 国語国文 61.5 スポ医 61.1
60〜 健康福祉 60.8 人間環境 60.3 人間情報 60.1
59〜 スポ文 59.0
58〜 ニ文 58.8
65(1): 04/01/16 02:05 ID:tOuvhy43(1/4)調 AAS
国文や英文は基準点(受験者の平均点)を設けてるみたいなんですが、
毎年何点くらいなんですか??
66(1): 04/01/16 02:11 ID:Llg+Atii(1/6)調 AAS
>>65
受験者の平均点は非公開。
が、去年の問題は国語が簡単だったため、国文は35以上はとってないとアシきりされたと思われ。
67: 04/01/16 02:12 ID:Llg+Atii(2/6)調 AAS
国語国文学科の綿谷りささん、芥川賞受賞おめでとうございます☆
68(1): 04/01/16 02:15 ID:tOuvhy43(2/4)調 AAS
>>66
レスどうもです!35ってのは、50点満点での35点ですよね?
75点満点にしたら、もう少し上がりますよね。
69(1): 04/01/16 02:26 ID:Llg+Atii(3/6)調 AAS
>>68
そうです。75点で見る場合、35の1.5倍くらい必要。42.5点くらい。
でも実際受かる奴はもっと取ってくるけどね。
70(1): 04/01/16 02:28 ID:Llg+Atii(4/6)調 AAS
1.5倍したら52.5点だった・・。
逝ってきます
71: 04/01/16 02:33 ID:tOuvhy43(3/4)調 AAS
>>69-70
どうもです!!自分がやった感じでは、03年は国語に限らず全体的に易しかったですよね。
やはり周りもそれくらいは取りますよね。問題が難化しない事を祈りつつ・・・
72(1): 04/01/16 12:32 ID:BNCMKitR(1)調 AAS
国文を受ける俺としては、国語が法学部以上に難化することを期待
73: 04/01/16 13:29 ID:Llg+Atii(5/6)調 AAS
>>72
国語が法学部以上になるってことはないかも・・。
ただ、去年よりは難しくなることは間違いない。
それと、今年受かっとかないと来年は国語90分になるから問題数も多くなり、国語苦手な奴はさらに受からなくなるので、お前らことしがんばれ!
74: 04/01/16 14:24 ID:txVULLFr(1)調 AAS
今まで触らないでおいたけど、なんでsssは必死なんだろう。
75(1): 04/01/16 15:27 ID:m+8UZmHJ(3/4)調 AAS
まだ集計初日だが、国文と社科専は高倍率化しそうだな。
生涯教育は少し狙い目かも。
教育文系は全体的に昨年と比べると倍率があがりそうな予感を感じさせるな。
76(1): 04/01/16 15:37 ID:tOuvhy43(4/4)調 AAS
>>75
去年より上がるのかよ!!余裕で10倍越えるな
77: 04/01/16 16:01 ID:m+8UZmHJ(4/4)調 AAS
>>76
10倍超えの専修は出てくるかもな。
できるだけ志願者速報を見守るのがどうしても受かりたいなら賢い選択かもね。
78: 04/01/16 23:43 ID:Llg+Atii(6/6)調 AAS
age
おまえら明日はセンター受けるのか?
79: 04/01/17 01:30 ID:xu/EnJ0Y(1/3)調 AAS
教育学部じゃないけど、早稲田の在学生です。
教育学部の入試で試験監督補助のバイトをすることになりました。
みなさんがんばってくださいね。
80: 04/01/17 01:37 ID:R/cnFF6e(1/2)調 AAS
さりげなくプレッシャーかけますので
81: 04/01/17 01:38 ID:R/cnFF6e(2/2)調 AAS
視界に入るところでずっと立ち止まったりもしますよ
82: 04/01/17 01:40 ID:xu/EnJ0Y(2/3)調 AAS
お!
俺のIDがenjoyだ!
みんなも明日のセンター試験は楽しんでこいよー。
のみものもしっかり買って、
もしかしたら人生で一回しかないかもしれない大イベントだと思って
ん
た。
83(1): 04/01/17 02:23 ID:9d5xvbo+(1/2)調 AAS
試験監督の人に質問なんですが・・・
試験中首が痛くなって、グルッと回すのって怪しまれますか?
くだらない質問ですけどw もしそんな奴がいたら多分俺なので、見逃してください・・・
84(1): 04/01/17 02:32 ID:xu/EnJ0Y(3/3)調 AAS
>>83
それくらい大丈夫でしょ。
ある外国人向けの試験の監督バイトをやったときは
あからさまに隣の奴を除いている奴がいたから注意したけど。
大体、試験監督なんか立ちっぱなしのバイトだから、
「早く終わらないかなー」とか考えてるだけ。
それよりも、適度にリラックスするのが大事だよ。
気持ちが悪くなった受験生を医務室に連れて行ったことがあるけど、
かわいそうだった。受験料だけでも30000円ぐらいするんだし。
85: 04/01/17 02:51 ID:9d5xvbo+(2/2)調 AAS
>>84
レスどうもです!軽くやるくらいなら大丈夫なんですね。
enjoyはできないですが、relaxして頑張ります。
86(1): 04/01/17 18:28 ID:o2v9lsIZ(1)調 AAS
正直な話、教育学部に入るのはやめた方がいいと思います。
私は今3年なのですが、本当に状態は悲惨です。
何が悲惨かというと、「早稲田」というブランドを目当てに
入ってきた輩で溢れかえっているという点です。本当に先生に
なりたいだとか、そうでなかったとしても、ちゃんと目的を持って
入学してくる学生はほとんどいません。ハッキリいって、そういう
人たちに魅力というものはないです。こういう人たちと4年間
大学生活を送ると、最後に残るのは堕落感だけです。
★間違って早稲田教育に入ってしまったら
サークルへ積極的に参加し、できるだけ他学部の人と絡みましょう。
但し、テニスサークルみたいな目的意識のないウンチサークルは
辞めた方がいいと思います。
87: 04/01/17 21:00 ID:yTXIaQ0y(1)調 AAS
>>86
そんなことは他学部とて同じ。
何も教育だけがそんなわけじゃない。
>「早稲田」というブランドを目当てに入ってきた輩
これ全学部じゃないの?
君個人が教育に恨みを持ってるからといって、それを教育学部すべてに一般化しないでくれ。迷惑だ。
88: 04/01/17 21:11 ID:Wp2J1p0g(1)調 AAS
教職が大変で脱落する人はいるけど、周りは比較的まじめそうで
大学生活を楽しんでそうな人が多いけどな。
気合入れて目的意識もって取り組んでる人は多くはないかもしれないね。
でも大学ってどこもそんなものでしょう。
89: 04/01/18 01:31 ID:CiOKq1FG(1)調 AAS
法の国語は九割近くとれるのに、教育は半分ぐらいしか
とれない・・相性なのかなー
90: 04/01/18 02:08 ID:OrX51gwK(1/2)調 AAS
公開してないけど、国語の平均点はどのくらいなのかな?
みんな6割くらいは取れてるの?
91(1): 04/01/18 02:10 ID:4vETE6ph(1/2)調 AAS
国語は7〜8割はいかないときついよ
がんばりや〜
92: 04/01/18 02:13 ID:OrX51gwK(2/2)調 AAS
>>91
エ〜みんなそんな取れてるの?!やべーよマジ・・・・
93: 04/01/18 02:16 ID:4vETE6ph(2/2)調 AAS
平均じゃなくて合格者はそんぐらいってことね
94: 04/01/18 02:20 ID:ijUU7LDs(1/2)調 AAS
難易度が年によってコロコロ変動する
国語で勝負するよりも(よっぽど得意だったら別だが)
やっぱりそこそこ安定する社会で勝負するのが
王道ではなかろうか。
そうでなくても教育は他学部と比較して
社会の比率が高いんだから。
95: 04/01/18 02:23 ID:7KP7OrU+(1)調 AAS
>「早稲田」というブランドを目当てに入ってきた輩
早稲田・慶応なんてそんなもん。
96: 04/01/18 02:30 ID:Dtb476/q(1)調 AAS
有名大学は基本的にそんな奴の巣窟
97: 04/01/18 02:34 ID:ijUU7LDs(2/2)調 AAS
いいじゃん。
98: [age] 04/01/18 20:26 ID:sEqIkM08(1)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_98_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
99: 教育OB村雨さん 04/01/19 10:07 ID:+ssZkOnc(1)調 AAS
芥川賞受賞作家の「綿矢りさ(教育学部)」とか、
フィギュアスケートの注目株「村主章枝(教育学部)」とか、
早稲田復興のカギは皮肉にもヒロスエを輩出(排出?)した教育学部にあり。
おまえら頑張れ!
100: 04/01/19 10:25 ID:zIkcXblp(1)調 AAS
100なら合格
101: 04/01/19 11:47 ID:OPm+gnY8(1)調 AAS
釈迦船人気沸騰だな。
102: 04/01/19 11:51 ID:ZhvjFbUa(1)調 AA×
![](/aas/kouri_1073801547_102_EFEFEF_000000_240.gif)
103: 04/01/19 17:39 ID:FXAtrFEB(1/2)調 AAS
漢文ってどれくらいのウェイト?
急に受けようかと思い始めたんだが
漢文まったくやってないんだよね。
104: 04/01/19 17:47 ID:FXAtrFEB(2/2)調 AAS
代ゼミで過去問見て自己解決しました。スマソ。
うーん、去年一昨年でてるけどその前は出てないのかぁ。
しかも出ても融合で漢文の設問は1・2問。。うーむ。
105(1): 04/01/19 17:52 ID:V00/k2eG(1)調 AAS
教育学部は単なる教員養成機関ではない。 勿論、教育稲門会には錚々たるメンバーが
集まっているが、新聞、テレビなどの報道界にも多くの先輩が進出している。
この業界に行くのなら商や経済よりも有利かもしれない。
106: 04/01/19 18:36 ID:5t5JcT6o(1)調 AAS
>>105
マスコミ系は学部関係ないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.821s*