[過去ログ] 休職中の公務員集まれ! Part.8 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: 2015/08/05(水) 20:56:08.13 AAS
犯罪というか違反というか
548: 2015/08/05(水) 21:08:44.62 AAS
安易に長期休職してる人いる?
549
(1): 2015/08/05(水) 21:30:35.72 AAS
>>536
退職してから抗議って、人事も今さらなんだよという感じだったんじゃないの?
550
(2): 2015/08/05(水) 21:37:16.38 AAS
みんな面談と電話の頻度教えて
それがどれくらい負担?
551: 2015/08/05(水) 21:38:45.37 AAS
>>549
だから毅然とした対応だったんでしょうね。
社会人として最低だt思ういますが裁判も考えてるんです。
552: 2015/08/05(水) 21:42:57.75 AAS
3年休んだら免職なの?
5年目で1年くらい休んだから不安になってきた
553
(1): 2015/08/05(水) 21:45:16.38 AAS
>>550
電話・面談合わせて月2、3回ほど

人事とのやり取りに慣れたせいか、負担だとは感じない
554: 2015/08/05(水) 21:45:48.72 AAS
>>550
面談は2ヶ月か3ヶ月に1回(休職延長の手続時)
電話は毎月1回。急にかかってくるの嫌なので、こちらから電話する約束にしてる。
通院が終わった後に、最近の状態や主治医の話を伝えて終わり。
555
(1): 2015/08/05(水) 21:52:50.84 AAS
>>553
多すぎないか?
安定期?
556: 2015/08/05(水) 22:08:50.51 AAS
どういう電話内容かで負担は変わってくるよね。
ゆっくりしてね、とかだったら気が楽だけど、急かす感じだと負担だよね。
俺は急かす感じはあまりないけどゆっくりねとは言われたことないな。
月二回現状とか病院で言われたこととか根掘り葉掘り聞かれる。
557: 2015/08/05(水) 22:14:14.66 AAS
同じ職場で2回休職したら復職できませんか?復職1年で再休職しました。
558
(1): 2015/08/05(水) 22:15:51.59 AAS
休職中って相談窓口とかの説明された?
俺、産業医との面談もそういう説明も全くないんだけど。。。。
559: 2015/08/05(水) 22:18:25.51 AAS
休職規定だって復職の手続だって役所によるよってずっと言われてるのに、「2回したら復職できませんか?」とか質問する奴が未だにいるのは何でなんだぜ
「何事も時と場合と場所による」っていうのを一番多く目にする職業じゃないのか?
560: 2015/08/05(水) 22:30:20.12 AAS
>>555
初期からこれくらいの頻度だったような気が…

>>558
普通は人事が説明するはずだけど、何の説明も受けてない状態?
先行き不透明なのは困るし、一度人事に尋ねてみた方が良いかも
561: 2015/08/05(水) 22:50:15.21 AAS
相談窓口なんかあるの?
562: 2015/08/05(水) 23:14:04.51 AAS
そんなもんない
なぜそんな都合のいいものがあると思うのか
どこかに相談したいのは上司の方だろうに、欠員のダメージから自分と職場をどう守ればいいか
563: 2015/08/05(水) 23:15:49.17 AAS
俺罪悪感は全くない
新型かな?
564: 2015/08/05(水) 23:53:56.03 AAS
病気になるのは仕方ないけど、病気になる原因は間違いなく組織自体にある。
元気な人達は鈍感かドM。
565
(1): 2015/08/06(木) 00:05:03.01 AAS
今まで心身合わせて7回位休職している
うち公務災害が4回
今も同じ公務員の身分です
566
(1): 2015/08/06(木) 00:19:03.90 AAS
>>565
わろた
休職マスターじゃん
今後の役所人生どうするんや
567
(1): 2015/08/06(木) 01:03:50.40 AAS
>>566
相当給与低いよ
公務災害も書類が面倒で私用怪我にしているのが沢山
もう暫くしたら定年の声が聞こえてくるから良いんだけどね
全身麻酔の手術も10回弱受けてるのよね
身体が一番大切だわ
568
(1): 2015/08/06(木) 01:44:20.03 AAS
>>567
分かる、公務災害の書類の面倒さは異常。
一度だけ通勤中に事故って申請したけど、
あまりの面倒さに次は軽かったらやめようと思った。
569: 2015/08/06(木) 02:29:24.29 AAS
>>568
ですよね
今回も思い切り公務災害なんだけど、あの書類関係が嫌で普通の病欠にしている。
570: 2015/08/06(木) 06:31:27.72 AAS
俺も職場から圧力受けてる
まだ行ける状態ではないって言い続けてるのに病気休暇の時からもう二ヶ月も経ったとか、
4ヶ月も経ったとか、圧力が加わってる。
この前来月までに決断か復職決断したいって言って、その来月に「まだ行ける状態ではない」
って言ったら「じゃあ次までに決めるように言われた。
「もう行ける状態や」とも言われた。
次までにどっちか決めないと行けないのかな?
助けてくれ。
行けなかったら退職するしかないのか?
向こうはサボリやと思ってるみたいや。
でも恐怖心が強すぎる。
主治医は頼りなくて好きにしろと言われてる。
ドクターストップはかかってない状態や。
571: 2015/08/06(木) 06:57:32.15 AAS
同じ職場で2回休職したら復職できませんか?復職1年で再休職しました。
572: 2015/08/06(木) 07:37:03.09 AAS
同じ質問ばっかりするなよ。
答えてもらえてないのが答だ。
図太い神経さえあれば可能。
573: 2015/08/06(木) 07:40:49.93 AAS
3939
574: 2015/08/06(木) 08:02:32.67 AAS
三回目の休職出来ますか?
575: 2015/08/06(木) 09:01:54.66 AAS
期限内なら何回もできるよ
576
(1): 2015/08/06(木) 09:11:34.37 AAS
すればするほど、復職の道が遠のくよ
577: 2015/08/06(木) 09:22:42.60 AAS
退職手続きして引っ越し作業してたら、4年前に精神病棟に入った時の1ヶ月分の休職の通知書が出てきたんだけど、これってわざわざ就活の時に咎められる?
578
(1): 2015/08/06(木) 09:48:28.54 AAS
病休(色々なものに影響しない有給期間)って何日だったかなぁ(~_~;)
579
(1): 2015/08/06(木) 10:01:20.65 AAS
>>578
地方の場合は条例で規定されいる。
ウチの場合は180日。
580
(1): 2015/08/06(木) 10:10:09.62 AAS
>>579
ありがとうございます。
180日も病休取れたのですね。
焦らず少し力を抜いてみます。
581
(1): 2015/08/06(木) 10:13:11.05 AAS
うちは90日
国家公務員法に準じてる場合は90日だな
582: 2015/08/06(木) 10:21:31.30 AAS
>>581
おっと、うちの自治体は市民サービスは最高級に、
職員待遇は超底辺に、だから30日の可能性大ですね。
まぁまだまだなので焦らずに行きます。
583: 2015/08/06(木) 10:52:50.41 AAS
したらば板:netgame_14889
休みの間はこれをグッジョブ!
584: 2015/08/06(木) 11:26:29.89 AAS
>>580
すまん間違えた。
90日だった。
585
(1): 2015/08/06(木) 12:23:17.00 AAS
勤続年数によって病休日数が90日以上になる自治体もあるらしいな
586: 2015/08/06(木) 12:35:43.59 AAS
>>585
あるらしいね。
勤続年数と病気とは無関係なのに。
587
(1): 2015/08/06(木) 12:40:22.09 AAS
加齢とともに体にガタがきて病気の治癒に時間がかかるからとか?
588: 2015/08/06(木) 13:16:09.33 AAS
>>587
年齢じゃなくて勤続年数なんだよね。
勤続年数によって療養休暇の期間に差をつける合理性があるんだろうか。
589: 2015/08/06(木) 13:32:02.28 AAS
>>576
そんなことないだろ。かあちゃんも公務員なら大丈夫って言ってるし。
590
(1): 2015/08/06(木) 13:56:03.97 AAS
人事担当者からの電話ってどういう内容?
@ゆっくりしてね。
Aもう半年も経った。
Bまだ来るな
591
(1): 2015/08/06(木) 13:59:40.70 AAS
>>590

C現在の病状と療養状況を確認したい。
592: 2015/08/06(木) 15:23:02.30 AAS
家族持ちは辛いな。

外部リンク[htm]:komachi.yomiuri.co.jp
593: 2015/08/06(木) 16:32:51.87 AAS
夫婦で公務員でも、お互いに壊れて複数回ずつ休職合戦してるのもけっこうしんどいよ。うちのことだけど。
594
(2): 2015/08/06(木) 16:55:47.82 AAS
そんなに休むなら
俺が代わりに公務員になってあげるから
辞めてくれ
595
(1): 2015/08/06(木) 17:01:12.55 AAS
公務員の給料上がるみたいだよ。まああまり関係ないか
596
(1): 2015/08/06(木) 17:02:17.64 AAS
>>591
人事課からいきなり電話?恐いな
597
(1): 2015/08/06(木) 17:23:18.60 AAS
>>594
連日深夜まで働けますか?
セクハラパワハラに耐えられますか?
残業代まともに出ないけどいいですか?
598: 2015/08/06(木) 17:39:14.17 AAS
>>597
代わりはいくらでもいる
働けないなら早よ辞めろ
599
(1): 2015/08/06(木) 17:41:26.39 AAS
>>596
いきなりって、決まった日に電話が来るんでしょ
600: 2015/08/06(木) 17:56:41.58 AAS
>>599
いきなりだな。
毎月末に報告書を提出しているのに
人事の都合でいきなり電話をかけてくる。
601: 2015/08/06(木) 18:38:15.82 AAS
いきなりでも出なくて折り返せばいい話では
602
(1): 2015/08/06(木) 18:44:08.18 AAS
携帯にかけてくるから出ないと騒ぎになる。
死んでいるかもと・・・・
603: 2015/08/06(木) 19:03:45.80 AAS
おい、税金泥棒
604: 2015/08/06(木) 19:06:00.84 AAS
>>602
死んでる????
605: 2015/08/06(木) 19:10:01.53 AAS
俺は休職一年で退職した。
病気休暇は何年も繰り返した。
職場に精神病院へ通院しろと強要され、
やる気をなくした。
退職までは6年だった。

今は障害年金で暮らしている。
職場に潰されたんだから貰って当然だと思っている。
病名は統失。
606: 2015/08/06(木) 19:26:18.20 AAS
潔く辞めたのは素晴らしい
607: 2015/08/06(木) 19:45:23.79 AAS
日本の技術力を結集して
じょじょにじわじわとかかってくる電話を開発しよう
608
(1): 2015/08/06(木) 20:19:51.08 AAS
統合失調症って、幻覚幻聴があるんでしょ。年金貰えてもつらいね
609
(1): 2015/08/06(木) 20:33:02.05 AAS
>>595
10月からの共済掛金大幅アーップ!!に比べたらゴミ
月10000円増額でようやっとプラマイゼロだっつーのに、人勧にはヘドが出るwww
610: 2015/08/06(木) 20:41:41.61 AAS
>>608
幻聴あるよ。
常時ではないけど、寝起きに聞こえたりする。
自分で幻聴と認識できているからいい。
認識できないとやばい。
一時は幻聴に振り回された。
611
(2): 2015/08/06(木) 21:18:09.49 AAS
@診断書書いてくれって頼んで休んだ人
A医師から休むように言われた
B職場の上司に心療内科を勧められた

皆さんはどれですか?
一番多いのはどれ?
612: 2015/08/06(木) 21:24:35.69 AAS
俺僻地勤務賃貸で手取り15万円
休職して実家で暮らしたほうがゆっくりできて自由に使える金も増える
そう考えたら仕事のモティベーションが最悪でやる気がおきない
どうしたものか。。。。。。
613: 2015/08/06(木) 21:36:52.39 AAS
>>611
B職場の上司に心療内科を勧められた
614: 2015/08/06(木) 21:39:36.92 AAS
診断書書いてって、お願いしたよ
615: 2015/08/06(木) 21:47:10.00 AAS
@は新型?もしくは軽症?
616: 未公開情報 [age] 2015/08/06(木) 21:56:17.01 AAS
高円宮絢子女王?(天皇家)
画像リンク

これ、プチエンジェルの関連人脈と写っていませんか?
外部リンク[html]:gooddays1.blog37.fc2.com(82:番組の途中ですが名無しです⇒名前で画像検索 google画像)
画像リンク


どうでしょう?

満州事変の真相
★14画像リンク

★15画像リンク

★16画像リンク

★17画像リンク

★18画像リンク

★19画像リンク

★20画像リンク

★21画像リンク


2chスレ:mass
.
.
.
【皇室】『プチエンジェル事件』に隠された真実と日本の闇が暴かれた
2chスレ:liveplus
.
.
.
617: 2015/08/06(木) 22:19:27.77 AAS
通勤手当のどこが報酬なんだ?ただの実費弁償だろがバカじゃねーのw
標準報酬制とか考えた奴キチガイだな。サラリーマンから金を搾取することだけに妄執するキチガイ
民間では常識?キチガイの思考に毒された奴らの常識なんて知るかよボケ!
618: 2015/08/06(木) 22:20:00.17 AAS
>>611
Aです。
619: 2015/08/06(木) 22:22:54.74 AAS
2番だな
不眠が続くから通院したらドクターストップがかかった
620: 2015/08/06(木) 22:26:30.53 AAS
D分限免職にせざるをえない。
621: 2015/08/06(木) 22:30:09.00 AAS
E傷病手当金は打ち切りですので。
622: 2015/08/06(木) 22:31:34.66 AAS
F主治医に病状を確認させてほしい。
623: 2015/08/06(木) 22:34:02.95 AAS
Aが多いのかな
AもBもよっぽどですよね。
まあ、よっぽどでないと休職はできない制度でしょうけどね。
@はグレーゾーン的な。でも気持ちはわかる。
意外と@が一番休職長引いたりして。
ABはすぐ戻りたいって人が多くて@はゆっくり休みたいって人が多いかも
624: 2015/08/06(木) 22:51:12.97 AAS
G早期退職制度についてお話したい。
625: 2015/08/06(木) 23:03:48.50 AAS
@は不安障害併発だから長引くよ
626: 2015/08/06(木) 23:13:27.77 AAS
休職していると土日がうれしくない。
627: 2015/08/06(木) 23:39:31.49 AAS
Aだわ
ドクターストップかからないと休めない
628
(2): 2015/08/06(木) 23:53:58.27 AAS
H通勤手当を返納してください。
629: 2015/08/06(木) 23:56:54.02 AAS
@すぐ診断書を書いてくれる医者を探した
630: 2015/08/07(金) 00:07:26.72 AAS
A医者からなぜ来たのかと聞かれた
631: 2015/08/07(金) 00:19:27.72 AAS
Bカウンセラーが時計ばかりチラチラ見る
632
(1): 2015/08/07(金) 00:41:34.17 AAS
公務員の代わりは補充したらできるけど、俺の代わりは誰も出来ない。そう思って倒れた自分がバカだったな。
633: 2015/08/07(金) 00:45:47.35 AAS
>>594
理不尽極まりない環境でへらへら仕事できるレベルの人間は今は要らないね。根本から変えられる人材が欲しい。
634: 2015/08/07(金) 01:03:00.81 AAS
民間だったら駅のホームから飛び込むという形で積極的に浄化が行われるというのに
公務員ときたら
635: 2015/08/07(金) 01:54:12.00 AAS
>>632
わろた
実際お前の代わりはいくらでもいるんやで
636: 2015/08/07(金) 02:39:06.57 AAS
>>628
通勤手当は即返納されていますよ
637
(1): 2015/08/07(金) 02:50:54.32 AAS
>>628
あっもちろん調整手当も扶養手当も住宅補助手当も……
全ての手当は引かれていますよ
民間勤めの子は交通費以外の手当はそのままなのに
それに、交通費は公共交通機関の一ヵ月分ずつ貰って
用途は個人に任せてもらっているそうです
その子はバス→電車→バス→歩きを現チャリで通勤しているそうです
638: 2015/08/07(金) 06:02:55.13 AAS
>>637
それが公務員には許されていない、ばれると即返納+懲戒処分なんだよ。
だから共済掛金に民間企業と同じ標準報酬制の導入決めたヤツはアタマがイカれてるんだ!
他人からカネを毟り取ることだけで頭が一杯の気違いなんだよw
本人はエリートのつもりなんだろうけどなぁ?ムシケラw
639: 2015/08/07(金) 06:50:26.50 AAS
@の場合ってさ、診察付き添いやばくない?
「あ、この人から診断書書くよう頼まれたんです」って言われたりして
640: 2015/08/07(金) 08:04:26.52 AAS
C今後は産業医を主治医にしてください。
641: 2015/08/07(金) 08:21:19.80 AAS
公務員の給与引き上げ、モデルケース25才・独身は3017000って本当?
地上1年目と大差ない…寮なしでほとんどセルフだけど国は官舎あるよね。
642
(2): 2015/08/07(金) 11:04:14.42 AAS
>>609
10月から共済掛金が上がるのか・・・・
休職2年目、無給の身には辛すぎるわ。
643
(1): 2015/08/07(金) 11:55:11.98 AAS
>>642
傷病手当金はもらってる?
644
(1): 2015/08/07(金) 12:24:53.38 AAS
>>642
扶養、通勤、超勤などの手当が掛金の算定基礎に加わる改悪だから、
休職中で扶養家族がいなければ、当面はそんなに増えないのでは?
それでも地域手当分の影響がでるけど…
645: 2015/08/07(金) 12:28:08.22 AAS
>>643
もらってる。

>>644
安心しました。
646: 2015/08/07(金) 12:53:56.80 AAS
休職していると金曜でもうれしくない。
647: 2015/08/07(金) 13:25:52.14 AAS
毎日が地獄のようです。
648: 2015/08/07(金) 13:27:41.09 AAS
何していますか?
649: 2015/08/07(金) 16:52:15.53 AAS
引きこもっていると卑屈になる。夜散歩すると、俺って自宅謹慎中?って気分になる。うわーん
650: 2015/08/07(金) 17:14:58.31 AAS
復職しても浦島太郎状態だろうな。なんでこんなになってしまったんだ・・・・・
651
(1): 2015/08/07(金) 17:56:29.13 AAS
ちっとも復職したい気にならない
652: 2015/08/07(金) 18:11:13.72 AAS
外部リンク:hizayamasan.tumblr.com
これだけ見とけばだいたい安心
653: 2015/08/07(金) 19:41:27.18 AAS
>>651
治ってるのに、ってこと?
654
(1): 2015/08/07(金) 19:47:02.03 AAS
退職と復職との割合ってみんなどれくらい?
俺、ある時期から急に主治医に復職と退職の割合を聞かれるようになって、なんでかなあ
って思ってたら職場が主治医に聞くようお願いしてたみたい。
それ全部伝わってた。
ちなみに俺は復職:退職=2:8で、退職誘導が始まってた理由が分かった。
最近になって気付いたわ。病院変える予定。
ちなみに皆さんはどれくらいの割合?
655: 2015/08/07(金) 19:53:48.77 AAS
人事が主治医を使って情報を引き出すこともあるのか。
注意が必要だなぁ。
人間表の顔と裏の顔があるからなぁ。
656
(1): 2015/08/07(金) 19:59:14.87 AAS
>>654
8割辞めるつもりなら病院変えなくてもいいんじゃない?
分限免職まで粘りたいとかあるの?
自分は五分五分だね
657: 2015/08/07(金) 20:29:14.98 AAS
>>656
今すぐ辞めたら?ってこと?
でも辞めたら鬱は悪化するし、休職していくうちに復職の気持ちが強くなっていくんじゃないのか?
休職する時ってやめる気持ちしかなかったりする人もいるのでは?
658: 2015/08/07(金) 21:11:13.22 AAS
俺はさ、来月までに退職か復職か決めたいって人事に言ったんだ。
それでその来月に「行ける状態ではない」って言うのに、次までに決めろって言われたんだ。
それで、家族に電話があって、行ける状態やって言われた。
だから、俺は行ける状態だと言われたから、でも行けないし、でもどっちか決めないといけないし
それで退職を選んだ。
659
(1): 2015/08/07(金) 22:11:49.96 AAS
俺びっくりしたのが症状何も言わないで、しんどいから休職も考えてるって言ったら
あ、診断書やったら書くで。3年休めるはずや
っていう医者がいたな。
症状聴く前からそんなこと言う医者にはさすがに引いたな。
もちろんすぐ病院変えたけど金の無駄だった。
660: 659 2015/08/07(金) 22:13:30.19 AAS
問診票も無かったんだ。
おかしいな、詳しく聞いてくるのかな、と思ったら問診票も症状も聞かずに
診断書書くで、だもんな。
661: 2015/08/07(金) 22:22:02.61 AAS
うちの主治医も診察時間10分。
最近どう?
って聞かれて、薬出してもらって終わり。
662: 2015/08/07(金) 22:32:59.24 AAS
診察が長ければ自分の待ち時間も長くなる。予約の時間から2〜3時間待ちとかもウンザリ
症状が安定してるなら、パッと行ってパッと処方箋もらって終わるのも悪くないと思う。
663: 2015/08/07(金) 22:47:05.49 AAS
4回休職しているけど、中年なので復職します。もう後がありません。
664: 2015/08/07(金) 22:51:06.30 AAS
うちのところも問診票はなかったなぁ。
症状を言って薬をもらうだけっていう感じかなぁ。
診断書も言えば書いてくれるんだろうなぁ。
665: 2015/08/07(金) 22:53:44.09 AAS
診断書書けば金になるからだろうね。
666: 2015/08/07(金) 23:56:25.87 AAS
とりあえず3回目の復職後に分限免職直前研修を受けてクリアして、難を逃れたが、今度ダメだったら子供の学資もいるし生命保険金と遺族年金狙いだな。
667: 2015/08/08(土) 05:12:19.37 AAS
診断書などの文書料は自由診療だから値段設定が自由、3000〜5000円が相場かなぁ。
5000円はビックリした。高すぎだわ。
668: 2015/08/08(土) 05:20:08.58 AAS
診察は最低15分は掛けて貰わないと損じゃない?
自律支援を受けてるならあまり気にする事ないけど
3割負担で1500円弱の診察料を払っているなら最低でも30分は医療費分。
明細にも精神科療法30分未満の場合と出ているから30分は診察料内。
5分で打ち切りとかは明細と照らし合わせて確認するといい。
669: 2015/08/08(土) 06:27:56.39 AAS
うちのヤブ医者も問診票は無い。
守秘義務も適用外。
診察内容は全て職場に伝わってる。
俺が許可してしまったっていうのもあるけどな。
一回許可すると全て逐一伝えても問題ないって言われた。
670: 2015/08/08(土) 07:13:23.50 AAS

671
(1): 2015/08/08(土) 07:24:01.28 AAS
休職中に勝手に転院したらヤバイかな?診断書書いてくれなかったり?
672
(2): 2015/08/08(土) 07:51:01.27 AAS
俺すげえ失態してしまったわ。
問診票も無くて、休みたいって言ってすぐ鬱の診断書書いてくれたんだけどさ
職場から主治医への電話の許可してしまったわけ。
それで鬱ではないと言われてサボりがばれてしまった。
673
(2): 2015/08/08(土) 08:55:29.13 AAS
働いてる時にもう死にたい、自分なんかいない方がいいって思ってたけど、
休職したら解放されて結構元気。
でも恐怖心で復職には抵抗がある。
この場合ってさぼりに該当しますか?
ぐっすり眠れて食欲もあるんですけど。
1-
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.335s*