中高年が一旦職を失ったら起業するくらいしか選択の余地がないという事実は隠蔽しておきたい公務員 (299レス)
1-

1
(4): 2018/04/30(月) 16:12:39.82 AAS
起業を促して税金たんまりむしりとります公務員
2: 数納麻衣子 2018/04/30(月) 16:12:58.48 AAS
まじで無責任だな。
3: 2018/04/30(月) 16:16:17.65 AAS
関連スレ

起業の6割が1年以内に倒産。8割が5年以内に倒産。
2chスレ:job
4
(1): 2018/04/30(月) 16:17:15.77 AAS
>>1
失業したのを公務員のせいにしないでねw 僕ちゃんw
5: 2018/04/30(月) 16:45:22.13 AAS
非正規の仕事を選択せざるを得ない状況に追い込みたい公務員
2chスレ:koumu

非正規の人間を駆使する企業に早期退職の職員を再雇用させていけば
公務員の未来は安泰
6: 2018/05/03(木) 01:34:09.38 AAS
>>1
不思議なのは雇用対策の役割もある公務員の募集に年齢制限があることだ。

日本の公務員の8割はケインズ政策で雇用を生み出してるだけで必要な仕事はないんだよ。
7: 2018/05/16(水) 12:39:27.31 AAS
【BJ】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅
2chスレ:bizplus

Business Journal 2018.05.15
外部リンク[html]:biz-journal.jp

 日本電気(NEC)の新野隆社長兼CEO(最高経営責任者)は4月27日の決算発表の席上、中期経営計画で掲げた収益を実現するため、
「2018年度は構造改革をやる。そのための費用400億円を織り込み、やるべきことは
今年度中にきっちりやりきる。2019年度以降につながる成長の第1歩となる年にしたい」と語った。

 構造改革費用400億円の内訳は、総務など間接部門や通信機事業などが対象の希望退職で300億円、
岩手県一関市と茨城県筑西市の2工場の閉鎖などで100億円。

 NECは今年1月30日、20年度(21年3月期)までの中期経営計画を発表した。16年4月に策定した
中期経営計画を見直し、国内で従業員3000人の削減や、通信機器を製造するNECの子会社NEC
プラットフォームズが運営する国内9工場の統廃合を盛り込んだ。成長戦略より、人員削減に比重が置かれた
計画である。

 1月時点では、どの工場を閉めるかは示していなかったが、今回、一関市と筑西市の工場を閉鎖すると
正式に発表した。従業員は別の工場に異動させる方針だが、退職金を積み増して希望退職を募る考えだ。

 18年3月期連結決算(国際会計基準)の売上高に当たる売上収益は前期比6.7%増の2兆8444億円、
営業利益は52.6%増の638億円、当期利益は68.0%増の458億円だった。

 19年同期は400億円の構造改革費用が響き、営業利益は21.7%減の500億円を見込む。3000人規模の
人員削減のほか事業所の閉鎖を進め、「20年3月期は営業利益1200億〜1300億円を目指す」(新野社長)
としている。 
8
(1): 2018/05/16(水) 12:39:58.11 AAS
 NECはこれまでにも半導体や携帯電話などの事業売却を繰り返してきた。だが、今回のリストラは、
対象に祖業の通信事業があるところが決定的に違う。通信自由化とともに海外メーカーとの競争が激化し、
安定した収益を稼げなくなった。

 人員削減に踏み切るのは、01年から4度目となる。01年に4000人、02年に2000人、12年には1万人削減を
実施した。このときは「社内のモチベーションが低下した」と新野社長が吐露している。ハードウェアの
技術者をソフトウェアからの配置転換で乗り切ろうとしたが、机上の計画通りにはいかなかった。

 1万人の削減時点では「これ以上のリストラはしない」(新野社長)と否定的だったが、
今回3000人の追加リストラを打ち出すのは、人を減らしても収益が改善しないためだ。
リストラ頼みの経営の限界を露呈した。

(続きは記事元参照。全2ページ)

関連スレ
【企業】NECがまた大規模リストラ
2chスレ:bizplus
9
(1): 2018/06/14(木) 22:57:18.62 AAS
90 :名無しさん@3周年 [] :2018/06/12(火) 07:40:07.26 ID:LDuHq/k4
 
 アベノミクスで雇用増なんてウソ
 働けない中高年が急増、失業者を上回る深刻な事態

6月2日放送のNHKスペシャルは、親の介護などで働くことを諦めた中高年の実態に迫り、大きな反響を呼んでいた。
いま、40代、50代の働き盛りで長い間働けない「ミッシングワーカー」が急増している。
仕事を探していないため「失業者」にカウントされず、労働市場から"消えた"状態になっているという。
NHKが研究者とともに試算したところ、「失業者」の72万人を大きく上回り、103万人にも上ることが分かった。
少子高齢化で生産人口が減少しているのに、働き盛りの中高年にも働けない人が多い、
という深刻な事態になっているのだ。
 
10: 2018/07/23(月) 22:00:31.44 AAS
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。
11:  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ 2018/07/31(火) 13:13:02.86 AA×

12: 2018/08/01(水) 12:18:26.47 AAS
一般人から裁判官への批判が強烈(T0T)

ついに事実の正解率は
一般人 > 裁判官
になってしまいました(T-T)

5ちゃんだけでなくアイドルも不正裁判官を批判(☆o☆)
嵐の松本潤が不正裁判官を戒めてくれるドラマ
99.9 -刑事専門弁護士-
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
13: 2018/08/01(水) 12:32:28.65 AAS
【公務員給与】ボーナスも引き上げの公算=国家公務員、5年連続−人事院勧告
2chスレ:bizplus

237 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2018/07/31(火) 19:21:47.34 ID:+/keOEcq
>>236
そんな方々で今公務員の給与決まってないよ?
安倍総理が4年か5年前から一律毎年9%程度給与を上昇させますと公約してそのとおりになってるだけ?
公務員じゃないと知らないのかな?
14: 2018/08/11(土) 05:51:57.15 AAS
35歳限界説はどこへやら 増加する「ベテラン転職」

転職数は35歳〜44歳が2万人の増加。45歳〜54歳が10万人も増加、さらに、55歳〜64歳でも4万人、65歳以上も5万人も増加している

転職市場の今は、どうなのでしょうか。

パーソルキャリアが、DODAエージェントサービスの直近のデータを用いて定期的に発表している「転職求人倍率レポート」で、2018年2月度は、求人数が前年同月比113.6%、転職希望者数が前年同月比106.8%と、活発な採用活動が行われていることがわかります。
転職希望者の伸びよりも求人数の伸びが大きいですから、売り手市場の度合いが強まっていることがわかります。

企業もとにかく人が必要となると、必然的に、年齢制限が緩くなります。また、中途半端な経験とスキルしかなく転職市場で売れ残っている人よりも、キャリアを積んだベテランを欲しがる企業も増えてくるでしょう。

総務省統計局が出している「年齢階級別転職者数及び転職者比率」では、2012年から17年まで6年間のデータが公開されています。その推移を見てみましょう。

転職数の総数は、2012年の286万人から2017年は311万人と全体では25万人増えています。それを年齢別にみると、最も転職市場で"売れる"とされてきた25〜34歳は実は2万人の減少、一方、35歳限界説を超える35歳〜44歳が2万人の増加。
驚きなのは、これまでだったら転職市場では見向きもされないと言われてきたはずの45歳〜54歳が10万人も増加、さらに、55歳〜64歳でも4万人、65歳以上も5万人も増加しているのです。

35歳どころか、転職に年齢の限界など存在しなくなっているかのようです。

『35歳。転職すべきか、とどまるべきか』

あなたに新天地で働く意欲と元気があるのなら……どう考えますか。

外部リンク:forbesjapan.com
15: 2018/08/11(土) 16:18:16.52 AAS
被害者らに被害を与える河合芳光裁判官

河合芳光裁判官は被害金の計算がプラスマイナス正反対です。
河合芳光裁判官が被害者に被害を与える判決↓

重慶大爆撃被害者に被害を与える
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

冤罪の被害者から相当被害金を奪う
外部リンク:news.yahoo.co.jp

公務員個人に被害者から金を奪わせる
外部リンク:search.yahoo.co.jp

技術判断不能で被害者から相当被害金を奪う
2chスレ:prog

被害者らに被害を与える河合芳光裁判官
画像リンク

Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
16: 2018/08/18(土) 00:30:55.14 AAS
792 :名刺は切らしておりまして [sage] :2018/08/17(金) 23:37:00.83 ID:1IdhQ5ay
40代、新卒正社員だったが辞めざるを得なくなってそれからは非正規
何度も転職活動したが、結局地方だから若くないとだめ、即戦力じゃないとだめ、
自家用車を持ち込める人じゃなきゃだめ
正社員は隔週休二日手取り11万ぐらい残業は基本サービスの案件しかない
地雷みたいな求人しかないので、うまくいかない
転職サイトに登録したら大東建託と保険の営業ばっかスカウトが来る

【社会】非正規労働者が最多2100万人
2chスレ:bizplus
17: 2018/08/18(土) 20:55:07.77 AAS
一念発起して起業しても時給300円相当でコキ使われるという事実は隠蔽しておきたい公務員
2chスレ:koumu

一念発起して起業しても24時間365日労働が待ち受けているという事実は隠蔽しておきたい公務員
2chスレ:koumu
18
(1): 2018/09/25(火) 21:37:32.93 AAS
15年で企業数が100万社減少【20%OFF】アベノミクス
2chスレ:seiji
19: 2018/09/28(金) 07:28:31.62 AAS
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそな人103人目
2chスレ:job
20: 2018/09/28(金) 22:51:45.21 AAS
引き受けた業務委託の仕事が時給換算したら300円…これも仕方がない?
外部リンク:lmedia.jp

会社など、他人に雇われて働く「雇用契約」というワークスタイルがある一方、
筆者のようにどこにも属さずフリーランスの個人事業主として各企業と「業務委託契約」を結び、
多くの会社と契約して働くワークスタイルも最近増えてきています。

ただ、自分のスキルや経験が未熟なうちはフリーランスとしての報酬は非常に低いことが多く、
場合によっては時給換算すると最低賃金を下回っていた……ということも充分に考えられるでしょう。

このような場合、業務委託のフリーランスであっても最低賃金を保障してもらうようクライアントに主張することはできないのでしょうか?
21
(2): 2018/09/28(金) 22:52:02.94 AAS
Q.業務委託の報酬が最低賃金以下……違法じゃないの?

A.業務委託(請負)契約で働く場合は「労働者」に該当しないため、最低賃金法や労働基準法などは適用されません。

まず、「雇用」と「請負」の違いを押さえておく必要があります。
雇用とは、他人(会社)の指示に従い、決められた時間決められた仕事に携わることで報酬を得る契約のことを言います。

一方、請負(業務委託)とは、ある仕事を完成させるために一方はその仕事を行い、一方はその対価として報酬を支払う契約を言います。
雇用が「仕事に携わること」を目的とする一方、請負は「仕事を完成すること」を目的とします。

例えば、コンビニエンスストアのオーナーがアルバイトを雇ってレジ打ちなどの業務をさせるのは「雇用」に該当しますが、
物品を配達するため配送業者を使うのは「請負」に該当します。

労働者の労働条件などを定める労働基準法、最低賃金法などの各種労働法は「雇用」によって働く労働者をその適用対象としていますから、
業務委託として「請負」で働く場合には最低賃金法は適用されず、最低賃金以上の待遇を求めることはできないのですね。
22: 2018/09/29(土) 16:46:55.55 AAS
>>1
NECをリストラされた40代の方ですね 
23: 2018/09/29(土) 16:53:11.93 AAS
農業を始めよう
後継者不足で廃業するところが全国規模で起きてるから、農業実習を積んでどこかの僻地の農地を借りればいい
24: 2018/10/11(木) 05:50:49.91 AAS
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

H5B
25: 2018/11/02(金) 22:38:04.29 AAS
【自民党】山下法相「受け入れる外国人労働者の数に上限はない」
2chスレ:liveplus
26: 2018/11/02(金) 22:44:49.11 AAS
巨人のかんざし

動画リンク[YouTube]

27: 2018/11/18(日) 18:24:17.27 AAS
三浦市役所職員 大澤克也 1000万着服して逃亡
2chスレ:koumu
28: 2018/12/08(土) 23:30:39.13 AAS
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。
1-
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s