[過去ログ] 休職中の公務員集まれ! Part.8 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293
(1): 2015/07/29(水) 07:57:28.09 AAS
で、それを最終的にどうするの?
294: 2015/07/29(水) 10:56:00.10 AAS
>>293
まずは人権救済の申し立てかな。

外部リンク[html]:www.moj.go.jp
295
(1): 2015/07/29(水) 11:23:46.34 AAS
病気休暇終了で休職になりました。家族とかに申し訳ない気分です。職場では使えない奴より代替職員の方が仕事出来るなとか思っているんだろうな・・・・・
296: 2015/07/29(水) 11:49:46.09 AAS
>>295
仕事より体調の方が大事だよ。今は療養に専念すれば良い
職場のことを考えるのはほどほどに
297
(2): 2015/07/29(水) 15:24:48.68 AAS
休職も2年目になると経済的にかなりキツイ。
自宅謹慎状態で食料品以外ほとんど買い物をしなくても
毎月賃貸の家賃と共済の組合費を払う以外に、医療費と診断書代もかかるから
生活費は以前とほとんど変わらない。
どうしてこんな目にあわなければいけないんだ。。。。。
298
(1): 2015/07/29(水) 15:55:07.96 AAS
>>297
2年目は天引きされてた諸費用を自分で納めるのがキツいよね
医療費は自立支援が通れば1割負担になるよ
復職できそうなら、その方向が良いだろうけど…難しい状況かな?
299: 2015/07/29(水) 16:09:15.18 AAS
6割位しか貰えないんだっけ?
300: 2015/07/29(水) 16:35:40.14 AAS
傷病手当金に切り替わるとその位だな
301
(1): 2015/07/29(水) 17:41:01.91 AAS
>>298
自立支援は無理だと言われた。
復職の見通しも立たない。
302: 2015/07/29(水) 18:26:06.01 AAS
>>301
そうか…厳しい状況だね
自分にとって、何が復職の妨げになってると思う?
303: 2015/07/29(水) 20:17:43.35 AAS
 
エロナースwwwwwwwwwwwwwww

外部リンク[html]:erondo1.blog.fc2.com
304
(3): 2015/07/29(水) 21:01:58.79 AAS
>>297
働かずに金貰える恵まれた身分で何いってんの?
君の傷病手当金は、普通に働いている大多数の職員の皆さまの共済掛金(短期)から捻出されてるんですよ
お慈悲で生きさせて頂いていることをわきまえるべきです
305: 2015/07/29(水) 21:58:21.44 AAS
これまで共済掛け金を払ってきた当然の対価
306: 2015/07/29(水) 21:59:07.31 AAS
>>304
何年間共済に加入していたかにもよるでしょw
307
(1): 2015/07/29(水) 22:42:50.10 AAS
休職になると給料半分になるんだっけ?働いてないから仕方ないけどさ・・・・
308
(1): 2015/07/29(水) 22:44:02.84 AAS
>>304
さっさと出てけよ!
309: 2015/07/29(水) 22:54:32.10 AAS
傷病手当金の制度趣旨を理解でないアホもいるのか
310: 304 2015/07/29(水) 23:24:33.79 AAS
>>308
ただいま戻って参りました!
>>307さん、良いことをおっしゃいますね。
働いてないから仕方ない、これに尽きますよ。
ただ、休職1年目なら給料8割もらえます。公務員はなんと恵まれているのでしょう。
311: 2015/07/30(木) 07:49:44.93 AAS
気分転換って何しているの?
312: 2015/07/30(木) 09:27:24.95 AAS
散歩
313: 2015/07/30(木) 09:41:00.72 AAS
自宅軟禁生活。土日と夜以外は近所にみっともないから外出るなだってさ
314: 2015/07/30(木) 10:36:06.97 AAS
医者からは散歩を勧められたな。
315: 2015/07/30(木) 11:27:20.50 AAS
暑くて散歩なんかしてられんな
316: 2015/07/30(木) 12:04:47.21 AAS
散歩以外に医者からは読書だけでは受動的だから読書をしたら
パソコンを使って感想や内容の要約をしろと言われた。

何もやる気がしなくて、散歩も読んだ本の感想や要約もやっていなんだけどな。
317: 2015/07/30(木) 18:43:58.72 AAS
人目を忍んで生活しています、、
318: 2015/07/30(木) 19:03:46.31 AAS
田舎住まいで良かった…平日でも、あまり人目を気にせず生活できる
319: 2015/07/30(木) 19:36:53.68 AAS
田舎の方が人目につくんじゃないの?
320: 2015/07/30(木) 20:09:29.74 AAS
団地やマンションに住んでたら人目が気になるだろうなぁ
321: 2015/07/30(木) 20:24:19.58 AAS
職場の近くの繁華街に住んでて辛い
夜や土日は常にビクビクしてる
322
(1): 106 2015/07/30(木) 20:33:49.07 AAS
俺と職場との戦いが佳境に入ってる
勝機がやや見えてきてる
ただ当然可能性は限りなく低い
323
(1): 106 2015/07/30(木) 20:36:50.16 AAS
ちなみに2ちゃんに上がってしまってるけどこれ俺な
2chスレ:snsplus
324: 2015/07/30(木) 20:41:37.63 AAS
>>323
よかったじゃん。
仕事行くの嫌で嫌でたまらなかったんでしょ?
おめでとう、貴方は自由だ!
325: 2015/07/30(木) 22:17:34.84 AAS
>>322
>勝機がやや見えてきてる

復職は無理でも慰謝料くらい取った取った方がいい
326: 106 2015/07/30(木) 22:21:42.94 AAS
目標はあくまで復職
医師を訴えるのは難しい
証拠はないから
職場への慰謝料も難しそう
復職は傍目から見て無理か でも諦めん
327
(1): 2015/07/30(木) 22:29:15.12 AAS
復職させてくれないの?それは争うしかないな。
328
(2): 2015/07/30(木) 23:04:38.41 AAS
産業医の復職不可の所見をもとに職権で休職延長して結果として分限免職となる。
これは適正手続きであり争う余地はない。
329
(1): 2015/07/30(木) 23:12:26.89 AAS
>>328
休職期間が満了してないのに復職不可の判断をしたことが妥当か否かが問題になるんじゃないの?
330: 2015/07/31(金) 05:41:10.43 AAS
>>327-329
106へのコメント?
106さんは退職しちゃってるんだよ
圧力に屈して
331
(1): 2015/07/31(金) 10:05:11.96 AAS
お酒とかタバコは休職中でもやってる?
332
(1): 2015/07/31(金) 10:10:26.27 AAS
>>331
酒は薬と相性悪いから控えてる
タバコは元からやってないが、喫煙者の禁煙はストレス溜まりそうだな
333: 2015/07/31(金) 11:13:53.85 AAS
>>332
>酒は薬と相性悪いから控えてる

そうだね。
医者からの指導で飲酒と自動車の運転はしていない。
334: 2015/07/31(金) 11:41:33.19 AAS
最近通院するのも苦痛で仕方がない。
待合室で1時間から2時間近く待たされる。
診察は5分から長くても10分程度。
予約制のクリニックだと待ち時間はもっと短いんだろうか?
335
(1): 2015/07/31(金) 13:27:56.45 AAS
昼寝しないと間が持たない
336: 2015/07/31(金) 13:29:53.33 AAS
>>335
昼と夜が逆転しないように昼寝もしないように医者から言われてる。
337: 2015/07/31(金) 13:53:48.29 AAS
どうやって時間潰すの?
338: 2015/07/31(金) 15:51:38.19 AAS
お昼寝
339
(3): 106 2015/07/31(金) 16:24:02.46 AAS
話は平行線だ
法的手段に移ることになりそう
340: 2015/07/31(金) 16:27:04.41 AAS
>>339
弁護士を頼むのか?
341: 2015/07/31(金) 16:31:31.86 AAS
復職させてくれないの?
342: 2015/07/31(金) 16:55:19.11 AAS
>>339
非常に厳しいと思うがガンバレ。
343: 2015/07/31(金) 17:20:22.38 AAS
>>339
人事or公平委員会?

弁護士なら、労務問題に詳しい人がつけば良いな
344
(2): 106 2015/07/31(金) 18:19:34.85 AAS
公平委員会だな。まずは。
復職させてくれないとかそういう簡単な問題ではないよ。
退職してるんだ。
345: 2015/07/31(金) 18:45:05.69 AAS
親にガミガミ言われると殺意が沸く。理解がないんだから・・・・・
346: 2015/07/31(金) 18:47:45.14 AAS
実家住まいか。辞めても困んないな。
347: 2015/07/31(金) 20:09:16.73 AAS
辞めたら三ヶ月間は楽しい
それ以降は地獄ってよく言うよな
348: 2015/07/31(金) 20:32:52.87 AAS
どんなふうに地獄なの?
経済的にってこと?
349: 2015/07/31(金) 20:40:39.75 AAS
まず自由過ぎることに飽き、ありあまる時間を持て余す
すると心がスッキリしていたはずなのに、どんどんイライラしてくる
350: 2015/07/31(金) 20:44:26.80 AAS
休職中も時間を持て余すね。
351: 2015/07/31(金) 20:50:42.25 AAS
時間が有り余るのがなぁ
本読むぐらいしかないけど本ばっかり読んでいられないし
で、なにもすることがなくってイライライライラする、と
352: 2015/07/31(金) 20:56:25.74 AAS
仕事行かなきゃと思うと不安で押しつぶされ
仕事行かなくていいんだと思うと不安でイライラして
どうやったら平穏に生きられるのかわからない。
いったいどうすればいいんだ、どうすればよかったんだ?
全部世の中が悪いんだ、そうだ、それ以外にありえない。
353
(1): 2015/07/31(金) 21:13:48.21 AAS
平穏無事に生きたいだけなのに…
354: 大阪市にはバットマンが必要だ!!! 2015/07/31(金) 21:16:28.62 AAS
外部リンク:hanaten020.exblog.jp
355: 2015/07/31(金) 21:21:01.03 AAS
>>344
では損害賠償?
356
(1): 2015/07/31(金) 21:31:47.78 AAS
>>353
他人が平穏無事に面白おかしく生きるための踏み台になってるんだよ
おれらは
357: 2015/07/31(金) 21:50:23.70 AAS
>>356
癪だけどそうだよな…

妙な部署をたらい回しにされてる内に、心身のダメージが積み重なって休職に至ったわ
358: 2015/07/31(金) 22:14:44.52 AAS
休職中はお酒とかタバコはどうしていますか?
359: 2015/07/31(金) 22:26:42.72 AAS
ビールは飲んじゃう
360: 2015/08/01(土) 00:35:41.04 AAS
同じ職場で2回目の休職。おかんは診断書の期限切れで自動的に復職できるものと思っているのが少し辛い。
361
(1): 2015/08/01(土) 00:39:02.57 AAS
同じ職場で2回目の休職は、復職不可能ですか?
362: 2015/08/01(土) 00:56:46.79 AAS
休職規定だって復職の手続だって役所によるよってずっと言われてるのに、「2回目は復職不可能ですか?」とか質問する奴が未だにいるのは何でなんだぜ
「何事も時と場合と場所による」っていうのを一番多く目にする職業じゃないのか?
363: 2015/08/01(土) 00:57:12.20 AAS
もう、うるせえよ
364: 2015/08/01(土) 01:22:35.06 AAS
テレクラで暴行、6日後から病気休職2年 横浜市水道局員が停職処分に
外部リンク[htm]:news.nifty.com

休職ってこんな使い方もできるんだw問題起こした奴を、ほとぼりが冷めるまで隔離しておくんだね
365
(2): 2015/08/01(土) 05:13:47.31 AAS
>>361
同じ職場で2回も休職して平然と復職できるような図太い神経があったら
メンタルで休職なんていないと思う。
366
(3): 2015/08/01(土) 05:29:09.68 AAS
>>365
「平然と」ではなく、家族を養っているなど経済的な理由で、
恥をしのんで復職している人もいるのです。
367
(1): 2015/08/01(土) 08:40:53.23 AAS
>>366
復職は「平然と」できるものじゃないよな
復職前に不安で眠れなくなる人もいるし、いたたまれなさを抱えたまま復職する人もいる
368
(1): 2015/08/01(土) 08:45:01.38 AAS
>>365
扶養家族がいるので、ゴミ屑扱いでも復職しなくてはならんのです。
369
(1): 2015/08/01(土) 08:46:38.57 AAS
>>366
全くですよね
370: 2015/08/01(土) 09:03:45.12 AAS
強度の鬱病だったっていう診断書書いてもらうだけで錯誤による無効主張できるのかな
371: 2015/08/01(土) 09:20:03.83 AAS
>>366-369

365はメンタルで休職する人に平然と復職できるような
図太い神経の人はいないと言ってるだけで
「平然と」復職できると言っている訳ではないのだが。。。。
372
(1): 2015/08/01(土) 10:46:46.43 AAS
>>344
退職願を出して既に退職しているのに
不服申立てor措置要求するのですか?

公平審査の手引き(平成25年3月発行)
外部リンク:www.pref.nagasaki.jp
373: 2015/08/01(土) 17:05:55.23 AAS
うつ病、躁うつ病の障害年金を貰う基準が引き上げられた。
あてにしていた人は残念ながらあきらめれ。
来年1月より施行。

今回の改正で基礎の均一化以外で、ガイドラインに盛り込まれた変更点がこれの赤字の部分(厚生にも関係する)

外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp

鬱、躁鬱
・要入院状態が長期化したり頻繁に繰り返している場合は、2級の可能性を検討
・自殺や問題行動のあるかどうかが基準から消えた

統失
・ほぼ変わりなし

知的
・一般企業に就労してる場合でも、職員との意思疎通が困難で常時の指導、管理が必要な場合、2級の可能性を検討

発達
・ほぼ変わりなし
374
(2): 106 2015/08/01(土) 17:19:20.60 AAS
>>372
やっぱり無謀ですか?
375
(2): 2015/08/01(土) 19:05:54.99 AAS
身体症状がなくて睡眠も食欲も問題なくても自殺願望とかがあれば重度の鬱なのかな?
376: 2015/08/01(土) 19:12:46.71 AAS
>>375
自殺願望では障害年金は認められなくなるよ。
入院ありき。
377: 2015/08/01(土) 19:16:01.31 AAS
希死念慮がありまぁす!って言ってるだけの奴が淘汰されるんだな。
いいことだが、なぜもっと早くそうしなかったのか。
378: 2015/08/01(土) 19:19:44.62 AAS
>>375
自殺願望の有無だけでは精神疾患の確定診断が出せないような気がする…
精神科を受診してみたら何か分かるかもよ
379: 2015/08/01(土) 19:25:53.96 AAS
問題行動項目消えたのか
俺どうすれば
380: 2015/08/01(土) 19:28:29.04 AAS
自殺未遂→入院→退院→自殺未遂→入院→退院→自殺未遂→入院→退院
休職2回
入退院歴みればいけるか?
381: 2015/08/01(土) 19:28:47.04 AAS
>>374
退職処分に関する不服申立ては認められているけど…
辞職願を出して、自己都合退職扱いになっている場合は難しそうだね

法テラスに相談すれば、適切な相談窓口を紹介してもらえると思うよ
382: 2015/08/01(土) 21:54:30.53 AAS
休職延長拒否による退職承認の取消だな
383: 2015/08/01(土) 22:27:59.11 AAS
公務員は退職願出して更に辞令を貰って退職金を受け取るというプロセスがあるから難しいらしい。
よっぽどの強要とか退職願の撤回拒否とかがないと難しいらしい。
384: 2015/08/01(土) 22:49:56.02 AAS
>>374
まず、法律的にどういう主張は可能か検討しないと
労務関係と行政法に詳しい弁護士に相談すれば
385: 2015/08/02(日) 00:10:55.56 AAS
しばらくしたら躁期が終わって大人しくなるよ
386
(1): 2015/08/02(日) 08:08:28.08 AAS
休職延長が拒否されるケースってあります?
387
(2): 2015/08/02(日) 08:15:20.20 AAS
>>386
うちのとこはなさそう
完全な労務提供が可能な水準まで回復して復職する方が、人事・職場にとって望ましいから

分限免職が迫っているなら拒否されるだろうけど
388
(2): 2015/08/02(日) 09:36:41.98 AAS
>>387
うちも休職からの復帰時は普通勤務ができること
要するに病気明けの配慮は一切なし
それで本当に復帰できるのか、本人、主治医(上司の面談)、産業医
復帰訓練による結果から判断されます
389
(2): 2015/08/02(日) 09:49:10.78 AAS
>>388
386です
復職判断基準がうちとそっくりで驚いた
復職後の配慮なしで、再休職する職員が多くて問題になってるらしい…
390: 2015/08/02(日) 09:50:47.93 AAS
間違えた
>>389>>387です
391: 2015/08/02(日) 10:28:33.15 AAS
>>389
復職直後だと期間によっては分限免職のおそれがありますよね
自分は前回、復職から休職まで二日間足りずにプラス加算となって
分限免職ギリギリで復職しました
主治医には生活のため拝み倒しました
392
(4): 2015/08/02(日) 10:38:19.69 AAS
>>388
うちんとこは希望すれば半日勤務にしてくれるわ。最高半年間、しかも給料は満額支給
診断書が必要だけど安いもんよw
393
(1): 2015/08/02(日) 10:53:00.17 AAS
リハビリ出勤はだいたいあると思うけどなぁ
394
(1): 2015/08/02(日) 10:54:57.24 AAS
>>392
それは羨ましいです
国?地方?
短時間勤務が認められないので心身共厳しいです
395
(1): 2015/08/02(日) 10:57:42.37 AAS
>>393
リハビリ出勤って復職訓練のことかな?
396
(1): 2015/08/02(日) 10:59:17.65 AAS
>>395途中でレスしてしまいました
復職訓練中は無給&交通費無支給なので、
本当に厳しいですよ
397
(1): 2015/08/02(日) 11:21:36.23 AAS
>>396
しかも、通勤災害&公務災害は適用されないでしょ。
398: 2015/08/02(日) 11:25:47.69 AAS
自分も復職訓練中だけど、やることがなくて辛いよ。でも、復職するまで我慢。
399
(1): 2015/08/02(日) 11:48:29.28 AAS
>>397
そうなんですよね
鬼みたいな制度です
400: 2015/08/02(日) 11:53:58.66 AAS
>>394
地方ですよ。有給の職免で短時間勤務できます
毎日午後から出勤でラクラクです
周囲の目が冷たいのが難点ですかね
401: 2015/08/02(日) 11:56:56.65 AAS
午後からやってるくると挨拶なんて言うのか地味に気になる

よくアルバイトの夜勤でもおはようございますって言ってるけど、あんな感じかな
402
(1): 2015/08/02(日) 12:08:20.44 AAS
>>399
ウチの役所は復職者のための職免制度があるが
人事が無給&交通費無支給の馴らし勤務しか認めていない。
もちろん通勤災害&公務災害は適用されず
馴らし勤務中に何かあっても市に一切の請求をしないという誓約書まで取る。
鬼みたいな人事です。
403
(3): 2015/08/02(日) 12:14:06.74 AAS
個人のリハビリに職場が協力してくれることへの感謝を感じないのか・・・
404
(1): 2015/08/02(日) 12:18:03.17 AAS
>>403
休職までオレを追い詰めたことに対する謝罪もないから
405: 2015/08/02(日) 12:56:18.52 AAS
>>404
職場からの謝罪はないよな
まぁ、仕事に穴開けて職場に迷惑かけてるのは事実だし仕方ないけど
職場に追い詰められて体壊したこっちの身にもなって欲しいものだ
406
(2): 2015/08/02(日) 13:13:37.93 AAS
>>402
同じです
>>403
2〜3ヶ月間、週に5日、9時から17時30分まで
ただ働きさせられ、地公災も適用されず、
いいように使われるのが感謝ですか
受診さえも嫌な言い方されますが
407: 2015/08/02(日) 13:18:08.09 AAS
>>406
>2〜3ヶ月間、週に5日、9時から17時30分まで

復職訓練がそんなに長期間必要なんだ。
408
(1): 2015/08/02(日) 13:23:57.13 AAS
>>403
リハビリといえば聞こえは良いが、実態は無償の労務提供
待遇・仕事内容ともに臨職以下で、精神的にもキツいものがある
休職期間も加算されるし、メリットよりデメリットの方が大きい制度だと思う
409: 2015/08/02(日) 13:24:30.58 AAS
>>406
復職訓練は
出勤するだけ→徐々に軽作業を1〜2時間→半日→1日
と段階的に長時間になってくものだと思ってたが
いきなりフルタイムとか、いろんな職場があるもんだ
410
(1): 2015/08/02(日) 13:44:37.44 AAS
>>408
訓練とは名ばかりでまるで罰ゲームだ。
411
(2): 2015/08/02(日) 14:04:33.24 AAS
>>410
事実、罰ゲームだよ
だからこそ、リハビリ経験した奴は二度と休職したくないと思うらしい
412
(1): 2015/08/02(日) 14:27:55.55 AAS
>>411
2度と休職しないと思っていたけど、休職してしまった。情けない。
413: 2015/08/02(日) 14:38:19.21 AAS
しょうがない
414: 2015/08/02(日) 14:40:13.09 AAS
>>412
やむにやまれぬ事情があるんだろう?体を大事にしてボチボチいこうぜ
415
(1): 2015/08/02(日) 15:05:55.76 AAS
>>411
復職のためではなく、退職に追い込むための罰ゲームだ。
416: 2015/08/02(日) 15:27:38.78 AAS
次が決まってたら退職を選びたいものだな…
417: 2015/08/02(日) 15:33:27.83 AAS
>>415

退職に追い込むために職免制度があるのに使わせずに復職訓練させるんだろうな。
418: 2015/08/02(日) 15:57:14.90 AAS
やり方が汚い。
419: 2015/08/02(日) 16:04:09.87 AAS
「労務管理の一環として、正当な手段だ。文句言ってる内は復職を認めない」
by人事
1-
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.268s*