中高年が一旦職を失ったら起業するくらいしか選択の余地がないという事実は隠蔽しておきたい公務員 (299レス)
上
下
前
次
1-
新
86
: 2021/09/13(月) 04:56:59.05
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
86: [] 2021/09/13(月) 04:56:59.05 「メソポタミア南部やエジプトや黄河の沖積層の、吹きさらしのシルトの上に最初期の国家が現れたことは、人口統計学的にも地理学的にも、まったくちっぽけな出来事」で、「それは古代世界の地図上では単なる染みに過ぎなかったし、人口の面からも、四捨五入の範囲に入る程度だった(紀元前2000年の地球の総人口はざっと2500万と推定されている)」 「それは権力の小さな結節点で、周囲には、国家を持たない「野蛮人」と呼ばれる人びとが暮らす広大な景観があった」 「多くの王国は、実際には小さな定住地の集まりだった」ので、「「崩壊」とは、それが分解して元の構成要素に戻っただけで、おそらくは、しばらくしてまた集まってきたと思われる」 「雨が少なくて作物の収穫が減少した場合の「崩壊」は、周期的な気候変動に対処するための、かなりルーチン的な分散を意味していた」 「さらには、税や賦役や徴兵に抵抗しての逃亡や反乱の場合でさえ、抑圧的な社会秩序が破壊されたのだから、むしろ祝福するか、少なくとも嘆かなくてもいいのでもいい」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1525072359/86
メソポタミア南部やエジプトや黄河の沖積層の吹きさらしのシルトの上に最初期の国家が現れたことは人口統計学的にも地理学的にもまったくちっぽけな出来事でそれは古代世界の地図上では単なる染みに過ぎなかったし人口の面からも四捨五入の範囲に入る程度だった紀元前2000年の地球の総人口はざっと2500万と推定されている それは権力の小さな結節点で周囲には国家を持たない野蛮人と呼ばれる人びとが暮らす広大な景観があった 多くの王国は実際には小さな定住地の集まりだったので崩壊とはそれが分解して元の構成要素に戻っただけでおそらくはしばらくしてまた集まってきたと思われる 雨が少なくて作物の収穫が減少した場合の崩壊は周期的な気候変動に対処するためのかなりルーチン的な分散を意味していた さらには税や賦役や徴兵に抵抗しての逃亡や反乱の場合でさえ抑圧的な社会秩序が破壊されたのだからむしろ祝福するか少なくとも嘆かなくてもいいのでもいい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 213 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.798s*